タグ

UIに関するryuzi_kambeのブックマーク (273)

  • i d e a * i d e a - 80個以上のプチプログラムでWindowsをちょこっと便利に

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - 80個以上のプチプログラムでWindowsをちょこっと便利に
  • コミック雑誌のここがいやッ!:ekken

    目次を見ても、そこに示されたページを見つける事ができない! ページを示す数字が書かれたページは、極端に少ない。 Comments: 4 #1646 信伍 URL 2006-08-01 Tue 18:54 ある。すごくある。 一番後ろの方についてる目次見て 好きなマンガだけ読もうとしてもどこから始まるか分からない。 #1649 えっけん URL 2006-08-01 Tue 23:55 コミックスの発売情報頁が見つけられなくて困ります #1651 LSTY URL 2006-08-02 Wed 17:21 週刊誌は、立ち見したいグラビアページだけページ数入ってなかったりしますね。見つかっても袋とじだったり。 #1653 えっけん URL 2006-08-02 Wed 23:14 はてなブックマークも袋とじ構造にすれば良いのに! Trackback+Pingback: 0 TrackBack

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/08/02
    これを機会に、電話帳タグ方式の目次を付けたらどうか。ページに印刷ではなくて、マジックで線引きする感じの。
  • http://www.asahi.com/national/update/0725/SEB200607250031.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/25
    小学生が喜びそう。が、微妙に身長がとどかない設定にされている感じも
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

  • エクスプローラにフォルダサイズを表示させる「Folder Size for Windows」 - GIGAZINE

    エクスプローラの機能を拡張し、通常の「サイズ」に代わって「フォルダサイズ」というのを表示してくれるようになるフリーソフトです。オープンソースで作られています。 これを使えば、フォルダのサイズを確認するためにいちいち右クリックしてから「プロパティ」を表示する手間が無くなる、というわけ。 インストールと使い方は以下の通り。 まずは下記サイトから「Folder Size for Windows」をダウンロード。 Folder Size for Windows Explorer http://foldersize.sourceforge.net/ 窓の杜 - Folder Size ダウンロードしたらクリックして実行 「Next」をクリック 一番上のボタンをクリック 「Install」をクリック しばらく待ちます 「Finish」をクリック。これでインストール完了。サービスとして常駐します。 エク

    エクスプローラにフォルダサイズを表示させる「Folder Size for Windows」 - GIGAZINE
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/18
    これは便利かも
  • フォルダを「タブ化」して、ファイル移動の達人になる

    ご存知タブブラウザの代表格「Sleipnir」。上段のタブを切り替えることで、複数のWebページを効率的に閲覧できる。ver2.40からはRSSリーダー機能も搭載された Biz.ID読者の方は、いわゆるタブブラウザをおそらくお使いになったことが多いのではないだろうか。SleipnirやLunascape、Firefox、Operaはもちろんのこと、次期Windows標準のInternet Explorer7にもタブ機能が追加されている。タブ機能を用いることで、複数のページを効率よく表示でき、狭いデスクトップ領域を有効に活用できるというメリットがある。 Webブラウザにタブ切り替え機能があるのだから、ローカルのフォルダでも同じことができるのではなかろうか――これを実現してくれるソリューションが、今回紹介する「QT TabBar」である。 ソフトをインストールすると、新しいフォルダを開くと同

    フォルダを「タブ化」して、ファイル移動の達人になる
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/07
    Windows 3.x ? いずれネイティブに Windows へ導入されるのかしら。
  • ·ナンシー"小"関 風 パッチもん版画作成ソフト MOONGIFT

    消しゴム版画を作ろう ナンシー関さんの消しゴム版画を真似た、ナンシー"小"関さんの作品に似た消しゴム版画風画像を作成するソフトウェアです。 消しゴム版画を作ろう ナンシー関さんを覚えているだろうか。2002年に亡くなった、有名な批評家だ。また、批評家としてのみならず、消しゴム版画家としても有名だ。 独特のタッチの、あの版画がもう見られない…お嘆きのあなたはこれを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアは 「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト、ナンシー関さんのタッチを真似たスタンプを作っているナンシー"小"関さんの作品をまねた画像作成ソフトウェアだ(分かりづらい)。 使い方は簡単だ。適当な人物画を実行ファイルにドラッグアンドドロップしてみよう。それだけでナンシー関(実際はナンシー"小"関 )風の作品が出来上がる。 微調整も可能で、細かさ、線の太さ、ベタ、線際のそれぞれをスライダ

    ·ナンシー"小"関 風 パッチもん版画作成ソフト MOONGIFT
  • オンラインでVisioのような図表が描ける「Gliffy」 - ネタフル

    Make diagrams online with Gliffyというエントリーより。 Web site Gliffy is a free web-based diagramming tool along the lines of Microsoft Visio. Lifehackerで、オンラインでVisioのような図表が作成できる「Gliffy」が紹介されていました。 Whether you’re creating flow charts, floor plans, or pretty much anything you’d consider a diagram, Gliffy actually looks like it can handle it. フローチャート、フロアプランなどのダイアグラム(図表)の作成が可能です。また全ての作業を記録していれる機能も搭載しているということです

    オンラインでVisioのような図表が描ける「Gliffy」 - ネタフル
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060623-50240.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/06/23
    有機ELボタンでお願いね。
  • 机の上っぽい3次元デスクトップ「BumpTop Prototype」

    アイコンやウインドウを実際の書類やなどと同じようにして扱うことができる3次元インターフェースです。実際の机の上に置いている書類や棚みたいなのを想像してもらうと、いかに直感的な操作方法なのかが分かると思います。 実際に動作している様子のムービーを見るとそのことが非常に良く理解できます。ちょっとおはじきっぽい。ムービーは以下から。 YouTube - BumpTop 3D Desktop Prototype https://www.youtube.com/watch?v=M0ODskdEPnQ 高解像度のムービーは以下の公式サイトからダウンロードできます。 BumpTop Prototype - HoneyBrown.ca http://honeybrown.ca/Pubs/BumpTop.html 実際にはこういうペン形式での操作を主眼に置いているようです ムービーを全部見れば分かります

    机の上っぽい3次元デスクトップ「BumpTop Prototype」
  • ダイゴ文具店 - 自作ソフト

    このページで紹介するソフトウェアは全てフリーソフトウェアです。 動作OSはWindows98,XPです。 Vistaについては未確認ですので、何が起こるかわかりません ものさしpix

  • AJAX PICS - エイジャックス ピクス: オンライン画像編集エディター

    新社会人も初めてのお給料をもらい、どう使おうか考えられている方もたくさんいらっしゃるでしょう。銀行や信用金庫などにお勤めの方とつながりがある方は、さっそく積立をすすめられたかもしれません。実際、私の職場にも積立を勧めにきた人がいました。 また私自身、別口でお金の積立を行ってます。 積立の期間や金額は条件によってバラバラではありますが、1口いくらという形が多いかと思います。 積立そのものに金利はつかないので、定期預金とは異なります。 ただある程度の期間は決まった金額を塩漬けにすることになりますから、お金の無駄遣いを避けることができます。 そういう意味で、将来的な貯金につながります。 近い将来に大きな買い物を考えていらっしゃる方には効率の良い方法かと思います。 また、お金の管理に自信のない方にとっても、無駄遣いを抑える良い方法です。 銀行さんなどが新入社員さんにまず勧めるのも、そういう意味があ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/06/14
    がんばって。
  • 吹き出し方式のツールチップテキスト作成JavaScriptライブラリ:phpspot開発日誌

    wg:Bubble Tooltips Bubble Tooltips are an easy way to add (via a bit of CSS and javascript) fancy tooltips with a balloon shape to any web page. 吹き出し方式のツールチップテキスト作成JavaScriptライブラリ。 次のような吹き出し方式のツールチップテキストを作成できます。 次のようなJavascriptコードを書いておき、 <script type="text/javascript" src="BubbleTooltips.js"></script> <script type="text/javascript"> window.onload=function(){enableTooltips()}; </script> アンカー<a>タグのt

  • 登録したRSSが電車に乗る、Web型のRSSリーダー「ブロ電」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/04/28
    これはかわいい
  • シチズン、電源OFFでも表示し続ける「メモリー性液晶」開発

    シチズン時計は、電源を切った状態でも表示し続ける「メモリー性液晶ディスプレイ」を開発した。 従来の液晶ディスプレイでは、画面表示する場合は常に電力を消費する形になるが、今回開発された「メモリー性液晶ディスプレイ」は、新たな素材として無機配向膜を採用し、電源OFFでも表示が消えないという性能を実現している。これにより、描画の書換速度が1/10秒の場合、従来の液晶よりも約1/50という消費電力になるという。 同社では電子棚札や携帯電話のサブディスプレイ、電子ブックなどでの採用を目指していく考えだが、まずは同社製の時計への採用が決定しているという。文字盤の中に液晶ディスプレイが配されるコンビネーション時計の海外向けモデルに採用された後、今秋にも国内向けモデルに「メモリー性液晶ディスプレイ」を搭載する。 表示方式はパッシブマトリックス。カラー表示版についても研究が進められているとのこと。 ■ UR

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/04/17
    ばなな。
  • クリック音がしない「サイレントマウス」が発売に

    クリック音もホイールの動作音もほとんどしないという、その名も「サイレントマウス」がサンコーから発売になった。サンコー レアモノショップでの実売価格は2,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 この製品、見た目は何の変哲もないホイール付きの光学式マウスだが、仕掛けがあるのは体の内部。左右のボタンとホイールのスイッチにシリコン素材のものを用いており、それらを操作する際の音が発生しにくくなっているという。 実際に触ってみると、クリック感がないため最初は違和感を覚えるが、確かにマウス特有の「カチッ」といった音はしない。深夜などに静かにPCを使いたいといった人向けのアイテムと言えそうだが、操作感が気になるという人は同店の店頭のデモ機で実際に確認してみるとよいだろう。 体サイズは60×105×35mm、重量90g。光学センサーの解像度は800dpi。 □サイレントマウス(サン

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/03/24
    ある種の需要があるかも。
  • ニーズ指向とシーズ指向(黒須教授のUser Engineering Lecture)

    人間中心設計の立場からは、ニーズ指向を重視し、シーズ指向に否定的な言い方をすることが多い。シーズ指向、すなわち技術の種が開発されてからその使い道を考える、というアプローチは多くの場合に、無理矢理使い道を考えるようなケースや一見おもしろそうでありながら実際には普及することのないケースが多くなり、商業的な成功がなかなか得られない。特に、研究所で技術を開発した研究者が考え出した実用アイデアというものは、学会発表や企業の技術展示などにもしばしば見受けられるが、商品化の「センス」が今ひとつ、というものが多い。商品化のセンス、という表現をしたが、これは単に直感が優れているかどうかという問題ではない。ユーザのニーズや必要性に基礎をおいたアプローチをとれば、その機器やシステムの存在理由が了解性の高いものになるし、そのアプローチをとらなければ、何のために必要なのかがわかりにくいものになってしまう、ということ

    ニーズ指向とシーズ指向(黒須教授のUser Engineering Lecture)
  • ITmedia +D PCUPdate:ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売

    DIGITAL COWBOYは3月7日、“第2”のポインタを用意し、2つのポインタを1つのマウスで操れるデュアルポインタマウス「DCT-DPM1」を発表、3月下旬より発売する。価格はオープン、予想実売価格は2980円(税込み)。 DCT-DPM1は、体に計5つボタン(ホイールボタン含む)を搭載するUSB有線接続/光学センサータイプのホイールマウス。付属ユーティリティの使用により、機1台で2つのマウスポインタを制御できる機能を持つ。 普段は通常の白いポインタを操作するが、体左側に搭載するボタンを押すことにより(ユーティリティツールにより、押している間のみ有効とする設定も可能)第2の赤いポインタ操作モードに切り替えられる。 なお、第2のポインタ用クリックボタンはメインボタンの下に別途用意されている。たとえば“第2”のポインタはソフトの「上書き保存」アイコン上に常に置いておき、第2ポインタ

    ITmedia +D PCUPdate:ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/03/07
    ついにマウスポインタが進化?クリップボードも別にもっててくれたりするとウレシイ。
  • http://japan.internet.com/linuxtoday/20060224/5.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/02/26
    メールクライアントももっとビジュアル導入できるのではないだろうか。メッセージを「大きいアイコン」として表示とか・・・
  • Wufoo Making forms easy fast fun.

    An arrow pointing left An arrow pointing right An arrow pointing left A magnifying glass The Twitter logo The Facebook logo The LinkedIn logo The Google Plus logo The RSS feed symbol The Wufoo by SurveyMonkey Logo The Wufoo by SurveyMonkey Logo A credit card A tray with an upwards pointing arrow A diamond with two arrows leading to different boxes Two bars in a chart Two pages A painter's palette

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/02/25
    誰かドメスティック版つくらないかなー。http://labs.spicebox.jp/cloneme/services/view/60