記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    richard_raw 1000年以上前の休暇願かー。読めそうなのがすごいですな。

    2012/04/11 リンク

    その他
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul おおー、まさか奈良時代の役所の末端の看病休を示す史料が残っていたとは。きっとすごい発見だぞ。

    2012/04/09 リンク

    その他
    bitheiboo
    bitheiboo これは面白そうな文書。改めて思うが、こうした文書が当時のまま残っているというのはすごいこと。

    2012/04/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 両側で関係のないことが書かれているのはいわゆる「裏紙」として使ったからか?

    2012/04/09 リンク

    その他
    kairi-m
    kairi-m おー。文字が普通に読めますね。紙も墨も字も凄いな。

    2012/04/09 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy ”まこんのしまぬし”

    2012/04/09 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i 正倉院

    2012/04/08 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 看護休暇なのかー

    2012/04/08 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 奈良時代は租税率も低く、日本史全体を通して見ても良い時代だった、ってガッコの先生が言ってたなあ

    2012/04/08 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori 「(●は廿から下の横棒を取る)」とか言い出したら「寶」は厳密にはどうなのと

    2012/04/08 リンク

    その他
    kono1
    kono1 有給休暇なのか欠勤扱いだったのかが気になる。

    2012/04/08 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity なんというホワイト企業

    2012/04/08 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 古文書が読める…読めるでー!(平安時代はからっきし)

    2012/04/08 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 奈良時代は看病で4日間も休めるんだ

    2012/04/08 リンク

    その他
    ssids
    ssids 750年周辺といえば日本の仏教史では大仏が建ち、鑑真が来日し、全国に国分寺を作っていた激動の時代。(当時)先端分野で地道に下支えしていた仕事とくれば、現代のあの業種とかぶるなぁ

    2012/04/08 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 正倉院は上沼恵美子の物置説

    2012/04/08 リンク

    その他
    ruru27
    ruru27 奈良時代に看病で休暇願

    2012/04/08 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 すごいなぁ。こういうのが簡単にネットで見れちゃうというのもすごい。

    2012/04/08 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 逆に言うと,奈良時代から看病でも4日間しか休めなかったのか….

    2012/04/08 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 正倉院はほんとに何があるかわからんね…

    2012/04/08 リンク

    その他
    consigliere
    consigliere 四日も休めたのか、というコメントがありますが、写経所というのは宿泊勤務なのです。ですから、自宅に帰る時にも休暇願(「請暇解」)を出す必要があった。「洗濯のために帰ります」も13件ほど。

    2012/04/08 リンク

    その他
    kakei
    kakei 流出資料が出てくるとは珍しい。

    2012/04/08 リンク

    その他
    mui2_beta
    mui2_beta やっぱり看病のための休暇願、受理されるよねぇ。(これすらも役人バッシングの材料にされたり)

    2012/04/08 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 「姑(父親の姉か妹)」の看病のために4日間の休暇を願い出た内容_φ(・_・現代だと許可でないよなコレ。3親等までだっけ?

    2012/04/08 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「「万昆嶋主(まこんのしまぬし)」という名前の下級役人で経文を筆写する担当者(経師)が、重病にかかった「姑(父親の姉か妹)」の看病のために4日間の休暇を願い出た内容が墨書きされている」

    2012/04/07 リンク

    その他
    ortica
    ortica [search:万昆嶋主]

    2012/04/07 リンク

    その他
    agnusdei28
    agnusdei28 「まこんのしまぬし」を読み間違えてドキッとしたのは私だけじゃないと思いたい。

    2012/04/07 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「「万昆嶋主(まこんのしまぬし)」という名前の下級役人で経文を筆写する担当者(経師)が、重病にかかった「姑(父親の姉か妹)」の看病のために4日間の休暇を願い出た内容が墨書きされている」

    2012/04/07 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango "「流出した正倉院文書が当時のまま見つかるのは珍しく、重文級の発見」と評価している。"

    2012/04/07 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver なんかドキドキするな!

    2012/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奈良時代に看病で休暇願、戦後不明の文書発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良時代、国家事業として行われた写経の担当者が書いた「休暇願」と、写経所の材の使用状況を記した...

    ブックマークしたユーザー

    • yuyakko2012/04/14 yuyakko
    • richard_raw2012/04/11 richard_raw
    • iguchitakekazu2012/04/11 iguchitakekazu
    • kazu_yama10032012/04/10 kazu_yama1003
    • inugamikoubouathangul2012/04/09 inugamikoubouathangul
    • bitheiboo2012/04/09 bitheiboo
    • ivory_rene2012/04/09 ivory_rene
    • kaos20092012/04/09 kaos2009
    • deep_one2012/04/09 deep_one
    • kairi-m2012/04/09 kairi-m
    • kalmalogy2012/04/09 kalmalogy
    • andsoatlast2012/04/08 andsoatlast
    • shig-i2012/04/08 shig-i
    • daruyanagi2012/04/08 daruyanagi
    • PeAcHFl0wEr2012/04/08 PeAcHFl0wEr
    • moncafe85232012/04/08 moncafe8523
    • yamadanon72012/04/08 yamadanon7
    • neco22b2012/04/08 neco22b
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事