タグ

Twitterに関するryuzi_kambeのブックマーク (321)

  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/23
    主婦を孤独から救うために声で出来る匿名 Twitter はやく!
  • http://twitter.com/kirik/status/5090144460

  • http://twitter.com/kimuramoriyo/status/5081084290

    http://twitter.com/kimuramoriyo/status/5081084290
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/23
    『政権つぶしなう。』
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/22
    えっ、なんで逆じゃないんだろ?もしかして100文字を越えたところは「...」で表示?そんなブクマいやん
  • twitter終わった論が出てこないのはなぜ?

    2chblogの場合は普及すると終わったといいたがる人がうじゃうじゃ出てきたのにtwitterではいまだに出てこない。自分が見落としてるだけなのかそれとも普及してないだけなのか気になる。

    twitter終わった論が出てこないのはなぜ?
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/22
    昨日も今日もろくに仕組みが変わってないからなぁ。あと人間発のコンテキスト情報は常に新鮮なので情報と比べるとあまり劣化が起きないしね。2chだってそうでしょ・
  • 宝盈会平台-官网

    宝盈会平台-官网有限公司是从事工厂自动化改造技术支持、设备设计制造、机械加工、自控设备仪表贸易等为一体的综合性技术企业。 公司拥有优秀的设计团队及数十位经验丰富的技术工人及专业安装队伍。为工厂系统成套设备自动化改造、设备维护维修等提供雄厚的技术支持和专业服务,公司为客户提供从设计、制造、安装、调试至量产一站式全程服务。 公司配备大量机械加工设备,包括精密车床、精密铣床、数控车床、CNC、高精密磨床及线切割等。另外我司是中国科学院沈阳科学仪器股份有限公司SKY干式真空泵一级代理商、E+H、KSB正规代理商,能够为客户提供正规、优质、价格合理的产品。 公司现有专、兼职工程师约20名,专业安装、维修队伍配备齐全。我们坚持“优质的产品、合理的价格、完善的服务”的宗旨,为客户提供设备研发改造、非标零件加工、设备故障处理维修等全面的解决方案及服务, 经过我们的不断努力和锐意进取,已卓有成效的完成许多

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/21
    全社員が Twitter しながら仕事してみたら(ry/実は今がその状態だったというオチが待っていたりして
  • ガールズログは何がおもしろいのか教えてほしい | 給湯室 | 東京ナイロンガールズ

    トミモトリエ: ガールズログは何がおもしろいのか教えてほしい Ya-ko: (・ω・)∩ 先生!一言いいですか トミモトリエ: やーこくん、どうぞ Ya-ko: ウザイです!(`・ω・´)キリッ トミモトリエ: wwwwwwwwwwwww Ya-ko: だってwwwwwwwwwwww トミモトリエ: 同意 トミモトリエ: ていうか、このプロデューサーって誰だよ!あと、この女の子たち誰だよ!やるならせめてもうちょっと有名人連れて来いよ! Ya-ko: 株式会社モディファイ(東京都渋谷区、CEO 小川浩)とグランドデザイン&カンパニー株式会社(東京都港区、代表取締役社長 小川和也)は、10月19日(月)に新サービス「ガールズログ」発表会を開催。 Ya-ko: え?何を発表する必要が???? トミモトリエ: wwwwwww Ya-ko: 意味わかんない誰だよ何だよ トミモトリエ: まったく同意で

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/21
    こういう会話を今後「いかついったー」と呼んでみたい。マッチョマッチョ。まあ、「いかついーと」なのか?
  • 渋谷区もじり「粒谷区」、Twitterで話題に-区民登録2,000人超える - シブヤ経済新聞

    ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で10月15日、新たに「粒谷区(つぶやく)」と題したタグが立ち上げられ、日18時現在、「フォロー」「フォロワー」が2,000人を超えるなど、突然の盛り上りをみせている。 15日早朝、ホフディランのボーカル小宮山雄飛さん(ID=@yuhikomiyama)がTwitter内で「渋谷区とつぶやくも似てる」と発言したことをきっかけに、10万人以上のフォロワーを抱える林信行さん(ID=@nobi)らの発言を経て、竹内靖朗さん(@takeuch)が「いっそ、粒谷区という新しい区をつくるとかw」とコメント。17日には粒谷区への「転入届け」を受け付ける窓口IDとして粒谷区役所職員(@2289staff)が登場し、同IDをフォローする(=転入する)ユーザーが続出した。 掲載内容を自由に編集できる粒谷区行政ページでは各人事について、区長=小宮山雄飛、まとめ役=林信

    渋谷区もじり「粒谷区」、Twitterで話題に-区民登録2,000人超える - シブヤ経済新聞
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    で、「つぶやきのまち 鳥取県」のコメントはまだかね?
  • 今のTwitterには「カワイイ」が足りない、88名の女性がトークを展開する「ガールズログ」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    今のTwitterには「カワイイ」が足りない、88名の女性がトークを展開する「ガールズログ」
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    そうだそうだ青い鳥にあやまれ!邪険にすると幸せが逃げてっちゃうぞ!/といいつつ眼鏡画像を Tumblr にクリップしてみた。http://rkanbe.tumblr.com/
  • 「粒谷区(つぶやく)」ツイッターの仮想都市? - ネタフル

    @yuhikomiyamaの「渋谷区とつぶやくも似てる」というつぶやきに、@takeuchが「いっそ、粒谷区という新しい区をつくるとかw」と呼応し、ツイッター上に「粒谷区」という仮想都市が誕生しました。2009年10月16日のことです。 この動きが面白かったので、勝手に「#2289」というハッシュタグを決めて10月17日「日、粒谷区に引っ越してきたコグレと申します。どうぞよろしくお願いします」というつぶやきをしました。 すると、あれよあれよという間にRTされ住民が増え、区長や住民課などが誕生し、今では「転入希望 #2289」とつぶやくだけで自動的に@2289staffからフォローされ、区民の数がカウントされるまでになっています。 誰かが音頭をとるでもなく、自発的に各人が行動し、ゆるーくなんとなーく繋がり動いているのが現在の「粒谷区」です。 誰かが無茶を言うでもなく、みんなの節度ある行動の

    「粒谷区(つぶやく)」ツイッターの仮想都市? - ネタフル
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    Twitter は周辺サービスもミームもとことんダジャレだな。ヒウィッヒヒーが何故かクレバーに見えてしまうぜ
  • twitter美人を探せ! ―ついドル紹介所―

    twitterに生息する美人を取り上げるブログです。いろんな各方面のtwitter美人を集めてきましたので、気になっちゃった人は、是非フォローしてくださいね♪こんにちわ。twitterアイドル認定協会の会長です。 10月20日より、当ブログをリリース致しました。 このブログを読むにあたって、 以下のことに注意してください。 素材について 1.当ブログの写真について 一応、人の許可を取ってから掲載しております。 ですので、無断転載は禁止しております。 ついドル達の取扱について 1.フォローについて ドンドンフォローしてあげてください。 2.リプライ(返信)について これもどんどんしちゃってください。みなさん喜ぶと思います。 3.DMについて 私情を聞くようなDMはNGです。 また、粘着するようなDMも辞めてください。 彼女達は、一部を除いてピュアな子達ばかりなんです。 4.リムーブについて

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    100人目までいったところで発表『実は全員ネカマでした!』
  • 岡田監督のつぶやきがTwitterに…オリックス:プロ野球:野球:スポーツ報知

    岡田監督のつぶやきがTwitterに…オリックス 新たなコミュニケーションツールを使って、岡田新監督を全世界に売り込む。球団はインターネット上に短文を掲載するサービス「ツイッター」の導入を決定。24日の秋季キャンプから試験的に開始し、新指揮官の考えやチーム状況を発信していく。「(球団を)より身近な存在に感じてもらえると思う」と広報宣伝グループの武藤勇太氏(27)は説明した。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    ↓『それつぶやきちゃう、ぼやきや!』
  • twitterで@au_officialのつぶやきが残念過ぎた件。 - てきとーに、てきとーに。

    auの新作発表の実況が残念すぎた。 auの新作発表にともない、twitterで公式アカウント@au_officialが実況をしていたのだが、非常に残念だった。 発表会前からハッシュタグ問題でモメていた*1のだが、肝心の実況も惨憺たるモノだった。 au_officialまだTwitterのことをよく知らないので、勉強しながらつぶやきますね #au2009linkau_official皆さん、フォローありがとうございます!Twitter初心者だけど、がんばりますlinkというつぶやきの通り、au_officialの中の人は、いや、auはあまりにもtwitterを知らなすぎた。 で、今日の番。au_officialおはようございます。いよいよ新商品発表会当日となりました。実況中継、お楽しみに! #au_official2009linkau_officialドアオープンです。会場内の風景はこんな

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/20
    なぜか古参という単語を思い浮かべた。
  • 女の子のおしゃべりTwitterで公開、広告メディア化するGirlslog 

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/19
    『「Girlslog」は、モディファイ代表取締役兼CEOの小川浩氏と、グランドデザイン&カンパニー代表取締役社長の小川和也氏によるクリエイティブユニット「オガワカズヒロ」がプロデュースする企画。』ユニットだったのか
  • ガールズログ

    麻布十番祭りでお肉大量にべた後の癒しのスイーツ♡ 六木ヒルズ内のドイツ料理のお店。 フランツィスカーナー六木ヒルズ店 フランツィスカーナー 六木ヒルズ店 (六木/ビアホール・ビアレストラン) ★★★☆☆3.51 ■今年も六木ヒルズ1階の人気ビアテラス席解禁!ジャーマンレストラン『ドイツ直送』のソーセージ、樽生ビールをご用意☆飲放題プラン4名様~ご予約受付中!ドイツ料理の王様アイスバイン、ドイツ直輸入ソーセージ ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

    ガールズログ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/19
    Galtter の方がよかったんじゃ
  • Twitterとmixiボイスが競合しない2つの弱い理由

    twitter@mixi」というTwitterのタイムラインを表示するmixiアプリを公開しているのだが、「mixiボイスと競合しているが、頑張ってほしい」というコメントをよく頂く。株式会社ミクシィとガチンコ勝負をしろ、という意味であれば無理です。すまない。あと目上の方には「頑張れ」ではなく「お疲れの出ませんように」と言うらしいよ。実際に耳にしたことはないけど。 さて確かに、「mixiボイス」と「Twitter」2つは似たようなサービスに見えるが、そもそもの目的・規模から競合しないと考えている。 目的が違う mixiボイスが閉じた空間であるmixiのアクティブ率向上・利用時間延長を目的としているのに対し、Twitterは入出力が活発化しインフラ化することがひとつの目的。つまり、mixiボイスは「サイトに来させること」、Twitterは「情報を入れさせること・見させること」がゴールと言うこ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/19
    なんだかんだいって便利だよなー>エコー
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/18
    この発想はなかったわw 自分もTLに動物アイコンがおおいからまとめてみようかなw
  • ヒビノアワ: Twitterとmixiボイス同時投稿について

    mixiエコーがボイスと名前を変えてスタートしました。 エコーのときとは違って、デフォルトでホーム画面に表示されているせいで、エコーはやっていなかったけどというユーザさんも増えているみたいで、結構にぎわっていますねー。 活気があるのは良いことなのですけど、ちょっと気になることがあるんです。 「Twitterとmixiボイス同時投稿」です。 Twitterに投稿した発言をmixiボイスにも投稿するというサービスを使っているんだと思うんですけど、そこでかわされている会話の内容もそうだし、フォロワー(mixiでいうところのマイミク)も異なるサービス間で共有してしまうのは非常に危険だと思うのです。 もちろん、ただのつぶやきであれば問題はないのですけど、Twitter独自の記法による返信(@)、ReTweet(RT)をそのままmixiボイスに投稿してしまうと、おそらく、いろいろなトラブルが起こってき

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/17
    『同時投稿するのは自由だと思うのですけど、@とRTで始まる発言はmixiボイスに投稿しないようにするとかした方が良いのではないかと思ったりします。 』Twitter は正義!って感じでそういうことに気づかないひといるよな
  • ke-tai.org > Blog Archive > Twitterが正式に国内ケータイ端末に対応、Willcomでは公式コンテンツにまでなったようです  

    Twitterが正式に国内ケータイ端末に対応、Willcomでは公式コンテンツにまでなったようです Tweet 2009/10/15 木曜日 matsui Posted in Willcom, ニュース | No Comments » 日10月15日、Twitterが正式に国内のケータイ端末に対応したようです。 しかもWillcomにいたっては公式コンテンツとして採用されたとのことです。 → ツイッター・公式ケータイ(beta)、ウマレタ! [twinavi.jp] → NIKKEN NET ミニブログ「ツイッター」、日で15日に携帯サイト開設 [nikkei.co.jp] → ITmedia +D モバイル 国内通信事業者では初:「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに [plusd.itmedia.co.jp] ケータイ版のURLはPCとは異なった専用のものが用意され「ht

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/16
    ke-tai.org さん
  • au、冬モデルを19日に発表 Twitterも活用

    KDDIは10月16日、auの冬モデルを19日に発表することを明かした。発表会は同日の午前11時から。 同社は今回の発表会で、コミュニケーションサービス「Twitter」を活用。アカウント名「au_official」(http://twitter.com/au_official)で、発表会などに関するつぶやきを随時アップするほか、発表会当日の模様をTwitterでリアルタイム配信する。また、新製品に関するハッシュタグ(コメントのグルーピング機能)を「#au_official2009」とすることもアナウンスされた。

    au、冬モデルを19日に発表 Twitterも活用
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/16
    へー。AUはPC文化をモバイルに持っていくのが好きだな。Google とか Gree とか。