ブックマーク / gigazine.net (27)

  • 無料で手描きの線から超リアルな雲画像を誰でもサクッと作成できる「KumoWorks」レビュー

    青空の中に浮かぶ白い雲の絵を描くのは非常に難しく、独特の立体感や影の付き方を違和感なく二次元に落とし込むにはかなりのセンスと画力を必要とします。「KumoWorks」はアニメーション制作ツールのオープンソースプロジェクト「OpneToonz」で作られたオープンソフトウェアで、アニメーションの背景美術やイメージボードの制作にお役立ちのツール。絵を全く描けない初心者でも、超絶リアルな雲をめちゃくちゃ簡単に描くことができます。 KumoWorks https://opentoonz.github.io/download/kumoworks.html KumoWorksはWindows版とmacOS版が用意されています。今回はWindows版をダウンロードするため、公式サイトの「Windows版 v1.0」をクリック。インストーラーはEXE形式で、容量は27.2MBです。 ダウンロードした「Kum

    無料で手描きの線から超リアルな雲画像を誰でもサクッと作成できる「KumoWorks」レビュー
    s__c111
    s__c111 2019/04/17
  • 触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは?

    人類の科学は今や地球を崩壊させうるほどですが、宇宙はそれを上回ります。存在はまだ証明されてはいませんが、仮説の上ではたった1つであらゆる惑星を崩壊させうるという超危険物質「ストレンジ物質」について科学系YouTubeチャンネルKurzgesagtがアニメーションで解説しています。 The Most Dangerous Stuff in the Universe - Strange Stars Explained - YouTube 「中性子星」はブラックホールの次に密度の高い天体です。 中性子星の中心部を構成しているものこそ、宇宙で最も危険な物質である「ストレンジ物質」であるという仮説があります。 ストレンジ物質は宇宙の法則をねじ曲げ、他の物質に感染し、破壊する物質であり…… 「宇宙の起源」を指し示してくれる可能性のある物質であるとも考えられています。 ストレンジ物質がどれほど異常な物質な

    触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは?
    s__c111
    s__c111 2019/04/17
  • 世界で初めて3Dプリンターと人間の細胞を使って心臓を作ることに成功

    イスラエルのテルアビブ大学の研究チームが、患者自身の細胞と生体材料を用いて心臓を3Dプリンターで出力することに成功しました。これまでにも心臓を3D印刷する試みは行われてきましたが、細胞や血管など人間の細胞組織を利用して「印刷」したものは世界で初めてだとのことです。 Tel Aviv University Scientists Print First 3D Heart Using Patient’s Own Cells https://www.breakingisraelnews.com/126504/first-3d-heart-using-patients-cells/ Tel Aviv University scientists print first 3D heart using patient's biological materials | EurekAlert! Science

    世界で初めて3Dプリンターと人間の細胞を使って心臓を作ることに成功
    s__c111
    s__c111 2019/04/16
  • なぜ最先端の科学の現場で加速器の中にフェレットが入れられていたのか?

    イリノイ州バタヴィアにあるフェルミ国立加速器研究所(FNAL)は、超伝導磁石を用いた大型の陽子・反陽子衝突型加速器テバトロンを有する施設です。トップクォークの検出に成功したことでも有名な同研究所は、ロバート・ラスバン・ウィルソン初代所長が企画・建設を担当し、1967年から現在に至るまで素粒子物理学などに関する研究を続けています。設立当初、FNALではハイテクトラブルを解決するために非常にローテクな解決策が用いられており、その中心にはなぜか「フェリシア」という名前のフェレットがいたことが明らかになっています。 Why Physicists Tried to Put a Ferret in a Particle Accelerator - Atlas Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/felicia-ferret-particle-ac

    なぜ最先端の科学の現場で加速器の中にフェレットが入れられていたのか?
    s__c111
    s__c111 2019/04/11
  • 「SNSは不健全な状態だ」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズがインタビューで言及

    リーナス・トーバルズ氏はLinuxを開発した人物として有名ですが、2019年4月にLinux Journalに掲載されたインタビューにおいて、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSは不健全な状態であり、人々の良くない振る舞いを引き出していると批判しています。 25 Years Later: Interview with Linus Torvalds | Linux Journal https://www.linuxjournal.com/content/25-years-later-interview-linus-torvalds SNSにおいて、「ライク」と「シェア」という仕組みが非常にまずいものであるとトーバルズ氏は述べています。これらの動作は多くとも数クリックと非常に簡単に行えてしまうので、当に価値がある情報かどうか確かめる前にライクやシェアを行ってしまい

    「SNSは不健全な状態だ」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズがインタビューで言及
    s__c111
    s__c111 2019/04/05
  • コーヒーを楽しむために重要な「コーヒーの基本」とは?

    休憩や趣味のお供にコーヒーを楽しむ、あるいはコーヒー自体が趣味という人は多いはず。そんな人向けに、これを知っているとさらにコーヒーを楽しむことができるポイントを解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 The basics about: Coffee おいしいコーヒーを飲むために重要な要素として、「コーヒーの種類」「コーヒー豆のローストとフレーバー」「水の重要性」「コーヒーを入れる方法」などがあるとのこと。 コーヒー豆には大きく分けて2種類があるそうで、1つがアラビカ種、もう1つがロブスタ種と呼ばれています。一般にアラビカ種の方が平たく楕円(だえん)形をしており、ロブスタ種は小さめで丸い形をしています。 アラビカ種の方が多くの人にとって好ましい口当たりのいい味で、ロブスタ種の方が苦みが強いとのこと。また、アラビカ種よりもロブスタ種の方が2倍近くカフェイン量が多いため、より味の

    コーヒーを楽しむために重要な「コーヒーの基本」とは?
    s__c111
    s__c111 2019/04/02
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    s__c111
    s__c111 2019/03/30
  • 200億光年先の銀河が重力レンズで4重に見える「アインシュタインの十字架」が発見される

    銀河の重力によって光がねじ曲げられ、同じ天体が複数に分裂して見える現象「重力レンズ」の新たな実例が発見されました。重力レンズが発生した際の見え方にはさまざまなパターンがありますが、今回発見されたものは上下左右の4つに分かれているパターンで「アインシュタインの十字架」と呼ばれるものです。 A New Einstein Cross Gravitational Lens of a Lyman-break Galaxy - IOPscience https://iopscience.iop.org/article/10.3847/2041-8213/ab0aeb/meta A new Einstein cross is discovered https://phys.org/news/2019-03-einstein.html 一般相対性理論では、時空は重い物体から発生する重力によってゆがみ、その

    200億光年先の銀河が重力レンズで4重に見える「アインシュタインの十字架」が発見される
    s__c111
    s__c111 2019/03/27
    何年経っても宇宙は解明されないだろうね
  • 二日酔いで犠牲になる能力と犠牲にならない能力とは?

    by Michael Frank Franz 二日酔いになると明らかなパフォーマンスの低下を感じますが、実は二日酔いの影響を受けない能力も存在します。二日酔いになるとタスクのパフォーマンスにどのような悪影響が出るのか、バース大学のCraig Gunn氏とSally Adams氏が発表しています。 A systematic review of the next‐day effects of heavy alcohol consumption on cognitive performance - Gunn - 2018 - Addiction - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/add.14404 The hidden costs of a hangover https://thecon

    二日酔いで犠牲になる能力と犠牲にならない能力とは?
    s__c111
    s__c111 2019/03/22
    二日酔いでの運転、危ないし違法的なんだね
  • FacebookがEUのデータ保護規則「GDPR」を阻止するため世界中の政治家に根回ししていたことが内部文書流出によってダダ漏れに

    by geralt 2018年に施行された新データ保護規則「GDPR」の発行に際し、Facebookが、イギリスのデーヴィッド・キャメロン内閣の財務大臣を務めたジョージ・オズボーン氏を含む世界中の政治家をターゲットとした極秘のロビー活動を行っていたことが判明しました。新たに流出した機密扱いの内部文書によると、Facebookは政治家たちに対して投資やインセンティブを約束しながら、GDPRの制定に反対するよう求めていたといいます。 Facebook asked George Osborne to influence EU data protection law https://www.computerweekly.com/news/252458229/Facebook-asked-George-Osborne-to-influence-EU-data-protection-law Revea

    FacebookがEUのデータ保護規則「GDPR」を阻止するため世界中の政治家に根回ししていたことが内部文書流出によってダダ漏れに
    s__c111
    s__c111 2019/03/12
  • 人間の脳に関するあなたが知るべき7つの事実

    By geralt 脳は感情・思考・生命維持などの中心的な役割を担う、人間の体においてもっとも重要な器官の1つです。TwitterやFacebookに時間を分散して投稿するサービス「Buffer」の共同設立者のLeo Widrichさんが近年の神経科学で判明した事実の中から、特に実用的なものを7つピックアップしています。 7 Practical Facts about the Human Brain I wish Everyone Knew - Leo Widrich https://leowid.com/brain-facts/ ◆1:肉体の信号の80%は「身体から脳へ」送られる 脳は司令塔的な役割で、身体の各所に一番多く信号を出していると今まで思われてきましたが、最新の研究によると、脳はむしろ物流における「倉庫」に近いものだと言えます。人が怒りや幸せといった感情を抱いたり、知覚したりす

    人間の脳に関するあなたが知るべき7つの事実
    s__c111
    s__c111 2019/03/01
    トラウマは時間をジックリかけて自身にとって過ごしやすい環境で生活することで多少、マシになるけどね
  • 通常ではあり得ない「半一卵性双生児」が世界で初めて妊娠中に報告される

    by freestocks.org DNAを共有する一卵性双生児は性別も同じであり、「一卵性双生児の男児と女児」という状態は通常ありえないもの。しかし、オーストラリア・ブリズベンの研究者らが、この極めて珍しいケースを報告しています。 Molecular Support for Heterogonesis Resulting in Sesquizygotic Twinning | NEJM https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa1701313 First semi-identical twins identified in pregnancy -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/releases/2019/02/190227173108.htm Scientists stunned by disco

    通常ではあり得ない「半一卵性双生児」が世界で初めて妊娠中に報告される
    s__c111
    s__c111 2019/03/01
  • この世に存在しない「架空の猫」の写真を自動生成しまくれる「This cat does not exist」

    人工知能(AI)の進化により自動で「セレブっぽい写真」や「リアル写真と判別不能なレベルの偽画像」、「美少女キャラクター」などを生成することが可能になっていますが、新たに、現実世界には存在しない「架空の」の写真を自動生成しまくることができる「This cat does not exist」がちょうどの日である2月22日に登場し話題となっています。 This cat does not exist https://thiscatdoesnotexist.com/ This cat does not existにアクセスすると、以下のように画面中央に自動生成した「架空の」の写真が表示されます。F5キーなどを押してページをリフレッシュするたびにまったく新しい「架空の」写真が表示される仕組みとなっていますが、詳細な説明などは一切存在しませんでした。なお、生成される「架空の」写真は1辺256ピ

    この世に存在しない「架空の猫」の写真を自動生成しまくれる「This cat does not exist」
    s__c111
    s__c111 2019/02/25
  • ビットコインの100倍も迅速で効率的な取引が可能な仮想通貨「Vault」をMITが構築

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは「より速くより効率的な仮想通貨」として「Vault」を発表しました。Vaultは従来の仮想通貨に比べて取引検証に必要なデータ量が最大99%も削減され、はるかに効率的に取引ができ、新規参入もしやすい設計になっているとのことです。 Vault: Fast Bootstrapping for Cryptocurrencies (PDFファイル)http://people.csail.mit.edu/nickolai/papers/leung-vault-eprint.pdf A faster, more efficient cryptocurrency | MIT News http://news.mit.edu/2019/vault-faster-more-efficient-cryptocurrency-0124 ビットコインなどの仮想通貨は、

    ビットコインの100倍も迅速で効率的な取引が可能な仮想通貨「Vault」をMITが構築
    s__c111
    s__c111 2019/02/21
  • 精神的に健康な人が持つ「7つの信念」とは?

    by Helena Lopes 健康になりたいと考える人々は、定期的に運動したり生活に気を付けたりするものですが、「精神的な健康」を得るためにはいったい何をすればいいのか、イマイチ漠然としてつかみにくいという人もいるはず。そこで心理学者のエレン・ヘンドリクセン氏が、「精神的に健康な人が持つ7つの信念」についてまとめています。 7 Beliefs of Emotionally Healthy People | Savvy Psychologist https://www.quickanddirtytips.com/health-fitness/mental-health/beliefs-of-emotionally-healthy-people ◆1:「自分は正しいコースを進んでいる」という信念 自分は正しいコースに乗っていると考え、「自分がやっていることは間違っていない」と信じることは、

    精神的に健康な人が持つ「7つの信念」とは?
    s__c111
    s__c111 2019/02/20
    自分は、これできているかどうか微妙
  • Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ

    by Seattle City Council 2018年にアメリカAmazonは112億ドル(約1兆2400億円)もの利益を上げましたが、連邦税として支払ったのは0ドルだったことが明らかになりました。巨額の利益を上げつつ税金をまったく納めないIT巨人に批判の声が上がっています。 Amazon in Its Prime: Doubles Profits, Pays $0 in Federal Income Taxes – ITEP https://itep.org/amazon-in-its-prime-doubles-profits-pays-0-in-federal-income-taxes/ Amazon pays no 2018 federal income tax, report says https://www.usatoday.com/story/money/2019/02

    Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ
    s__c111
    s__c111 2019/02/19
  • GoogleのreCAPTCHAはどうやって人間とボットを見分けているのか?

    Googleが開発を進めるウェブサイトの認証システム「reCAPTCHA」は、人間とボットを区別するためのシステムです。これまでの人間とボットを見分けるシステムの多くは歪んだ文字を読んで手入力したり、条件にふさわしい画像を複数選択したりといった作業で見分けられていましたが、こうしたテストはユーザーにとって非常に煩わしいもの。そこで、Googleはクリック一発で文字入力も画像選択も不要なreCAPTCHAを開発しています。reCAPTCHAがいったいどういった仕組みで人間とボットを見分けているのか、ソフトウェア企業のSilktideのCEOであるOliver Emberton氏が解説しています。 `Oliver Emberton's answer to Why can't bots check “I am not a robot” checkboxes? - Quora https://ww

    GoogleのreCAPTCHAはどうやって人間とボットを見分けているのか?
    s__c111
    s__c111 2019/02/18
  • 指輪物語の原作者トールキンはなぜ「中つ国」を書かざるを得なかったのか?を描いた伝記映画「TOLKIEN」予告編公開中

    「指輪物語」の作者であるJ・R・R・トールキンの人生を描いた伝記映画「TOLKIEN」の予告編が公開されました。両親が亡くなり孤児となったトールキンがやがて「秘密結社」を作るほどの友人たちに出会えたこと、そして第一次世界大戦で友人たちが次々に命を落としたこと。全ての要素がトールキンに中つ国を描かせたのだということがわかる作品です。 TOLKIEN | Official Trailer | FOX Searchlight - YouTube 「物語を教えて」という声が響くなか、灯される明かり。 投影ランタンに火を灯しているのは幼い頃のトールキン。 壁に投影される生き物たちを…… うっとりと一人で見つめるトールキン。 「これは旅の物語」 「自分たちに、自分自身であることを証明するための旅物語」 荒廃した世界を馬に乗って駆ける一人の戦士。 「これは冒険の物語」 「これは誰も経験したことのない魔法

    指輪物語の原作者トールキンはなぜ「中つ国」を書かざるを得なかったのか?を描いた伝記映画「TOLKIEN」予告編公開中
    s__c111
    s__c111 2019/02/14
  • 「国民の1%がAIの訓練を受ける」フィンランドの壮大な実験が目指す「ニッチな目標」とは?

    by geralt フィンランドでは、政府・大学・民間企業が一丸となって人々に無料で「国民にAI教育を行う」という計画に取り組んでいます。この計画の目標は「AIの専門家や技術者を生み出す」ことではなく、AI教育を受ける人々はプログラミングや機械学習の知識を持たないとのこと。アメリカ中国AI開発競争に入るのではない、フィンランドのAI教育は独自路線をいく非常にユニークなものとなっています。 Finland’s grand AI experiment – POLITICO https://www.politico.eu/article/finland-one-percent-ai-artificial-intelligence-courses-learning-training/ フィンランドの「1パーセントAI計画」は、国民の1%、つまり5万5000人に対して無料のAI教育を行うことから

    「国民の1%がAIの訓練を受ける」フィンランドの壮大な実験が目指す「ニッチな目標」とは?
    s__c111
    s__c111 2019/02/14
    すごいな、フィンランド
  • 「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある

    「著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定」になりましたが、昔、今回と同じように著作権に配慮した結果、「スクリーンショット」そのものを禁止してしまい、何も共有されることがなくなり、劇的に影響力を落としていき、市場シェアが激減してコミュニティもいっしょに滅んでいったものがあります。その名は「Windows Phone」、かつてAppleのiOSやGoogleAndroid登場前、スマホと呼ばれるよりはるか前に「PDA」という名前で市場シェアの大部分を握っていたあのMicrosoftのOSの正統進化系だったはずのものです。 「Windows Phone 7」を搭載したスマートフォン、マイクロソフトが一挙に発表 - GIGAZINE Windows Phone 7では「スクリーンショット機能は著作権侵害を助長する」ということでいろいろな方面に配慮した結果、なんと画面キャプチャ、いわ

    「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある
    s__c111
    s__c111 2019/02/14