タグ

2008年2月27日のブックマーク (7件)

  • 会社員の6割が「自宅で仕事したい」

    米国の会社員の6割は自宅で仕事をしたいと考えている。人材サービス会社Hudson Highland Groupの調査により明らかになった。 1911人を対象に行ったこの調査によると、在宅勤務している、あるいは在宅勤務を選べる会社員はわずか23%だが、59%は少なくともパートタイムで在宅勤務するのが理想的だと考えている。そのうち38%はオフィスでの勤務と在宅勤務を組み合わせる方が望ましいと回答し、21%は在宅勤務がベストだと答えたという。 在宅勤務を選べない会社員の間でも、半分が少なくとも時々はオフィス以外の場所で仕事したいと考えている。 在宅勤務を選べる会社員のうち、38%が週に1回は自宅で働いており、この選択肢をほとんどあるいはまったく使わっていないのは20%だった。在宅勤務が週に2回以上は29%、子供がいる場合は40%となる。 ただし回答者らは直接会ってコミュニケーションすることの価値

    会社員の6割が「自宅で仕事したい」
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • 特許庁、「TO」に誤入力でメールアドレス流出

    経済産業省は2月27日、特許庁が保有する個人情報の一部が流出する事故があったことを明らかにした。 2月26日正午頃、特許庁の職員が事業実施の連絡事項を請負機関担当者30人に電子メールで送信した。送信先を「BCC」と入力する所を誤って「TO」として送信したため、メールアドレスがほかの受信者に見える形となった。 送信直後に担当職員が気付き、全員にお詫びと同メールの削除を依頼した。27日18時現在、被害報告は無いという。 特許庁は会議で全社員に注意を促した。今後は宛先の確認や宛先ごとの送信を徹底するという。 関連記事 「メール送信相手を間違えた」5割が経験 従業員の半数が、職場で「大切なメール」や「恥ずかしいメール」を間違った相手に送ってしまったことがあるという。 盗まれたカード情報がネットに大量掲載 オンライン決済システムから盗まれたとみられるクレジットカード情報が、フォーラムサイトに掲載され

    特許庁、「TO」に誤入力でメールアドレス流出
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • シックス・アパート、SOHO向けパートナー制度を開始

    シックス・アパートは2月27日、パートナー制度「ProNet SOHO」を発足したと発表した。 ProNet SOHOは、個人やSOHOで活動するWebデザイナーやエンジニアを対象とした制度。ブログソフトウェア「Movable Type」やブログサービス「TypePadビジネスクラス」などを10%割引で購入できる。最新版である「Movable Type 4」の評価版やサポート版の利用、カタログのダウンロード、パートナー同士のミーティングへの参加もできる。 入会金は無料で年会費は3万1500円。2008年3月までは年会費1万500円で入会できる。申し込みは同社のWebサイトから。 関連記事 ブログツールはプラットフォームの世代へ――Movable Type 4レビュー 3年ぶりのメジャーバージョンアップとなるMovable Type 4.0日語版が登場した。今回のバージョンアップでは、新た

    シックス・アパート、SOHO向けパートナー制度を開始
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • 自治体や企業のWebサービスを連携 日立などが新技術

    日立製作所、デュオシステムズ、富士通、日電気、NTTコミュニケーションズは2月27日、自治体や民間企業などのWebサービスを連携させる技術を開発したと発表した。 複数のサイトのWebサービスを連携するシステムの設計技術およびサービスを安定稼働させるために進ちょくやシステムの稼働状況などを監視する技術などを開発した。どのサイトにどのようなプライバシー情報を公開するかを制御したり、クライアントからの暗号化通信などにエージェントを介して動的に対応できるという。 自治体や民間企業のWebサービスを連携して利用できるようになる。例えば引っ越しをする場合、転出入届けや住民票、ガスや水道、銀行などの登録情報を、役所やWebサイトから1つずつ変更しなければならない。この技術を転用すれば、1つのWebサービスで入力した情報をほかのシステムと連携して利用できるようになる。セキュリティ面も強化したことで、所得

    自治体や企業のWebサービスを連携 日立などが新技術
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • 省電力型PCへの変更、東京ドーム53杯分のCO2削減効果に

    デスクトップPCをディスプレイ一体型デスクトップPCに変更すると、1000台当たり約65トンの二酸化炭素削減効果があるとIDC Japanは発表した。 IDC Japanは2月27日、企業のPCを省電力型のPCに変更した時の二酸化炭素削減効果を発表した。 企業のデスクトップPCをマルチコアCPUを搭載したディスプレイ一体型デスクトップPCに変更することで、1000台当たり年間約65トンの二酸化炭素を削減できるという。削減量は東京ドーム約53杯分に相当する。 各メーカーが公表しているデータから、デスクトップPC1台当たり体が約80ワット、ディスプレイが約45ワット、ディスプレイ一体型デスクトップPCでは約45ワットの消費電力として算出した。 「デスクトップPCからの発熱が企業内の気温が上げ、空調などによる電力の消費量と二酸化炭素の排出量が増える傾向にある」とIDC Japanは指摘している

    省電力型PCへの変更、東京ドーム53杯分のCO2削減効果に
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • http://japan.internet.com/busnews/20080227/8.html

    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27
  • イーバンク銀行の偽サイトが出現

    関連記事 Hotmailの偽サイトが開設 Webメールサービス「Windows Live Hotmail」の偽サイトが開設されているとシンセキュアが発表した。12日時点で海外の偽サイトを5件確認しているという。 国内有名サイトの偽サイトが横行――JPCERT/CCが注意を呼びかけ JPCERT/CCは、1月下旬から国内の有名サイトに似せたフィッシングサイトが急増しているとして、インターネット利用者に注意を呼びかけた。 「Gooogle」に要注意、偽の検索でマルウェアサイトに誘導 Googleに見せかけた偽のサイトで検索すると、マルウェアのインストールを促される。 電話とメールで暗証番号を詐取、新手のフィッシング登場 金融機関の注意喚起を装ったメールでユーザーをだまして電話をかけさせ、暗証番号をだまし取る手口が見つかった。 Trend Microかたる偽広告、Google検索で表示 Goog

    イーバンク銀行の偽サイトが出現
    saicolobe
    saicolobe 2008/02/27