タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (135)

  • 車内で裸の2人を職質 教え子にみだらな行為の女性講師を懲戒免職 - MSN産経ニュース

    佐賀県教育委員会は30日、教え子の男子生徒にみだらな行為をしたとして、県立高校の女性講師(23)を懲戒免職にしたと発表した。 県教委によると、講師は8月ごろから生徒と交際を始め、ホテルなどで複数回、みだらな行為をした。講師は「深く反省している」と話しているという。 8月30日未明、パトロール中の警察官が、公園の駐車場に止めた車の中で裸で寝ていた2人を職務質問して発覚。県警は9月、県青少年健全育成条例違反で講師を書類送検した。 県教委はまた、男子生徒の頬をたたいて鼓膜を破るけがを負わせたとして、別の県立高校の男性教諭(33)を戒告処分とした。

    車内で裸の2人を職質 教え子にみだらな行為の女性講師を懲戒免職 - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/10/01
  • 鳥類孵化、顕微授精で成功 静岡大など世界初 国産トキ復活に光 - MSN産経ニュース

    静岡大などの研究チームは22日、卵子に精子を人工的に注入する顕微授精による鳥類の孵化(ふか)に、世界で初めて成功したと発表した。顕微授精はヒトの不妊治療などで手法が確立されているが、卵が大きく受精の様式が異なる鳥類では成功例がなかった。同大の笹浪知宏准教授は「野生種が絶滅した国産のトキなどもクローンで復活できる」と話している。 笹浪准教授によると、鳥類の受精は、ヒトのように1つの卵子に1つの精子が侵入して成立する「単精受精」ではなく、1つの卵子に数十個の精子が侵入する「多精受精」という様式で行われる。卵自体が大きいこともあり、これまで鳥類の受精過程を体外で再現することは困難だった。 研究チームは卵子に精子を注入する際、1つの精子に精子100個分に相当するタンパク質などの抽出物を注入。多数の精子が卵子に侵入する状況を再現し、顕微授精によるウズラのひなの孵化に成功した。また、成熟したひなが正常

    鳥類孵化、顕微授精で成功 静岡大など世界初 国産トキ復活に光 - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/09/23
  • 秋の闇夜にツキヨタケ 淡く発光、幾重にも - MSN産経ニュース

    仙台市と宮城県大和町にまたがる北泉ケ岳で日没後、立ち枯れたブナに群生したキノコ「ツキヨタケ」が淡い光を放っている。長時間露光で撮影すると、ひだから発する緑の蛍光色を捉え、幾重にも連なる傘が秋の闇夜に浮かび上がった。 ツキヨタケは全国に広く分布するが、発光の理由や詳しいメカニズムは解明されていないという。強い毒を持つのにシイタケなどと間違われやすく、中毒も多い。 「仙台キノコ同好会」顧問の佐々木勲さん(78)によると例年、初秋に姿を現すといい「ツキヨタケを見つけると格的にキノコのシーズンが始まるな、と楽しくなります」。観察者にとっては、実りの季節を告げる使者でもあるようだ。

    秋の闇夜にツキヨタケ 淡く発光、幾重にも - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/09/18
  • 「大人の引きこもり」貧困が深刻化 NPO法人、鳥取に支部設立 - MSN産経ニュース

    引きこもりの子を持つ親でつくるNPO法人「全国引きこもりKHJ親の会」(東京)が14日、鳥取市で支部を立ち上げ、同法人の池田佳世代表が「大人の引きこもりの貧困が深刻化している」と地域の連携を呼びかけた。 200人以上から相談を受けてきたジャーナリスト池上正樹氏(51)が講演。「年金暮らしの親が亡くなって生活費を工面できない引きこもりが増えている。就職も難しく、地域に居場所をつくることが必要」と訴えた。 約50人が参加。22歳の引きこもりの子供がいる父親(59)は「これまで相談する人がいなかったので、交流を通して学びたい」と話した。

    「大人の引きこもり」貧困が深刻化 NPO法人、鳥取に支部設立 - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/09/15
  • コンビニ店長に土下座、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘  - MSN産経west

    大阪府茨木市のコンビニエンスストアで、店長らが客に言いがかりをつけられ、土下座させられる様子がインターネットの動画サイトに投稿された事件で、府警茨木署は11日、因縁をつけて商品を脅し取ったとする恐喝容疑で、新たに府内のアルバイト従業員の女(39)と娘の10代の少女を逮捕した。この事件での逮捕者は4人となった。

    コンビニ店長に土下座、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘  - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/09/11
    うわー……
  • ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(79)が、ドイツ紙ウェルトとの会見で、自身の後継問題を踏まえて、「チベット仏教の転生制度を廃止すべきだ」と述べたことが、波紋を広げている。中国外務省の華春瑩報道官は10日の記者会見で、「発言はチベット仏教の正常な秩序を大きく損なうもので、中央政府と信者は絶対に認めない」と反発し、転生制度の維持を求めた。 ダライ・ラマを含む活仏の転生制度は、チベット仏教の輪廻(りんね)観に基づく。高位の活仏は死後、教義に沿った生まれ変わりの霊童探しで後継者が選定される。転生制度の存否は、亡命先のインドで高齢を迎えたダライ・ラマの後継選定、さらにはチベット問題の行方に直結するものとして、これまで注目を集めていた。 中国政府は、無神論を信奉する共産党の一党独裁ながら、チベットでの転生制度を容認。高位の活仏だったパンチェン・ラマ10世が1989年に死

    ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/09/11
  • だまされた!16億円 大阪の詐欺被害、過去最悪ペース - MSN産経west

    大阪府警捜査2課は8月6日、大阪府内で2014年1~6月に起きた振り込め詐欺や金融商品詐欺などの被害総額が約16億7500万円に上ったと明らかにした。集計を始めた2011年以降最悪だった2013年前半とほぼ同じ水準で、7月以降も被害が相次いでおり、注意を呼び掛けている。 捜査2課によると、認知件数は284件で、2013年より249件減ったものの、1件当たりの被害額が1.8倍に増えている。ダイヤモンドや社債の販売をうたって現金を払わせる金融商品詐欺が多いのが特徴。 被害額1千万円以上は31件。捜査2課は「高額の現金を狙って、金融商品詐欺が増えているのではないか」と分析している。

    だまされた!16億円 大阪の詐欺被害、過去最悪ペース - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/08/07
    何年か前は「大阪人はオレオレ詐欺に引っかかりにくい」とかなんとか言ってたような気がするが、やはり儲け話には弱いのかな?
  • かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west

    かちかちに凍ったアイスクリームでも簡単にすくえる-。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発したアイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。まるでスプーンが吸い込まれるような使い心地が、世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月から、ベルリンの店舗で販売されている。 開発したのは昭和22年に創業した高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近では、インテリア小物や器の製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスをべようとしたときにスプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。 試行錯誤を経て3年前に発売。今では、生産

    かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/07/18
  • あだ名は「ガンダム」 ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す 47歳男を送検 - MSN産経west

    マンションや民家の窓ガラスを割って侵入し盗みを繰り返したとして、府警捜査3課は29日、窃盗容疑などで守口市藤田町、無職、西川洋二容疑者(47)を送検したと発表した。すでに窃盗罪で起訴、公判が始まっており、府警は、31件、被害総額約260万円の窃盗を裏付けて送検し、捜査を終えた。 府警によると、西川被告はアニメ「機動戦士ガンダム」のファンで、ゲームセンターで、ガンダムゲームをする姿がたびたび確認されており、捜査員に「ガンダム」とあだ名されていた。「自分はガンダム世代。盗んだ金はゲーム代に使った」と容疑を認めているという。 送検容疑は1月31日午後6時20分ごろ、門真市上島町の民家1階の窓をハンマーで割って侵入し現金約8万円を盗むなど、31件の犯行を繰り返したとしている。

    あだ名は「ガンダム」 ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す 47歳男を送検 - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/05/30
  • 【関西の議論】イグサを「臭い」と言う女子中学生、日本の「畳文化」は消滅してしまうのか…業界危機感、畳「復権」へ「畳ビズ」「東京五輪作戦」(1/4ページ) - MSN産経west

    千数百年の歴史を持つ日の「畳文化」が危機に直面している。イグサで作る畳の表面部分「畳表(たたみおもて)」の国内需要量はここ20年で3分の1に減り、住宅から急速に「和室」が姿を消している。背景には若い世代の畳離れやフローリング主体のマンションが増えるなど住環境の変化がある。そこで、業界では「畳ビズ」(環境対策などを目的に畳の普及を図るキャンペーン)商品を開発して畳のリラックス効果などをPR。伝統文化を見直す行事として「畳供養」も始めた。2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」する構想も浮上、「畳」の復権へ一丸となって力を入れている。(岩口利一)畳表の生産激減 「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。京都市南区で畳店を営む中野政夫さん(73)は畳表を手入れする作業を続けながら嘆く。 周辺にあった畳店は相次いで閉じ、50年以上続けている3代目の中野さん自身

    【関西の議論】イグサを「臭い」と言う女子中学生、日本の「畳文化」は消滅してしまうのか…業界危機感、畳「復権」へ「畳ビズ」「東京五輪作戦」(1/4ページ) - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/05/18
  • LINEでウイルス送信→個人情報盗み恐喝→金は中国に  - MSN産経ニュース

    無料通話アプリ「LINE(ライン)」を通じてウイルスを送ってスマートフォンから個人情報を抜き取り、男性から現金を脅し取ったとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は18日、恐喝の疑いで福岡県太宰府市青山、自営業、下川郁明容疑者(43)=別の恐喝事件で逮捕済み=と札幌市中央区南三条西、会社役員、木住野(きしの)琢麿容疑者(45)=別の詐欺未遂事件で逮捕済み=を再逮捕した。 逮捕容疑は、平成25年12月、女性を装って大阪府吹田市の男性会社員(29)とやり取りし、ウイルスを送って電話帳のデータを抜き取り、テレビ電話でわいせつな行為をさせて録画。「一斉送信します」などと脅迫して20万円を振り込ませたとしている。 同課によると、背後には中国人グループがいるとみられており、木住野容疑者の口座には昨年12月中旬以降、22人から計約345万円が振り込まれ、中国に数百万円が送金されていた。

    s_shisui
    s_shisui 2014/04/19
  • 男性の中性脂肪、高くても「健康」 人間ドック学会など新基準値公表 - MSN産経ニュース

    人間ドックの血液検査で「健康」の基準とされる値について、日人間ドック学会などが作る専門家委員会(委員長・渡辺清明慶応大名誉教授)は4日、現在の基準より緩い新たな基準値を発表した。男性の中性脂肪や男女のLDL(悪玉)コレステロールの上限を大幅に緩和。ただ、基準値をいくつに設定するかは人間ドックの実施施設に任せられており、新たな基準値がどの程度浸透するかは不透明だ。 新たな基準値では、150未満が良いとされてきた男性の中性脂肪は198以下に。120未満が良いとされてきた悪玉コレステロールは、男性178以下、女性は年齢を3段階に分け、高齢女性で190以下となった。糖尿病など病気を持つ人には適用されない。「新たな基準値で将来的に健康を維持できるかについてはさらに検討が必要」(渡辺氏)。 人間ドックや企業の健康診断では通常、血液中の白血球数やコレステロール、中性脂肪などの値について、基準値の範囲内

    s_shisui
    s_shisui 2014/04/15
  • 【累犯障害者(上)】精神年齢「4歳」、「刑罰」を理解できぬ常習犯(1/3ページ) - MSN産経west

    重度の知的障害を理由に心神喪失状態だったとして、一度は無罪とされた京都市内の男(36)が3月14日、同じ自動車盗を繰り返したとする常習累犯(るいはん)窃盗罪で起訴された。男は、出所後すぐに罪を犯して服役することを4、5回繰り返した「累犯障害者」だった。「車見てたら欲しくなる」 今回の犯行は京都市内にある自動車販売会社の整備工場が舞台だった。2月22日午後、事務所で昼休みをとっていた男性工員(22)は、聞こえるはずのないエンジン音を耳にした。 窓越しに外を見ると、さっきまで整備していた中古車(20万円)が向きを変え、エンジンが空ぶかしになっている。だれかがギアを入れずにアクセルを踏み込んでいるらしい。ほどなく男が降りてきて、傍らの自転車に乗り換えると、車を置いたまま走り去った。 男からは、慌てたそぶりがうかがえなかった。去り際には目も合った。なのに顔色一つ変えず、何かをつぶやくだけだったとい

    【累犯障害者(上)】精神年齢「4歳」、「刑罰」を理解できぬ常習犯(1/3ページ) - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/04/14
  • 「危険な人間」声で聞き分けるアフリカゾウ、マサイ族の男に防御反応 米で論文 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    アフリカゾウは、その大きな耳で人間の声を聞き分け危害を加える人間を識別し、危機を回避する能力を備えている-。こんな研究結果が12日までに、米科学アカデミー紀要で発表された。(SANKEI EXPRESS) ゾウを狩猟対象としてきたマサイ族の男性の声には反応を示し防御態勢に入る一方で、マサイ族の女性や子供、狩猟をしないカンバ族の男性の声を聞いても反応を示さなかった。高い知能を持つゾウがマサイ族との闘いの中で身に付けた生存能力だという。だが、その能力も、象牙を狙う自動小銃を持った現代の密猟者に対しては、「まったくの無力だ」と、科学者たちは嘆き悲しんでいる。女性・別部族は無視 「マサイ族とカンバ族の男性が、それぞれの言語で話した同じ意味の言葉を聞き分けたということは、ゾウが異なる言語を識別している可能性がある」 研究論文の共同執筆者である米コロラド州立大学の行動生態学者、グレーム・シャノン博士は

    「危険な人間」声で聞き分けるアフリカゾウ、マサイ族の男に防御反応 米で論文 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/03/18
  • 愛らしいチワワが小さな悪魔に - MSN産経ニュース

    米アリゾナ州フェニックスで、鎖につながれていない小型犬チワワの群れが出没し、住民を困らせている。地元メディアが伝えた。 群れは8~12匹。住民は「子供たちを追い掛けたり、庭から庭へと駆け回ったりしているよ」と困惑気味で、大きな犬と一緒に走っているのを目撃したという人も。 地元の動物保護施設にも多くの相談が寄せられている。(共同)

    s_shisui
    s_shisui 2014/02/21
    映画グレムリン思い出した
  • あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館は14日、絶して6年目に入り話題となっていた深海生物「ダイオウグソクムシ」が同日死んだことを明らかにした。死因は不明としている。

    あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/02/14
  • 【関西の議論】エイリアン彷彿・深海生物「ダイオウグソクムシ」の解けぬ謎と生態…6年間も餌食べず、内臓もスキャンできず(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の深海生物「ダイオウグソクムシ」が長期間、餌をべないことで話題になっている。今年で“絶”は6年目に入った。エイリアンのようなグロテスクな姿。展示水槽の中でほとんど身動きしないが、見学者がひっきりなしの人気者で、動画サイトは1年近くで300万アクセスを超えた。なぜ餌をべないのか、どうして生きているのか。生態は謎に包まれるが、深海生物の場合、絶で死ぬ例も多く、同館では何とか餌をべさせようと努力している。 べずに生き続ける ダイオウグソクムシは 世界最大のダンゴムシで、メキシコ湾などの水深100~1000メートル級の深海に生息。体長は20~40センチ、体重は1キロを上回るものもある。映画「エイリアン」の宇宙生物を思い出させる恐ろしげな顔つきと鎧(よろい)をまとったようないかつい姿が特徴だ。 鳥羽水族館で絶中の個体はメキシコ湾の水深約800メートルで捕獲した

    【関西の議論】エイリアン彷彿・深海生物「ダイオウグソクムシ」の解けぬ謎と生態…6年間も餌食べず、内臓もスキャンできず(1/4ページ) - MSN産経west
    s_shisui
    s_shisui 2014/02/08
  • 酸の刺激だけで万能細胞作製 新型「STAP」理研が成功+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    弱酸性の刺激を与えるだけの簡単な方法で、あらゆる細胞に分化できる万能細胞を作製することに理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)のチームがマウスで成功した。人工多能性幹細胞(iPS細胞)とは異なる新型の万能細胞で、再生医療の研究に役立つと期待される。30日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表する。 体の細胞を万能細胞に作り替えるには、初期化という作業で受精卵の状態に逆戻りさせる必要がある。iPS細胞は遺伝子を使って初期化するが、今回の方法は酸性の溶液に浸すだけで簡単なのが特徴。開発した小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダーらは、全く新しい万能細胞として「刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得(STAP=スタップ)細胞」と命名した。 研究チームは生後1週間以内のマウスの脾臓(ひぞう)から、血液細胞の一種であるリンパ球を採取し、水素イオン指数(pH)5・7の希塩酸溶液に約30分浸して刺

    酸の刺激だけで万能細胞作製 新型「STAP」理研が成功+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/02/04
  • 「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「誰も信じてくれなかったことが、何よりも大変だった」。従来の常識を打ち破る革新的な万能細胞「STAP細胞」を開発した理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)は、成功までの道のりをこう振り返った。 STAP細胞が打ち破った常識は「動物細胞でも外的刺激で初期化した」「あまりに簡単すぎる技術で実現」など数多い。学位を取得して2年目の若き女性研究者が挙げた成果というのも、その一つだ。 これほど常識破りだったため、昨年春、世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに投稿した際は、「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下された」。 だが、「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術だ」との信念を貫いて膨大なデータを集め、今回は掲載にこぎつけた。「何度もやめようと思ったけれど、あと1日だけ頑張ろうと続けてきて、いつの間にか今日に

    「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/02/04
  • 零下196度で生きるヒル 凍結、解凍に耐える 仕組みは謎 - MSN産経ニュース

    ほとんどの生物が死ぬ零下196度の液体窒素に入れて凍結した後でも生きているヒルを発見したと、東京海洋大の鈴木徹教授(品冷凍学)らのチームが22日付の米科学誌電子版に発表した。このヒルは、州の川などに生息するクサガメに寄生する体長約1センチの「ヌマエラビル」。チームが研究用に冷凍保管していたクサガメを解凍したところ、寄生していたヒルが動きだしたのをきっかけに詳しく調べた。 その結果、液体窒素に24時間漬けて体内の水分を凍らせても解凍すると生きていた。ヒルの成体だけでなく、ふ化直後の幼体や卵も生き残った。同じ実験をした他の5種類のヒルは全て死んだ。 零下90度の凍結には最長32カ月耐えることも確認。零下100度の凍結と解凍を繰り返しても、最大12回まで生き残った。どのような仕組みで凍結に耐えているかは全く不明。極低温でも死なないことが知られるクマムシは凍結から体を守る糖を体内に蓄積するが、

    零下196度で生きるヒル 凍結、解凍に耐える 仕組みは謎 - MSN産経ニュース
    s_shisui
    s_shisui 2014/01/24