2016年6月16日のブックマーク (2件)

  • 【Google】今度こそ本当?ペンギンアップデート4.0はもうすぐ実施か - 検索サポーター

    ※ 2016/9/23:Googleがペンギンアップデートを実施し、これからはリアルタイムで処理を行うコアのランキングアルゴリズムとすることを発表しました。 ジョン・ミューラー氏は「告知する」と明言していた 去年内に実施すると言われ、その予定が年初となり、ついにはいまだに実施されていないペンギンアップデート4.0ですが、Googleのジョン・ミューラー氏が「そう遠くない将来に実施されると私は思う」という予測を口にしたことが、『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「Search Consoleに複数サイトをまとめて集計できるプロパティセットが登場! などSEO記事まとめ10+4 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「次回のペンギン更新はそう遠くない将来に実施か?」にてピックアップされていました。 ジョン・ミューラー氏は以前にも「ペンギンアップデー

    【Google】今度こそ本当?ペンギンアップデート4.0はもうすぐ実施か - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/06/16
    ペンギンアップデートの対応策は不自然な被リンクや低品質のサイトからの被リンクを否認しておく(サーチコンソールから否認処理を行う)ことです。外部要因のリスク管理を行うことも大事なことです。
  • Yahoo虫眼鏡キーワードのススメ|とっととブログのアクセス数を増やしたいなら最新情報を書け!

    どうも、お久しぶりです。JUNICHIです。 6月頭からずっと体調を崩してました。今年の夏風邪は手ごわいです。どうぞお気を付けくださいませ。 さてさて、こんなにもこのブログの記事の更新が止まったのは初めてです。約2週間ぶりの記事です。 今日の記事のテーマはひさびさに「ブログのアクセスアップ方法」についてです。しかも手っ取り早くアクセス数を伸ばせる方法なので、ぜひあなたもチャレンジしてみてください。 結論から言うと、あなたの専門分野の最新情報・ニュース的な情報を率先して記事を書くようにするという事です。では、なぜそれが有効なのか、そしてどんなキーワードを使って書いていけばいいか一緒に考えてみましょう。 なぜ最新情報を書いた方がいいのか? 一言でいうと、ライバルが少ないからです。 例えば、ディズニーの話題を扱うブログを運営していたとしましょう。もう競合サイトはわんさかあります。マニアな人たちが

    Yahoo虫眼鏡キーワードのススメ|とっととブログのアクセス数を増やしたいなら最新情報を書け!
    s-supporter
    s-supporter 2016/06/16
    トレンドものは『独自の視点で+アルファの要素』がなくても最初だけはアクセス稼げちゃうから手段を目的にして自転車操業に陥る人が多い。長く閲覧される「資産」にしたいなら絶対に「独自性」が必要ですしね。