タグ

2018年6月1日のブックマーク (17件)

  • はてブのコメントへの返信方法【はてなユーザー向け】 - ズボラ主婦の覚書

    投稿日:2018年6月1日 追記:2018年10月29日 こんにちは。hanaです! 今回は「はてブのコメントへの返信方法」です。 当ブログの読者さんであるルパン座3さんがこちらの記事ではてブのコメント問題の解決法が分からない※追記 解決策でました - 節約ミニマリスト0.5はてブのコメントへの返信方法が知りたいとの事でしたので、私が思いつく方法を紹介したいと思います。 ▼はてブについての基礎知識はこちらから ▼コメントへの返信方法、IDコールについてはこちらから※ブックマークコメント欄でのIDコールの機能が終了したため、ブックマークコメント欄でのIDコールを使っての返信はできなくなりました www.zubora-hana.com はてブのコメントへの返信方法 はてなブックマークのコメントには返信機能がありません。返信をしたい場合は以下の方法で返信することができます。 ※ブックマークコメ

    はてブのコメントへの返信方法【はてなユーザー向け】 - ズボラ主婦の覚書
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    いつもブクマやコメントありがとうございます!
  • たった1分で肩こり腰痛を同時に改善できる「背骨しならせストレッチ」 | リリエピ

    こんばんは、琵琶湖ストレッチ研究所の鯛博士じゃ。(※架空の研究所です。) 長時間スマホやパソコンをいじっていると、「肩や首が凝って体がだるい…」と感じたことはないかね? 実はそれ、「背骨の歪み」が一つの原因かも知れんぞ。 背骨は来、こんな感じで「S字カーブ」を描いておる。 重たい頭を支え、重力の影響を受けた時に体の負担を軽減するため、適度に曲がって背骨周辺の筋肉への負担を軽減しているのじゃ。 しかし、スマホやパソコンに熱中して長時間同じ姿勢をとっていると、こんな感じで背骨が歪んでしまう。 背骨が歪むと、首や肩、背中、腰といった背骨周辺の筋肉が歪んだ形で緊張してしまい、肩こりや腰痛を誘発してしまうのじゃ。 これらのコリを改善するために紹介したいのが、「背骨しならせストレッチ」じゃ。 背骨しならせストレッチを行えば、肩や腰、首、背中といった背骨周辺の筋肉のコリを同時に改善することができる。

    たった1分で肩こり腰痛を同時に改善できる「背骨しならせストレッチ」 | リリエピ
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    分かりやすい解説!試してみます!いい身体してますね〜(*´艸`)w
  • 大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)

    HTTP 閿欒 404.0 - Not Found 鎮ㄨ鎵剧殑璧勬簮宸茶鍒犻櫎銆佸凡鏇村悕鎴栨殏鏃朵笉鍙敤銆侟/h4> 鏈€鍙兘鐨勫師鍥燏 鎸囧畾鐨勭洰褰曟垨鏂囦欢鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂涓嶅瓨鍦ㄣ€侟/li> URL 鎷煎啓閿欒銆侟/li> 鏌愪釜鑷畾涔夌瓫閫夊櫒鎴栨ā鍧?濡 URLScan)闄愬埗浜嗗璇ユ枃浠剁殑璁块棶銆侟/li> 鍙皾璇曠殑鎿嶄綔: 鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂鍒涘缓鍐呭銆侟/li> 妫€鏌ユ祻瑙堝櫒 URL銆侟/li> 鍒涘缓璺熻釜瑙勫垯浠ヨ窡韪 HTTP 鐘舵€佷唬鐮佺殑澶辫触璇锋眰锛屽苟鏌ョ湅鏄摢涓ā鍧楀湪璋冪敤 SetStatus銆傛湁鍏充负澶辫触鐨勮姹傚垱寤鸿窡韪鍒欑殑璇︾粏淇℃伅锛岃鍗曞嚮姝ゅ銆侟/li>

    大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    ヒラキってCMの歌が耳に残って存在は知ってるのですが、私も利用したことはありません。けど、いつも魅力的なお値段でそそられるんですよね〜!娘の靴(サンダル)を探してみようかな♪
  • 2018年5月度の振り返りつつまとめだったりなんとか - うえのブログ

    5月もいろいろありました、うえの(@uenoyou111)です( ˘ω˘) 運営報告の時期ですが、わたくしはブログ運営に絡めた一ヶ月の振り返りという自分への備忘録です。 一ヶ月を振り返ると仕事やプライベート、ブログ運営でもいろいろ役に立ちますよ! (特に毎日に近い更新をしてる方) www.uenoyou.net ちなみに先月はこちらでした。 記事を見た時に、あーこのときはこんなだったなーという日記的な使い方に便利です。 PV数の変化 検索流入の変化 覚醒した5月後半 6月はどーする? まとめ PV数の変化 スタートはそこまで良いものではなかったのですが、多いときで1000pvを越える日が出てきます。 ちなみに朝4時くらいにスクショしたので上の数字は更新されてます。 一番アクセスが出たこの日、なんかすごい記事でも書いたっけ?と思ったのですが、ただのブログチャレンジでした。 www.uenoy

    2018年5月度の振り返りつつまとめだったりなんとか - うえのブログ
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    検索流入95%ってすごいですね!いや、でも親しみやすいブログですし、1000pv/日も納得でございます☆今月はバタバタしそうですね。。体調崩さないようにお過ごしくださいね( ´ ▽ ` )
  • 娘、3歳になりました!思わぬ娘からのプレゼント付き?! - 広く浅くまるく

    5月下旬にて我が娘、3歳になりましたーーー!!! いつの間にか、赤ちゃん感が抜けて子供になってますね~~(^o^) あれよあれよと言う間に3年が過ぎ、もう赤ちゃん時代の娘を思い出せず、1人目育児だし目の前の事に一生懸命だったんだろうけどなんか覚えてない^^; 感覚として パッと横を見れば、3歳の娘が急に出現し私の横に付いてる感じ。私、育てたっけなーーーって具合に月日が経つのは早い。育てたはず(笑) 予行演習はバッチリ その日は平日で通常通り幼稚園に通ってました。 2歳児クラスでもお誕生日は教室の壇上に呼ばれ、ケーキのぬいぐるみ?を前に置かれおもちゃのローソクを消すイベントがあるみたいです(*^^*) これまでにも何人かお誕生日を迎えたお友達の様子を見ていたので今日は自分が主役と張り切って登園していました。 お迎えに行き、帰ると リハばっちりです(笑) 渾身のふーーーーーーーの練習です(笑)

    娘、3歳になりました!思わぬ娘からのプレゼント付き?! - 広く浅くまるく
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    娘ちゃま3歳おめでとう!!ママに対するお言葉…泣けますね(T . T)すんごい成長を感じる瞬間ですね☆皆んなからの愛情をたっぷり受けて、これからも健やかなる成長を願ってます☆
  • これが北海道のたけのこ〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

    北海道で“たけのこ”といえばコレ! 北日では今時期に山へ取りに行かれる方も多いのではないでしょうか。 この細いたけのこ、山陰地方や信越、東北地方、北海道などで色々呼び名がある様で、“姫竹”などと呼ばれたり、根元が雪の重みで曲がっている事から“根曲がり竹”などとも呼ばれています。 名前に竹とはありますが、実は千島笹という笹の若芽!ってことは、ささのこw でも北海道ではこれがれっきとした、たけのこなんです(笑) 私が子供の頃は、父が山へ採りに行っては大量に収穫してきて、茹でたたけのこの皮剥きを手伝わされたものでした。 中には真ん中に虫が入っているものもあって『キャー‼︎』となったりしてね(笑) 茹でて皮を剥いたたけのこは、煮付けやおでんにしたり味噌汁や炊き込みご飯にしたり、天ぷらなどなど、とても美味しくべられます。 (アクが少ないので採りたてを皮ごと焼いても美味) たくさん採ってきたら、す

    これが北海道のたけのこ〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    北海道はでっかいどーだけど、たけのこはかわいいサイズなんですね^ ^細いたけのこも美味しいですよね♪今年は頂き物で蕗と煮ました☆
  • コストコおすすめ商品☆我が家が定番でリピート購入している品を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 月に一度のお楽しみ☆ 先日またコストコへお買い物へ行ってきました♪ 基的な目的はリピートしている商品の購入☺ あとは、おすすめしてもらったアイテムもゲットしてきましたよ♡ 今回の購入品もまたここでシェアしてみたいと思います! コストコって楽しい♪リピート購入品/おすすめ品/定番購入品をご紹介します☆ 最近のコストコでのお買い物目的は、リピートしているアイテムの追加購入です♪ 今回使っているのもがなくなりリピートで購入したかったアイテムがこちら♡ 冷凍ほうれん草と無添加のお味噌。 こちらについては過去にもご紹介しているのでこちらの記事をお読みください☺ 我が家ではなくてはならない商品ばかりです♪ やっぱり楽しいコストコ♪何度もリピート!我が家おすすめ定番購入品【主婦のお買い物】 - 選びながら生きていく☆ コストコは観葉植物もお得でおすすめ☆我が家のリピート購

    コストコおすすめ商品☆我が家が定番でリピート購入している品を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    胸肉キレイな色ですね!今度買おうかな♪茹で鶏も胸肉ジャーキーも作りましたが、どちらも美味しかった〜!棒棒鶏大好きだし、これからはますます胸肉大活躍だ〜♪
  • 葛西臨海公園水族園のお気に入り水槽3選。子ども用のパスポートで5回行くともらえる特典も! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日娘とふたりで行ってきた、葛西臨海水族園。 年間パスポートを買って、ときどき通っております。 www.tsumako.com 今日は、私が勝手に偏愛する、 葛西臨海水族園の私のおすすめ水槽3つ、お伝えします! 1.ペンギンが目線で楽しめる水槽 出た!葛西といえばこれよ! ペンギンの大群が泳いでいる様子を堪能できます。 泳ぐの、意外と速いんですよね。 目の前を、ぴゃーっと移動していきます。 フンボルトペンギンだそうです。 目の前を、ばーっと向こうからこちらへと泳いでくるのは、大迫力ですっ! この近さです。 娘はここが気に入って、この日はここにしばらくいました。 上からペンギンを眺めることも出来ます。 こちらは、フェアリーペンギン。 フェアリーペンギンは、よちよちしてて赤ちゃんみたいだけど、大人なのだそうです。 2.大きな海草のたゆたう水槽 この海草は、

    葛西臨海公園水族園のお気に入り水槽3選。子ども用のパスポートで5回行くともらえる特典も! - 明日も暮らす。
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    いいですね〜まったりカフェりたいですね〜。ガチャガチャできるとは知りませんでした!大人も子供も楽しめますね♪
  • 【加賀棒ほうじ茶フラペチーノ】「ほうじ茶×ホワイトチョコ」2つの長所が味わえて、ワクワクできるスイーツだった - まさか、自分がウツになるなんて!

    こんにちは、仮面うつです。 5月30日、スタバより新発売の【加賀棒ほうじ茶フラペチーノ】を飲んできましたので、感想をレポいたします。 連日17時以降はSold-Outしている人気商品 ▶17時がデッドラインとおもわれる 日と西洋のいいとこどりをしたフラペチーノ ▶甘い香りかとおもいきや、しっかりとしたお茶の香り ▶「お茶」と「ホワイトチョコ」の良さが2つとも楽しめるじゃん! ▶棒ほうじ茶ジェリーがプルルンと感を楽しませてくれる 加賀棒って何?って方は公式サイトへGO まとめ 連日17時以降はSold-Outしている人気商品 発売当日、仕事おわりに意気揚々とスタバに到着すると... え?Sold-Outって、まだ発売前だったっけ? なんてこったい! 18時前で売り切れかよー(´;ω;`)ウゥゥ ①話題性のある商品 ②多くの人が美味しいと口にする商品 ③べようと思っていたときに売り切れに

    【加賀棒ほうじ茶フラペチーノ】「ほうじ茶×ホワイトチョコ」2つの長所が味わえて、ワクワクできるスイーツだった - まさか、自分がウツになるなんて!
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    これ気になってるんですよね〜!読んでるだけでお茶のいい香りがしてきそうでした(*´艸`)
  • あの「ねこあつめ」がついにPSVRに!『ねこあつめ VR』のやり方まとめ - がるシーク

    どーも!がるしー(@garusi1105)です スマホゲームで人気の「ねこあつめ」がついにVRゲームになって登場しました! 部屋でねこを飼うことができない人にとってこれはすごく良いゲームです 出典:ねこあつめ VR | プレイステーション 『ねこあつめ VR』が配信スタート! 毎日のちょっとした時間に気ままなねこたちを眺めてみませんか? PS VRに対応し、VR空間でねこたちと一緒に遊ぶ夢の体験も楽しめる! https://t.co/ueHE7s0TkG #PS4 #PSVR #ねこあつめ pic.twitter.com/truwJCF2mI — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年5月31日 VR空間でいつでもねこと遊べるとはうらやましい! 気になる『ねこあつめ VR』のやり方、必須機器などをまとめてみました 『ねこあつめ VR』はPS4、PSVR専用ソ

    あの「ねこあつめ」がついにPSVRに!『ねこあつめ VR』のやり方まとめ - がるシーク
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    夫の影響か息子も娘も猫が好き。これはきになりますにゃー(=^x^=)
  • 40代のダイエット  ブログ  110日目┌|≧∇≦|┘  【バタアブ】  【筋トレ】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 早いもので五月も最終日になっちゃいました。 歳をとったせいなのか・・・ 一日一日が充実しているからなのか・・・ 一カ月があっという間に終わってしまいます。 (≧0≦)。。。 今年も半分近く過ぎちゃしまいたし、、 頑張ってダイエットやるのもですが、他のこと も頑張らないと、と考えてしまうオデ・・・ そんなオデの朝がこちら↓ ↑カリカリ梅ごはん&味噌汁です。 小さいころは梅なんてえなかったんですけど ね… 大人になってから梅が美味しいと感じるようになりました。 塩ラーメンに梅干しを入れてべてるのも美味 いですよねっ! こちらの朝を頂いたオデは、曇り空の中カッ パを着てカブで会社に向かいました。 結局会社に着くまで雨は降らなかったんですけ ど、、、 最終日は何かと細々した処理があって面倒くさ いんですよね。 仕方ないんですし、今日も頑張ってお昼まで乗 り切りま

    40代のダイエット  ブログ  110日目┌|≧∇≦|┘  【バタアブ】  【筋トレ】 - オデのlife
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    ラーメンに梅干し合いますよね〜!運動会平日なんですね!お仕事お休みして見に来てくれたらお子さんも喜びますね☆楽しみですね^ ^
  • 【今週のお題】わたしのお部屋じつはすごいんです - *ぽこあぽこ*日記

    今夜のわたしの部屋着 ボーダーの長ティー チェック柄のハーフパンツ しましま下 …ちんどん屋か 夕飯の後片付け&洗濯物干しおわって よっしゃぁブログ更新するぞぉぉぉぉぉお とPCの前に陣取った*ぽこあぽこ*です。こんばんは。 ということでさっそく(早っ) 今週のお題「お部屋自慢」いってみよう。 ズバリわたしのお部屋自慢は… リビングの梁(はり) 梁(はり、りょう)とは建物の水平短径方向に架けられ、床や屋根などの荷重を柱に伝える材のことであり、主に曲げ応力を担う。 梁はおもに鉛直荷重を伝えるが、地震などに際しては水平方向の荷重を支えることにもなる。byウィキペディア とりあえずリビングに大の字になったときに この天井がいつもわたしを癒してくれます。 イヤなことや理不尽なことがあったときもリラックスしたいときも 寝転がってこの天井を眺めます。 そう ここがわたしのニュートラルになれる場所(た

    【今週のお題】わたしのお部屋じつはすごいんです - *ぽこあぽこ*日記
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    梁いいですね〜!木の香りがしてきそうです♪
  • 夏におすすめしたい子ども用日焼け止め:使ってみた感想 - にじままなーさりー

    日差しの気になる季節。今年は暑さもあってかどんちゃんはすでに腕が焦げパンになっています。 子ども用の日焼け止め、実際に使ってみてよかったものを紹介します。 子ども用の日焼け止め使ってみた感想 ママ&キッズ UVライトベール アトピタ 保湿UVクリーム 明色化粧品 リモリモ アウトドアUV ニベアサン プロテクトウォータージェル 子ども用 使用する前に気になる人は目立たない場所で確認を 子ども用の日焼け止め使ってみた感想 0歳の時と合わせてどんちゃんが実際に使った事のあるのは4つ。 良かったものから微妙だったものまで、とりあえず紹介したいと思います。 ママ&キッズ UVライトベール www.natural-s.jp ひよこくらぶとかにもお試しでスキンケア商品が良く紹介されているママ&キッズの日焼け止め、UVライトベール。 乳児湿疹がすごかった時に同じママ&キッズのスキンケアローションを使用し

    夏におすすめしたい子ども用日焼け止め:使ってみた感想 - にじままなーさりー
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    虫よけ入りいいですね!いつも重ね塗りで出掛ける前はバタバタしてるので気になる商品です^ ^[子育て]
  • ドライカレー - 葉月日記

    忙しい毎日 作り置きで 自分をお助けしましょう hanaさんの美味しそうな記事をみて ドライカレーいいですねぇ 作ってみよう! hanaさんホントにズボラなの?といつも思う・・・ www.zubora-hana.com 我が家は小さい子どもがいないので スパイシーなドライカレーに もっていきたい・・・と思って hanaさんのレシピに プラス ひき肉を炒めるときに 輪切りトウガラシを1分入れたり カレーパウダーをかなり入れたりして 大人なドライカレーに ホントに美味しい! 生協の缶詰の大豆を使用してますが 大豆もいい感じ フードプロッセサーも使いましたし 煮込みも短時間で 主婦の味方メニューですね💜 仕事から疲れて帰るときに そういえば 今日作ってあったんだ・・・と思うと 気持ちが楽デス♪ hanaさんありがとうです(^▽^) お忙しい皆さまにも 是非おすすめデス 余った分は パンにのっ

    ドライカレー - 葉月日記
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    私もそろそろhanaさんドライカレーに助けて貰う予定です♪玉子やばいですね(*´艸`)
  • 田植え後の後片付けをやっておりました。 - 光と空

    ハウスからビニールも撤去 こんにちはtakaです、7日ぶりの更新となります。 今日は大気の状態が非常に不安定のようで、局地的にかなりの雨が降るとなっていますが、一向に降る気配がありません・・・。 なんとも皮肉なもので、降ってほしい時に降らず、降ってほしくない時に降るんだよなぁ。 今は田んぼに水が欲しいので期待しているんですけどね(´・ω・`) 前回の記事からちょこちょこ片付けをしていました、ハウスからもビニールを取り、あとは来年の春までこのまんま。 今冬の大雪でハウスの骨組みもあちこち折れて、けどガムテープとか色々使って応急処置、今年も役目を終えました。 秋の稲刈り後にでもパイプを買って直したいと思います。 思い出しますが、昨年もおととしも、ハウスにビニールをかけた途端にものすごい強風があってビニールが切れた時もありました、今年の4月の育苗期間中はそんな事もなく救われた気持ちです。 自然相

    田植え後の後片付けをやっておりました。 - 光と空
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    takaさんお久しぶりです!私もグレープフルーツが大好きなO型ですw参拝は山形まで行かれるんですね!今日も美味しくご飯を頂きました!農家さんありがたや〜です(-人- ):.。+゚
  • 小5男子が、IchigoJam(イチゴジャム)で初めて、プログラミングに挑戦。ゲーム好きの子には、ハマるかも!? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    2020年より、小学校でもプログラミングの教育が必修となりました。 周りのお母さん方に聞いてみると、実際にプログラミング教室に通わせているという方もいて、かなり関心が高いよう。 国語や算数などの教科と違って、親のサポートが難しい教科(親もわからない)であるため、いろいろ悩まれているようです。 色々教室もありますが、とりあえず自宅で挑戦してみました! ゲーム好きの長男。ためしに「自分でゲームを作ってみない?」と言ってみたら… TVゲーム、カードゲームなど、とにかくゲームが大好きな長男。 余りにも夢中になってしまうため、時にはこちらが制限をかける必要があるほど。 Ichigojamそんな長男に、ためしに「ゲームを自分で作ってみる?」と聞いたところ、かなり乗り気になったので、主人のススメでIchigojam(イチゴジャム)というキット(子供向けPC?)でプログラミングに挑戦してみることに! Ic

    小5男子が、IchigoJam(イチゴジャム)で初めて、プログラミングに挑戦。ゲーム好きの子には、ハマるかも!? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    いいですねコレ!我が息子も好きそうだ。忍耐力も培われそうですね☆
  • 精神医師が使う性格診断テストをやってみた結果!さらに動物占い第3弾、同じ動物の芸能人は誰なのか? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 最近動物占いの記事を書きました。 そこで対処動物と同じ芸能人と私のブログの読者の方を紹介していましたが 今回はその第3弾。 しかしかなりの数を紹介してまして 今回は4人だけで記事にしてもボリュームが・・・ そう思い動物占い以外の 診断を探してやってみました。 それがこちら 精神医師が使う性格診断テスト こちらは【当たる診断テスト】で検索で 上位になっている診断テストで 絵が出てきますので その絵は何を物語っているか? それを選ぶだけです。 全部で8項目。 私の診断結果は 【現実主義者】 案外合ってる!? 一番気になったのは 物事を深く考える傾向。 これは凄く当てはまりますね、 考えすぎて軽いメニエールに最近なったし! あとは周りが合っているか判断して頂ければ。 さて動物占いの芸能人の話題に戻ります。 こちらから診断をして該当する 私のブログの

    精神医師が使う性格診断テストをやってみた結果!さらに動物占い第3弾、同じ動物の芸能人は誰なのか? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sacoolablog
    sacoolablog 2018/06/01
    現実主義者でした〜