You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
2011年5月19日木曜日 POST完了時に通知メッセージを表示するTomblooパッチ Firefox アドオン Tombloo のパッチです。 機能ポスト完了時に画面右下に通知メッセージが表示されるようになる Tumblr にポストした時の いくつかのエラーを解消する *1 最初 (特にダッシュボードでのリブログ時) はウザいと思われます…、 でも慣れるとけっこう便利かも。 パッチ (Download):tombloo.service.post.notify.js インストール:上のパッチリンクを 右クリック→「Tombloo」→「Tomblooパッチのインストール」でインストール。 ※直接右クリックからインストールできない場合: できない場合は 「Tomblooパッチのインストールに失敗しなくなるパッチ」 のパッチ/記事をインストールもしくは参照ください。 ブラウザ再
(非情な投稿機械だけが──要求されるんニャッ!) 毎日毎日、「インターネットを見ている」というよりは、「Tombloo を使っている」自分です。 Tombloo – Home – GitHub 意外なことに標準の状態では、Tombloo は「ニコニコ静画」に対応していません。 ニコニコ静画 いや、普通に「Photo」としてなら Tombloo でポストできますが、長辺 600px 止まりの縮小サイズになってしまう。せっかく買った本をブックオ■に売って、そのお金で買い戻す感じ(?)。 ニコニコ静画用パッチ そこで、ニコニコ静画のイラストページから原寸大の画像を投稿できる Tombloo 用のパッチを作りました。よかったらご利用ください。 tombloo.service.extractors.NicoNicoSeiga.js – GitHub パッチを使うには パッチを導入する方法は、下記のと
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く