タグ

テレビに関するs00516のブックマーク (120)

  • 若者はもう「泥のように」働かない - 池田信夫 blog

    きのうの朝日新聞で、ホリプロの堀義貴社長がおもしろいことを言っている。制作プロダクションが花形職場だったのは昔の話で、かつて年間600〜700人いた志望者が、今はその1割以下に減っているそうだ。ITと同じように、見た目はかっこいいが、実際には「10年は泥のように働け」という経営者にボロ雑巾のように使い捨てられるという実態が知られてきたのだろう。 堀氏も指摘するように、今や若者にとってテレビはマイナーなメディアの一つにすぎないので、同じ欄で増田総務相のいう「全世帯デジタル化」という目標はナンセンスだ。鬼木甫氏も推定するように、2011年7月の段階で6000万台近いアナログTVが残るが、その半分以上は古い小型テレビを子供部屋に置いたりしているものだから、地デジに変換なんかしないで捨てられるだろう。つまり3000万台ぐらいがゴミになり、今ほぼ100%あるテレビの世帯普及率は(購買力の高い若年層

    s00516
    s00516 2008/07/21
    テレビ業界に限らず。色んなトコで似たような事は起きてそう。
  • さすがNHK総合を常に実況し続けるスレだぜ!:アルファルファモザイク

    NHK総合を常に実況し続けるスレ 40077 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1216069974/ 669 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 07:39:08.81 ID:HSzwrS5S >>529じゃなかった 去年の使い回しじゃんw

    s00516
    s00516 2008/07/18
    デジャヴwww
  • パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)

    大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビ当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん

    パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)
    s00516
    s00516 2008/07/15
    地方に行くとホントにパチ屋のCMばっかりだ…この分じゃ都内も時間の問題か。
  • ニュース番組になぜか猫がレギュラー出演、自由気ままにセットの中を徘徊─ テレビ東京系「週刊ニュース新書」:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【ねこ】ニュース番組になぜかがレギュラー出演、自由気ままにセットの中を徘徊─ テレビ東京系「週刊ニュース新書」」 1 まっちょつるぎφ ★ :2008/07/13(日) 00:07:52 ID:??? 好きの友人から「面白いニュース番組がある」と聞いて早速見てみたのが、土曜11時30分からテレビ東京系列で放映中の「週刊ニュース新書」。早稲田大学院教授で日経済新聞客員コラムニストの田勢康弘氏と森智子アナウンサーのナビゲートのもと、国内外の1週間のニュースを振り返るという至って真面目な報道番組なのだが、画面をよく見ると、セットの中を何やら茶色い物体がウロウロしている。カレこそがもう一人(一匹?)の出演者、アメリカンショートヘアのマーゴ君だ。マーゴ君は自由気ままにセットの中を徘徊し、一方、司会の2人はマーゴ君を無視して、淡々と番組を進行していく。このニャ

    s00516
    s00516 2008/07/13
    マーゴ君w
  • NHK、P2Pテレビサービス「Joost」で番組配信へ | ネット | マイコミジャーナル

    放送協会(NHK)とオランダJoostは9日(英国・日時間)、JoostのインターネットTVサービス「Joost」上でNHKが番組を配信することで提携したことを発表した。番組は当初、ニュースやエンターテインメントを中心とし、言語は英語となる。ユーザーは無料で閲覧できる。 JoostはP2P技術を利用したインターネットTVサービス。Skype(米eBay傘下)の創業者が手がけた同名ベンチャー企業により運営されている。コンテンツパートナーとして、米Warner、米Viacomらと提携、現在480以上のチャンネルを持ち、番組数は2万8000以上という。 NHKはJoostと契約し、自社番組をJoost上で閲覧可能にする。洞爺湖で主要国首脳会議(G8サミット)が開催された今週は、NHKのニュース番組「Newsline」をJoost上でグローバルに配信。さらに今後は、アニメやゲームなどの週刊エ

    s00516
    s00516 2008/07/10
    >言語は英語となる。ユーザーは無料で閲覧できる。 / 何かがおかしい。日本向けには過去番組も有料配信だったよね…?
  • 新時代・あらゆるコンテンツは「ニコ動」でイジられる!(前編)

    テレビなんか見ない」と言うわりには、やけに最近のテレビ番組に詳しい奴がいる。彼らが見ているのは「ニコ動」である。コンテンツへの接し方、楽しみ方が激変する現状をめぐって、ネット社会と著作権問題に詳しい白田秀彰氏にお話しを伺った。 ――白田さんは著作権問題の第一人者として知られていますが、2011年の地上波デジタル化によって、テレビコンテンツと著作権の関係性はどのように変化すると考えていますか? 白田 コピーによる情報の拡散と共有を基的な仕組みとするインターネットが、一般化して定着してしまった以上、コピー禁止を中心的な仕組みとする従来の著作権法は、実質的な効力を失うだろうと考えています。また私は、ここ60年ほど支配的なメディアであったテレビ放送は現在、その支配力を失いつつあるか、すでに失ったと考えています。ですから、私は、テレビコンテンツと著作権の問題について、真剣な議論をする実益があるの

    新時代・あらゆるコンテンツは「ニコ動」でイジられる!(前編)
    s00516
    s00516 2008/07/10
    >「面白いから見る」のではなく、「皆が見ているから面白い」んです
  • 地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました

    朝日新聞の取材の結果、地デジで有名なあの「B-CAS」社の財務状況が明らかになりました。上に示したのがその売上高をグラフ化したものです。 今回公表された財務状況ですが、今まで公開していなかったということはやはり何か「見せたくない」だけの理由があるはず。ということで、税理士さんに見てもらい、どこがおかしいのかを鑑定してもらいました。 注目の鑑定結果は以下から。 財務状況のデータが公開されているのは以下のページです。 B-CAS*会社概要* http://www.b-cas.co.jp/company.html コピーされたりインターネットの検索に引っかかりたくないのか、データはすべて画像ファイルになっていますね……。PDF版もありますが、キャプチャした画像を貼り付けただけの手抜き仕様で、やはり検索できなくなっています。 公表されたデータは直近5期分となっており、最新になる第9期の売上高は98

    地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
    s00516
    s00516 2008/07/09
    税理士さんの考察が面白いなぁ / >一番利益を出しているのはB-CAS社ではなく、カードを作っている会社ではないか
  • http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY200807080391.html

    s00516
    s00516 2008/07/09
    マスメディア側からこういうの出てくると、そろそろ終わりの時かな。
  • 「ニコニコ現実」よりも「ニコニコテレビ」の方が現実的かな。: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    友人がニコニコ大会議に行って来たの話 - ● SPOTWRITE ↑のはてブでの反応 あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのはてな日記 ↑のはてブでの反応 ハゲのおっさんから一言(追記有り) ↑のはてブでの反応 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena ↑のはてブでの反応 ブログ界隈の文脈を追うのはしんどいのう。 まぁ、最後の記事がだいたい総括的に書かれているので、大抵の人は最後の記事だけ通して読めば出来事に対する理解としてはだいたい十分なんじゃないかと思うし、おいらの言及も基的にはそこに絞りたいと思う。ただ、一連の話の流れの中で、ニコニコ大会議とやらで行われた試みとそれらに対する会場内での反応が、いじめの構図を表す物なんでないか、そしてそうした光景を、まるで新時代の幕開けであるかのように歓迎し、分から

    s00516
    s00516 2008/07/08
    >いきなり現実全般に適用しようというのではなくて、あくまでテレビ番組という枠内であれば、いくらでもおもしろおかしく応用可能なアイデアである
  • ニコ動発のアニメ「ペンギン娘」が、コメント付きでTV放送

    ニコ動発のアニメ「ペンギン娘」が、コメント付きでTV放送 −事前収録したコメント込みで放送。トークコーナーも 株式会社ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(夏)」で配信されているアニメ「ペンギン娘♥はぁと」が、7月31日にテレビ神奈川でテレビ放送されることが決定した。放送時間は24時45分〜25時15分まで。放送されるのは第10話「死闘、ホワイトナイツ!」のみで、ニコニコ動画ならではのコメント付き映像が放送される。 「ペンギン娘♥はぁと」は、ニコニコ動画の中に作られたコーナー「ニコニコアニメ」にて配信中の作品。ニコニコ動画が初放映のメディアとなる第1弾作品として注目を集め、現在11話までが公開。総再生数は130万回を突破している。なお、6月で第1部は完結しており、7月から特番が配信されている。 テレビ放送は、アニメ系音楽トーク番組「@Tunes.」の特別番組という形態で、番組名は「ペ

    s00516
    s00516 2008/07/08
    むむ、面白い試みかも。
  • 総務省、地上デジタル放送を視聴できない地域に首都圏で放送されている番組を配信へ

    総務省が地上デジタル放送を視聴できない地域に対して、首都圏で放送されている番組を再送信することを検討しているそうです。 これにより地デジ難視聴地域に住んでいる人々は首都圏と同じ番組を視聴することが可能になる模様。 詳細は以下の通り。 放送普及基計画及び放送用周波数使用計画の各一部変更案に係る意見募集の実施 このリリースによると、総務省は地上デジタル放送を視聴できない地域に対して、BSデジタル放送を使った番組の同時再配信を行うことを検討しているそうです。 これは2011年7月24日にアナログ放送が終了する際に、地上デジタル放送が受信できない地域に対して、NHK総合、NHK教育、日テレビテレビ朝日、東京放送(TBS)、テレビ東京およびフジテレビが放送する番組をBSデジタル放送で同時再送信することが適当であるという提言を受けたもので、提言に基づいて作成した「放送普及基計画」や「放送用周波

    総務省、地上デジタル放送を視聴できない地域に首都圏で放送されている番組を配信へ
    s00516
    s00516 2008/07/01
    んじゃ地上波いらないよね。モバイルとかに空けてあげてー。
  • 同じテレビ番組を見ながらアバター同士でコメントし合える「おしゃべりテレビ」 - GIGAZINE

    スポーツ中継やバラエティ番組など、一人で見ている時に面白いシーンがあると誰かと共有したいと思うときがあります。そんな時に役立ちそうなのがこの「おしゃべりテレビ」。対応のチューナーをつないだPC同士で、同じテレビ番組を見ながらコメントを発信したり、アバターにアクションをさせたりできるそうです。なんだか実況用のようなこのサービス、7月31日からβテストが開始される予定で、7月1日からテスター500名の募集が開始されます。 詳細は以下から。 おしゃべりテレビ - ちょっと気になる テレビ実況コミュニティ http://www.oshaberitv.com/ 使用時のイメージはこんな感じで、テレビ画面とコミュニティ画面が表示される。必ずしも並べる必要はなく、切り離して表示できます。 テレビが盛り上がると、コミュニティでも一斉にみんなが発言。 こちらはアニメを見ている様子。これは完全に実況状態ですね

    同じテレビ番組を見ながらアバター同士でコメントし合える「おしゃべりテレビ」 - GIGAZINE
  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
    s00516
    s00516 2008/06/25
    行ってきました(`・ω・´)とさ / まぁ胡散臭い雰囲気は伝わるし、突撃取材しても拒否られるのがオチ…か?
  • YouTube - タモリ倶楽部 2008/06/14 祝開業副都心線で爆笑試通勤新地下鉄で渋谷へゴー 1/3

    タモリ倶楽部 2008/06/14 祝開業副都心線で爆笑試通勤新地下鉄で渋谷へゴー 1/3 1/3 http://www.youtube.com/watch?v=9W4RLw2NTlU 2/3 http://www.youtube.com/watch?v=2LvtaNUkBy4 3/3 http://www.youtube.com/watch?v=4mBgjogbDpg

    s00516
    s00516 2008/06/16
    地元ktkr
  • 東北地方で大きな地震・・・ブルードラゴン

    東北地方で大きな地震・・・ブルードラゴン

    s00516
    s00516 2008/06/15
    テレ東ではいつものこと。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : ドボク・サミット / もう素人はテレビ出演をありがたがらない

    2008年05月10日03:51 カテゴリ思ったこと ドボク・サミット / もう素人はテレビ出演をありがたがらないTweet 先日NHK BS2の「熱中夜話」という番組の収録を行ってきた。レギュラーで出させていただいている「熱中時間」とは別の番組。 ■この収録がひどかった、という話 いや、内容のひどさじゃなくて出演者の扱いの話。番組はきっと面白いから見てね。 結論から言うと 『なんかテレビの人って、どこか「テレビ出してあげる」って思ってないか?』 ってことだ。 ぼくはいささか「テレビの人」に片足(のつま先か親指ぐらい)突っ込んでいる人間なので、半分以上は自らへの戒めとして書く。あと、おそらく関係者の方がここを読む可能性は大だけど、今後もこの番組が続くのであればこれはあえて言っておかねばなるまい。出演された方々の何人かはぼくを通じてだったので、その責任もあるし。 ■とはいえ楽しかった この収

    s00516
    s00516 2008/05/15
    実家のお店もよく取材申し込み受けるけど、全部断ってる。トラブル多いのわかってるし。
  • Japanese Keyboard Typing Master

    Her type is very fast.

    s00516
    s00516 2008/05/08
    字幕放送の中の人スゲー!リアルタイム入力か
  • NHK、月探査機「かぐや」のハイビジョン映像を公開

    NHK、月探査機「かぐや」のハイビジョン映像を公開 −1,280×720ドット/2Mbpsでストリーム配信 日放送協会(NHK)は2日、月周回衛星「かぐや(SELENE)」から撮影した「満地球の出」の動画をハイビジョン映像で公開した。 満地球の出は4月6日にかぐやから撮影された映像。満地球は、全面が青く輝いて円く見える地球の状態で、年に2回だけ、月と地球、太陽、かぐやの軌道が一直線に並ぶ時に撮影できる。NKH開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラで1,920×1,080ドットで撮影されている。 映像はNHKのホームページでストリーム配信されており、解像度は1,280×720ドットで、ビットレートは2Mbps。満地球の入りや地球の出、地球の入りなどの映像も近日公開予定としている。 □NHKのホームページ http://www.nhk.or.jp/ □かぐやアーカイブ http://ww

    s00516
    s00516 2008/05/07
    海外では普通に見れて、日本ではDVD買わなきゃ見れないおかしな状況はこれで解消されたか…。とりあえず最初からやれと。
  • スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている : 痛いニュース(ノ∀`)

    スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている 1 名前:依頼@100円ショックφ ★ 投稿日:2008/04/26(土) 19:03:26 ID:???0 肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況 「スポンサーが集まらないのですよ」某局プロデューサーに会うたびに聞こえてくるのが、この言葉だ。番組スポンサーがつかなくなっているらしい。 「昔はいくらでもスポンサーはいた。だが大手スポンサーがどんどん離れてテレビにそっぽを向いている。テレビ局の将来は暗いですね」と話すのは民放幹部だ。この幹部は連日スポンサー周りが日課。今や重役自らスポンサーに出向いて広告の出稿のお願いに当たっている。バブル期では考えられない現象だ。 この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。かつて

    スポンサー離れテレビ局の大不況。フジは制作費5%カット。視聴率の合格ラインは12%。高校以上はすでにテレビを見捨てている : 痛いニュース(ノ∀`)
    s00516
    s00516 2008/04/28
    制作会社さんかわいそうなんでどうにかしてあげて…キー局の取り分多すぎだよなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ - 文化

    「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ2008年4月18日3時4分印刷ソーシャルブックマーク 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終了のための計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた課題を有識者らが話し合う総務省の委員会で近く発表する。 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終

    s00516
    s00516 2008/04/18
    録画もしないしテレビもニュース流し見するぐらいなんで関係ないけど。テレビもう消えるよね。