2015年8月29日のブックマーク (2件)

  • iOS 9アドブロックの実情とアプリ内広告でマージンを独占したいApple - 太陽がまぶしかったから

    photo by Janitors iOS 9アドブロックの実情 いや~、甘く見ていたかもしれません! 何をって「iOS 9」で搭載されるという広告ブロック機能です。 広告がブロックされること自体は別に構わないんですよ。何が困るってグーグルアナリティクスのタグまで弾かれるっていうではありませんか?! 「iOS 9でアドブロックが実装される」「Google Analyticsのトラッキングもできないらしい」みたいな噂が飛び交っているけれど、具体的にいえば、Safari内において特定のコンテンツをブロックするための機能が提供されるだけだ。 クッキーやJavaScriptを含んだ特定コンテンツを停止できるので、結果として広告だろうがGoogle Analyticsだろうが遮断できるのだけど、PC用のブラウザプラグインではあたりまえにできていたこと。 今般、「広告を遮断する機能」と伝えられているの

    iOS 9アドブロックの実情とアプリ内広告でマージンを独占したいApple - 太陽がまぶしかったから
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/29
    『Yahoo! JAPAN も自社に溜め込んだキーワードの販売をしはじめる』今回のYahoo!検索のSSL化もこれのための布石の意味も少なからずあったのだろうと私も思いました。
  • 屋号入り事業用銀行口座を作ってきました(^-^)/銀行選びのポイントと注意点! - マネー報道 MoneyReport

    屋号 フリーランスになって持つことが出来ることの1つに『屋号(やごう)を名乗れる』というのがある事をご紹介させて頂きました。 屋号はフリーランスにとっての会社名みたいなもの。 自分の事業をイメージさせつつ個性を出せる素敵な名前、それが屋号です。 昨日はそんな屋号の名前の付け方のアイデアを紹介しました。 で、1つアイデアで抜けていた物がありました! それをブコメにて教えて頂きましたので、ご紹介。 id:f-asoさん あとドメインも!気に入った名前でもない場合がありますからね~ そうでした! 屋号を取ったは良いけど、いざ自分のフリーランス向けのHPを作ろうとした時に「自分の希望ドメインが他の人に取得されていて使えない(T_T)」なんて言うのはよくあること。 私も「これだ!」という屋号が思いついた時にドメインをチェックしたら既に使われていて諦めた名前もありました(;_;) 自分の事業用のドメイ

    屋号入り事業用銀行口座を作ってきました(^-^)/銀行選びのポイントと注意点! - マネー報道 MoneyReport
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/29
    私はネットによって仕事を得ていますし、屋号、実名を出すことで信用というメリットも得ています。口座はメガバンクと郵便局を作りました。お客さんが振り込みやすいことを第一に考えてです。まだ借入はないです。