タグ

2007年1月24日のブックマーク (5件)

  • H-Yamaguchi.net: 「グーグル革命」と「逆SEO」をめぐる極素人的妄想

    2007年1月21日に放送されたNHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」があちこちで話題になっている。初めて知ったという人も知ってることばかりじゃんという人も、「グーグルすごい」という人も「グーグルなんか」という人もいるが、総じていえば「グーグルすごい、でもちょっとこわい」みたいな感想が多いだろうか。もちろんそれは、番組自体がそう描いていたからでもあって、映像やらBGMやらも含めて、全体としてこわがらせようとする雰囲気を演出していたように思う。 で、見ながらつらつらととりとめもなく考えたんだが。 「こわい」というのは、要するにグーグルに情報の流れをすべて握られてしまうのではないか、そうなったらどうなってしまうのかみたいな話なわけだが、これには大きく分けて2つの類型があるように思う。「グーグルにすべてを握られてしまうのではないか」派と、「グーグルに無視されたら終わりだ」派だ。いいかえると、「グ

    H-Yamaguchi.net: 「グーグル革命」と「逆SEO」をめぐる極素人的妄想
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/24
    オンライントポストレーディングとか出てくるかもね。育て上げたメジャー/ステルスIDをお互いに交換し合うというもの。それ前提のオンラインコミュニティがあったらどうなるのだろう・・・?
  • 【意見募集】あなたが信じている媒体は? - ライブドアニュース

    きょう1月24日のシングルイシューのテーマは、“納豆のダイエット効果を取り上げた情報番組が、実験データと写真をねつ造していたことが発覚するなど、メディアの信用度があらためて問われています。あなたは、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、インターネットの、どの媒体を最も信用していますか?”です。「新聞」「テレビ」「ラジオ」「雑誌」「インターネット」「その他」への投票と、ご意見を投稿してください。(  締切は25日午後3時です。)。 いただいた投稿は、生配信番組「動画ニュース ライブ!18.45」で紹介し、解説を交えながら、議論を深めます。みなさんの声を、お待ちしています!! ◆ご投稿いただきましたご意見は、コメンテーターの解説を交え、当日・翌日の番組内で紹介させていただきます。質問テーマについて番組で関連ニュースをお伝えしますので、投票・投稿の参考にしてください。また、可能な限り、国会議員などの当事者

    【意見募集】あなたが信じている媒体は? - ライブドアニュース
  • Yahoo!ニュース - 読売新聞 - さすが茶の産地、蛇口ひねれば冷茶…小学校に設置

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/24
    あっはっは、どこの田舎だ。・・・と思ってたら静岡県か!
  • 忘れてはいけない超絶JavaScriptライブラリ「BlueShoes:JavaScript Collection」:phpspot開発日誌

    BlueShoes: JavaScript Collection Get all the above components in one package. There is an example that uses most of the components.忘れてはいけない超絶JavaScriptライブラリ「BlueShoes:JavaScript Collection」。 既に紹介したと思っていたJavaScriptライブラリであるBlueShoesの紹介。 ご存知の方も多いと思いますが、知らない人も多いようですね。 ライブラリ、というより、リッチなコンポーネント集といったイメージで、次のような様々なコントロールが使えます。 WYSIWYGエディタ Excel風スプレッドシート ツリービュー スライダーコントロール 他にも下記の様々なリッチコンポーネントが使えます。 入力系コンポーネ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/24
    WYSIWIG エディタが出来るのが目下の最注目点。
  • FPN-私ですらズレてます。

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-私ですらズレてます。
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/24
    やっぱり間を埋めるものは必要だと思うなぁ。