2021年3月3日のブックマーク (8件)

  • 「ヒトラーのヒゲに見える」という理由でAmazonがアプリのアイコンを変更した説が浮上

    by Charles LeBlanc 2021年1月、Amazonは公式モバイルアプリ「Amazonショッピングアプリ」のアイコンを改定していました。しかし、Amazonは新たにこのアイコンの「微修正」を行っており、その背景には「ヒトラーのヒゲっぽく見える」という指摘があったと報じられています。 Amazon Changes New App Icon After It’s Compared To Hitler Mustache – NBC New York https://www.nbcnewyork.com/news/tech/amazon-changes-new-app-icon-after-design-is-compared-to-hitler-mustache/2919590/ Amazon changed its new app logo that some said look

    「ヒトラーのヒゲに見える」という理由でAmazonがアプリのアイコンを変更した説が浮上
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    幻覚では
  • あるのに「ない」、財務省回答 森友文書、46件確認 麻生氏が公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    あるのに「ない」、財務省回答 森友文書、46件確認 麻生氏が公表:朝日新聞デジタル
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    そこになければないですね…
  • ガチャピン政権が「嫌い」という発言をする権利を禁止する法律を制定してから10年が経った未来

    コロナによって東京オリンピックの開催がおじゃんになった世界線の2031年。 世は禁酒法ならぬガチャピンが定めた禁嫌法から10年が経っていた。 かつてガチャピンの片腕であったムックは禁嫌法の緩和を訴えるも反嫌法に基づいて電気椅子に送られてしまっていた。 「嫌い」をキめたくて仕方がない人々は、 はてなというアングラなサービスを使い日々「嫌い」という感情をぶちまけるのであった。 それを取り締まろうとするガチャピン警察たち。 しかし「嫌い」を表明する場を提供するはてなは ガチャピン警察たちの努力をあざ笑うかのように 人々の欲望を取り込み闇の世界でその勢力を拡大させていった。 その過程で多くの憎悪クリエイターが誕生した。 憎悪クリエイターの多くは、反プリキュアニストであった。 いったい、どうしてこんなことになってしまったのか? このようにきわめて重大な法令を、 国民はなぜこのように圧倒的に、まるでき

    ガチャピン政権が「嫌い」という発言をする権利を禁止する法律を制定してから10年が経った未来
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    ワイはPちゃん派
  • 吸い込まれたカード、2割返却できず みずほATM障害 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は3日、2月28日に起きた障害でATMから出せなくなったキャッシュカードや預金通帳(全5244件)のうち、2日までに約8割を利用客のもとへ返したと明らかにした。残り2割については、現時点で返却の見通しが立っていないとしている。3日正午に開いた自民党の財務金融部会・金融調査会の合同会議で、猪股尚志・常務執行役員らが障害の原因や一連の経緯とともに説明した。ATMが正常に作動しない場合、

    吸い込まれたカード、2割返却できず みずほATM障害 - 日本経済新聞
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    ええ…
  • 15分・15kmマップ | 15cities

    15分で移動できる範囲が分かるシンプルな地図です。まちを知るのに役立つ機能を順次追加していきます。

    15分・15kmマップ | 15cities
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    コロコロマップ
  • 20人超乗ったSUVが衝突事故、13人死亡 米

    米カリフォルニア州ホルトビル近郊で、衝突事故を起こしたSUVとトラック(2021年3月2日撮影)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【3月3日 AFP】(更新)米カリフォルニア州南部のメキシコ国境近くで2日、20人以上が乗っていたスポーツ多目的車(SUV)が大型トラックと衝突し、少なくとも13人が死亡した。当局が発表した。 エルセントロ地域医療センター(El Centro Regional Medical Center)のジュディ・クルーズ(Judy Cruz)氏によると、SUVは同州エルセントロ(El Centro)付近で砂利を積んだトラックに衝突した。 カリフォルニア州ハイウエー・パトロール(California Highway Patrol)のオマル・ワトソン(Omar Watson)氏は記者会見で、SUVには事故当時、運転手を含め25人が乗っており、12人が現場

    20人超乗ったSUVが衝突事故、13人死亡 米
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    どうやってのるんだ
  • 佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に

    佐賀市は3月2日、同市の公式Webサイトで、問い合わせフォームから送信された画像データがインターネット上で閲覧可能な状態になっていたと発表した。マイナンバーカードや免許証の写真など、個人情報を含む画像113件が、外部から閲覧できる状態だったという。 サイト内の「電子提言箱」「各課へのお問い合わせ」のメール送信フォームを使って市に送信された986件の画像が、特定のURLを直接入力することで第三者が閲覧できる状態になっていた。 閲覧可能だった画像は986件で、うち113件は個人情報を含んでいた。内訳は、マイナンバーカード4件、マイナンバー通知カード2件、運転免許証2件、パスポート2件、申請書など。個人情報を含まないデータは、風景や浸水状況の報告写真、イラストなど計863件。 原因は、2019年10月のサイト改修時に新たに実装したメール送信フォームの画像添付機能に不備があったこと。改修は、委託先

    佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    よし、FAX復権や
  • 「日医工」約10年前から不適切製造か 富山県 業務停止命令へ | NHKニュース

    富山市のジェネリック医薬品大手「日医工」が、国が承認していない工程で製造した製品など70品目余りを自主回収した問題で、少なくともおよそ10年前から同様の不適切な方法で製造が行われていたと見られることが関係者への取材で分かりました。富山県は、品質管理に重大な問題があったと見て、3日、業務停止命令を出して、主力工場での製造を32日間停止する処分などを行う方針です。 富山県滑川市にある日医工の富山第一工場では、国が承認していない工程で医薬品を製造していたことなどが判明し、会社は、去年4月以降、花粉症などの抗アレルギー薬や血糖値を抑える薬など合わせて75品目を自主回収しました。 関係者によりますと、工場では、出荷試験などで「不適合」とされた製品について少なくとも平成23年ごろから国が承認していない手順で再試験や再加工を行い、「適合品」として出荷していたことなどが、会社の依頼を受けた外部の弁護士によ

    「日医工」約10年前から不適切製造か 富山県 業務停止命令へ | NHKニュース
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2021/03/03
    ジェネリックの存続が