「iPhoneのバックアップがよく分からない。自分でやったこともない」「機種変更のときの復元が面倒だから、まっさらなiPhoneを使い始めればいい」──。そんなiPhoneユーザーに朗報です。 通常は新端末でデータを復元するために、iCloudまたはPC(Finder/iTunes)でデバイスをバックアップしておく必要がありますが、iOS 12.4で登場したデータ移行方法によって、iPhoneのバックアップを取得することなく新機種にデータを移行させられるようになっています。 なぜバックアップが不要なのか。その理由は、デバイス間でデータを直接転送できる仕組みが採用されているからです。 本記事では、iPhoneの直接転送によるデータ移行方法を徹底解説。直接転送のメリット・デメリットや必要な準備、実際のデータ移行手順を画像付きでくわしく紹介します。機種変更時に特に気をつけなければいけないLINE
