タグ

ブックマーク / mainichi.jp (429)

  • 敦賀原発2号機、新規制基準に不適合 規制委「活断層否定できず」 | 毎日新聞

    原子力規制委員会は26日の審査会合で、日原子力発電敦賀原発2号機(福井県)の原子炉直下に活断層があることを否定できず、新規制基準に適合しないと結論付けた。新規制基準は、活断層の真上に原子炉などの重要施設を造ることを禁じている。結論が覆らなければ2号機は再稼働できず、廃炉が避けられない。 規制委はこれを受け、2号機の審査について、31日の定例会で大筋で最終判断する見通しだ。審査を通過できず再稼働が認められない「不許可」となれば、規制委発足後、初の判断になる。

    敦賀原発2号機、新規制基準に不適合 規制委「活断層否定できず」 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/07/26
  • 本を巡る場:「本を巡る場」を作る人たち 「書店の危機」に本屋を開くわけ | 毎日新聞

    今年4月、1874年創業の老舗書店「長崎次郎書店」(熊市)が6月末で休業との情報が流れ、衝撃を受けた。書店の危機が言われて久しく、大型書店の閉店も相次いでいる。一方で、個人規模での「独立系書店」の出店は各地で続く。どうして書店をやるのか。近年は、書店に関する書籍も多数、出版されている。ここでは、どうやって書店をやるのか(ノウハウ)よりも、どうして書店をやるのか(思想)に焦点を当ててみたい。福岡市在住の記者(学芸部)の身近にある「を巡る場」を作っている人たちを訪ねた。 屋 月と犬 福岡市中央区のけやき通りから1裏道を入ったその奥に「屋 月と犬」はある。アパートの一室が店舗だ。を脱いで上がる。新刊と古が半々に並ぶ棚は、冊数は少ないが、気になるが目に留まる品ぞろえだ。「基は自分が読みたいを選んでいる」と店主の才松愛さん(46)。適度に古が入ることで「自分で選んでいないが交

    本を巡る場:「本を巡る場」を作る人たち 「書店の危機」に本屋を開くわけ | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/07/10
  • 識者が指摘する「小学館の責任」 セクシー田中さん問題 | 毎日新聞

    昨年秋、日テレビが放送した連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題で、原作漫画の版元だった小学館が6月3日、特別調査委員会の調査報告書を公表した。日テレ側が「原作者の意向を代弁した小学館の依頼を素直に受け入れなかったことが第一の問題」とした小学館の報告書について、元毎日放送プロデューサーの影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)に話を聞いた。【平絢子】 5月31日に公表された日テレの社内特別調査チームによる調査報告書について「芦原さんの死に対する反省を第一に記すべきだった」と断罪した影山教授。小学館の報告書は「一生懸命、芦原さんを守ろうとしたことが感じ取れた」と評価する一方で、「小学館にも組織として責任の一端は必ずあった。哀悼の念は述べていたが、日テレビ同様、責任を感じて反省しているという文言がなかったのは残念に思う」

    識者が指摘する「小学館の責任」 セクシー田中さん問題 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/06/05
  • 関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強 | 毎日新聞

    3日午前6時31分ごろ石川県能登地方で発生した最大震度5強の地震では、首都圏や近畿圏でもスマートフォンや携帯電話に「地震です」などと緊急地震速報が通知された。しかし、実際の揺れは予測されたよりも小さかった。気象庁は過大評価した詳しい原因を調べている。 緊急地震速報は、震源近くの地震計で、早く伝わる弱い揺れ「P波」を検知し、遅れてやってくる強い揺れ「S波」への警戒を促す。速報の警報は、震度4以上の揺れが予測される地域に気象庁が発表し、携帯電話事業者がスマホなどに通知する仕組みだ。 3日朝の地震では、P波を検知し始めて5・3秒後、富山湾でマグニチュード(M)7・4の地震が発生したと推定。能登で震度6弱~7程度、東京や大阪、東北などでも震度3~4程度が予想されるとして、広範囲に警報を発表した。 しかし、実際の地震の規模はM6・0だった。マグニチュードは1違うだけで地震のエネルギーは約30倍も異な

    関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/06/04
  • 「夢グループ」の元社員ら2人を背任容疑で逮捕 3700万円着服か | 毎日新聞

    s1090018
    s1090018 2024/05/23
  • 手間増える、選挙対策… SNSに怒りの声 定額減税明記義務化 | 毎日新聞

    6月から始まる所得税などの定額減税について、政府が給与明細に所得税の減税額を明記するよう企業などに求めていることに対し、怒りをあらわにする投稿がインターネット上で相次いでいる。政府にとっては減税効果を実感してもらうための明記義務化だったが、多くの人々は政権浮揚を目的に事業者に多大な負担を強いる「愚策」だと受け止めたようだ。 「たった一回の減税のために、全国の事業者を巻き込んで苦しめるこのしょーもない制度がなぜ成立したか、誰が立案したのかを(NHKの)プロジェクトXで取り上げてほしい」「やってる感創出のために、企業の手間を増やすのはやめてもらえませんかね」――。X(ツイッター)では21日からこうした投稿が続出し、「定額減税」や「給与明細」といった言葉が一時、トレンド入りした。 定額減税は1人当たり所得税3万円、住民税1万円。岸田政権が物価高対策の一環として昨年末に実施を決めていた政策で、所得

    手間増える、選挙対策… SNSに怒りの声 定額減税明記義務化 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/05/22
  • 「費用0円」誤認の恐れ 消費者団体がレンタルサーバー会社提訴 | 毎日新聞

    最低利用期間を表示せず、初期費用無しでレンタルサーバーを利用できると誤認させるウェブサイト上の表示は、景品表示法に違反するなどとして、宇都宮市の適格消費者団体「とちぎ消費者リンク」は20日、レンタルサーバー業「オアシス」(東京都渋谷区)を相手取り、表示の停止などを求める訴えを宇都宮地裁に起こした。 訴状によると、同社は月額9800円のレンタルサーバーの利用規約の中で、1年間の最低利用期間内に解約した場合、初期費用に当たる9万9000円の支払いが必要と定めている。しかし、サービスを紹介する同社サイトのトップページには最低利用期間の記載は無く、「初期費用0円」とうたい、いかなる場合でも月額利用料のみで利用できると、消費者に誤認させる表示だとしている。 また、途中解約に必要と定める費用そのものが高額で、消費者契約法に違反するともしている。同社の担当者は「書面が届いておらず、コメントできない」とし

    「費用0円」誤認の恐れ 消費者団体がレンタルサーバー会社提訴 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/05/22
  • 離婚後の共同親権が可能に 改正民法が成立 77年ぶりに見直し | 毎日新聞

    婚姻中の父母に認められている共同親権離婚後も可能とする改正民法が17日、参院会議で賛成多数で可決、成立した。離婚後の共同親権の導入は1898年の明治民法の施行以降初めて。1947年の民法改正で定められた「婚姻中は共同、離婚後は単独」の親権のあり方が77年ぶりに見直される。公布から2年以内に施行される。 改正法は、父母が離婚する際に単独親権か共同親権かを協議し、意見が折り合わなければ家裁が「子の利益」の観点から親権者を判断する。既に離婚している父母も親権変更の申し立てができる。 一方の親による家庭内暴力(DV)や虐待の恐れがあり、父母が共同して親権を行うことが困難と認められれば、家裁は必ず父母どちらかの単独親権とする。父母の合意がない場合でも、家裁が子の利益にかなうと判断した場合は、共同親権とされることもある。 改正法は、子に対する父母の責務を明確化し、父母は子の人格を尊重して子を養育し

    離婚後の共同親権が可能に 改正民法が成立 77年ぶりに見直し | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/05/17
  • 佐藤姓、なぜ「圧倒的に東北」に多い? 氏姓研究家がひもとく | 毎日新聞

    で一番多い「佐藤さん」のルーツはどこに――? 東北大高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が1日、選択的夫婦別姓制度を導入しなければ、2531年には日人全員が「佐藤さん」になるというシミュレーションを公表した。「佐藤」姓の増加率を基にした試算だが、そもそもなぜ佐藤姓が多いのだろうか。氏姓研究家に聞いた。【菅野蘭】 ◇主な内容 ・「光る君へ」時代がルーツ ・佐藤の起源 ・東日に「佐藤」が多い理由 ・自分で調べるには? 関連記事・夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」!? 写真特集・日の佐藤さんたち 「藤原」ばかりで不便 「いまのような名字ができたのは、平安時代と言われています。ちょうどNHK大河ドラマ『光る君へ』のころなんですよ。SNSでは、ドラマを見て『藤原さんばかりで分からなくなる』なんて声も上がっていますよね」 そう笑顔で話すのは氏姓研究家の森岡浩さん(62)だ。

    佐藤姓、なぜ「圧倒的に東北」に多い? 氏姓研究家がひもとく | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/04/01
  • コミケ参加者「御用達」 能登で被災の印刷会社に届いた救いの手 | 毎日新聞

    能登半島地震で被災した石川県珠洲(すず)市の印刷会社「スズトウシャドウ印刷」が4月1日、営業を再開する。同人誌印刷では全国的に名の知られた会社だが、設備の損傷や断水のため納期が迫った受注物の制作が間に合わない事態に陥った。一時は廃業も考えたというが、SNS(ネット交流サービス)で窮状を訴えたところ、救いの手が差し伸べられた。 地震翌日の1月2日。社内では機械や棚が倒れ、紙や製済みの受注物が散乱して出荷不能な状態だった。取締役の平野真由美さん(47)はX(ツイッター)で被災状況を報告し「入稿いただいたお客様、できる限りの事をいたしますが、状況によってはご相談の連絡をすることになるかもしれません」と投稿した。 社長を務める平野さんの父が約40年前、同人誌印刷を始めた。北陸では唯一の取扱業者で、業界でも古株だ。国内最大級の同人誌イベント「コミックマーケット」や東京、大阪、福岡で開かれる「コミッ

    コミケ参加者「御用達」 能登で被災の印刷会社に届いた救いの手 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/04/01
  • 成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞

    鈴木俊一財務相は22日の参院財政金融委員会で、過去に「高齢者は集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」と発言した経済学者・成田悠輔氏の財務省広報誌への起用が問題視されたことを受け、内閣広報室が18日付で各省庁に、広報活動における人選などの慎重な検討を求めたと明らかにした。鈴木氏は「発言は常識的に考えて全く不適切だ」と改めて強調した。立憲民主党の勝部賢志氏への答弁。 成田氏の発言を巡っては、岸田文雄首相が15日の参院予算委で「極めて不適切な発言ではないかと感じている」と答弁。財務省が2023年7月に発行した広報誌に成田氏と同省職員の対談記事が掲載されたことについては「起用の経緯は承知していないが、(適切か)確認した上で判断する」と述べていた。 財務省幹部は15日の参院予算委で、成田氏の起用理由を「発信力を有し、経済に関する見識と実績を持つ」などと説明していた。鈴木氏は22日の財政金融委で

    成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/03/22
  • デジタル庁、次期マイナカードのデザインイメージ公表 何が変わる? | 毎日新聞

    デジタル庁は18日、2026年にも導入する新しいマイナンバーカードのデザインイメージを公表した。券面から性別の表記を削除する方針を決めており、開会中の通常国会で関連法改正案成立を目指す。 そのほか、生年月日を和暦から西暦に変更し、氏名のローマ字表記も券面に記す。さらに、国の保証の下に発行されていることを明確化するため、券面に「日国 JAPAN」と記載する方針。また、現在は表面にある臓器提供意思表示欄は、裏面に移る予定だ。【後藤豪】

    デジタル庁、次期マイナカードのデザインイメージ公表 何が変わる? | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/03/19
  • 井の頭・ニホンリス大量死、薬品中毒の可能性 体内から殺虫剤検出 | 毎日新聞

    井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)で飼育していたニホンリスが大量死した問題で都は11日、死んだリスの臓器や胃の内容物から体の表面につけた寄生虫を駆除する薬や巣箱にまいた殺虫剤が検出されたと発表した。リスが薬剤を経口摂取したことで中毒症状を起こした可能性があるという。 都によると、同園では2023年12月4日、リス繁殖棟A棟の全40匹を捕獲して、体表の寄生虫を駆除する薬2種類を滴下して背中につけていた。また、ケージ内にある巣箱に殺虫剤を散布するなどしていた。ケージに戻した後、具合が悪くなるリスが相次ぎ、同11日までに31匹が死んだ。 使用した3種類の薬剤はこれまでにも使用したことがあったが、同時に使ったのは初めてだった。都は「同時使用することによる相互作用の有無や、死因に直接影響したかどうかは不明」としている。【福島祥】

    井の頭・ニホンリス大量死、薬品中毒の可能性 体内から殺虫剤検出 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/03/11
  • 8割が知らない水道管の実情 耐用年数超え、交換作業には140年 | 毎日新聞

    地中から掘り出された老朽化した水道管=大阪市中央区で2021年7月13日午前10時20分、柳楽未来撮影 寿命をとっくに超えてボロボロ……水道管の実情を知らない人は約8割――。浄水器の販売などを手がけるWACOMS(ワコムス・京都市)は、水道に対する意識調査の結果を公表した。全国の水道管のうち約2割は法定耐用年数(40年)を超過するなか、能登半島地震では多くの世帯で断水が続くなど水道インフラへの不安が顕著化している。同社は水道の現状を知り、備えることが必要と訴えている。 国内の水道管は、その多くが1970年代以降に整備された。管路の総延長約74万キロのうち、約15万キロが法定耐用年数を超えて使用されている。全国各地で老朽化が原因とされる水道事故が多発しているが、所管する厚生労働省の試算では、すべてを交換するまでに140年かかるとしている。また耐震適合率を満たしているのは4割程度にとどまり、自

    8割が知らない水道管の実情 耐用年数超え、交換作業には140年 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/03/11
  • 少子化対策支援金、26年度は「月平均300円弱」負担と試算 | 毎日新聞

    加藤鮎子こども政策担当相は14日の衆院予算委員会で、少子化対策の財源として新たに導入される「支援金制度」の負担額について、加入者1人当たり月平均で2026年度は300円弱、27年度は400円弱という試算を公表した。政府は段階的に徴収する予定で、28年度は月平均500円弱と見込んでいる。 自民党の上野賢一郎氏への答弁。支援金制度は、26年度から医療保険と併せて徴収する仕組みで、26年度6000億円▽27年度8000億円▽28年度1兆円――を徴収する見通し。医療や介護などの歳出改革と賃上げを実施し、保険料などの負担を…

    少子化対策支援金、26年度は「月平均300円弱」負担と試算 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/16
  • 子犬の1割は購入1週間で病気に ペット保険調査、法律が形骸化 | 毎日新聞

    ペットの命を守るため、法律で幼い子犬の販売を禁じたにもかかわらず、10匹に1匹は購入から1週間以内に何らかの病気になっていたことがペット保険会社の調査で分かった。法律が厳しくなるにつれて事態は悪化、人と動物の共生を目指すための法律が形骸化している。【宮城裕也】 <主な内容> ・購入翌日に生死さまよう ・規制破りの疑念で一斉検査 ・ペット保険会社も調査 ・驚きの結果で法改正の形骸化あらわに ・最低限守るべき規制 「10分遅かったら死んでいた」 40代の女性は、大手ペットショップから迎え入れたマルチーズが生死をさまよった2年前のことが今も忘れられない。 福岡県内の店舗で購入した直後、店員から渡された小さな体を抱くと、毛が大量に抜けた。餌はべるものの、すぐに吐いた。翌日の夜には、身を伏せた状態で動かなくなった。下痢もひどくなり、動物病院に駆け込んだ。 治療で一命を取り留めたが、けげんな顔をした

    子犬の1割は購入1週間で病気に ペット保険調査、法律が形骸化 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/15
  • 美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞

    大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。 作品は府がバブル期の新美術館構想の一環で収集した7885点のコレクションの一部。構想は後の財政難で白紙撤回され、作品も行き場を失った。毎日新聞は23年7月、このうち105点が17年から6年間、咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場にずさんな管理状態で置かれていると報道。作品はその後、府内の別施設に移された。

    美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/15
  • 今週の本棚・話題の本:『遺書』=成田悠輔 | 毎日新聞

    「今世紀最大の天才」。自身をそう呼ぶ奇書は、しかし、250万部超の歴史的ヒットになった。30年前に出た松人志『遺書』(朝日新聞出版、1068円)だ。 「ハッキリしようではないか。誰が日おもしろいのか?」一芸人として無双した彼は、芸をめぐるルールに手をのばす。「コメディアンも全部集めて、ネタで正々堂々と勝負し」ようという提案は、のちのM-1やキングオブコント。「大喜利という手もある。同じお題で、アドリブの勝負」はIPPONグランプリを予感させる。どれも派手なセットや演出がいらず、誰でも真似(まね)られる。男子校の教室的な発想だ。毎ページ止まらない下ネタや暴言も男子校の休み時間のようである。 芸で戦うプレイヤーから、芸という情報を制作し流通させるルールを握るプラットフォーマーへ。プレイヤーはいくら優勝してもプラットフォーマーに勝てない。ユーチューバーがいくら数字を取ってもGoogleに勝

    今週の本棚・話題の本:『遺書』=成田悠輔 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/13
  • 冷え症の遺伝的要因を発見 慶応大研究チーム、1000人超を解析 | 毎日新聞

    冷え症に関係する遺伝的要因を発見したと、慶応大漢方医学センターの呉雪峰(ごせっぽう)研究員らの研究チームが英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。将来的に、遺伝子検査結果を踏まえて効果的な治療法を提示できる可能性がある成果だという。 民間会社の遺伝子検査を利用した20~59歳の日人女性のうち、研究に同意を得た1111人を対象に解析した。アンケートで「冷え」の症状や負担感を調査したうえで、冷えの症状がある599人とない人について、ゲノム上の塩基を比較した。 その結果、冷えの症状を抱えた人では、温度の感じ方に関係するたんぱく質「TRPM2」「KCNK2」などの遺伝子で塩基の異なりがみられた。この違いが、冷えに関連するたんぱく質の発現量を変化させ、冷えのリスクを高めていると考えられるという。また、一部の生薬がこのたんぱく質に作用するとのデータがあり、治療方法の選択に役立つ可能性が

    冷え症の遺伝的要因を発見 慶応大研究チーム、1000人超を解析 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/12
  • 藤井聡太王将が王将戦3連覇 「大山超え」のタイトル戦20連覇達成 | 毎日新聞

    第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

    藤井聡太王将が王将戦3連覇 「大山超え」のタイトル戦20連覇達成 | 毎日新聞
    s1090018
    s1090018 2024/02/08