2008年1月16日のブックマーク (11件)

  • MinibufferベースのTwitter Post&Favorites Command Greasemonkey - os0x.blog

    MinibufferにTwitterへの投稿コマンドを追加するGreasemonkeyを書きました。 とりあえず動いているので公開してみます。Greasemonkey専用だし、あとでuserscripts.orgに上げるかも。 POST用 http://ss-o.net/userjs/twitcommandminibuffer.user.js http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/userscripts/minibuffer.twitter.update.command.user.js? 動作条件 Minibufferが動くサイト 追加されるコマンド Twitter::post 追加されるショートカットキー T T //投稿フォームを表示 と T R //ピン、もしくはカレントの@usernameやリンクなどをフォームに補完し

    MinibufferベースのTwitter Post&Favorites Command Greasemonkey - os0x.blog
    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    [[gm_script]]面白いけど、今の環境だと使わなくていいかも。
  • Minibuffer Bookmark Command for Greasemonkey

    Reset

    s1061123
    s1061123 2008/01/16
  • 404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術

    2008年01月10日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術 ダイヤモンド社書籍編集局第1編集部寺田様経由にて著者ご人より献御礼。 効率が10倍アップする 新・知的生産術 勝間和代 すごい。 はっきり言う。これで10倍しかアップしないのだとしたら、あなたにはすでに相当な知的生産術があるのだ、と。 書「効率が10倍アップする新・知的生産術」は、日のノンフィクション界のJ.K Rowlingといっても過言ではない勝間和代による知的生産術。早い話、日の知的生産における現在のチャンピオンが、その秘密を自ら公開、いや暴露したである。 目次 - 私的なことがらを記録しよう!!: αブロガーさんの紹介感謝+グーグル化の目次より はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開! 第1章 自分をグーグル化する

    404 Blog Not Found:10倍どころじゃない - 書評 - 効率が10倍アップする 新・知的生産術
  • ねみんぐ! - あなたの画像を命名します。-

    「ねみんぐ!」は~画像を投稿すると命名してくれる タイトル通りですがー、「ねみんぐ!」を名刺デザインの画像にしてみる……おしゃれな?後藤よしのりのウェブサイトです。 内容については誤字脱字などありますので注意して下さい。(何卒寛容にお受け取りくださいませ諸君。) また、「名刺デザインをおしゃれにすること」に没頭している後藤よしのりなので、その記録を残したい。 インターネットで巡り合ったらしい高校生同士で立ち上げたのが「ねみんぐ!」で画像をアップロードすると命名してくれる。 あの彼らは遠隔地に住むのですが、プログラミングコンテストで意気投合したよう。 この「ねみんぐ!」ですが---あなたの画像を命名します--- 後藤よしのりが単刀直入に言えば~諸君が画像を投稿すると命名してくれるというサービスです。 推定金額をつけてくれるのも気が利いている、ねみんぐ!なのです。 諸君はバカバカしいとお思いで

    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    高校生のアイデア・センス・技術に脱帽。
  • ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found

    2008年01月12日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Art ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 にねだられて購入。でかしたぞ、! エィガ批評宣言 江頭2:50 批評かくあるべき、という一冊。 書「エイガ批評宣言」は、世界一のガチ芸人(かもしれない)、江頭2:50による映画評論。オビがシベ超の水野晴郎ということでずいぶんと不安になったが、中身は実に謙虚でまっとうで、しかし江頭2:50な評論に仕上がっている。 まず、まえがきからして、金言。 まえがき でも、みんなにこれだけは言っておきたい。 例え、どんなにつまらない映画があったとしても、 批判するオレより映画の方が上だ! もしその映画がウンコだったとしても、オレはそれをエさにしてしか生きていけないハエなんだ。 なんと美しい蠅であることか。蠅のように舞い、蠅のように嘗める。これはモハメッド・アリバエだ。 さながら私は

    ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found
  • 20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 : 404 Blog Not Found

    2008年01月13日17:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 平凡社より献御礼。にも関わらず書評が超遅くなってしまって申し訳ない。 21世紀の国富論 原丈人 しかし結果として、書評が遅くてよかったと今では思っている。 なぜなら、書は最終章を除けば実によいであり、それゆえ多くの人に読んでもらう価値がある一方、最終章が「20世紀」すぎて私としては納得が行かず、故に私からは勧めづらいだったからだ。 書「21世紀の国富論」は、スーツを纏ったギークである著者が、日はこれからどこを目指すべきなのかを語った。 目次 - Amazonより はじめに 表舞台を去る「パソコン時代」の主役たち/ネットバブルはなぜ崩壊したのか?/アメリカに理想のガバナンスはない/市場万能主義は破綻しかけている/コンピュータを中心としたIT産業

    20世紀の、だったら納得したのに - 書評 - 21世紀の国富論 : 404 Blog Not Found
  • 短くて長い180秒 - 書評 - 研修女王の最強3分間スピーチ : 404 Blog Not Found

    2008年01月15日02:45 カテゴリ書評/画評/品評Art 短くて長い180秒 - 書評 - 研修女王の最強3分間スピーチ ダイヤモンド社書籍編集局第一編集部寺田様より献御礼。 研修女王の最強3分間スピーチ 大串亜由美 良。スゴまで行かないのは、もっと凄いスピーチに私はしょっちゅう触れているから。 ただし、その「スゴスピーチ」のスピーカーにとっても、書から得るものはあるので、その二つについて主に書くことにする。 書「研修女王の最強3分間スピーチ」は、年間250日以上研修でプロにスピーチを教えているプロが、その秘訣を一冊のにまとめたもの。だけではなくCDも付いているので、目からだけではなく耳からも学ぶことができる。 目次 オープニング・メッセージ 【Welcome to the camp!】女王の教室へようこそ 【特別授業】番3分前の応急スキル 【オリエンテーション】人

    短くて長い180秒 - 書評 - 研修女王の最強3分間スピーチ : 404 Blog Not Found
    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    気になった。
  • iPhone/iPod touch の jailbreak (TIFF exploit) 解説 - アメリカでがんばりましょう

    ちょっと前、iPhone/iPod touch のTIFF脆弱性を突くための画像を生成するソースコードが公開された。 どんなもんだろうとちょっと見てみたら意外にシンプルでびっくり。 http://www.toc2rta.com/?q=node/30 http://www.toc2rta.com/files/itiff_exploit.cpp 興味が湧いたので周辺の情報も含め少し調べてみたら、ハッカーたちの苦労も知ることができてとっても面白かった。 せっかくだったのでまとめてみたいと思う。 かなり長くて、技術的な話になってしまった。 退屈かもしれないけどよかったらお付き合いください。 iPhone/iPod touch の jailbreak とは まず最初に iPhone/iPod touch の jailbreak の一般的な話。 iPhone/iPod touch はあの小さなデバイス

    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    勉強になります。
  • 書籍『数学ガール』:

    数学ガール」シリーズは、 高校生の「僕」が数学ガールたちと数学に取り組む物語です。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は格的。 ひとあじ違う数学にチャレンジしてみませんか。 学生さんから社会人まで大人気! コミックスも英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、 対話形式でやさしい数学に取り組む物語です。 高校生の「僕」、高校生のミルカさんやテトラちゃん、 中学生のユーリといっしょに数学に触れてみましょう。 中学生・高校生が数学に親しむのにぴったり! どの巻からでも読めますよ。 英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 新シリーズ「数学ガールの物理ノート」は、 対話形式でやさしい物理学に取り組む物語です。

    書籍『数学ガール』:
    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    買いたい。
  • 最短経路の本 レナのふしぎな数学の旅

    シュプリンガーネイチャーは、発見の進展に貢献するために、信頼性が高く洞察に富む研究の出版を通して新領域の知識の成長を支えるとともに、アイデアや情報への世界からのアクセスを可能にします。

    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    気になった。
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

    s1061123
    s1061123 2008/01/16
    僕を含める組み込み初心者にいいかも。