2013年3月8日のブックマーク (14件)

  • 専門家が「ありえない」と驚いた未知のヨーグルト / 漬物の乳酸菌で作ったヨーグルト『スンキー』は飲む価値アリ | ロケットニュース24

    市販されているヨーグルトには、大きく分けて2種類のものがある。ひとつは動物性乳酸菌のヨーグルト、もうひとつは植物性乳酸菌のヨーグルト。購入者たちは、動物性にしたり、植物性にしたり、用途や好みによって買い分けているはずだ。 ・ヨーグルトの法則が崩れる 動物性乳酸菌+牛乳という組み合わせで作るのが動物性ヨーグルト。植物性乳酸菌+豆乳という組み合わせで作るのが植物性ヨーグルト。つまり動物性は動物の乳、植物性は植物の乳でつくるのが常識だという。しかし、植物性乳酸菌なのに牛乳で作ってしまったヨーグルトがあるというのだ! ・ヨーグルト『スンキー』(SNKY) そのヨーグルトは『スンキー』(SNKY)という。長野県工業技術センターと開田高原の有限会社エイチアイエフの共同開発により誕生。長野県木曽地方に伝わる伝統の漬物『すんき』の乳酸菌を使用し、牛乳を使用してヨーグルトを作りだしたのだ。 ・専門家「あ

  • 輸入小麦価格9.7%上げ 円安などで4月から - 日本経済新聞

    農林水産省は27日、国が輸入して国内の製粉会社に売り渡す小麦の価格を4月1日から平均9.7%引き上げると発表した。小麦の国際価格の上昇や円安が進んだことで、輸入価格が上がったことが理由。上げは2期連続。今回の値上げが消費者物価指数に与える影響は0.008%程度とみられ、同省は卓への影響は限定的とみている。米国産やオーストラリア産などの平均価格は1トンあたり、5万4990円。売り渡し価格は昨年

    輸入小麦価格9.7%上げ 円安などで4月から - 日本経済新聞
  • シウマイの崎陽軒が“最高!”なサンドイッチ専門店「RIGHTEOUS!」を横浜にオープン - はてなニュース

    “シウマイ”の販売で知られる崎陽軒(神奈川県横浜市)が、新業態としてサンドイッチ専門店「RIGHTEOUS!(ライチャス)」をスタートします。横浜のショッピングモール「横浜ベイクォーター」に、4月1日(月)オープン予定です。 ▽ 崎陽軒の新業態店舗 新感覚サンドイッチ『RIGHTEOUS!(ライチャス)』オープン(PDF) 「RIGHTEOUS!」は、料理をサンドイッチで手軽にべられる、ファストカジュアルスタイルのお店です。崎陽軒店のシェフの力で目指したのは“パンにはさんでおいしい具材”。オーダーに応じて目の前で調理します。パン職人が焼き上げたこだわりのパンに、オリジナルレシピの具材をはさんだ新感覚のサンドイッチを提供します。 主なメニューは、「健味鶏のローストサンド~ピリ辛アラビアータソース~」「すっきり梅風味酢豚のサラダサンド」(各税込480円)など計8種類のサンドイッチ。ニョ

    シウマイの崎陽軒が“最高!”なサンドイッチ専門店「RIGHTEOUS!」を横浜にオープン - はてなニュース
  • 麻布十番に総菜店「おうちDELI」-「賛否両論」出身シェフが料理を担当

    麻布十番に2月20日、日料理のデリショップ「おうちDELI」(港区元麻布3、TEL 03-6804-3569)がオープンした。経営はドゥーズミュウ(同)。 選べる主菜と副菜でカスタマイズできる「自分ごはん」 店舗面積は13.7坪で、量り売りデリ(総菜)の販売スペースとイートインスペース6席で構成。品、医療、化粧品などのPRをはじめ、飲店のPRやコンサルタント業を営む同社が、恵比寿の日料理店「賛否両論」で7年の料理経験を持つ野田有紀さんを迎え、体に優しいデリショップとして初出店を果たした。 「家の卓を豊かにすることで基礎となる健やかな体を作る。べ物は直接関わることなので、主菜・副菜・汁物という日型の事を通じて、少しでもバランスのいい事を提供したい」と同社の坂田真知子さん。料理をするのが難しい人たちが「もう一品」を買い足せるよう、副菜8~10種類、主菜4~6種類をそろえ、量り

    麻布十番に総菜店「おうちDELI」-「賛否両論」出身シェフが料理を担当
  • チャーハンのみの超人気店、仕込みに3日間かけたこだわりの逸品のお味は?

    人が大好きな中華料理の1つ、チャーハン。たいていの中華料理店にはチャーハンのメニューがあるが、「この店のチャーハン、絶品!! 」という珠玉の一品ってなかなかないのではないだろうか。 そんなチャーハンにこだわりまくって、「メニューはチャーハンのみ」という専門店が東京・新橋にある。その名もズバリ「チャーハン王」。連日行列ができるというこの店の人気の秘密をレポートしよう。 東京・新橋の駅前ビル地下街に、2012年7月17日オープンした「チャーハン王」。基メニューは「チャーハン」(700円)と鶏ガラスープを付けた「チャー王セット」(880円)のみと直球勝負だ(2013年1月より「黒毛和牛テールスープあんかけチャーハン」(880円)を追加、18時以降20限定で提供している)。あとは、トッピングアイテムとして「特製ラー油」(20円)、「辛子高菜」(100円)、「ピリ辛もやし」(100円)、「酢

    チャーハンのみの超人気店、仕込みに3日間かけたこだわりの逸品のお味は?
  • 朝日新聞デジタル:崎陽軒がファストフード参入 主力はサンドイッチ - 経済・マネー

    崎陽軒(横浜市西区)はサンドイッチを主力にしたファストフード事業に乗り出す。崎陽軒と言えば「シウマイ弁当」が定番だが、1941年からレストラン事業も展開してきた。そこで培った長年のノウハウを新事業に生かす。  横浜駅につながる商業施設「横浜ベイクオーター」のリニューアルにあわせ、4月上旬にベイクオーター4階に「RIGHTEOUS!」(ライチャス)をオープンする予定だ。英語で「公正な・高潔な」という意味で、俗語では「すごい!最高!」という意味が含まれている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事チキン「で」お米をサンド ケンタッキーが発売へ(2/5)味付けがんもでサンドイッチ 静岡・富士名物で新商品(1/23)コメダでのんびり、全国展開中 名古屋の喫茶店チェ

  • 47都道府県のご当地スーパーが集結する企画展 渋谷ヒカリエで3/7から - はてなニュース

    47都道府県のスーパーマーケットから商品を集めた「みんなのスーパーマーケット -47都道府県のご当地スーパー展-」が、東京・渋谷の渋谷ヒカリエ8階「d47 MUSEUM」で開催されます。開催期間は3月7日(木)から4月21日(日)までで、入場料は500円(税込)です。 ▽ 8/04/d47 MUSEUM/D&DEPARTMENT PROJECT/みんなのスーパーマーケット -47都道府県のご当地スーパー展- 「みんなのスーパーマーケット -47都道府県のご当地スーパー展-」は、立体造形家・雑貨コレクターの森井ユカさんが47都道府県のスーパーを巡ってコレクションした、「その土地らしさ」あふれる商品を展示する企画展です。商品の数は1県あたり20~25個で、エプロンやチラシ、各県出身クリエイターのコメントを紹介するパネルなども展示されます。 会期中は会場内に小さなスーパーマーケットが開店します。

    47都道府県のご当地スーパーが集結する企画展 渋谷ヒカリエで3/7から - はてなニュース
  • 青いイチゴに金色のトマト。食品に色がつけられる食べられるスプレー「ESSLACK」 : カラパイア

    私の記憶が正しければ、数年前にどこかで紹介した記憶があるのだが、ドイツ品会社「The Deli Garage」が開発した用スプレーが、再び海外サイトで話題となっていた。 「ESSLACK」と呼ばれるこのスプレーは、金・銀・青・赤の4色を、品に直接ふきかけるだけで、完璧に色をつけられてしまうという。しかもそのままべてもドイツ品基準法を満たしているので体に害はないそうだ。視覚的にはダメージくらいそうな感じになるものもあるけれど。

    青いイチゴに金色のトマト。食品に色がつけられる食べられるスプレー「ESSLACK」 : カラパイア
  • 100の独創的な弁当が書籍化 スマイルズ遠山正道とクリエイターが提案

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    100の独創的な弁当が書籍化 スマイルズ遠山正道とクリエイターが提案
    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。
  • 既婚女性の3割「レトルトカレーに具材を追加」「麻婆豆腐の素に豆腐入れる」は手作り料理です ワロタ速報wwwww

    1: ノルウェージャンフォレストキャット (東日) 2013/03/05(火) 14:19:09.05 ID:V17SMQ/50 BE:1400185128-PLT(12000) ポイント特典 【オンナの気持ち】(39)「手作り」の分岐点は?2013.3.4 07:55 単身や共働きの世帯が増える中で総菜などの中市場はますます活況です。主婦にとって買ってきた総菜をそのまま出すのは気が引けますが、ちょっとアレンジすれば、手作り料理の範囲に。「手作り」の分岐点はどこにあるのか調べてみました。 例えば、レトルトカレー。温めてかけただけでは誰も手作りと思いませんが、その中に肉や野菜を追加して煮込んだら3割の人が手作りと認定していました。 カット野菜をドレッシングであえたものを手作りと思うのは14%ですが、自分で野菜を切れば7割がOK。グラフに挙げた例以外にも25項目の事例を手作りと思うか聞いた

    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。
  • ユーイング、室内で野菜の水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」

    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。
  • 和食の基本55: 料理の基本とレシピを教えてくれる。これでアナタも和食マスター!?無料。 | AppBank

    白米の炊き方やダシの取り方など、和の基からきっちり教えてくれるアプリです。写真もついていて、とてもわかりやすいですよ! 料理初心者はもちろん、和レシピも豊富なので料理に興味がある人なら誰でも使えますよ♪このアプリで和を極めちゃいましょう! 動画で見る、「和の基55」 「和の基55」で学ぼう 起動すると、メニュー画面が表示されます。「基の基」、ここまでのせてくれる料理とか中々ないのでイイですね。 「下ゆでの基」と「魚介の下ごしらえの基」。魚介の下ごしらえがあるのは嬉しい!難しいんですもん・・・。 「味作りの基となる、合わせ調味料のレシピ」「薬味の基」。「自家製めんつゆの作り方」気になります。右側の「作り方を見る」をタッチしてみましょう。 左のタブでイメージと材料を切り替えられます。詳細を見るには、下の「作り方」をタッチします。 作り方に写真がついていてわかりやす

    和食の基本55: 料理の基本とレシピを教えてくれる。これでアナタも和食マスター!?無料。 | AppBank
    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。
  • URAMAYU

    19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 ニューヨークのヒルトンホテルの横で常に20人以上の大行列ができる屋台があるというのを教えてもらいました。 HALAL CART(ハラル・カート)といって、イスラム系のデリで、スパイスで炊きこまれたバターライスの上に、スパイスが効いててしっかり焼かれて香ばしいチキンの上に、酸味があってまろやかな味のホワイトソース(これが病みつきになるらしい)がかかっているべ物だそうです。 何だか一度べると忘れられなくてもう一度べたくなる味なんだって。 image from ニューヨークで50人以上並ぶ屋台 53rd and 6th Halal Cart RICE&PITA BREAD | 並ばず

    URAMAYU
    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。
  • レモンがそのままスプレーになる「Stem」を使って鶏からあげにレモン汁をかけてみた

    レモンに挿してそのままレモン汁スプレーにすることができるのが「Stem」。レモンをいちいちカットすることなく料理にシュッとレモン汁がかけられ、これは便利そうなので実際に使ってみることにしました。 quirky - Stem http://www.quirky.com/products/187-stem-citrus-fruit-juice-sprayer パッケージは写真のレモンに挿したような見た目です。 出してみるとこんな感じ。 先端のレモン汁が出てくる部分。 レモンに挿す側は緑色になっていて、先端はギザギザです。 中は小さな穴が空いており、ここからレモン汁を吸い出すというわけ。 というわけで、早速レモンに挿してみることに。 レモンに挿している様子をムービーで撮影してみました。 レモンに「Stem」を挿してシュッシュとしてみました - YouTube Stemをレモンに挿してみたところ。

    レモンがそのままスプレーになる「Stem」を使って鶏からあげにレモン汁をかけてみた
    ryuji-hiraizumi125
    ryuji-hiraizumi125 2013/03/08
    メモ。