タグ

ブックマーク / shigoto100.com (489)

  • 石見銀山を纏う « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    「これは、藍染めの三重織でつくられたものです。経年変化といって、月日を重ねるごとに少しずつ、色や風合いが変わっていくんですよ。」 ブルーのシャツを手にとってみたら、店長の渡辺さんがそんな説明をしてくれた。 麻を織り上げたワンピース、柔らかい綿のストール、涼しげなマンガン絣のパンツ。これを着てどこかに出かけたくなるような、わくわくする春服たち。 ここは、素材や製法にこだわった服をつくり販売している「群言堂(ぐんげんどう)」というブランドのお店です。 全国に24店舗ある直営店で働く、販売スタッフを募集します。 「群言堂」の服づくりが行われている社は、島根県の世界遺産、石見銀山の町並みの中にある。 今から25年前に、大吉さんと登美さんという石見銀山に住まうご夫婦が立ち上げた。 「中国の古書のなかに『服薬』という言葉があって、そこには『衣服は大薬なり』と書かれているそうです。服は心を整え、体を整

    s1090018
    s1090018 2013/03/28
    #sgt100
  • カフェからまちづくり / ものつくる届ける、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 そこにちゃんと「人」がいるプロジェクトには、いろいろなものが集まってきて、自然とマーケットのようなものができるように思う。さらに人が集まってくると、それは街になる。 日光珈琲の風間教司さんと話をしていると、そんなことを実感する。風間さんが一人ではじめたカフェは、路地に広がり、ひとつの街になった。まちづくりというものを考えるときに、最も大切なことはシステムでもデザインでも、そしてお金でもなく、そこにちゃんと居て、工夫と行動を繰り返す人なんだと思う。 今回はもともとあったカフェである鹿沼の「饗茶庵」、日光今市の「玉藻小路」に加えて、鹿沼と日光東照宮近くにできる2つのカフェのための募集です。単に雇われて働く、というだけではないものがあるように思います。 浅草から東武線に乗って特急

    カフェからまちづくり / ものつくる届ける、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/24
    #sgt100
  • 場生むカンパニー / コミュニケーション、デザイン、インターネット / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「場って、なかなか不思議な日語なんですよね。英語で、プレイスともスペースとも、プラットフォームとも訳せる。例えば、何も無い道に椅子が2つあったら、何か生まれる予感がしませんか?何かの出会いや集合を感じるとき、それは場なんです。」 最近よく、場という言葉を耳にする。 それは、必ずしも場所として存在するものだけではなく、コミュニケーションが生まれるひとときのことを指したり、何かが起こりそうな可能性のこと自体を指したり。とにかく、ほんとうに色々なシーンで使われているように思う。 共通するのは、そこに「人」が集まるということかもしれない。 常に人や情報が出会い、コミュニケーションが起こる。そんな場を生み出す仕事をしているのが、バウムという会社。 クリエイティブディレクション、PR

    場生むカンパニー / コミュニケーション、デザイン、インターネット / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/24
    #sgt100
  • なにもない島 / 地域に根ざす、ワールドワイド、ツーリズム / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 なにもない島あの募集からもうすぐ2年。鹿児島の離島である甑島(こしきしま)に移り住んで、地域と向き合い、そして世界に発信する仕事の募集です。何もないような島に見えて、目を凝らすといろいろなものに出会えると思います。 ただ、今回ちょっとだけ違うのは、新しくできる観光会社のスタッフ募集であること。 飛行機で鹿児島まで2時間、そこからリムジンバスに乗って1時間で鹿児島中央駅へ。さらに九州新幹線に10分ほど乗れば甑島のある薩摩川内市に到着する。 ちょうど大震災の翌日に全線開通した九州新幹線は、すっかり街に溶け込んでいた。 甑島に渡るには、ここからさらにバスで串木野新港まで向かわなければならない。港から高速船に乗れば1時間ほどで甑島が見えてくる。高速船とフェリーが、それぞれ往復2便就

    なにもない島 / 地域に根ざす、ワールドワイド、ツーリズム / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/24
    #sgt100
  • 神保町に美空あり / 地域に根ざす、食と料理、空間づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「僕は、美空の雰囲気、お客さんとの関わり方、地域のなかでのあり方… そうしたものにひかれて働きはじめたんです。味はもちろんだけど、ここにはそれだけではない魅力があると思って。」 そう話すのは、麺処美空(めんやびくう)で働く梅さん。 今回はラーメン屋さんの求人です。 東京・神保町駅から歩くこと数分、“生姜”と書かれた大きな提灯を提げた店が現れました。 昼営業を終えて、夜営業までの休憩時間に話をうかがった。 店長の小島さんは28歳。大学を出て、2つの人気店で働いたのちに25歳で独立。美空をはじめて今年で3年目となる。 「大学3年になって就活をはじめたんですけど、どうもピンと来なかった。ラーメンは高校生ぐらいからべ歩いてて、もともと好きだったんです。多分将来はラーメン屋になる

    神保町に美空あり / 地域に根ざす、食と料理、空間づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/24
    #sgt100
  • リトルトーキョー / 日本仕事百貨

    リトルトーキョーは、いろいろな生き方・働き方に出会うことのできる場所です。東京・清澄白河にあり、株式会社シゴトヒトが運営しています。 2020年春から場所を閉じていましたが、2023年11月より再スタートします。 “City Local Little Tokyo” 都市にありながら一人ひとりの顔が見える。そんな場所をつくっていきます。 1階には、日のワインが楽しめる角打ちスタンド・レストラン「FOUR HEARTS」を、2階には、“自然の料理”を提供するレストラン「the Blind Donkey」をパートナーショップに迎えます。 3階では、ゲストをお呼びし一緒に会話するイベント「しごとバー」を開催するほか、さまざまな分野で活動する一日店長が、カフェやバーを運営する日も設けます。また、"誰かの人生を変えた"を集めたシェア型書店「LIFE BOOKS & JOBS」も併設。 4階では、P

    s1090018
    s1090018 2013/03/19
  • まち、つくります / コミュニケーション、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 こんにちは!日仕事百貨代表のナカムラケンタです。 今、東京の真ん中に新しい「まち」をつくろうと考えています。大人が自由に働いたり、いい働きをすれば評価されるような場所です。 今日はそのプロジェクトの紹介と、新しい「まち」を一緒につくる「開拓者」の募集です。 ぼくは今までなんとなく夢見てきたことがあります。 何もない大地を開拓して、家を建て、水路をつくるようなこと。まるで自分たちの村をつくるようなことをしたいなと考えていました。ときどき、今でも夢で見ます。でも、何も手がつけられていないような未開の地は世界にほとんどなくなってしまったように思います。 フロンティアは失われてしまったのでしょうか。いやいや、そんなことはないと思います。たとえば、インターネットによって、どこまでも

    まち、つくります / コミュニケーション、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/19
  • 街のにぎわいをつくる / デザイン、空間づくり、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 名古屋駅から地下鉄に乗り約20分。原駅を降りて少し歩くと、間宮晨一千(しんいち)デザインスタジオはあります。 時間は朝10時。ドアを開けると、スタッフとインターンが入り交じって仕事をしている。 「空間づくり(設計)、場づくり(不動産)、そしてしくみづくり(企画)という3つの切り口で、“街のにぎわい”をつくっていきたいんです。」 そう話すのは、代表の間宮晨一千さん。 今回は、間宮晨一千デザインスタジオで働く人を募集します。 もともとはいわゆる設計事務所としてスタートしたという。どうしてしくみづくりという取り組みははじまったのだろう。 まずは今に至るまでの経緯を、間宮さんに聞きました。 「学生時代は建築を専攻していました。建築には、大きくわけて2つあるんですよ。一つが建築として

    街のにぎわいをつくる / デザイン、空間づくり、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • モノとヒトを再発見する / 地域に根ざす、インターネット、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 世田谷の深沢不動前にあるリユースショップ「くらしのくら」。きもの担当アルバイトスタッフを募集した前回に続き、今回は「家具などの買い取り担当」「インターネットでの販売担当」という2つの職種でスタッフを募集です。 あなたの家にある良品を買い取ります。このようにうたう「くらしのくら」。まったく不要になった品物を引き取るのではなく、大事に使っていた品物を、適正な価格で買い取るのがモットーだ。 シーズンに合わせて、さまざまな商品が広い店舗にディスプレイされている。手書きの商品解説が丁寧に書かれ、商品の状態とともに価格の裏づけになっているのが特徴だろう。 前回の求人記事 では、リユースショップという業種の醍醐味をうかがった。あらためて代表の野坂治雄さんに聞いてみる。 他のお仕事とは、ど

    モノとヒトを再発見する / 地域に根ざす、インターネット、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • ハッピー・リノベーション « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • 山アリ谷アリ / コミュニケーション、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「会社を、家庭でもあり道場でもあり、遊園地にもしよう。そんな文章が、会社の想いをマニュアル化した文章のなかにあるんです。すごく好きな言葉なんですけど、この言葉に共感できる人に来てほしいと思います。」 ダメなところは指摘し合い、嬉しいことは一緒に喜ぶ家族のような存在。そして、ときには道場のように、身も心も鍛えられる場であること。それから、ワクワク楽しくなってくる遊園地のようなところでもある。 なんとなく、想像はできる。だけど、そんな風に自分の働く会社に沢山の意味を見出だせる人はどのくらいいるんだろう。 「働く」ということについて改めて考えさせられました。 仕事を通じて人を育てる「職育」をテーマに研修事業などを行っている、トレーニング・カンパニーという会社があります。 ここで、

    山アリ谷アリ / コミュニケーション、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • メイド・イン・ベルリン « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    「アートやデザインが最も熱い都市は、ベルリン」。2000年代半ばからそんな声を耳にしていました。ベルリンに社を置くメガネメーカー「アイシー!ベルリン」も、そうしたトレンドの担い手。日法人が業務委託をする、国内のセールススタッフを募集します! 冷戦の象徴だった「ベルリンの壁」が消えて20年あまり。価値観の崩壊を目撃した若者たちは、西側と東側の文化が行き交う年月を過ごした。今、彼らの多くは働き盛りを迎え、新しい社会の主役になっている。 1998年に28歳で「ic! Berlin(アイシー!ベルリン)」を興したラルフ・アンダールもその一人。起業の前年、コートの内ポケットにずらりと試作品をぶら下げ(まるで「のみの市」の時計売りのように)展示会に乗り込んだ。 彼が売り込もうとしたのは、「スクリューレスヒンジ(ネジなしバネ蝶番)」という、画期的なメガネの構造だった。これはネジや接着剤を用いず、フロ

    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • うつくしいカーテン « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    s1090018
    s1090018 2013/03/19
    #sgt100
  • ソクラテスのデザイン / デザイン、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 ソクラテスが生きていた古代ギリシャの時代には、アテネに哲学者や政治家、詩人たちが集まって、1日中談義に花を咲かせていたそうだ。 ワヴデザインで働く人たちを見ていたら、教科書で習ったそんな時代のことが思い浮かびました。 いいデザインを生み出すために、いい会社ってなんだろう?とずっと考え続けている会社。それがワヴデザインです。 ここで一緒に働くウェブデザイナーとエンジニアを募集します。 東京・渋谷区。代々木公園駅のすぐ目の前に、ワヴデザインがある。 ワヴデザインは、ウェブ、印刷物、CIマークなど、デザインの企画・制作をしている会社。 クライアントから依頼を受ける以外にも、社内でさまざまなプロジェクト を立ち上げて、「働き方」の価値観を発信している。 アイデアがたくさんあって、今

    ソクラテスのデザイン / デザイン、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/14
    #sgt100
  • 暮らし方をデザインする / 地域に根ざす、ツーリズム、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「暮らしの中に生きるヒントがある。」 石見銀山にある他郷阿部家を訪れて感じたことです。 生き方とか働き方を考えることは、なんだか特別なもののように感じることがあります。でも石見銀山にある他郷阿部家を訪ねて知ったのは、すべては身近にあるもので、そこからはじめて暮らしを楽しんでいけばいい、というものでした。 他郷阿部家は松場登美さんが暮らす場所であり、宿として多くの人をもてなしてきた。ここで一緒に働きながら、新しい試みである「暮らしの学校」を実践していく人を募集しています。 羽田空港から飛行機に乗って1時間半ほどで島根県に到着。空港で小さなレンタカーを借りて海岸沿いを走っていく。海から離れて里山を抜けて石見銀山に到着した。山と山の間にある小さな町。 しばらく地図を頼りに街道沿い

    暮らし方をデザインする / 地域に根ざす、ツーリズム、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/13
    #sgt100
  • “食”が人をつなぐ « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    仕事を通して地域を元気にしたい。人の暮らしに関わる仕事がしたい。そんな声をごく日常的に耳にするようになった気がします。そうしたときに、“”は大きなキーワードになると思います。 バイヤーズ・ガイドは、材・品の生産者と、百貨店やスーパーといった小売業バイヤーのマッチングを行っています。 今回は営業および編集制作をする人の募集です。 東京・西麻布のオフィスにうかがいました。 代表の永瀬さんはもともとリクルートに新卒で入社、『とらばーゆ』や『B-ing』、『リクルートブック』など求人誌の編集制作の仕事をしてきた。そして29歳で永瀬事務所として独立をしました。 「7年前に、『スーパーマーケット・トレードショー』という品や店舗設備に関する国内最大級の展示商談会のガイドブックをつくったんですよ。」 ガイドブックには、各出展者の商品が写真付きで紹介され、取引条件や生産者の連絡先が載っている。イベン

    s1090018
    s1090018 2013/03/08
    #sgt100
  • 灯りをつなげて / 地域に根ざす、農業漁業林業、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 奈良県吉野の川上村を訪ねました。 大阪から1時間ほど近鉄線に乗り吉野へ。木造りの駅舎からはひのきの香りがする。車を30分ほど走らせて、村に着いたのは夜の8時近く。 もうあたりは暗くてよく見えず、風呂に入っておとなしく眠る。朝、目を覚ますと、雪化粧をしたひのき山と吉野川が窓の外に広がっていました。 川上村は吉野川の源流にあたり、大滝ダムと大迫ダム、2つのダムをかかえる近畿地方の水源地です。かつては林業でにぎわい、現在でも吉野杉、吉野ひのきは国産のブランド材として用いられています。 2月末時点の人口は1,686人、そのうちの半分以上が65歳以上。事前に知った数字からは、漠然と厳しい印象を受けました。 けれど村を実際に訪れると、“これから”を前向きに考えている人たちに出会いました

    灯りをつなげて / 地域に根ざす、農業漁業林業、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/08
    #sgt100
  • アートを織り込む / 地域に根ざす、ワールドワイド、空間づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 街ゆく人たちの生活のなかに、アートを織り込んでいく。それは、思ってもみなかったインスピレーションが生まれる可能性を秘めている。 パブリックアートの企画から制作・施工までを手がけるタウンアートで、完成までの一連の流れに関わっていくアートディレクターと、それを補助するアシスタント、CGスタッフを募集します。 そもそも、パブリックアートってなんだろう?名前のとおり、公共の空間にある芸術作品のことだそうだ。でも、最初はあまり身近な存在ではないように思えた。 だだ、意識してみれば日常の様々なところにアートがあることが分かってくる。いつも利用する駅や公園、病院や街の中。生活のなかにはまだまだ、色々なアートが隠れているのかもしれない。 東京・駿河台。お茶の水駅を降りて、大学生が行き交う学

    アートを織り込む / 地域に根ざす、ワールドワイド、空間づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/08
    #sgt100
  • まずは自分でやってみる / 地域に根ざす、デザイン、空間づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「先輩や上司相談する前に、まずは自分でやってみるんです。」 そう話すのは昨年の春、オークハウスに入社した栗木さん。はじめからうまくはいかない。けれど、自分で試行錯誤を繰り返すことで、仕事に対する自分の型が見えてくる。そんな職場だと思いました。 今回紹介するのは東京・横浜を中心に約2,200室のシェアハウスを運営しているオークハウスです。前回の求人に応募して働きはじめた栗木さん、藤山さんの2人にもお話を聞いていきます。 まずは2人が入社した経緯を聞かせてください。栗木さんはどうでしたか? 「僕は新卒入社です。美大出身で、建築・内装デザインを専攻していました。あわせて東京の住宅過密問題について研究をする中でシェアハウスに興味を持つようになりました。」 シェアハウスに関連する業

    まずは自分でやってみる / 地域に根ざす、デザイン、空間づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/03/08
    #sgt100
  • うれしいカウンター « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    s1090018
    s1090018 2013/03/08