ブックマーク / www.businessinsider.jp (11)

  • 女性記者が長崎市幹部の性暴力で市を提訴、12年前の被害を訴えた想いとは

    長崎で12年前に起きた記者に対する性暴力事件で提訴する関係者。写真は右から南彰新聞労連中央執行委員長、中央に中野麻美弁護士、左は角田由紀子弁護士。 撮影:竹下郁子 女性記者が長崎市の平和行政を統括する原爆被爆対策部長だった男性から性暴力をふるわれたのは、2007年7月下旬。 当時、女性はある報道機関の長崎支局で記者として働いていた。男性とは8月9日に予定されていた長崎平和式典の取材についてやり取りをしていたという。ある日の夜10時過ぎ、女性記者は男性に1の電話を入れる。 直前の参院選は全国的に与党大敗が予想され、民主党から戦後初の野党参院議長が誕生することになった場合は式典に際してインタビューの機会を設けることが可能かを聞きたかったからだ。男性の答えは、 「今から会おう、どこにいる」「来い」 女性は5回ほど誘いを断ったが、男性が指定した場所がちょうど「夜回り」で通過する場所でもあったこと

    女性記者が長崎市幹部の性暴力で市を提訴、12年前の被害を訴えた想いとは
    s__c111
    s__c111 2019/04/26
  • メルカリ、ZOZO、Yahoo!…主要EC企業のKPIを知っている?若手社員に今もっともシェアしたい記事

    【新入社員の皆さんへ】Q. EC企業の主要KPIは? A. EC企業は、 売上 = 取扱高 * テイクレート で売上が決まります。 まず最初に用語のおさらいです。 *KPI(ケーピーアイ)=Key Performance Indicator:業績を評価するための主要な指標のことです。 *テイクレート=取扱高が100あった場合に、いくらの売上になるのかを表す割合のことです。決算書ではマネタイゼーションレート(Monetization Rate)と表記されている場合もあるので覚えておきましょう。 EC(Eコマース)の企業では、ユーザーがネット上で売り買いした金額を「取扱高」や「流通総額」、「GMS」(Gross Merchandize Sales)、「GMV」(Gross Merchandize Volume)などと記します。 大規模なECサイトを運営している企業のほとんどが自社製品以外も取り

    メルカリ、ZOZO、Yahoo!…主要EC企業のKPIを知っている?若手社員に今もっともシェアしたい記事
    s__c111
    s__c111 2019/04/22
  • 楽天グループ「金融再編」の圧倒的破壊力。証券トップが語ったポイント投資、ペイ乱立、フィンテックの本質

    楽天とグローバルパートナー契約を結んだスペインの名門サッカーチーム、FCバルセロナの拠地「カンプ・ノウ」。楽天グループの経済圏は世界に広がりつつある(写真は2017年8月撮影)。 Shutterstock.com 世界の三大金融ディスラプター(破壊者)をアマゾン、アリババ、テンセントとするなら、日の四大金融ディスラプターとして挙げるべきは、楽天LINE、ヤフー・ソフトバンク連合、そしてSBIだろう。そのビジネスモデルは、いずれもメガテック企業を踏襲するものと言える。 すなわち、スマホ対応のプラットフォームを構築し、決済機能をリリース。送金、融資、保険、投資、預金といった各種金融サービスの充実を図りながら、魅力的なユーザーインターフェイス(UI)・ユーザーエクスペリエンス(UX)を提供する。さらにはその他の生活系サービスへと誘導していく。このような好循環を回すことで「○○経済圏」を拡大

    楽天グループ「金融再編」の圧倒的破壊力。証券トップが語ったポイント投資、ペイ乱立、フィンテックの本質
    s__c111
    s__c111 2019/04/19
  • 成功する人が“最初の3カ月”で行う13のこと

    新しい職場でいち早く結果を出すための方法を見てみよう。 Gleb Leonov/Strelka Institute/Flickr 成功する人は新しい職場で抜きん出る方法を知っている。 新しい仕事で成功への基礎を築くための1つのポイントは、達成可能なゴールを設定すること。 またオフィスで人間関係を築く時間も取らなければならない。 新しい仕事の最初の3カ月は、その先の大きな成果のための基礎を作る時。成功する人は新しい仕事を始める時、このことを理解している。 新しい職場での最初の数カ月は、目標を設定し、面接でアピールした自分の価値を証明し、チーム以外の人とネットワークを築くことが大切。 成功する人が最初の3カ月で行うことを見てみよう。

    成功する人が“最初の3カ月”で行う13のこと
    s__c111
    s__c111 2019/04/15
    なるほどね
  • 「わが子をスマホゲーム中毒にしたくない」すべての親に読んでほしい、あるゲーム開発者の話

    スマホゲームに熱中する子どもたち。課金に親のお金をつぎ込むなど、世界中でスマホゲーム依存症が問題になっている。 Shutterstock 正月休みに古い友人が集まる機会があって、とりとめもない子育て談議にふけるうち、「子どもたちがスマホゲームばかりやっても読まない」というありふれた話題に流れ着いた。 集まった友人のなかにゲーム開発者のAがいたから、たまたまこの話になったのかもしれない。でも、実際にスマホゲームは流行りすぎとみんなが感じていて、その片棒を担いでいる彼を少し腐してやりたい気持ちが出てきた、というのが当のところだろう。とにかく、この話題はやけに盛り上がった。 ずっと黙って聞いていたAだが、一通りみんなが話し終わったところでおもむろに、「それなら、お子さんたち集めてよ。ゲームが嫌になる話をしてあげるから」と言い出した。 そんなわけで、ここから先はAの話になる。「ゲームが嫌になる

    「わが子をスマホゲーム中毒にしたくない」すべての親に読んでほしい、あるゲーム開発者の話
    s__c111
    s__c111 2019/03/16
  • 墜落機のブラックボックスはフランスへ、アメリカは信頼されず

    エチオピア航空302便の墜落事故で兄弟を亡くした男性。13日、追悼式が行われた。 REUTERS/Baz Ratner 墜落したエチオピア航空のボーイング737MAX8から回収されたブラックボックスは解析のためフランスに送られた。 ブラックボックスをアメリカに送らないという決定は、アメリカにとっては面白くない事態となった。同機はアメリカ企業、ボーイングが製造したものだ。 エチオピア航空のPRディレクターはブラックボックスをアメリカではなくフランスに送るという決定は、同社およびエチオピア政府にとって戦略的な決定と述べた。 アメリカは、EUなど各国が737MAXを飛行停止にしたにもかかわらず、当初、同型機を飛行停止にしなかった。アメリカは13日、判断を変え、同型機を飛行停止にした。 エチオピアは墜落したエチオピア航空のボーイング737MAX8から回収したブラックボックスをフランスに送った。事故

    墜落機のブラックボックスはフランスへ、アメリカは信頼されず
    s__c111
    s__c111 2019/03/15
  • 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

    1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。 そのたびに譲られた側の日人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。 椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち 今回の2人に限らず、これまで出張で日に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じよ

    「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
    s__c111
    s__c111 2019/03/11
  • 承認欲求満たすSNSはもう古い。gumi國光氏が全面支援の次世代型SNSとは?

    スマートフォンを使った新しいサービスを思いついた。あるいは、これまでの営業経験で築いた人脈でビジネスを始めたい——。 こんな時、会社を立ち上げ、資金を集めて……という仕組みは確立されている。プロジェクトの中身は厳しく審査されるけれど、資金と経験を提供するベンチャーキャピタルもある。 では、マイナーなスポーツの選手として生計を立てたい、モデルや小説家になりたいという場合はどうだろう。あまり会社という仕組みとはなじまない。他の仕事でもしながら下積みを選ぶ人が多いだろう。 こうした個人の自己実現を支援するSNS「フィナンシェ」の試験運用が、2019年3月7日に始まった。 仕掛けるのは、東証一部に上場しスマホ向けのゲームを展開するgumiと新会社フィナンシェ。 多くの人に「いいね」と言ってもらう承認欲求を満たすSNSから、コミュニティで個人の自己実現を支援するSNSへの移行を促したいという。 自己

    承認欲求満たすSNSはもう古い。gumi國光氏が全面支援の次世代型SNSとは?
    s__c111
    s__c111 2019/03/08
  • 会社の電話をなくしたら、顧客に切られて売上ダウン。それでも「電話依存はヤバい」理由

    LINEやチャットワーク、メッセンジャーなどチャットツールが仕事の連絡を取り合う主な手段という企業がIT業界などで徐々に増えつつあります。しかし、そうではない業界、企業ではいまだに「電話」が主流、固定電話にしても、会社から支給される携帯電話にしても、それがなくなっては困るという企業がほとんどでしょう。 そんななか、オフィス移転を機に「会社の電話をなくした」企業があります。サイト内検索技術などを開発・提供する日発のグローバルBtoB企業、マーズフラッグ社です。同社は北米・シンガポール・上海など海外でも事業を展開し、サイト内検索市場では国内トップシェアを誇る、数少ない ”IT業界Googleに勝った” 日の企業です。 営業職用の携帯電話も含めて、会社の電話をなくした結果、解約を言い渡す企業が現れ、全社売り上げは1割ダウン。それでも「この判断は正しかった」と同社の代表・武井信也さんは胸を張

    会社の電話をなくしたら、顧客に切られて売上ダウン。それでも「電話依存はヤバい」理由
    s__c111
    s__c111 2019/02/21
  • 就活セクハラ被害者の7割が相談できない理由、大学への不信感と「どうせ変わらない」無力感

    Business Insider Japanが実施した「就活セクハラ緊急アンケート」調査では、約5割の学生が就職活動中にセクハラ被害にあい、そのうち約7割が誰にも相談できずにいると回答した。内定への危機感、相談窓口を知らない、また過去に受けた性被害の経験から、相談しても変わらないという無力感を抱いていることなどが背景にある。 関連記事:OB訪問で自宅や個室で性行為強要、2人に1人の学生が就活セクハラ被害に。「選考有利」ちらつかせ 2月18日までに集まった回答は420件をこえた。就職活動中にセクハラにあったことを関連機関や人に相談していないと回答したのは178人と、7割以上を占めている。 以下にアンケートの声を紹介する。 セクハラ被害にあっても相談できないのは、やはり企業との力関係を考慮するからだ。 「落とされたら困る」 (女性、20〜24歳、学生 ) 「内定がもらえなくなるかもと、怖くて誰

    就活セクハラ被害者の7割が相談できない理由、大学への不信感と「どうせ変わらない」無力感
    s__c111
    s__c111 2019/02/20
  • 深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】

    就職活動中のセクハラが深刻化している。OB訪問、インターンシップなどで被害にあったという女子大学生に話を聞いた。 マスコミ・広告業界を志望していた東京都内の大学に通うAさん(女性)が就職活動を始めたのは、大学1年生のときだ。勉強会に参加したり、知り合いの紹介で業界関係者と複数人で会って話を聞いたりしていたが、2年生になって初めて1対1でのOB訪問をすることに。当時Aさんの第一志望だった企業で働く男性社員に、大学の先輩の紹介で会えることになったのだ。 待ち合わせに指定されたのは夜。都内の日料理店に連れて行かれ、カウンターに並んで座った。 就活はエントリーシート(ES)の書き方から面接まで自身と向き合うことの連続だ。 「『君ってこういう人間だよね』と私のことを全て見透かされているような感覚でした。出会って3分の人になんでここまで言われなきゃいけないのと腹が立つ一方で、すごく突き刺さる言葉も多

    深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】
    s__c111
    s__c111 2019/02/12
  • 1