タグ

2018年5月18日のブックマーク (14件)

  • Highland 2: A better way to write

    Made by Writers, for Writers. From acclaimed Hollywood screenwriter and novelist, John August, writer of Charlie and the Chocolate Factory, Big Fish, Aladdin, and the Arlo Finch book series. "Highland is just a cleaner, purer way to be creative. My mind is calmer and less cluttered when i use it because I can write prose so easily and jump to dialogue when that’s more intuitive." It is truly such

    Highland 2: A better way to write
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • アップルに私の情報を開示請求してみた

    私が2010年にiPhoneを購入して初めてAppleの顧客になってから、同社が私について収集したすべての情報を開示するようAppleに先週求めた。 Facebookのデータを不正流用していたとされる英国の政治コンサルティング会社Cambridge Analyticaの騒動では、IT企業がユーザーの情報をどれほど多く収集しているかが明るみになった。ではAppleの場合はどうか。調べてみたら、これが思ったほど多くの情報を収集していなかったのである。 情報開示を求めてからAppleから回答をもらうまでに要したのは1週間。データは20枚超の「Excel」のスプレッドシートに書かれ、その容量は5Mバイトだった。 どのファイルにもテキストメッセージや写真などのコンテンツそのものの情報はなく、私がいつ誰にメッセージを送ったり、FaceTime通話をしたかのメタデータが書かれていた。 Appleは収集し

    アップルに私の情報を開示請求してみた
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • cakes(ケイクス)

    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • 孫 泰蔵×糸井重里 対談「ご近所の社長は、やっぱりすごい人だった。」 - ほぼ日刊イトイ新聞

    Mistletoe株式会社の孫泰蔵さんと、 糸井重里が対談をしました。 きっかけは孫さんがSNSで、糸井が尊敬する 岩井克人さんについて語っていたこと。 しかも孫さんの会社 「Mistletoe(ミスルトウ)」があるのは、 ほぼ日の事務所と同じビル。 そんな縁もあって、4月のある日、 ふたつの会社のメンバーが観客となった、 とくべつな公開対談がおこなわれました。 対談後、みんなが口々に 「おもしろかった!」と言い合った、 その日のトークをご紹介します。 孫 やっぱりなんていうんですか。 僕の兄(孫正義氏)がね、ああいう方なので。 糸井 ああいう方(笑)。 孫 良くも悪くもいろいろと影響を 受けているんです。 15歳離れてるので、一緒に暮らしたとかは あまりないんですけど、 近いながら非常に客観的に 見ているようなところがありますね。 そして「すごいな」も「わけわからんな」も 両方あるんです

    孫 泰蔵×糸井重里 対談「ご近所の社長は、やっぱりすごい人だった。」 - ほぼ日刊イトイ新聞
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • Clavier CTRL2 MAC Rétro-éclairé - Design épuré

    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • Publisher入門 » 自由大学 FREEDOM UNIV

    出版社、屋、著者からPublisherへいまやを出版するのは出版社に限らず、個人や小さなチームでつくることができる時代になってきました。同時にWebやSNSなどでも自分たちの伝えたいことやスタイルを簡単に表現してきていると思います。こういったメディアの選択肢が多く存在する現在において、やマガジンなどの紙媒体がどのような役割になっていくのかということを探求していくことがこの講義の核になってきます。 出版不況、街の屋がなくなっているという時代に、自分たちの伝えたいメッセージや世界観をやマガジンなどのアナログの紙媒体と、WebやSNSなどのデジタル媒体、そしてリアルの場を使ってどう発信し、デザインし伝えていくか。そういったことを考えていくと、著者、出版社、屋という今まで業界で当たり前とされていた分業の役割ではない選択が必要だと気がつくと思います。 この講義では、というメディアを再

    Publisher入門 » 自由大学 FREEDOM UNIV
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • 未来の本屋学

    自分の伝えたいことを「×空間」で表現する もし、自分が当に欲しい屋を作れるとしたら…? あなたは、どんな屋をイメージするだろう? 想像してみて欲しい。店舗やスタッフ、沢山のを準備して、お客さんにを販売することだけが屋のイメージだろうか? 会社帰りや週末だけお気に入りのを売ってみる、自分の好きなテーマのを使ってコミュニケーションの場を作ってみる…。書店員でもなく、出版業界での経験もない…。そんな人達が集まって、今まで見たことのない「屋のカタチ」が自由大学から生まれたら、きっと面白いはずだ。 普段、私たちは多彩な知識を得たり、喜怒哀楽のストーリーを楽しんだりと、を通して「書き手」から様々なメッセージを受け取っている。もう一度、想像してみて欲しい。は「書き手」だけの表現手段なのだろうか? アーティストに限らず私たちは「自分の伝えたいこと」を表現する為のいくつかの手段を持っ

    未来の本屋学
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • 「100人移住させて村を作りたい!」夢を語ったら長野県知事に抱かれた男の話 - イーアイデム「ジモコロ」

    「長野に100人移住させて村を作りたい」というジモコロ編集長の柿次郎が、長野県知事の阿部守一さんに取材。「教育県」「ツッコミ不在」「長野オリンピック」など長野について語り合いながら、ローカルの価値について考えました。 ジモコロ編集長の柿次郎です。 憧れの長野に家を借り、東京との二拠点生活を初めて早一年。 生活の基盤が長野に移りつつあるなかで、地元のローカルプレイヤーを巻き込んだ「お店2.0」「やってこマーケット」「村作り」など、自分の経済圏を小さくする取り組みが少しずつ形になってきました。 旗を振れば人が集まる。そして、おもしろいことが必ず起こる。 人生で学んだ行動哲学で駆け抜けてきた一年。新しいローカル文化が芽生えてきた今だからこそ、僕にはあらためて会っておきたい人物がいました。 それは長野県知事です! 話を聞いた人:阿部守一(あべ・しゅいち) 長野県知事。1960年東京都生まれ。東京大

    「100人移住させて村を作りたい!」夢を語ったら長野県知事に抱かれた男の話 - イーアイデム「ジモコロ」
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • HGリーオーを組んだらNintendo LABOの蜃気楼が見えた話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    HGリーオーを組んだらNintendo LABOの蜃気楼が見えた話 | 超音速備忘録
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • ネット広告社:インスタ悪用 組織ぐるみのステマ告白 | 毎日新聞

    社員が一般人を装い、ネット上で商品を勧める悪質なステルスマーケティング。昨年8月にこのステマの疑いを指摘され、自社サイトの一つを閉鎖したネット広告会社フライ(東京都立川市、山下賢一社長)が毎日新聞の取材に応じ、組織ぐるみだったと認めた。「利用者に不愉快な思いをさせた」と謝罪した。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    ネット広告社:インスタ悪用 組織ぐるみのステマ告白 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • U-30 活版名刺キャンペーン | Allright Store

    商品の購入は30歳以下の方に限定させていただきます。 ※5/31にお買い上げいただいた方は、テンプレートのご送付が6/1午前中頃になります。予めご了承下さい。 「活版名刺に憧れはあるけれど、お値段的にちょっとハードルが高いし、いずれ稼げるようになったらやってみたいな…」そんな若者の夢を叶えるための活版名刺キャンペーン、やりますっ! 一番シンプルかつ飽きのこない定番仕様で50枚! 用紙は印圧がきれいにかかる「アラベール スノーホワイト」 刷り色はこれにしておけば間違いナシの「スミ(黒)」 印刷時の細かい調整はお任せ下さい。 就活用の名刺として、作品として、ショップカードとして、それからプレゼントにも…!?!?、何を作るかはアナタ次第です! 入稿データをご自身で作れる方に限ります。パソコンは苦手…なアナタは得意なお友達にお願いしたりすると、新しいつながりが生まれるきっかけになるかもしれませ

    U-30 活版名刺キャンペーン | Allright Store
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • 孫 泰蔵×糸井重里 対談「ご近所の社長は、やっぱりすごい人だった。」 - ほぼ日刊イトイ新聞

    Mistletoe株式会社の孫泰蔵さんと、 糸井重里が対談をしました。 きっかけは孫さんがSNSで、糸井が尊敬する 岩井克人さんについて語っていたこと。 しかも孫さんの会社 「Mistletoe(ミスルトウ)」があるのは、 ほぼ日の事務所と同じビル。 そんな縁もあって、4月のある日、 ふたつの会社のメンバーが観客となった、 とくべつな公開対談がおこなわれました。 対談後、みんなが口々に 「おもしろかった!」と言い合った、 その日のトークをご紹介します。 糸井 じゃあ、やりましょうか。 会場 (大きな拍手) 孫 なんだか、めちゃくちゃやりにくいですね。 最初は糸井さんとお話しさせていただけると 聞いただけだったのに、 気がついたらこんなことに(笑)。 糸井 「立ってる者は親でも使え」みたいな。 孫 ねぇ?(笑) 糸井 だけど実は 「ふたりでご飯でもべましょうか」とかって、 当の話はしづら

    孫 泰蔵×糸井重里 対談「ご近所の社長は、やっぱりすごい人だった。」 - ほぼ日刊イトイ新聞
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • いすみ鉄道・鳥塚社長、退任へ

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 12月以降も購読を継続される場合は、料金改定の同意を行ってください。 いすみ鉄道(大多喜町)の鳥塚亮社長(57)が任期満了に伴い今期限りで退任する意向であることが16日、分かった。千葉日報社などの取材に対し、「公募社長として鉄道を廃止にしない来の役割は終了した」と理由を説明。6月の株主総会で承認される見通しとした。 同鉄道は千葉県や沿線自治体などが出資する第三セクター。鳥塚社長は元航空会社幹部社員。同鉄道が経営難から存続可否が検証されていた2009年、てこ入れ役として民間出身社長が公募され、採用された。 アニメ「ムーミン」のキャラクターをあしらった列車やレトロ車両を導入するなど業績立て直しに向けたアイデアを次々と実行し、房総を走る総延長26・8キロのローカル線を全国区の知名度に引き上げた。

    いすみ鉄道・鳥塚社長、退任へ
    s1090018
    s1090018 2018/05/18
  • フレンチプレスでも『蒸らし』って必要なの?美味しいコーヒーを淹れるコツ - THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ)

    比較的技術の差が反映されないフレンチプレスにおいても、抽出技術の違いによってコーヒーの味に違いは生じます。 『豆の質が味の質の大半を決める』と言われるスペシャルティコーヒーにおいてもその傾向は同じ。注ぐ湯の量や蒸らしの時間配分など、ブレる要素がある限り、個人差は生じます。 今回の検証では、コーヒー抽出の最初の動作である『蒸らし』の時間について、フレンチプレスを用いてその重要性を考察していきます。 目次 フレンチプレスのレシピをおさらい 蒸らしとはなんのためにあるのか 蒸らし時間検証フレンチプレス編|実験方法 結果|コーヒーの味をチェック なぜ蒸らし時間で変化するのか まとめ フレンチプレスのレシピをおさらい THE COFFEESHOP では、スペシャルティコーヒーの抽出レシピを器具ごとに分けて設定しています。 フレンチプレスの場合、基レシピは【豆20g:湯300g】で、4分00秒で抽出

    フレンチプレスでも『蒸らし』って必要なの?美味しいコーヒーを淹れるコツ - THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ)
    s1090018
    s1090018 2018/05/18