2012年4月7日のブックマーク (8件)

  • 時代の風:「マンドの奇跡」思う=元世界銀行副総裁・西水美恵子- 毎日jp(毎日新聞)

    教育格差、今こそ正す時 新学年が始まる頃になると、「マンドの奇跡」に思いをはせる。 世界銀行での23年間、多種多様な職務に就いたが、何故かどこに異動してもパキスタンがつきまとった。非人間的な貧困生活を初めて知り、想像を絶する貧富の差に強烈なショックを受けた国だ。民主主義を隠れみのに腐敗しきった為政者は、私腹を肥やすこと以外は無関心。それを嘆くことさえ諦めた国民感情に、Failed State(破滅国家)となりうるリスクを察知した。貧困解消への糸口など見えず、パキスタンの未来に絶望感を抱き始めた頃、「マンドの奇跡」を知った。 パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。

  • 「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞「時代の風」より。筆者は元世界銀行副総裁・西水美恵子。 http://mainichi.jp/opinion/news/20120401ddm002070091000c.html (※パーマリンクに差し替え) パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。 (略) 世隠れの歴史にイスラムの慣習が重なって、マンドの女衆は近年まで生涯外出を禁じられていた。女子教育などもってのほかだった村の女学院は、長老ジャラル氏と家族一同の尽力のたまものである。創立1981年。クウェート留学を終えた娘たちを教師とし、家財を投じて塾を開いたのが始まりだった。「良母は千の教師に勝る」と、村の男衆を説得したそうだ。 (略) しかし、卒業生

    「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 信じられないような素材や形状をしている創造的な10の教会デザイン/「これってホントに教会なの!?」 | コモンポストムービー

    キリスト教において神聖な場所とされており、信者の集まり信仰を行う場所が教会です。教会は、非常に古い時代から存在しており、信仰者にとって非常に大切な場所とされています。 今回は、そんな神聖な場所にも関わらず創造性をふんだんに使った前衛的な教会デザインをご紹介します。 1.レゴ教会(オランダ) おそらく、レゴで作れないものは存在しません。 木の教会(イタリア) イタリア共和国ロンバルディア州ベルガモ県の郊外にある木の教会は、イタリア人アーティストであるジュリアーノ・マウリ氏によってデザインされました。木から作られた教会は国際的にも高い評価を受けています。 3.人骨の教会(チェコ共和国) チェコ・中央ボヘミア州クトナー・ホラ郊外にあるセドレツ納骨堂には、4万人以上の骨が収められています。 4.雪の教会(ドイツ) 2011年、バイエルンの森に建設された雪だけで作られた教会。 5.戦車教会(オランダ

  • Doris Lessing's Golden Notebook, 50 years on

  • 奈良時代に看病で休暇願、戦後不明の文書発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良時代、国家事業として行われた写経の担当者が書いた「休暇願」と、写経所の材の使用状況を記した正倉院文書が見つかった。 明治初期までに流出し、太平洋戦争後は所在不明になっていたが、東京の個人が秘蔵していたものを奈良国立博物館が調査して確認。ほぼ奈良時代当初の姿を保っており、同博物館は「流出した正倉院文書が当時のまま見つかるのは珍しく、重文級の発見」と評価している。 文書は縦約29センチ、横約25センチ。表には「万昆嶋主(まこんのしまぬし)」という名前の下級役人で経文を筆写する担当者(経師)が、重病にかかった「姑(父親の姉か妹)」の看病のために4日間の休暇を願い出た内容が墨書きされている。「天平寶字(てんぴょうほうじ)二年(758年)七月●(にじゅう)八(28)日」の日付があった。(●は廿から下の横棒を取る)

    saebou
    saebou 2012/04/07
    それその姑も 我を待つらむそ / #rekisinews
  • 島民守る“浮き玉舟” 津波避難シェルター 利尻町が導入検討-北海道新聞[道内]

    島民守る“浮き玉舟” 津波避難シェルター 利尻町が導入検討 (04/07 06:30) 利尻町役場ロビーに保管中の球体の防災シェルター 【利尻】宗谷管内利尻町は巨大津波に備え、神奈川県の企業が開発した球体の防災シェルターの導入を検討している。住民が中に逃げ込めば、津波に襲われても水面に浮き、一時的な「助け舟」になる。自治体の導入例は全国でまだないが、同町はすでに試験的に1基購入。町内各所に広く配備できるかどうか、住民に説明し判断する。<北海道新聞4月7日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    saebou
    saebou 2012/04/07
    球体のシェルターを津波に浮かべて中に入って身を守るタイプらしい。えらい未来的な感じだがぐるぐる回ったりして危険ではないのだろうか。
  • Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も

    印刷 メール Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も ひねりの利いた音楽ネタで「今最も売れかけている芸人」と言われるマキタスポーツさん 「信じてる」「翼広げ」「そばにいて」……。あれ、このフレーズ、どこかで聞いたような。最近、紋切り型のJポップ歌詞が増えている気がしませんか? 先月、都内であった芸人マキタスポーツさんのライブ。尾崎豊「15の夜」風の曲に乗せ、バイクを盗まれた男の悲哀を熱唱すると、観客席に爆笑が起こった。 そんなマキタさんの自信作が、昨年発売した「十年目のプロポーズ」だ。 「強がりや 弱虫も 僕が全部 受け止めるから/大丈夫だから さあ 翼広げよう」 長年の研究で突き止めた「ヒット曲の法則」を元に、「キセキ」「桜舞い散る」「扉を叩(たた)こう」など、Jポップの定番フレーズを随所にちりばめた。 法則が的中したのか、曲は配信ランキングの上位に。マキタさんは「皮肉半分、

    Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も
    saebou
    saebou 2012/04/07
    ある娯楽形式が成熟してくるとヒット要素だけを切り貼りした紋切り型になってくるのは歴史的に事例がありまくるから珍しくもなんともない現象だと思うよ。
  • 「ヘヴィメタル・バンドの分布世界地図」を英ガーディアン紙が公開 - amass

    「ヘヴィメタル・バンドの分布世界地図」を、英国の新聞ガーディアンがtumblrページにて公開。人口10万人あたりのHMバンド数をもとにした表で、色分けて表現しています。 拡大サイズの画像は以下のURLのページでご覧になれます。 http://3.bp.blogspot.com/-zXJ9jUu1aAY/T3N6jfz86II/AAAAAAAAR6o/I5skdsxSmQI/s1600/MetalBands.jpg

    「ヘヴィメタル・バンドの分布世界地図」を英ガーディアン紙が公開 - amass