タグ

2018年11月7日のブックマーク (16件)

  • 声優の顔を見たくない派だが生活が難しい

    最初に言っておくがアニメをみるのは好きである 見て面白かった作品や気になる作品をGOOGlE検索する。何故か出演した声優たちが画像付きで横にサジェストされる。即関係ないのページを開き、顔を忘れることに努める。なにかのイベントのあとなのだろう。TLに声優の写真が流れてくる。速やかにスクロールし、顔を忘れることに努める。通勤時、週刊誌かなにかの表紙になっているのを見かける。早足で歩きながら、顔を忘れることに努める。 ラジオとか人間が楽しそうにしている様子をみて楽しむ、というのは理解できるので文化としてあっていいと思う。しかし、こんなにも顔が出されるのが当たり前のようになってくると顔を見たくない派としては生活がすこしやりづらい。なんで声優を見たくないかというとキャラクターを見ているはずなのに体の顔という別のレイヤーが発生し、アニメを見る時に頭の中で顔がチラつくのが耐えられないのだ。ある意味でキ

    声優の顔を見たくない派だが生活が難しい
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    画面上に表示される人の顔を自動的にマスク(目線入れ、モザイク)などしてくれるブラウザのアドオン、こういった方とか、職業属性問わずとにかく人の顔を見るのが苦手という人にニッチなニーズがある気がする
  • ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ

    京都水族館が公開した「ペンギンの相関図」が、複雑すぎて大変なことになっています。 京都水族館 ペンギンの相関図 相関図に登場するのは、同館で暮らす59羽のペンギンたち。飼育スタッフさんへのヒアリングをもとに、夫婦やカップル、親子・きょうだいのつながり、恋愛事情などをまとめてあります。 左上あたりを見ると、「おっしー(オス)」と「はち(メス)」など3組の夫婦とそれぞれの子供の名前と顔写真、「オリーブの木の下で昼寝しがち(むろ)」「父になってもに甘えたい(おっしー)」などの特徴が書いてあります。 夫婦や親子が紹介されています ほほえましいと思いながら中央あたりに目をやると、気になる箇所が。スリムな体形が自慢の「くるま(オス)」は、メスのペンギンと2度の破局を経験し、現在は血のつながった我が子「にじょう(オス)」とBL中とのこと。そんな設定、ドラマでも聞いたことがありません。 親子間のBLを発

    ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    宮◯亜門氏(舞台化いけるか・・・?)
  • 生産性 零さんのツイート: "ニセ科学叩いている人は中小企業しか叩かない。大企業のほうがもっと大々的にニセ科学で飯食ってるのにね。"

    ニセ科学叩いている人は中小企業しか叩かない。大企業のほうがもっと大々的にニセ科学で飯ってるのにね。

    生産性 零さんのツイート: "ニセ科学叩いている人は中小企業しか叩かない。大企業のほうがもっと大々的にニセ科学で飯食ってるのにね。"
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    大企業は基本やりかたがシャープなかんじなので、「嘘はついてないし効能もうたってないなんとなく科学っぽいもの」でくるからね
  • ホラー?Qiitaに投稿された『今後必要になるプログラム言語』という記事がまるで怪文書

    リンク Qiita 今後必要になるプログラム言語 - Qiita # 今後必要になるマスター言語 Java Ruby C++ PL/SQL ## Java Java Applet Java Servlet JavaScript この 3 つのうち Java Servlet および JavaS... 375 users 183

    ホラー?Qiitaに投稿された『今後必要になるプログラム言語』という記事がまるで怪文書
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    Wiki と Wikipedia とか、QTTA と Quiita くらい違う
  • ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    ハンマーで人を殴るゲームもレッキング・クルー以外にあったかな???
  • 彼氏にガンダムをやめてほしい

    お互い25歳です。彼氏のアパートに初めて行ったのですが部屋にはプラモがありました。 外で会うときにはタケオキクチやZARAとか着てくるのでガンダム趣味だとは思いませんでした。

    彼氏にガンダムをやめてほしい
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    'そんなのはZARAだよ' (でも25歳という年齢を考えると、あんまりザラではない気もする。というか凄い特殊な気がする。むしろ不自然)
  • ゼロから50人に急増、なぜグロービスは異質のエンジニア採用に成功しているのか? (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    ビジネススクールを運営するグロービスが積極的なエンジニア採用に乗り出している。写真は同社にエンジニア第1号で入社した末永昌也さん(右)と、2017年に入社した田邉裕貴さん 1992年にマーケティングの講座を始めたのを皮切りに、2006年に経営大学院を開学するなど、今では社会人向けのビジネススクールとして大きな存在感を誇るグロービス。セミナーを受講したり、関連書籍を読んだりしたことのあるビジネスパーソンも多いのではないだろうか。 そんな同社は16年、ビジネスをさらに発展させるべく、大きな組織改革、事業変革を断行した。初めてリードエンジニアを採用したのだ。それ以降、後手に回っていたビジネスのデジタル化を支えるITエンジニア、デザイナー、データサイエンティストを積極的に採用し、たった数年で50人規模に。離職率は極めて低く、プロダクトの開発だけでなく既存ビジネスの業務効率化も実現するなど、期待以上

    ゼロから50人に急増、なぜグロービスは異質のエンジニア採用に成功しているのか? (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    (もしかして異世界から次々と召喚したのか?と思わせるタイトル)
  • 新卒で入った会社が異世界な件

    大学時代、マテリアル系を専攻していた。 その中でも結構有名というか、研究内容を言ったら特定される分野なので詳細は省く。 GPAバトルを制し新進気鋭の研究室に入った俺を待ち受けていたのは、今考えても普通に訴訟もんだろというレベルのブラックな「現場」であった。 同業者の方はご存知と思うが、マテリアルというのは日がかなり強い分野であり企業の注目度も高く、 なおかつ実用度が非常に高いため「金の成る木」としてバイオと並んで世界との競争が激しい分野でもある(らしい) 比較する先が世界なので、当然世界レベルの努力と実績を要求されることは入って知った。 20時間ぶっ続けでサンプル作った実験結果を当日のゼミで発表すると「もうちょっと綺麗に資料作れないの?」とか平気で言ってくる准教授。 真面目で頑張り屋なのにインパクトファクターを稼げずドクターを6年続けてになった先輩。 めっちゃ上から目線で日国の公的手

    新卒で入った会社が異世界な件
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    という創作(おはなし)だったのさ
  • ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    関連ワードトップに「自己破産」 私には、ひとつ大きな悩みのタネがある。それは、ネット上でまことしやかに囁かれている、自分に関するある「噂」だ。 「Yahoo!」や「Google」の検索エンジンに、「折原みと」という検索ワードを入力してみてほしい。「折原みと 作品」「折原みと 現在」などの関連検索ワードと並んで、「折原みと 自己破産」というワードが出てくるはずだ。 は? 何ですか、それ⁉ 私、自己破産してませんけど~~~~~~!! 折原みとさんは、1985年に漫画家デビュー。100万部を超え、映画化もされた『時の輝き』をはじめとした少女小説で、ヒットを連発した小説家&漫画家だ。デビュー30年以上経った今も小説漫画で活躍をし、現代ビジネスでも多くの記事を執筆している。しかし、この数年間、とんでもないデマに悩まされているというのだ――。 「折原さん、ネット上に自己破産したって書いてあるけど、大

    ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    検索順位の高いメディアが、著名人から個人まで消えない過去の記事を否定するためのインタビューを定期的にやっていったらどうだろう。取り組みとしてもネット上に再度正しい情報を新しく出すという意味でも両得する
  • 「誰か写真を…」 カモメを刺し殺した現代アートの“悲劇” | “もずの速贄”ならぬ── | クーリエ・ジャポン

    カモメたちが湖畔のオブジェで羽を休め、日光浴を愉しんでいる──。なんとものどかに見える写真だが、この階段状のオブジェ、じつはおぞましい“前科”がある。カモメを2羽も刺し殺しているのだ。 “あの世への階段” この美しくも恐ろしいオブジェの名は、「Diminish and Ascend(減少と上昇)」。 上へいくほど幅が狭くなっていて、角度によっては、空のどこまでも階段が続いているように見える。詩的に表現するなら「天国への階段」、身も蓋もない言い方をすれば“先のとがった階段”だ。

    「誰か写真を…」 カモメを刺し殺した現代アートの“悲劇” | “もずの速贄”ならぬ── | クーリエ・ジャポン
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    メイド・イン・ヘブンもとい、stair way to heaven。https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%B3 後者で画像検索するといろんな解釈ある(曲がりくねっていたり、雲を突き抜けてたり)
  • 埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね

    俺は高崎線沿線に住んでるんだけど、東上線や伊勢崎線沿線って行く予定も無いし親近感も無い。 なんなら同じ県だとは思わない。それぐらい物理的にも心情的にも離れてる。 向こうも同じ気持ちなんじゃないかな。 行政面で考えても埼玉県、東上県、伊勢崎県の3つに分かれた方が効率的な行政ができるんじゃないだろうか。

    埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    ???「さいたま横断リニアモーターカーを通そう」???「静岡もそれ作って鎖国しようぜ」???「千葉も海手線(うみのてせん)をつくって自給自足で」
  • jijiさんのツイート: "ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。"

    ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。

    jijiさんのツイート: "ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。"
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    生物学上の都合で存在するオスメスの分類に対して男女と性別を人格化して苛むのならいっそ生物学的に男女の境をなくしても生存戦略が成り立つかどうかを考えて、論理的・科学的に男を絶滅させていくのがいいのでは?
  • 「Q」の衝撃 匿名掲示板に書かれた「根拠なき陰謀論」がアメリカで広まっている

    アメリカの上下両院議員と州知事などを一斉に選ぶ中間選挙が11月6日(現地時間)、投開票される。共和党と民主党が激しく競り合う選挙戦の行方は、政権の人気がもろに影響する。 就任から2年目のトランプ大統領は「ラストベルト」(さびついた工業地帯)に暮らす白人貧困層たちの支持を得て当選したが、非常識な言動や自身の関与が疑われるロシア疑惑、セックス・スキャンダルなどにより、かつての人気に陰りが出始め、トランプ氏を輩出した共和党も中間選挙で苦戦を強いられている。

    「Q」の衝撃 匿名掲示板に書かれた「根拠なき陰謀論」がアメリカで広まっている
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    序・破・Q(その後が続かない)
  • 市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル

    岐阜県高山市で開かれていた「平和首長会議」の国内加盟都市会議で、同県瑞穂市の棚橋敏明市長(68)が6日、被爆地・長崎市へ派遣した中学生の活動の様子を説明した際、「セクハラになるかもしれないが」と前置きして「汗でブラウスが透け、下着が見えるほどだった」と発言した。 棚橋市長は取材に対し、「坂の多い街で、非常に暑い中、汗をかきながら頑張っていた中学生の一生懸命さを表現したいと思った。セクハラの意図はまったくなかった。そのように捉えられたとしたら心外だ」と述べた。 棚橋市長の発言は、瑞穂市が2012年に始めた、広島や長崎に中学生を派遣する活動について紹介する際に出た。棚橋市長は、ほかにも同市が戦場カメラマンや作家を招いて平和についての講演会を開くなどの活動をしていることを報告した。 棚橋市長は瑞穂市議を経て、2015年に市長に初当選した。

    市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    この勢いで「かつらの下の汗を感じるくらい」とか「靴下が蒸れて臭く猫も逃げるほど」あたりも積極的に使ってみては
  • まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売って..

    まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売ってるし、それで十分足りる。 磨けてると思っても意外と磨けてないものなんだよ。どこが磨けてないか把握しろ。 唇が赤く染まるから、リップクリームを唇にたっぷり塗っておけ。もしくは金曜の夜に使え。 あとはフロス使ってるか? 虫歯も怖いが歯周病も怖い、口臭も怖い。いずれにせよ、フロスは大事だ。大事だ。大事だ。(大事なのでさんど 歯の壁をこそぐように使うんだぞ? とりあえず歯の間に通せばいいとか思ってると意味がないからな。 そして歯ブラシより歯間を磨きやすいのがワンタフトブラシだ。ヘッドが小さいのでやたら時間はかかるから週に一度でもいい。だが、歯垢染色液を使った後に使うと、その「磨きにくいところの磨きやすさ」に感激するだろう。磨きにくいところだけに毎日というのもすすめる。 あと、虫歯には圧倒的に糖の摂取量が効く。太らないからたいして

    まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売って..
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    なにこの髪増田。いや、歯増田と呼ぶべきか。
  • なぜ2018年にもなって歯磨きをしているのか

    去年から3ヶ月毎くらいに近所の歯医者に定期的に検診(クリーニング)してもらうようになった。 歯科医師から磨き方とか便利ツール(フッ素ジェルとかY字糸ようじとか)を教えてもらって実践しているが、先日の検診で虫歯が見つかった。 医師も「もうちょっと頑張って磨きましょうね〜」とか言われたんだけど、これ以上やるのかよ、ほぼ毎後磨いてるのに、となって絶望した。 もともと嘔吐反応が強くて、奥歯を磨くのが苦手だったのもあるのだが、にしても「ちゃんと磨く」の難易度高すぎないか? そもそもこの歯磨きという行為のコストが平成であんまり進化してなくない?特殊な液体でうがいしたら完璧に完了するみたいな未来が来てほしい。

    なぜ2018年にもなって歯磨きをしているのか
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/11/07
    マジレスすると水回りの掃除をやってる人とそうでない人で歯磨きの上手下手に違いが出ると思う。水で流しても落ちないし、ブラシや爪くらいの硬さのものでひっかくとよく取れる。それをブラインドでやるのが歯磨き。