タグ

2018年9月30日のブックマーク (7件)

  • コムデギャルソン、川久保玲インタビュー「仕事に楽しみは感じない」(The Guardian) - Yahoo!ニュース

    【記者:Jess Cartner-Morley】 私は川久保玲(Rei Kawakubo)に服のことを聞きに来たわけではない。彼女はもう服を作っていないからだ。それでもなお、川久保は世界で最も重要なファッションデザイナーの一人であり続けている。コムデギャルソン(Comme des Garcons)の5年前のコレクション「Not Making Clothes(服を作らない)」では、細長い黒布でできたおりのような服や、フリルの洪水に半分隠れた鮮やかなピンク色のタイツなどを身に着けたモデルがランウェイを歩いていた。その9シーズン後の今も、パリファッションウィークでは毎回コムデギャルソンのショーが行われている。ブランドの年間売上高は推定2億8000万ドル(約315億円)。それでも、川久保は服を作っていないと主張する。つまり、川久保玲とはどこまでも「ハイコンセプト」 なのだ。 「服を作らない、とはど

    コムデギャルソン、川久保玲インタビュー「仕事に楽しみは感じない」(The Guardian) - Yahoo!ニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    実に頼もしい♪
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    第二弾のCMはさらに飛躍している♪
  • 吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT

    【最古の学生自治寮】 ※日の企画は株式会社メルカリの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 突然ですがこちらの画像群をご覧ください。 はい。 「なにこれ?どこの廃墟?」っ思う人がいらっしゃるかもしれませんが、ここは廃墟ではありません。バリバリ現役の学生寮、京都大学の吉田寮です。 京都大学の吉田寮は築105年の歴史を持つ、日最古の学生自治寮。 自治寮とはつまり学生の自治によって運営されている寮で、大学当局と寮自治会の間で話し合いをしながら、学生の手によって管理・運営がなされております。入寮選考なんかも全て学生によって行われているらしい。 中庭なんてほぼジャングル! 「これ、いつの時代だよ」っていう張り紙も残る。 そんな吉田寮ですが、現在でも100名ほどの学生が暮らしており、留学生も含めて日各地、世界各国から集まった学生たちが共同生活を送っております。 寮費は水道光熱費込みで月あ

    吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    『コクリコ坂から』の実話版だが吉田寮はほんまになくなるのか...
  • BCCKS / ブックス - 『吉田屋とわたしたち』吉田屋とわたしたち制作実行委員会著

    作品紹介 2018年9月22日。多くのファンに愛された京都・丸太町御幸町の『吉田屋料理店』が18年の歴史に幕を閉じました。これは、その最終営業日、女将の吉田裕子さんにサプライズで捧げるべく作られた、の形をした壮大な寄せ書き、あるいはラブレター。著者は、「我こそは、誰よりも吉田屋を愛す!」とばかり、こぞって名乗りを上げた100人を超すお客さんたち。18年のうちに、縁あって京都の路地奥の小さな店に集った、お客さんそれぞれの記憶の記録。 いしいしんじ(作家)/入江敦彦(作家)/大友良英(音楽家)/勝井祐二(音楽家)/後藤繁雄(編集者)/寺田克也(漫画家)/原久子(アートプロデューサー)/村松美賀子(編集者)/やなぎみわ(美術家)/山精一(音楽家)ほか、全113名によるアンソロジー 著者:吉田屋とわたしたち制作実行委員会 編集長:高橋マキ 編集:小崎哲哉、内田麻衣子 欧文翻訳:小崎哲哉 題字:

    BCCKS / ブックス - 『吉田屋とわたしたち』吉田屋とわたしたち制作実行委員会著
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    タチヨミ読んでて、海老名商店の裏にお店ができる前の話を初めて知った♪
  • ビジネスマン必見? ポーラ美術館が「ビジネスのためのアート・ワークショップ」をスタート|MAGAZINE | 美術手帖

    ビジネスマン必見? ポーラ美術館が「ビジネスのためのアート・ワークショップ」をスタート箱根のポーラ美術館が新たな対話型美術鑑賞プログラム「ビジネスのためのアート・ワークショップ」を10月より格スタートさせる。その内容とは? 日最大級の印象派コレクションを持つポーラ美術館は、これまで「夏休み子ども美術鑑賞会」など、対話型の美術鑑賞プログラムを実施してきた。この対話型の美術鑑賞とは、講師が一方的に知識を与えるのではなく、参加者と対話をしながら作品を鑑賞し、自由な発想を引き出すというものだ。 そんなポーラ美術館が、この10月からビジネスのための対話型美術鑑賞プログラム「ビジネスのためのアート・ワークショップ」をスタートさせる。 昨今、山口周の著書『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』(光文社)がベストセラーとなるなど、ビジネスにおけるアートの

    ビジネスマン必見? ポーラ美術館が「ビジネスのためのアート・ワークショップ」をスタート|MAGAZINE | 美術手帖
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    図工の時間の価値やな♪w
  • チキンラーメン60周年の大勝負:日経クロストレンド

    公式ツイッターに突然、「やってられっか!」「茶番はもう終わりだ。」「ひよこにチキンラーメンの宣伝させるなんてどうにかしてる」などと怒りのメッセージを次々に投稿したり、テレビCMで「デビルマン」のような“悪魔”に変身したり――。日清品のロングセラーブランド「チキンラーメン」のキャラクターとして長年愛されてきたひよこちゃんが突如豹変し、大きな話題となっている。実は、その裏には今年60周年を迎えるチキンラーメンに課された、ある大きなミッションがあった。その全てを日清品の安藤徳隆社長が自ら明かした。 日清品・安藤社長2つの危機感 チキンラーメン60周年の大勝負 公式ツイッターに突然、「やってられっか!」「茶番はもう終わりだ。」「ひよこにチキンラーメンの宣伝させるなんてどうにかしてる」などと怒りのメッセージを次々に投稿したり、テレビCMで「デビルマン」のような“悪魔”に変身したり――。日清

    チキンラーメン60周年の大勝負:日経クロストレンド
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    60周年を記念して朝ドラ「 #まんぷく 」も始まるのね♪ (◯ッキー もゲスト出演して欲しいなぁー)
  • 続報:Facebookの情報流出は、外部サイトを巻き込む“大惨事”に発展する|WIRED.jp

    saharamakoto
    saharamakoto 2018/09/30
    これな。>“アクセストークンを利用すれば、悪意のある人物がユーザー本人になりすますことが可能になります。つまり、Facebook認証を利用している別のサーヴィスにもログインできてしまう”