タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (62)

  • ビジネスでも使える! ブラウザでも動くチャットサービス | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ビジネスでも使える! ブラウザでも動くチャットサービス | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2012/07/20
    仕事の連絡手段はメールベースではなくWebベースに変わっていくなあ。
  • ブログが閉鎖される日は近いかも? PosterousのデータのTumblr/Blogger/WordPressへの移行方法 | ライフハッカー・ジャパン

    TOP趣味・娯楽ブログが閉鎖される日は近いかも? PosterousのデータのTumblr/Blogger/WordPressへの移行方法 先日、Twitter社がブログプラットフォームの「Posterous」を買収したと発表しました。おそらくPosterous内の人材を獲得したかったのでしょう。もし、あなたがPosterousユーザーなら「自分のブログは一体どうなるんだ?」と不安を感じているかもしれません。両社ともPosterousブログを閉鎖する予定はないと言っていますが、念のため何らかの対策をとっておきたいところです。そこでこちらでは、Posterousのデータの移行法をいくつかご紹介します。 ■Posterousのブログデータはエクスポートできる? 残念ながらできません。Posterousサイト内にある買収関連のFAQによると、何か重大な変更があるときは余裕をもって広報すると言って

    saicolobe
    saicolobe 2012/03/24
    Posterousの次のブログプラットフォーム、どうしよ。WPかなあ。
  • パソコンやネットから離れて「考える時間」を持つことの重要性 | ライフハッカー・ジャパン

    ソフトウェアの開発者Jacob Gorban氏は、考える時間を取ることが必要以上に贅沢だと思われているような労働環境にいます。今回は、そんなGorban氏の考える「考える時間」やどんな仕事であっても、労働時間に考える時間を組み込むことの大切さについて、ご紹介していきます。 ソフトウェア開発者として独立し、製品の開発やビジネスの運営をするには、たくさんの時間が必要です。普通のビジネスタイムに働き、時々家族や子どもと過ごすプライベートな時間があり、それから寝ます。それでも、Macがそばにある時には、数ヶ月の仕事を埋め合わせるために、仕事の計画を立てることもあります。これは、できるだけ手遅れになる前にやるといいです。 独立しているソフトウェアの開発者やデザイナー、ビジネスマン、他にも時間や仕事に何らかの裁量がある人にはわかるのではないでしょうか。止められない、後戻りもできないという状況で、終わら

    パソコンやネットから離れて「考える時間」を持つことの重要性 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2012/01/17
    継続と習慣化に取り入れよう
  • Excelでの作業効率が向上するキーボードショートカット6選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Excelでの作業効率が向上するキーボードショートカット6選 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/10/03
    Ctrl(Shift)+Space、Altでノーマウス、知らんかった。作業が捗んぜ
  • ブログなどに埋め込みできるグラフ作成ツール「Google Image Chart Editor」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ブログなどに埋め込みできるグラフ作成ツール「Google Image Chart Editor」 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/08/20
  • PCが遅いと感じたときの診断と改善方法 | ライフハッカー・ジャパン

    PCの高速化はライフハッカーの一大テーマです。いくつかのアイデアがありますので、参考にしてみてください。 基的なメンテナンス すでに基的なメンテナンスはされていると思いますが、念のため、以前ご紹介した、WindowsMac、それぞれのおすすめメンテナンス方法を確認してください。また、OS とアプリケーションを最新の状態にして、一時ファイルは削除しておきましょう。 不要なアプリケーションを削除するだけでパフォーマンスが大きく改善することもあります(アプリケーションの削除には『PC Decrapifier』がオススメ)。OS のユーザーガイドは必ずチェックするようにしてください。 診断ツールで問題点を見つける アプリケーションがフリーズしたり、スピードがものすごく遅いなどの症状が出ているなら、診断ツールを使って問題点を見つけましょう。 「Solute」は以前ご紹介したように、どのアプリケ

    saicolobe
    saicolobe 2011/08/20
  • 良いプレゼンを作る5つのポイント教えます | ライフハッカー・ジャパン

    ダメなプレゼンは、プレゼンター、聴衆の双方にとって苦痛以外のなにものでもありません。ダメなプレゼンをしたくないなら、次にあげる「プレゼン5つの落とし穴」とその対策を参考にしてみてください。きっといいプレゼンができますよ! ■ダメなプレゼンって? プレゼンが失敗するサインってありますよね。長いなーと感じたり、時間を浪費していると感じたり(プレゼンターも聴衆も)...。ダメなプレゼンは聴衆の心に響かず、その使命であるはずの、説得したり教えたりすることができずに終わります。 ■誰でも良いプレゼンの作り方を学べます ツールのせいにしてはいけません。クリップアートやブーメランアニメーションは助けてくれるわけではないのです。どうせ私はプレゼンに向いてないんだ...といじけることも簡単ですが、昇給を望んでいたり、顧客へ提案する場合など、多かれ少なかれプレゼンをしなければならない機会はあるものです。ところ

    良いプレゼンを作る5つのポイント教えます | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:サイボウズLiveの選び方・使い方・続け方 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    まとめ:サイボウズLiveの選び方・使い方・続け方 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/08/02
    無料グループウェアの選び方からサイボウズLiveでの業務効率の上げ方まで、全部まとめてます
  • サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(後篇) | ライフハッカー・ジャパン

    前回記事「サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇)」ではサイボウズLiveで、どのような使い方ができるかを紹介していただきましたが、後半ではもっと具体的に使う上でのコツに迫っていきたいと思います! サイボウズLiveの「中の人」、ソーシャルコミュニケーション部の部長・大槻幸夫さんと長山悦子さんのお話は以下から! 編集部:ところで、お二人がサイボウズLiveで新たなプロジェクトを管理するとき、管理人としていつもどんなことから始めていますか? 大槻:グループを作成して最初に始めるのが、プロジェクトのゴールに沿ったトピックを用意することです。今回編集部さんで実施した、3周年イベントであれば「イベントスケジュール」や「講座記事進行管理」などになるでしょうか。こうすると、メンバーにも議論すべき内容を整理して伝えられますし、進行管理もしやすくなります。 管理者の大事な役割は、

    サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(後篇) | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/07/27
    大槻式、長山式の謎はすべて解けた!
  • サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]の3周年記念イベント「Night School」の運営ツールとして、編集部で大活躍したグループウェア「サイボウズLive」。その選択過程や活用方法を3の記事(その1、その2、その3)で紹介してきましたが、編集部ではまだ小規模のプロジェクトを数件こなしただけ。多くのスタッフと長期間関わるなかでの活用法には、まだまだ踏み込み切れていません。そこで、外部の様々なメンバーとのプロジェクトで、サイボウズLiveを数多く活用している事例を読者に伝えるべく、今回はサイボウズLiveの「中の人」である、ソーシャルコミュニケーション部の部長・大槻幸夫さんと長山悦子さんにお話を伺いました。 お二人には「Night School開校式」でも講師役を務めていただきましたが、恐らく、日で一番サイボウズLiveを使っている現場では、具体的にどのような使い方をされているのか、また、どのような

    サイボウズLiveで、コミュニケーションをライブさせる方法(前篇) | ライフハッカー・ジャパン
  • だくだくの汗がパッと引く! 体温をセルフコントロールする4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    だくだくの汗がパッと引く! 体温をセルフコントロールする4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/06/20
    絶対実践する!汗かきよ、さらば
  • ヨガ界の超有名ティーチャーが教える、首と肩のコリに効く4分間の簡単ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン

    デスクワークを一日中続けていて、首や肩がゴリゴリにこってしまう人は多いでしょう。そんなあなたに、GAIAMヨガのインストラクターであり、ヨガ界の超有名ティーチャーであるロドニー・イー先生が、机に座ったままできる首と肩の筋肉をゆるめる4分間の簡単ストレッチを教えてくれました。肩こりがヒドい人は、このストレッチを行うだけでかなり楽になると思いますよ。 このヨガストレッチは机に座ったままできるので、広いスペースや準備の時間は要りません。簡単ですが、効果はすぐに実感できるはずです。冒頭のデモ動画は英語のみですので、以下の解説を読みながら実践してみてください。 背筋を伸ばして膝を軽く開いてイスに座り、足の裏がしっかりと床に着いた状態で、膝が90度に曲がるようにします。 両手の親指を脇の下に入れ、親指で押し上げるようにしながら、首と肩の力を抜きます。 そのまま両手を肩と同じ高さに真横に開き、そのまま頭

    ヨガ界の超有名ティーチャーが教える、首と肩のコリに効く4分間の簡単ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/05/15
  • ウェブブラウジングを快適にするChromeショートカット15選 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chromeのショートカットまとめです。ショートカットはたくさんありますが、中でも、ウェブブラウジングを快適にするものをピックアップしました。 それでは以下にショートカットをまとめます。 Alt+F または Alt+E ツールメニューの開閉。 Ctrl+Shift+B ブックマークバーの表示・非表示。 Ctrl+D 現在開いてるページをブックマークに追加。 Ctrl+Shift+D 開いているタブすべてをブックマークに追加。 Ctrl+J ダウンロード履歴を表示。 Shift+Esc Chromeタスクマネージャの起動。 Ctrl+Shift+J Chromeデベロッパツールの起動。 Ctrl+L URLバーにカーソル移動。 Ctrl+Backspace テキストボックス内の文字列を一定間隔まとめて削除。 Ctrl+G ページ内検索。Ctrl+Gを押し続けることでヒットしたワ

    ウェブブラウジングを快適にするChromeショートカット15選 | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/03/23
    明日試す
  • 古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneを新しく購入した際の、今まで使っていたiPhoneのデータの移行について紹介します。iTunesのバックアップ機能を使うことで、アプリなどの移行は容易に行なえますよ。 詳細は以下より。 まず、iTunesのバージョンを確認しましょう。iTunesの「ヘルプ」より「バージョン情報」から確認できます。 バージョンが9.2以降であれば問題ありません。9.2以前の場合、アップグレードの必要があります。 そして、今まで使っていたiPhonePCに繋ぎましょう。左欄に表示される「デバイス」からお使いのiPhoneを選択し、右クリック。「バックアップ」という項目があるので、クリック。これで、今まで使っていたiPhoneのバックアップが開始されます。 次に、新しく購入したiPhonePCに繋ぎます。すると、バックアップをしておいたことで、上記のようなメッセージが表示されます。「バックアップ

    古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン

    メールでURLを貼り付けて送る時に、そのリンクをちゃんとクリックしてくれたか確認したいことがあると思います。ブログ「Digital Inspiration」によると、短縮URLを使えば、リンクをクリックしたかどうかが分かるそうです。 以前、Gmailで送信したメールのステイタスを追跡するウェブアプリを紹介しましたが(現在ではサービス終了)、今回ご紹介するのは、メールに貼り付けているリンクの追跡方法で、あっけないほど簡単です。 まず、メールに貼り付けるリンクを短縮URLにしてメールを送ります。そのURLがクリックされたかチェックしたい時は、送った短縮URLをブラウザのアドレスバーに入力し、最後に「+」を付けて見てみればOKです。例えば「goo.gl」を使った場合、短縮URLが 「goo.gl/Q7GB2」なら、「goo.gl/Q7GB2+」にしてブラウザでチェックしましょう。 表示されたペー

    短縮URLを使えば、メールに貼り付けたURLを相手がクリックしたか簡単にチェックできる! | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/03/01
    これは知らなかった。簡易CVR測定に使えそう
  • カラダに良い快適な仕事環境を整えるためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    一日のほとんどをデスクで過ごす人々にとって、「快適な仕事場をどう整えるか?」は、仕事の生産性向上のみならず、健康にも影響を及ぼす大事なポイント。カラダにフィットしない環境で仕事をし続けると、つい前かがみになって、肩や背中、手首などを痛める元に...。すでに、RSI(反復運動過多損傷)に悩まされている方もいらっしゃるかもしれませんね。 そこでこちらでは、健康で心地よい仕事環境を整えるための方法をまとめてみました。机・椅子などのハードウェアはもちろん、仕事中のカラダのメンテナンスにも留意することがポイントです。 ◆仕事場のハードウェアで必要なこと 無理のない姿勢で、机に向かうことができるよう、必要な機能を備えましょう。自分の身長に合わせて、椅子・机の高さを調節し、キーボード・マウス・モニターなどを適切に配置するのもポイントです。「Workspace Planner」(英文)では、身長に応じて、

    カラダに良い快適な仕事環境を整えるためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/02/17
    キーボードの位置変更、背もたれと背中の間にクッション挿入。明日早速実践しよう。
  • 25分でわかるPhotoshopの基本機能(初級編) | ライフハッカー・ジャパン

    Photoshop持ってないんだけど...という方は、ひとまずトライアル版(30日の期限つき)をダウンロードしましょう。Photoshop買うお金なんてないよ! という方でも、ここで紹介する機能は、Photoshop以外の画像編集ソフトでも使えるものが多いので、参考にしてみてください。 ■ツールバー すべてのツールは紹介しませんが、なるべく多くをカバーします。まずは、写真を探して、さっそく編集してみましょう。 移動ツール(キーボード:V) キャンバス上のどこかをクリックし、ドラッグすると、レイヤーを移動できます。 マーキー(キーボード:M) キャンバス上の一部分を特定の形で選択できます。デフォルトでは長方形(シフトを押しながら行うと正方形に)となっていますが、形は円などにも変更可能です。 ラッソ(キーボード:L) 手動で領域を選択できます。点を打っていくことで、その点を角とした図形の形で選

    25分でわかるPhotoshopの基本機能(初級編) | ライフハッカー・ジャパン
    saicolobe
    saicolobe 2011/02/15
    使いこなせていない機能の方が多かった。最低限のおさらいを。
  • 初心者でもできるOSの再インストール手順完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンが遅い! できる事はとりあえずやってみたけど、まだまだ遅い! といった場合、「OSの再インストール」は常に選択肢としてあります。ですが、一口にOSを再インストールといっても、一体どうやってやるの? という方のために今回は、再インストールの手順、コツ、最も効率的なやり方などを、詳しく説明してみたいと思います。 再インストールを迫られるまでのシナリオは数多く考えられます。過程がどうあれ、再インストールの手順は同じであり、それが最善策であることも多いです。ただし、間違えるとデータが消えてしまう危険性もあるので、十分注意して作業して下さい。やり方は多種多様ありますが、今回は時間効率的に優れた方法を紹介していきます。 手順1: ハードディスクのクローンを作成 まずはデータのバックアップが必要です。バックアップをオンラインで行っている方、Dropboxに必要なものを保存したり、AppleのTi

    初心者でもできるOSの再インストール手順完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • PDFファイルを編集可能な形式に変換できる『PDFZilla』が2月5日まで無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:PDFファイルはメジャーなファイル形式ですが、『Adobe Acrobat』などの高価なソフトウェアがないと編集できないのが欠点。そこで朗報です。PDFファイルを編集可能な形式に変換してくれる、Windows向け有償ソフトウェア『PDFZilla』が、2011年2月5日まで無料で入手できます!(米時間) PDFZillaは、PDFファイルをWordドキュメントや、リッチテキスト形式(rtf)、テキスト形式(txt)、画像形式、HTML形式といった、編集可能な形式に変換してくれる便利なソフトウェアです。このソフトウェアは通常、29.95米ドルですが、2011年2月5日まで無料でゲットできます。 ちなみに、米Lifehacker読者さんの中には、登録に手間取った方も多かったよう。無料でダウンロードするための登録コード「8061822TWDV6YUK」は、コピーアンドペースト

    PDFファイルを編集可能な形式に変換できる『PDFZilla』が2月5日まで無料でダウンロードできます! | ライフハッカー・ジャパン
  • DropboxをChromeでブラウズ、ダウンロードできる拡張機能「Dropbox」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome用:Google Chrome拡張機能「Dropbox」をインストールすれば、Dropboxのウェブサイトをわざわざ開くことなく、ブラウザ内でDropboxの閲覧、ファイルのダウンロードができます。さらに、ユーザーの最新のDropbox使用履歴を見ることもできます。 メニューに表示されたファイルをクリックすると、ブラウザ上で開くか、PCへとダウンロードされます。複数のDropboxをリンクしたり、同期の必要のないPC上で、Dropboxへのアクセスを保つのに便利です。 初期設定では、Dropboxのモバイル版が表示されますが、フル版へ表示を変更することもできます。小さなウィンドウでのフル版表示は、なかなかファンキーです。この拡張機能、Dropboxというそのままな名前とは裏腹に、Dropbox公式のものではありません。 Dropboxは、Google Chrome用の無料拡張

    DropboxをChromeでブラウズ、ダウンロードできる拡張機能「Dropbox」 | ライフハッカー・ジャパン