タグ

2019年4月3日のブックマーク (11件)

  • 「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり

    「企業からイラスト作成を発注されたが、提示された価格は安すぎないだろうか」──SNSなどで、イラストレーターからこんな声が時折上がっている。客観的に、イラストの工数や価格を評価できないか。こんな要望を叶えるシステムを、コンテンツ制作会社がAI人工知能)で試作した。 「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価 このシステムに、べ物を持った女の子のイラストを入れてみる。すると、AIが数秒かけてイラストを解析し、「水彩塗り」「ギャルゲ塗り(※)」といった塗り方の割合判定や、背景画像の比率、描き込み量、制作難易度、総合スコア、想定制作価格を提示してくれる。 ※ギャルゲ塗り:美少女ゲーム(ギャルゲー)でよく用いられる塗り方。主にエアブラシツールなどで、キャラクターの柔らかな陰影や色のグラデーションを表現する手法を指す。

    「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    "どれだけAIに高い値段をつけさせるか」という情熱で絵がうまくなってしまった" という人が登場してほしい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Fisker is issuing the first recall for its all-electric Ocean SUV because of problems with the warning lights, according to new information published by the National Highway Traffic Safety Administration.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    Reiseiになってまとめていくしかないな(5点)
  • 新元号は「令和」と予想していたツイートが話題 重なった偶然 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新元号「令和」を予想していた2016年のツイートが発見され、話題だ 投稿日は、天皇陛下が退位の意向を関係者に示したという報道があった日 また、投稿時刻は「19時41分」で、「19年4月1日」と数字が一致する偶然も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    新元号は「令和」と予想していたツイートが話題 重なった偶然 - ライブドアニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    東スポらしい記事
  • 今度は逃がさない ツイッターにほれ込んだ日本人 ソーシャルの衝撃(3) - 日本経済新聞

    「皆さんに140文字以下でありがとうと言いたい。それだけです」2007年、3人のデビュー2007年3月、米テキサス州オースティンで開かれたスタートアップの祭典「サウス・バイ・サウスウエスト」。ツイッターがスタートアップの部門大賞に選ばれると、壇上に立った創業メンバーのジャック・ドーシーがいたずらっぽく両手を広げてひと言、つぶやいた。【前回記事】ミクシィを救った「落第生」 執念のモンスト開発

    今度は逃がさない ツイッターにほれ込んだ日本人 ソーシャルの衝撃(3) - 日本経済新聞
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    なんかちょっと怖いんですけど
  • 『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ

    『けものフレンズ2』の最終話を視聴したので、全体感想を。 私の作に対する視聴スタンスについては6話までの中間感想も参照頂きたい。 さて、あくまでも「私の感想」を記すつもりでいるし、そこに世間の評判は来関係ないが、これだけ話題になった作を語る上で、作が控えめに言っても「とても嫌われている」ことを完全に無視して語るのも誠実でないように思われるので、まずは最初に作のネガティブな面を整理して、その上で私の感想を書こうと思う。 簡単に書けばこうだ。 作の評価が低い理由は非常によく理解できるし、納得もする。 それでも、私は前作の「暖かく優しい世界」よりも作の「冷たく孤独な世界」が好みなのだ。 100人中99人が作を評価しないとしても、また、作の試みが到底成功したとは言えないとしても、私は作の挑戦に一定の評価を与えたい。 以下、続きで。 中間感想の時と同様に、前作のファン及び作を観

    『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    クロノトリガー → クロノクロスのときのように、名前変えちゃえばよかったのにね。 https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9 「クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。」
  • 「令和」で「万葉集」特需が来る? あの出版社や書店の株価が上がる

    2019年4月2日の株式市場で、カドカワ(東証1部)が前日に続いて上昇。前日比56円高(+4.67%)の1254円で取引を終えています。新元号「令和」が公表されましたが、その由来となる「万葉集」を出版していることから、業績拡大につながるとの思惑から買いを集めているといわれています。 KADOKAWAは万葉集の「緊急重版」を決めた=ニュースリリースより カドカワの出版子会社のKADOKAWAは1日、「角川ソフィア文庫」から出版している万葉集のうち、2冊について各8000部、計1万6000部を緊急重版すると発表。同社によると「新元号の発表直後から両書籍ともに書店注文が相次ぎ、ネット書店でも売り切れが続出」しているとのことで、追加重版も検討しているといいます。 カドカワの株価=Yahoo!ファイナンスより 書店チェーンの文教堂グループホールディングス(東証JASDAQ)も前日比26円高(+10.

    「令和」で「万葉集」特需が来る? あの出版社や書店の株価が上がる
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    梅の花に風が吹けば本屋が儲かる
  • ビジネス特集 200年の時を超え 変わる聴診器 | NHKニュース

    診察などでおなじみの医療器具といえば聴診器。その基的な形状は実は、約200年間変わっていないとされています。ところが最近、全く新しいタイプの聴診器が開発されています。医師不足に悩む地方の医療に大きく貢献するかもしれない「超聴診器」とは、どんなものなのでしょうか。(熊放送局記者 針毅) コンピューターのマウスのような形をしたこの機械。次世代型の医療機器、その名も「超聴診器」です。基的な使い方は、中央にある白い部分を胸に当てて心臓の音を探るなど、通常の聴診器と同じです。 最大の特徴は心音を鮮明にとらえ、その音をデータとして画像化する点です。この「超聴診器」が、これからの医療の姿を変えようとしています。 開発したのは、熊県水俣市にあるベンチャー企業「AMI」の小川晋平社長(36)です。会社の名前「Acute Medical Innovation」には「医療の世界に急速な革新を!」という

    ビジネス特集 200年の時を超え 変わる聴診器 | NHKニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    トゥンク..トゥンク..(推しのことを考えている時 トゥンクトゥンクトゥンク! (推しの絵を目の前にしたとき) トゥンクトゥンクトゥンクトゥンクトゥンクトゥンクトゥンク!...スゥー(推しの声をイヤホンで直に聞いた時)
  • 「まんしゅうきつこ」から「まんきつ」へ。私が改名した理由【連載:まんきつの人生満喫】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    まんしゅうきつこというペンネームで6年間活動を続けてきた漫画家まんきつさん。そんな彼女が最近になってようやく気付いた、すこやかに生きていくために大切なこと。

    「まんしゅうきつこ」から「まんきつ」へ。私が改名した理由【連載:まんきつの人生満喫】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    ここまで自分語り風なのに、しっかりオチを付ける余裕に、むしろホッとした
  • 「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」

    盗作疑惑が指摘された東京芸大大学院生の勝海麻衣さんについて、銭湯絵師見習いとなった経緯にも、ネット上で異論が出ている。勝海さんより前に、銭湯絵師に「弟子入り」していたと主張する人物が、ツイッターで発言したのだ。 これに対し、勝海さんの師匠側は、「ないことをいっぱい書かれている」と反論しており、主張がい違っている。 銭湯アイドル漫画家が「弟子を追い出された」と主張 勝海さんについては、イベントで書いた虎の絵が、イラストレーターが描いた絵と酷似していると話題になり、J-CASTニュースでも3月29日に「『銭湯絵師』見習い女性に盗作疑惑 イラストレーター激怒で謝罪」と報じた。この問題では、勝海さんは、ツイッターで謝罪したが、絵を描き写したかどうかについての言及はなく、2019年4月2日夕現在も、沈黙したままだ。 その後、犬を描いた別の絵でも、オーストラリアの写真家Kirsten Bowers

    「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    出典を堂々と認めていくスタイル、意味がわからない
  • 銭湯アイドル・湯島ちょこが暴露「先にペンキ絵を書いていたのに勝海麻衣とキャラ被りのため破門された」 | いろいろまとめbeans

    東京都が勝海麻衣のためだけのアートプロジェクトを用意 ガチで五輪案件だったことが確定してしまう 「TOKYO SENTO Festival 2020」 企画者:TOKYO SENTO Festival 2020実行委員会 まさに勝海麻衣のためのプロジェクト 果たしてこれまでの努力は実を結ぶのか 【炎上】勝海麻衣がGoogleの検索結果を改竄 なぜか都合の悪い検索予測は出ず(gooは未対応) 勝海麻衣氏は武蔵野美術大学で空間デザインを学び、現在は東京藝術大学大学院で学ぶエリート学生であり、モデルとしても活動している美女。2017年9月から、日に3人しかいない銭湯絵師の丸山清人氏に弟子入りし、「美人銭湯絵師見習いがいる!」とメディアが注目した。

    銭湯アイドル・湯島ちょこが暴露「先にペンキ絵を書いていたのに勝海麻衣とキャラ被りのため破門された」 | いろいろまとめbeans
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    「火が付きましたね、銭湯だけに」「戦闘があったんですね。銭湯だけに…。 」「真相は湯けむりの中。銭湯だけに… 」このブコメ三連星ずるいwww
  • #けものフレンズ2 12話後に来た視聴者からのリプライに煽り返すテレ東P・細谷伸之に非難の声

    Nアニメ&ニコニコアニメ公式/配信情報や🎁も!! @nicoanime_PR 最終回直前🐱✨ 「けものフレンズ2」 日、1話~11話を振り返り一挙放送‼️ 🕖4/1(月)19時~ ▶️nico.ms/lv318885938 最終12話は4/2(火)23時~生放送! ▶️nico.ms/lv317835813 新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる!! ぜひお見逃しなく🐾 #けものフレンズ pic.twitter.com/s2j6P3K4s2 2019-04-01 14:00:00

    #けものフレンズ2 12話後に来た視聴者からのリプライに煽り返すテレ東P・細谷伸之に非難の声
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/04/03
    「自分を批判する人は自分を支持する人よりもずっと少ない」というマインドセットを感じる(他の炎上例でもよく見かける)のだけど、定量的に評判を見られる仕組みがあればちょっとはその先入観を崩せないだろうか?