タグ

2008年5月29日のブックマーク (9件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080529-OYT1T00423.htm

    s00516
    s00516 2008/05/29
    ナノテクの無駄遣い(´・ω・`)
  • 「10年間は泥のように働け」 | おごちゃんの雑文

    恒例となったIPAIT業界ネガティブキャンペーン大会があったらしい(前回)。 「10年は泥のように働け」「無理です」——今年も学生と経営者が討論 「IT技術者はやりがいがある仕事か」—学生とIT産業のトップが公開対談 テラスイーツな学生とテラスイーツな重鎮のお笑いバトルは、水戸黄門並の予定調和。まぁ学生さんが世間を知らないのは当然だし、夢と希望を持って来てくれるんだから、あまり悪く言うべきじゃない。 表題は件のイベントでの「重鎮」の発言らしい。文脈的には大笑いなんだけど、この言葉そのものは意味がある。 どうせ文脈的には「10年間は滅私奉公して会社人間になってくれ」ってことを、オブラート5枚くらいに包んで言ったのだろう。その辺はこういった「体のいい奴隷の親方」の偽らざる気持ちのはずだ。何せ客先に出せるエンジニアをまともに育てようと思ったら、普通の教育なら3年かかるのだ。教育 -> 回収 -

    s00516
    s00516 2008/05/29
    10年の経験が身になると思えれば、勉強と思って納得する。「泥のように」+αで「何も考えるな」と言われた自分は辞めればいいかな(´・ω・`)
  • 喪男の書き留めたい事。―スネ夫「悪いなのび太……この回天は一人乗りなんだ……」

    << | 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >> 詳細表示中の記事 スネ夫「悪いなのび太……この回天は一人乗りなんだ……」 (05/29) << UFOとかUMAとか幽霊とか都市伝説とかそんなスレ | スネ夫「悪いなのび太……この回天は一人乗りなんだ……」 | 有名人でオタクって誰がいる? >> HOME | 戻る 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/05/28(水) 15:01:33.09 ID:3Q61zE8p0 スネ夫「靖国で会おう……」 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/05/28(水) 15:02:03.14 ID:xUoiIa

    s00516
    s00516 2008/05/29
    大長編ドラえもん のび太の大東亜戦争
  • 米イージス艦「オカーン」出港:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【高知】米イージス艦「オカーン」出港」 1 出世ウホφ ★ :2008/05/27(火) 15:39:39 ID:???0 宿毛市の宿毛湾港に寄港していた米海軍イージス駆逐艦「オカーン」(8315トン、約250人乗り組み)が26日出港した。厳戒体制の中、岸壁からは中西清二市長など約20人が見送る一方、反対派住民らは隣の港から遠巻きに抗議行動を展開した。 オカーンは午前8時50分ごろに離岸。岸壁には中西市長や米艦歓迎実行委員長の田村章・宿毛商工会議所会頭らが見送りに訪れ、出港を見守った。 トム・ドラガン艦長は岸壁で「この5日間楽しくすごさせてもらいありがたかった」と話した。また、「海軍で19年間勤務しているが、宿毛に来てすごく感動した。市民が温かく迎えてくれたことに感謝しています」と印象を述べた。次の目的地はどこかの問いには、何も答えなかった。 岸壁周

    s00516
    s00516 2008/05/29
    ('A`)オカン…
  • 【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン

    前回では、企業で働く場合の上司や部下、同僚とのつき合い方について見てきました。今回からは、独立・起業したり、フリーランスで働く場合の人間関係のメンテナンス術について考えていきます。 私自身、3つの会社で8年間の会社員生活を経た後起業して10年になります。また、周囲にも独立した人、起業した人も多くいます。そこで分かったことは、「当にやりたいことがある人は、独立には向かない」ということです。 「当にやりたいこと」には、予算も人手も必要です。社会的な信頼も必要になります。そういうものを実現するには、組織に所属していた方がよいのです。 組織には、予算があり人手があり社会的な信用があり、何より「失敗する余力」があるからです。独立した人間には、やる気はあっても、失敗する余力はあまりないものです。 強い出資者などがいない限り、「具体的にやりたいこと」があるならば、独立してフリーになることを考えるより

    【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン
    s00516
    s00516 2008/05/29
    会社でヤな事がある人ほど向いてるとな。
  • 続・IT業界のネガティブイメージ(その1) - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    アレの続きになるのかな? http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071102/p1 http://d.hatena.ne.jp/itoyosuke/20071101/1193932945 http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html 西垣氏は「英語は勉強しておきましょう。海外に出て行くにも英語は必須」と主張。 ここだけは同意.*1 *2 しかし学生から「英語は必須というが、日企業にも海外との接点を作ってくれないと意味がない。企業は海外の人を招致しているのか」と問われると、西垣氏は「私はNEC時代、自分が駄目だったら海外から社長を連れて来い、といっていた

    続・IT業界のネガティブイメージ(その1) - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    s00516
    s00516 2008/05/29
    なんと的確なツッコミ
  • ウェブサイトのローカライズで気をつけたい6つのポイント 前編 - builder by ZDNet Japan

    前回の「Webサイトのローカライズの特徴」ではWebサイトのローカライズのパターンと概要を紹介したが、今回から具体的にローカライズをする際に何を気をつけておいたら良いのかを紹介していく。 Apple Human Interface Guidelines によると、英語を他の言語に翻訳すると最大50%長くなると言われている。日語をはじめ漢字を扱う言語であれば、場合によっては文字数を少なくすることも可能だが、マルチバイトということもあり、プログラミング上のカウントの仕方も異なってくる。 また、翻訳の都合上テキストが長くなるだけでなく、文化の違いで長くなる場合もある。文章量の多少の違いは問題ないが、場合によってはレイアウトに影響を及ぼす場合も出てくるので工夫が必要になってくる。テキストの長さを調整する際に気をつけておきたいのが今回紹介する3つのポイントだ。 1. データフォーマットの見せ方の違

    ウェブサイトのローカライズで気をつけたい6つのポイント 前編 - builder by ZDNet Japan
  • 10年は泥のように働け - 池田信夫 blog

    IPA主催による、IT業界の重鎮と学生の対話集会が、今年も開かれた。去年の集会では「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ」という重鎮の発言で、かえってIT業界のネガティブイメージが定着してしまったが、今年はIPAの西垣浩司理事長(元NEC社長)の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」という発言に、学生はみんな唖然としたらしい。 これは伊藤忠の丹羽宇一郎会長の言葉で、このあと「最後の10年はマネジメントを大いにやってもらう」と続くそうだが、これじゃ霞ヶ関の役人と同じだ。若いときは「雑巾がけ」で会社にご奉公し、年をとってから楽なマネジメントで取り返すという徒弟修業型のキャリアパスは、組織が永遠に不変で、自分がそこに定年まで終身雇用で勤務するという前提でのみ成り立つインセンティブ・システムである。 日の年

    s00516
    s00516 2008/05/29
    「10年は泥のように」でダメになった人が現実に居るのに、まだウチの社長は同じような事を言う… / 「勉強が大事 (bobby)」の米に同意
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003707.shtml

    s00516
    s00516 2008/05/29
    ほほー。後で試す。