アクセス解析に関するs-supporterのブックマーク (31)

  • 【アクセス解析】数字を眺めるだけで満足していませんか?大切なのは収集した情報を使って何を行うかです - 検索サポーター

    エゴサーチすればよいのでは? 『Web担当Forum』のエントリー「Twitterやブログを定点観測するSNS情報解析サービス「WatchBee」、NTTアイティが10月発売 | Web担当者Forum」に、口コミ情報や企業・製品の評判情報を自動的に収集し、風評被害やバイトテロなどを監視するサービス、「WatchBee」が紹介されていました。 WatchBeeは会社名や製品名などの任意のキーワードを登録しておくと、「Twitter」や掲示板、ブログ、ニュースサイトなどのソーシャルメディアから口コミ情報や企業・製品の評判情報を自動的に収集し、風評被害やバイトテロ、いじめなどの情報を監視することができる。 引用: Twitterやブログを定点観測するSNS情報解析サービス「WatchBee」、NTTアイティが10月発売 | Web担当者Forum 実際にそのツールを使ってはいないので断定的なこ

    【アクセス解析】数字を眺めるだけで満足していませんか?大切なのは収集した情報を使って何を行うかです - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/09/30
    ツールを導入する際は「そのツールで収集した情報を使って何を行うのか?」を明確にすることが大切です。SEOやアクセス解析以外にも言えることですが「手段を目的にしてはいけません」。
  • 【SEO】「Yahoo!検索」SSL化 検索流入キーワードが取得不可に - 検索サポーター

    ※ 2015/8/28:8月末現在、ほとんどSSL化は進んでいないことをエントリーしました(文末にリンクを追記)。今後も随時、情報を更新していきます。 Googleに続いてYahoo!もHTTPS化 日(8月12日)、ヤフーが2015年8月18日より段階的に「Yahoo!検索」の検索結果をSSL(HTTPS)で暗号化すると『Yahoo!検索ガイド』のエントリー「「Yahoo!検索」SSL化のお知らせ - Yahoo!検索ガイド - Yahoo! JAPAN」で発表しました。 導入する理由を「強力なセキュリティ基準を採用したサービスを提供するため」としています。 Yahoo!検索ユーザーのセキュリティ向上、プライバシー保護のためだということでしょう。 今回の仕様変更によって、サイトのアクセス解析時にYahoo!検索から流入したユーザーの検索キーワードなどが解析できなくなります。 サイト管理

    【SEO】「Yahoo!検索」SSL化 検索流入キーワードが取得不可に - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/12
    HTTPS化は一般のサイト(ブログ)においてもSEOに有効である(検索評価が上がる)ので、そろそろ真剣にHTTPS化を考えないといけない時期かもしれませんね。
  • 【SEO】パンダアップデート4.2でWikipediaがペナルティ?むしろ影響はこれからです - 検索サポーター

    観測期間が違うので比較にもなっていません パンダアップデート4.2が開始されて2週間ほど経ちました。 (報じられたのは先週末でしたが、既にその前から開始されてはいました。) あなたのサイトの影響度合いはどうですか? 検索順位が落ちましたか? それとも上がりましたか? 私が管理しているサイトは相変わらず変化なしです。 今回のパンダアップデートは非常にゆっくりとしたスピードであり、完全にロールアウトされるには数ヶ月かかるとのことですので、影響はこれから徐々に表れます。 例えアップデート後に大きな影響が表れたとしても、「パンダアップデート4.2の影響を受けた」と結論つけてしまうにはまだまだ早いと言えるでしょう。 (検索順位がなかなか安定せずに、多少前後するのはいつものことです。) 【Google】ついにパンダアップデート4.2が開始!完全ロールアウトまでは数ヶ月を要す見込み - 検索サポーター

    【SEO】パンダアップデート4.2でWikipediaがペナルティ?むしろ影響はこれからです - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/02
    今回のエントリー「パンダアップデート4.2は、Wikipediaにペナルティを与えたのか?」を語るにはデータ不足、分析不十分であり、むしろ影響が出るのはこれからだというのが私の結論です。
  • 【アクセス解析】Googleアナリティクス全体でリファラスパムを除外する仕組みが導入されます - 検索サポーター

    ウザいリファラ(リファラー)スパムともおさらば Googleアナリティクスユーザーに朗報です。 今まで手間をかけて行っていたリファラ除外のフィルタ設定を、もうユーザー側で行わなくて済むことになりそうです! ほとんどのGoogleアナリティクスユーザーは、現在進行形でリファラスパム(リファラースパムとも言います)に悩まされているのではないでしょうか。 (私も悩んでいます。当ブログはもちろん、私が管理しているサイトに軒並みやって来てリファラを汚していきます。特にここ最近はfloating-share-buttons.comというドメインが各地でリファラを汚していますね。) リファラスパムが来るたびに「またロシアから汚しに来やがった(怒)。手間をかけさせやがって(怒)」と、愚痴りながらフィルタ設定を行っているのですが、懲りずに新しいURL、検索ワードでまたリファラを汚していくので完全にいたちごっ

    【アクセス解析】Googleアナリティクス全体でリファラスパムを除外する仕組みが導入されます - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/07/17
    Google側もこの問題を認識していて、現在この問題を解決するために取り組んでいます(導入されるまでは従来通り、フィルタ設定を行わないといけませんが…)。
  • 【アクセス解析】Googleアナリティクス 1000万PV以上の場合は停止後にデータを削除(修正版) - 検索サポーター

    ※ 2015/6/22:サンプルレートを調整して、ヒット数を減らす方法を言及いただきました。また、Googleの公式ブログでの発表を追記しました。 レポートにアクセスできなくなります Googleアナリティクスの解説がよく行われているブログ、『カグア』のエントリー「【速報】月間ヒット上限が厳格化、Googleアナリティクス規約改訂」に、Googleアナリティクスにて月間1000万PV以上のサイトには、警告メッセージが送信され、その後レポートにアクセスできなくなるという厳しい措置が取られることになるという規約変更が行われたことが書かれていました。 【追記】 Googleが公式Blogで「利用規約の変更」はしておらず、「ヘルプページの更新と、レポートUI上の表示メッセージの変更を行った」と発表しました(当エントリーもタイトル修正と追記を行いました)。 アナリティクス 日版 公式ブログ: Go

    【アクセス解析】Googleアナリティクス 1000万PV以上の場合は停止後にデータを削除(修正版) - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/06/19
    Googleアナリティクスにて月間1000万PV以上のサイトには、警告メッセージが送信され、その後レポートにアクセスできなくなるという厳しい措置が取られることになります…
  • 【アクセス解析】分析とは「ユーザー側の気持ちで考えること」です - 検索サポーター

    感想をいただきました 前エントリー「【Google】ウェブマスターツールに欲しい機能や仕組みのアイデアを募集 - 検索サポーター」にて、(id:tany1986)さんにブックマークコメントをいただきました。 【Google】ウェブマスターツールに欲しい機能や仕組みのアイデアを募集 - 検索サポーター 偶に見てるけど、どうやって分析したらいいのかわからん 2015/01/26 18:59 偶に見てるけど、どうやって分析したらいいのかわからん - tany1986 のコメント / はてなブックマーク 確かに私は前エントリーに『大切なことはウェブマスターツールであろうとGoogleアナリティクスであろうと、「数値を眺める」のではなく、「数値から分析する」こと』と書きました。 実は同じような声や要望を、私は仕事上でもよくいただきます。 (「分析したいけど何をどうすればよいのか分からない」という人が

    【アクセス解析】分析とは「ユーザー側の気持ちで考えること」です - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/01/26
    分析とは「ユーザー側の気持ちで考えること」です。迷ったときほど自分も「一人のユーザー」として、分析を行ってみてください。
  • 【Google】サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)に欲しい機能や仕組みのアイデアを募集 - 検索サポーター

    あなたがサーチコンソールに望む機能は? 『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「これぞSEOの原点! あらゆるSEOの基礎となる、当に大切なこと など10+4記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「あなたがサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)に欲しいのはどんな機能?」に、Googleのサーチクオリティチームが、グーグル検索とサーチコンソールに関して、追加・改良・削除・変更してほしい機能や仕組みのアイデアを募集している旨が書かれていました。 2015年、Google 検索やウェブマスター ツールでこんなことが実現したらいいなというリクエストをお聞かせください! Google 検索、ウェブマスター… 下記のURLから、Googleへ希望を送ることが出来ます。 https://www.google.com/moderator/#16/e=

    【Google】サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)に欲しい機能や仕組みのアイデアを募集 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/01/26
    みなさんも是非欲しい機能を送ってみてください。また、こういったツールは数字を眺めるだけでなく実際に「分析する」ことで習慣が身につきますし、考え方、施策も精度が上がります。
  • 【ブログ運営】同じ1PVでもユーザーの質も目的も違います - 検索サポーター

    PV数を気にしすぎていませんか? サイト(ブログ)を運営している人は「1日○○PV、月に○○万PVを目指す!」などという目標をよく立てることだと思います。 ですが、「日々更新をしてもアクセスが伸びない。」 「自分なりに工夫してエントリーをしているのにアクセスが伸びない。」 「SNSを利用しているけど流入が全くない。」 そんな悩みを持っているサイト(ブログ)管理者の方もいるのではないでしょうか? 多くの人に見てもらいたいからこそPV数を気にすると言えますが、あまりPV数を気にしすぎるのもよくありません。 「数値目標」を自分の力の及ばない部分に求めすぎると苦しくなるものだからです。 (「数値目標」は「毎日1記事更新する」「月に10エントリーはリライトして質を上げる」など、自分の力で何とかなる範囲に留めることがよいでしょう。) また、他のサイト(ブログ)よりもPV数が多い少ないと比べるのもやめま

    【ブログ運営】同じ1PVでもユーザーの質も目的も違います - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/01/05
    大事なのは「ユーザーの質も目的も全く違う」ことを理解した上で分析することであり、そのPVが自分が想定した通りであるか(目的であるコンバージョンか)どうかです。
  • 【アクセス解析】GoogleアナリティクスがIE9での管理画面サポートを終了 - 検索サポーター

    トラッキングが出来なくなるわけではありません 『Googleアナリティクス版 公式ブログ』にて、Googleアナリティクスは2015年1月30日(米国時間)を持って、マイクロソフト社のInternet Explorer 9(IE9)のサポートを終了することとなったとリリースがなされていました。 Google では Google アナリティクスのユーザーの皆様に、常に新しい機能やテクノロジーを提供することで、最高のアナリティクス ソリューションを提供したいと考えています。この観点から、2015 年 1 月 30 日(米国時間)を持ちまして、Google アナリティクスではマイクロソフト社の Internet Explorer 9(以下 IE9)のサポートを終了することとなりました。サポートの終了後も IE9 はご利用いただけるものの、いくつかの機能は適切に動作しない場合があります。 引用

    【アクセス解析】GoogleアナリティクスがIE9での管理画面サポートを終了 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/12/26
    あくまで「IE9での管理画面の動作に関してのサポートが終わる」ということです。このエントリー文とタイトル自体が誤解を生んでしまう感じになっていることは否めません。
  • 【SEO】検索流入はユーザーのニーズだけでなく自分の強みも見つかる - 検索サポーター

    リファラスパムが流行ってる? 皆さんのサイト(ブログ)にはリファラスパムが来ていませんか? 当ブログは2日前からリファラスパムが押し寄せて来るようになりました。 ブログ開設時にも見られたのですが、最初の1週間ほどで治まり、それ以降は全くなかったので安心していましたが、突然2日前から当ブログにまたしてもリファラスパムが訪れるようになりました。 (「リファラスパムって何?」という方は下記のエントリーをご参照ください。) 【アクセス解析】リファラスパムについて対策を書いてみました - 検索サポーターのアンテナ どうやら最近、リファラスパムが流行ってるように見受けられます。 そう判断したのは、昨日から上記エントリーの検索流入がかなり伸びて来ているからです。 恐らく当ブログと同じように、リファラスパムが押し寄せて来ているサイト(ブログ)管理者の方が検索をかけている、対策を知りたくて検索をしているのだ

    【SEO】検索流入はユーザーのニーズだけでなく自分の強みも見つかる - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/12/18
    検索流入からユーザーのニーズを読み取る(想像する)ことは、どのサイト(ブログ)でも出来ますし、自分の強み(SEOに強いコンテンツ)も見つけることが出来ます。
  • 【アクセス解析】Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)が日本語対応し、かつ無料化に - 検索サポーター

    一ヶ月前からなのに今更気がつきました WEBの情報収集を行おうと日々のサイト巡回を行っていたところ、株式会社LIGの「誰でも簡単にできるGoogle Analyticsのランディングページ分析入門 | 株式会社LIG」というエントリーを発見し、閲覧しました。 エントリーにはGoogleアナリティクスを使って、誰にでも簡単にランディングページ(ここでは「ユーザーが一番最初に閲覧するページ」として語られている)を分析する方法が書かれていました。 アナリティクスを使えばもっと色々と分析は出来ますが、いきなり詳細に分析するとなるとさすがにこの1ページでは語れないですし、一般的には丁度よい難易度のエントリーだなと感じました。 このエントリーを読んで私は、そういえばGoogleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)を受けようと思っていて、まだ受けていなかったことをふと思い出しました。 (Google

    【アクセス解析】Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)が日本語対応し、かつ無料化に - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/12/03
    以前、受験を考えていた時はまだ英語版のみであり、かつ受験料として50ドル必要でした。興味がある人は受験してみてください。受からなくても勉強することに意味がありますし。
  • 【キュレーション】SmartNewsでピックアップされるメリット - 検索サポーター

    SmartNews砲をらいました 先日、SmartNewsにて「はてなチャンネル」が開設されたことが、はてなブログ開発ブログやSmartNewsの公式ページにて発表されていました。 SmartNewsに「はてな」チャンネルが開設されました。はてなブログの記事がより広く読まれるようになります - はてなブログ開発ブログ スマートニュース、「はてな」など5媒体をチャンネルプラスに追加 | スマートニュース株式会社 これにより、はてなブログはSmartNewsにピックアップされやすくなり、今まで以上に多くの人に読まれる機会が増えることになりました。 そして日、当ブログのエントリーもSmartNewsにピックアップされることで様々なメリットが生じましたので、報告がてらエントリーをしたいと思います。 ちなみにピックアップされたエントリーはこれです。 【SEO】ペナルティサイトをライバルサイトに転

    【キュレーション】SmartNewsでピックアップされるメリット - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/23
    SmartNewsからの直接流入はとても少なかったのですが、流入したユーザーがソーシャルでシェア、ブックマークしたことで各メディアからの流入、PVが大幅に増加しました。
  • 【アプリ解析】アプリ版スカウター「App Ape Analytics」誕生 - 検索サポーター

    Androidアプリのみのデータですが サイト『アプリマーケティング研究所』に、とても興味深いエントリーがアップされていましたので共有したいと思います。 「App Ape Analytics(アップエイプ アナリティクス)」という、Androidアプリのデータを調べることが出来るサービスがリリースされたそうです。 App Ape Analytics - スマホとアプリのデータでござーる 現在、調査できるデータは「MAU(マンスリー・アクティブユーザー)」「MAU推移」「DAU推移(デイリー・アクティブユーザー推移)」「有効インストール数」「月ごとのインストール数」「性別比率」「関連アプリ」の7つ。 ※数値は日Androidスマホ人口3240万人と仮定した上で算出。 Androidアプリのみのデータですが「スマートニュースのMAUって106万人で、63%は男性ユーザーなんだ」などが、ざっ

    【アプリ解析】アプリ版スカウター「App Ape Analytics」誕生 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/17
    「App Ape Analytics(アップエイプ アナリティクス)」というAndroidアプリのデータを調べることが出来るサービスがリリースされたそうです。市場分析、ユーザー分析にも使えそうですね。
  • 【Google AdSense】Googleアナリティクスとアドセンスのリンクが簡単に - 検索サポーター

    是非設定しておきましょう サイトやブログを運営していてGoogle AdSenseグーグル アドセンス)を導入している方は多いのではないでしょうか。 アドセンスを導入してはいるけれどアナリティクスと連携はしていない・・・ そんな管理者、実は結構います。 「やり方が分からない」、「アナリティクスのアカウント自体持っていない」、「あっても使わない(分析出来ない)」・・・など色々と理由はあるとは思います。 今回、設定が簡単に出来るようになったということが『AdSense版公式ブログ』のエントリー「Inside AdSense : Google アナリティクスと AdSense のリンクが簡単になりました」で紹介されていました。 私も是非とも連携を行っておくことをおススメします。 このたび、Google アナリティクスと AdSense のリンク方法をよりシンプルに改善しました。さらに、複数

    【Google AdSense】Googleアナリティクスとアドセンスのリンクが簡単に - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/15
    アナリティクスとアドセンスのリンク方法が簡単になりました。是非ともリンクを行っておくことをおススメします。
  • 【アクセス解析】Similarweb日本公式ブログが分析事例を紹介 - 検索サポーター

    見たことがあるブログがちらほら Similarweb(シミラーウェブ)の日公式ブログが、Similarwebを使ったコンテンツの例(ブロガーがアップした分析エントリー)を紹介しています。 来は企業の方が実際の競合分析に使っていただくことが目的でしたが、それだけではなくSimilarWebを使って色々なサイトを分析し、それを独自の視点で編集することで、一つのコンテンツ作成のツールとして使っていただくケースも増えてきました。 そこで、今回はそんなSimilarwebを使ったコンテンツの例をご紹介します。 引用: Similarwebを使ってブログを書く!分析事例7選! | SimilarWeb日公式ブログ ブロガーの皆さんは色々なサイトを比較、分析してエントリーされていますね。 どのエントリーも興味深いものです。 来の用途は実際の競合分析に使うことが目的ではありますが、こうして自分が興

    【アクセス解析】Similarweb日本公式ブログが分析事例を紹介 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/14
    Similarweb(シミラーウェブ)の日本公式ブログが、Similarwebを使ったコンテンツの例(ブロガーの分析エントリー)を紹介しています。皆さんもブログにエントリーしてみてはどうでしょう?
  • 【ブログ運営】集客(流入増加を考える)よりも運用(改善)することが大事です - 検索サポーター

    QSK(急に仕事が来たので) 今日は朝から出かけていました。新しい仕事を請けたからです。 今回、新しいサービスについてのHPを作成するにあたり、立ち上げから関わることになりました。 最初から「今後はSEO、SEMなどの集客活動を視野に入れている」ことが分かっているので、提案もディレクションもやり易いです。 これが「とりあえず作って」だと、ディレクションも提案も簡単ではあるのですが、「後付け」の要望には答えられにくいというデメリットもあります。 (全てがその場凌ぎ、行き当たりばったりの対策となってしまうからです。) お問い合わせフォームはもちろん、コンテンツも集客を考えて作られていないため、先ずはビジネスに必要なコンテンツを用意するためにリライトor新規コンテンツの作成の嵐となるのです。 ※ 参考エントリー 【SEO、SEM】集客活動を行う前にビジネスに必要なコンテンツを揃える - 検索サポ

    【ブログ運営】集客(流入増加を考える)よりも運用(改善)することが大事です - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/10/17
    WEBサイトは「集客」よりも前に「運用(改善)」が必要です。サイトオーナーさんに問題点をしっかり理解、把握してもらってお仕事をいただくことが私の今後の課題です。
  • 【SEO】内部施策を行う前段階の準備、ディレクション - 検索サポーター

    異業種交流会にて 日は異業種交流会に参加してきました。 今回はいつも以上に他業種の方と話すことが出来ました。 特に今日は私の提供するサービスについて、多くの方に説明を行うことを目標にして会に参加しました。 実際に色々な方に説明を行うことで分かり辛かったところや、お客様はどういったことを教えて欲しいのか、手伝って欲しいのかもしっかりヒアリングすることが出来ました。 お陰で私の提供するサービスと世間のニーズにはズレがあるということが分かりました。 世間のニーズに合わせて、提供するサービスに調整を加えていこうと思います。 ※ 過去の異業種交流会のエピソード ■ 第一回 【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーターのアンテナ ■ 第二回 【SEO】虫眼鏡SEO、サジェスト対策、関連検索…言葉を変えてもスパムです - 検索サポーターのアンテナ 今回のエピソード さて、

    【SEO】内部施策を行う前段階の準備、ディレクション - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/10/08
    闇雲にHPをメンテナンス、更新しても意味がありません。SEOの内部施策も先ずはHPの現状をしっかり把握した上で施策にプライオリティがつけられるものだとも言えます。
  • 【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター

    ※ 2019/8/11:リファラースパムの問題はGoogle側も認識していて、この問題を解決するための取り組みを行っているとのことです。Google Analyticsの対策が導入されるまでは当エントリーの除外リストも随時更新しますので定期的にご参照ください。 重要ポイントは… リファラースパム(リファラスパム)とは? リファラースパムにアクセスする前に確認する アクセス解析からログを除外する(表示させない) リファラースパムドメインの一覧(2019/8/11現在) とにかくアクセスしないこと リファラースパム(リファラスパム)とは? 最近多くの方が迷惑を受けているリファラースパムについて、考察が聞きたいというリクエストをいただいたので、簡単ではありますが私なりの考察と対策を書きたいと思います。 そもそもリファラースパム(リファラスパムとも言います)って何?という人がいるかも知れないので簡

    【アクセス解析】リファラースパムの対策及びフィルタ設定について(除外リスト随時更新) - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/08/31
    リファラスパム、うざいですよね。対策を行ってもいたちごっこですが、何も対策をせずにいることはスパムをのさばらせることになりますので都度対策を行うことで防いでいきましょう。
  • 【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター

    以前は「グノシー泡」だったが このブログを始めるとほぼ同時に、グノシーを筆頭にスマートニュースやVingowなどのキュレーションサービスにて当ブログのエントリーがピックアップ(掲載)され始め、また、その頻度が次第に増えてきています。 そして、そこからのアクセスも日に日に増えています。 最初は「グノシー砲」でなく、「グノシー泡」(id:suzukidesu23さん命名)と言えるくらいに微妙なもの(1エントリーにつきトータル2アクセス)だったのですが、最近は1エントリーにつき1日100アクセスオーバーを記録するようになり、また、アクセス数は減っても、暫くの間はアクセスが続くことが増えました。 例えば「【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーターのアンテナ」というエントリーですが、アップした8月17日には100以上のアクセスを記録し、そして5日経った日(8月22日

    【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/08/22
    「グノシー泡」から「グノシー砲」へ。何千、何万のグノシー砲を受けれるよう、そのためにはよいコンテンツをユーザーへ提供できるようにしていきたいと思っています。
  • 【はてなブログ】「おすすめブログ」に掲載されました - 検索サポーター

    「おすすめブログ」に掲載されているのを初めて見ました 昨日の深夜の出来事なのですが、はてなブログの「おすすめブログ」の一覧に、当ブログのエントリー「【SEO】ナチュラルリンクは流入に繋がるのが一番のメリット - 検索サポーターのアンテナ」がおすすめとして掲載されているのを初めて見ました。 ブログを初めて一ヵ月半が過ぎ、毎日ブログを更新していましたが、私は自分のエントリーがおすすめブログに掲載されているのを見たことがこれまで一度もありませんでした。 他のはてなブロガーさんの「おすすめブログに掲載された体験談エントリー」を読みつつ、「いいなあ・・・自分のブログが載るのはいつなのだろうか・・・」と、やきもきしていたりしました。 はてなブログのおすすめブログに載ったけども…。 - かいだん photo by yui.kubo 昨日投稿した、普段アクセスを集めないドラゴンズの一週間を書いた記事が微妙

    【はてなブログ】「おすすめブログ」に掲載されました - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/08/20
    こういう経験をすると「掲載されること」が目的でエントリーする、目的が変わってしまうことがあるので「載ったのは運が良かった」と切り替え、良いエントリーを続けていきます。