2014年11月30日のブックマーク (7件)

  • 【漫画を超えた】後半ロスタイムに山形のゴールキーパーが見せた超絶プレイとは…!? - 世界はサカサマ!

    バイラルメディアっぽいタイトルをつけてみました(笑) Jリーグは十数年見てますけど、こんな劇的な決勝弾はなかなか見られるもんではないです。 2014年度のプレーオフ、ジュビロ磐田vsモンテディオ山形戦。勝ったほうがプレーオフ決勝への切符を手にすることになるこの一戦、後半アディショナルタイムまで1−1の同点でした。 このまま試合が終了するとリーグ戦での順位が上である磐田が勝ちぬけということになり、山形としては何がなんでも1点をとらなければならない状況。 コーナーキックを得た山形、ここでゴールキーパーの山岸が前線まで出てきます。 これ自体は特に珍しいことではありません。自分が直接ゴールを決めなくとも、相手DFを引きつけて囮になったりすることはできますから。 水戸のキーパーも時々やります(笑) このコーナーキックを山岸が頭で合わせてゴール。後半アディショナルタイムで貴重な勝ち越し弾を決めました。

    【漫画を超えた】後半ロスタイムに山形のゴールキーパーが見せた超絶プレイとは…!? - 世界はサカサマ!
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/30
    私もこれを見ていて鳥肌が立ちました。J1には山形に上がってもらいたいかな。なぜかというとウチは天皇杯は山形に負けたし、アウェイ観戦となるとフクアリは近いので行き易いから(笑) 千葉には「繰り返すこの(ry」
  • フレームワークを知ることは効率につながる【週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週というか先週は、フレームワークを学んでいました。 革新的なアイデアがザクザク生まれる 発想フレームワーク55 - 読書から学ぶブログ 今週の学び:フレームワークを知ることは効率につながる 今週の学びは、そのままですが、フレームワークを知ることは効率につながるということです。 一から考えなくてよい。 これが、フレームワークを知るメリットだと思います。 フレームワークに項目を加えるにしても、減らすにしても、自分が考えてから手をつけるということをしなくて良いのは、ラクです。 エネルギーや時間の節約に 考えるというのは、意外と大変というか、エネルギーもそれなりに使いますし、調べるとしたら、それなりに時間も使います。 いきなり動くというのもありなのですが、考えておくと、その後が違ってくることもあります。 そこそこ考えておきたいところなのですが、いきなり経験もないことを考えるのはむずかしい。

    フレームワークを知ることは効率につながる【週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/30
    『料理のレシピをそのままつくるのではなく、自分なりにアレンジする』料理、フレームワークに限らず、自己啓発、ライフハックもそうですよね。書いてある状況と自分の状況は違うのだからアレンジするのは当然です。
  • ゴールキーパー山岸の決勝弾

    ゴールキーパー山岸の決勝弾
  • 【J1昇格PO】GK山岸のAT決勝ヘッドで山形が磐田を撃破!PO決勝進出を勝ち取る :

    [11.30 J1昇格PO準決勝 磐田1-2山形 ヤマハ] J1昇格プレーオフの準決勝が30日に行われ、J2で4位のジュビロ磐田と6位のモンテディオ山形が対戦した。引き分けでもプレーオフファイナルに進出できる磐田は、山形に先制されたが、前半アディショナルタイムに追い付く。そのまま試合終了かと思われたが、後半アディショナルタイム、山形は攻撃参加したGK山岸範宏がヘディングシュート。これがゴールに決まって、山形が2-1で磐田を下し、プレーオフファイナルに勝ち進んだ。勝利した山形は7日に味の素スタジアムで行われるJ1昇格プレーオフ決勝で、J2を3位で終えたジェフユナイテッド千葉と対戦する。(以下略、全文はリンク先で) モンテディオ山形最高‼︎ #montedio — りょーちん (ryo_melo) 2014, 11月 30 モンテディオ山岸wwwwwwwwwwwww — Cossack Hur

    【J1昇格PO】GK山岸のAT決勝ヘッドで山形が磐田を撃破!PO決勝進出を勝ち取る :
  • もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県本体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。

    もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! 「もんげー」 我が故郷岡山県の方言でして ものすごい、すげー!という意味の言葉です。 昨今では、もんげーという岡山弁は使用する事が少なくなってきたとの事らしいのですが、 現在大ブーム中の妖怪ウォッチに登場するコマさんというキャラクターが「もんげー、ずら」などの方言を使用しており、 その影響で2014年の全国の小学生の流行語になっているという話しです。 ※流行語大賞50候補にはノミネートされていないです。 ちなみに、このコマさんは田舎者キャラなのですが、プリチー族という種族の妖怪らしいです。 と、 ”もんげー”という言葉を流行らせているのはプリチー族のコマさんの力が大きいのは事実だとは思いますが、 我ら人類も妖怪には負けてられません! 岡山県のPRキャンペーン

    もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県本体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/30
    岡山と言えばファジアーノ岡山、桃太郎、宇喜多秀家、関西高校・・・もんげー!(笑)
  • 【サイト運営】「Love Points」のSEOあれこれ(準備編)vol.2 - 検索サポーター

    第二弾です 前回より始まりました「パートナーとの愛を深める為の情報共有サービス」のサイト「Love Points」の改善アドバイスのエントリー。 日は第二弾です。 ※ 前回のエントリー 【サイト運営】「Love Points」のSEOあれこれ(準備編)vol.1 - 検索サポーターのアンテナ 前回の予告で、次回はウェブマスターツールやアナリティクスを使っての強いキーワードの探し方についてエントリーすると予告しました。 ですが、今現在サイトオーナーのダニエルなかぢ (id:nakazye)さんが実際に行っている(考えている)施策について補足、サポートをするほうがより改善が早くなると考え、今回はそのサポート案を書いていくことにします。 (ブログに限らず、足並みを揃えて進むほうが何事もスムーズに進むというものです。) 性(行為)に関する話題を、MECEにカテゴライズしてみる(前編) - 今日学

    【サイト運営】「Love Points」のSEOあれこれ(準備編)vol.2 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2014/11/30
    ツリー図を書いて論理と思考を整理しましょう。何度か推敲を重ねれば「しっくりきます」。ワードの賞味期限を見極めSEOに強い、検索流入に強いサイト構築の足がかりとします。
  • 森博嗣原作「すべてがFになる」テレビアニメ化 フジテレビ“ノイタミナ”新作 | アニメ!アニメ!

    森博嗣原作「すべてがFになる」テレビアニメ化 フジテレビ“ノイタミナ”新作 | アニメ!アニメ!