タグ

ブックマーク / srad.jp (22)

  • 富士通、残業申請していない社員のPCを強制終了させるシステムを開発 | スラド

    ストーリー by hylom 2017年06月09日 14時14分 残業をしようとすると床が抜けるシステムとかどうでしょう 部門より 長時間労働を防ぐため、「残業をしようとすると端末を強制終了するシステム」が開発されているという(日経新聞)。 日経新聞では富士通のシステムが紹介されている。同社はすでに終業後申請していない時間になると端末にメッセージを表示するシステムは展開していたが、これが強制終了に発展した模様。編集中のファイルとかはどうなるんだろうか。

    富士通、残業申請していない社員のPCを強制終了させるシステムを開発 | スラド
  • ヤマハ発動機、自動車事業に参入 | スラド

    バイクやボートなどで知られるヤマハ発動機が、自動車事業に参入する(MSN産気ニュース)。 試作車「MOTIV(モティフ)」も公開されており、2020年までに日を含めた世界で発売すると報じられている。 「軽自動車規格での電気自動車」もしくは「排気量1000ccのガソリン車」が想定されているとのこと。ヤマハ発動機はすでにトヨタ自動車向けにガソリンエンジンの供給を行っていたほか、過去にトヨタと四輪自動車を共同開発したこともあった。 ちなみに楽器/音響機器などを手がけるほうのヤマハは「MOTIF(モチーフ)」という名前のシンセサイザーを発売していたりするが、偶然だろうか。

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2013/11/20
    む、出たら欲しいかも
  • Windows サーバー管理者は GUI レスに備えておくべし | スラド

    MicrosoftWindows Server 8 は GUI オプションを残しているものの、GUI シェルのない「GUI レス」を推奨しているようだ。また「GUI がなくなること」も想定しておくようにと述べられている (TechNet Blogs の記事、Redmondmag.com の記事、家 /. 記事より) 。 Windows コンサルタントの Don Jones 氏は Microsoft が「headless servers」にすることを目指していることが TechNet Blogs の記事から読み取れるとし、将来的には GUI をなくす方向に進んでいると指摘。また GUI を根強く求める声にこたえて「Minimal GUI」モードを用意しているが、完全な GUI レスに向けて徐々に方向転換するだろうと説明し、Windows 管理者に対してこうした変化に適応していくべきだ

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2012/01/24
    サーバーにGUIはいらん。GUIあってもいいけどGUIでしか出来ないのはとても困る
  • ファーストガンダム、再アニメ化 | スラド

    機動戦士ガンダムでキャラクターデザインなどを務めていた安彦良和氏がファーストガンダムを描いた漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」が、アニメ化されることが決定した(毎日新聞)。制作はもちろんサンライズだが、制作時期などの詳細は未定だという。 ガンダムといえば先日機動戦士ガンダムAGEが話題になったが、ガンダムと言えば宇宙世紀、もしくはファーストガンダムという/.J読者皆様はこのリメイクをどう思う?

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2011/06/27
    うれしいような、そんなの認めん!というか複雑な気分
  • 海上自衛隊がSunのシンクライアント導入へ | スラド

    クライアントサーバ形式だと情報漏えいの危険性があるから、ホストターミナル形式へ戻したって訳ですね。 #歴史は繰り返す 使用感などを うちはWindowsServer2003にログインしてます。 普通にWindowsにターミナルサービスで入るのと使用感はまったく同じです。 SunRayカードを抜くとそこでセッションが保存されて適当な端末に刺すと続きから。 たまに固まって近くの人からいっせいに悲鳴が上がったりwしばらくすると復旧しますが。 みんながいっせいにログインする時間はログインに時間がかかります。 USBポートはあるけどキーボードとマウス以外は刺しても認識しないようになっています。 プリンタは各拠点のがずらーっと並んでて自分の席の近くのを選んでそこからだすようにします。 違う建物のプリンタから出したりしたら大変なことになりますw

  • CompUSAが全店舗閉鎖、廃業へ | スラド

    マイコミジャーナルの記事によれば、アメリカPC/家電販売大手であるCompUSAが今年の年末商戦後をめどに営業を終了し、全店舗を閉鎖することになったとのこと。1984年に創業されたCompUSAは、最盛期には全米に200店舗以上を展開していましたが、近年ではWal-MartやBest-Buyなどの競合小売他社との競争にさらされ、経営が悪化していました。現在の所有者はビル・ゲイツをもしのぐ世界一の大富豪として有名になったメキシコの通信王カルロス・スリム氏でしたが、事業清算会社への資産売却を決断したもよう、 日ではあまり馴染みのないCompUSAですが、アメリカ出張の折などにお世話になった/.Jerも多いのではないかと思います。日の家電小売業界も競争が激しくなっていますが、今後アメリカと同様の淘汰が進んでいくのでしょうか。

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/12/10
    昔、iPod ShuffleやPCゲームなんかよく買ったのに残念
  • L.root-servers.netのIPv4アドレス、11月1日に変更 | スラド

    ICANNより、L.root-servers.netのIPv4アドレスが11月1日に変更される旨、発表されました (JPRSの速報)。 新しいアドレスは 199.7.83.42 となり、従来のアドレス 198.32.64.12 は少なくとも今後6ヶ月間は参照可能です。 但し最終的には従来のアドレスによるサービスを終了する予定とのことですので、11月1日以降はルートヒントファイルの更新をしておいた方が無難でしょう。 DNSサーバを管理されている方は、是非ともお忘れなく。

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/10/26
    忘れずに
  • Second Life内でIBM社員がストライキ | スラド

    THE SECOND TIMES経由で知ったが、9月12日にIBMの一部社員がSecond Life内でストライキを行う模様。原因としては、イタリアのIBM従業員が昇給を求めたものの、IBMが拒否したことによる。 Second Life内では、国際的な労働組合の UNI (Union Network International) -global union- が施設を提供し、関連情報の提供や「ストライキ用キット」なるものの配布等を行っている。 IBMといえば「IBM、「Second Life」などの仮想世界に腰」「IBMがSecond Lifeで開発者を支援」といったニュースや、 開発者向けのドキュメントを数多く公開していることから分かる通り、Second Lifeに対してかなり力を入れている。 今回の件でIBM内部ではSecond Lifeの活用度がそれなりに進んでいることがうかがえる

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/09/11
    すごいなー
  • WILLCOMの端末、2006年でもっとも売れた端末に | スラド

    ITmedia +D Mobileの2006年、最も売れた端末は?という記事によると、最も売れた端末は WILLCOM向けの京セラ製端末、京ぽん改こと、WX300Kだったそうです。NTTドコモやau、ソフトバンクなどの様々な機能を搭載した並み居る強豪を抑え、 動画撮影やJavaVMを搭載しないシンプルな折り畳みの電話機が一位を獲得しました。 音声定額を目的とした人達に、低価格なカメラ付の折り畳み型ケータイとして売れた様です。しかし、WX300Kは今年の一月で生産が中止されたそうで、残るは店頭在庫のみの様です。 同じくITmedia +D MobileのPHS販売ランキング(2月12日~2月18日) によると、カメラを搭載しない、音声とメールのみのシンプルなストレート端末であるnico.が2月12日~2月18日のPHS販売ランキングの一位を獲得したそうです。0円で契約できるのが、音声定額を目

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/02/28
    まじですか!?
  • サイボウズ、「年功序列型」の賃金制度を選択可能に | スラド

    ITproの記事によれば、 サイボウズが これまでの成果重視型賃金制度に加え、年功を重視した賃金制度も導入し、 年功重視型か成果重視型かを1年単位で選択できるようにしたらしい。 年功重視型賃金制度は、勤務年数や日々の勤怠をもとに評価し、 「従業員個人の成果は評価しない」としている。 つまり勤怠さえ問題なければ徐々に給料が上がっていくのだが、 年功型での年収上限は650万円ということだ。 サイボウズという会社が30年とか40年とか持つのならいいのかなぁ、とも思います。 釣り馬鹿の浜ちゃんを見習って趣味に生きるのには向いている制度でしょうか?

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/02/02
    もしかしたら進んでいるかも
  • 多数の社内ブログ/SNSの導入企業から「2ちゃんねるへの書き込みが減った」との声 | スラド

    ITmediaの記事「社内ブログ/SNS2ちゃんねる投稿の不思議な相関関係」によると、社内ブログやSNSを導入した多くの企業で、(恐らくは)社員による2ちゃんねるへの書き込みが減ったという話があるようだ。 読者の皆様には、にわかには信じ難いかもしれませんが、多数の社内ブログ/SNSの導入企業から「2ちゃんねるへの書き込みが減った」という声が上がっているということは、やはり一部の2ちゃんねるでの企業批判は、直接、社員によりなされていた証拠でしょう。 記事では社内ブログ/SNS での接触を通じて社員同士の信頼感が増すことで「穏やかな人間関係」効果が生まれており、結果として不平不満を 2ch に書き込むような行動が減ったのではないかとしている。 各企業のスレでも「社員はこんなところ書かないで社内SNSに移行しただろ」みたいな書き込みを見かけたのだが、専門家の分析でも同様の結果が出たのは興味深い

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/02/01
    ほんまかいな。でもありそうな気もする
  • スラッシュドット ジャパン | ビル・ゲイツ、オンライン決済サービスへの進出を計画

    CNNMoney.com記事より。マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長がダボスでの世界経済フォーラムの場で語ったところによると、氏は同社のオンライン決済サービスへの進出を考えているそうだ。彼が80年代頃から習慣にしている、年に2回一週間を読書と思考に費す"Think week"の週に出てきた考えであるとか。 少額での取り引きをクレジットカード会社を経由させた場合、収益の過半がカード会社に行ってしまうことにもなりかねない事を挙げ、マイクロソフトのサービスで決済することで、月に0.1ドルや1ドルといった少額でもオンラインビジネスの課金を現実的にすることができるとしている。 1995年のThink weekでゲイツは"The Internet Tidal Wave"というメモを書き、そこに示された方針によってマイクロソフト社はInernet Explorerに力を注ぎNetscapeとのブラウザ戦

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2007/01/30
    ビルゲイツもか
  • 任天堂好きな人は2番手好み | スラド

    ITmediaの「任天堂が好き」はどんな人?という記事がなかなか興味深い。ブランドデータバンクという会社が調査した任天堂を好きな人のプロファイリングリポートについての記事のようなのだが、それによると任天堂ファンは、「当に自分が長く使えるものを選ぶ傾向がある」とのことで、ゲーム関連以外で好きなブランドはau、シャープ、パナソニック、日産、ホンダと、各ジャンル1位のNTTドコモ、ソニー、トヨタなどが上位に挙がっておらず、「2番手好み」という傾向もあるとのことだ。統計で見せられると、あーそうかもなぁと納得するところもある。

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/12/07
    そういえばそうなのかも
  • LinuxWorld、OSMに続いて休刊へ | スラド

    ramsy曰く、"国際通信社の告知によると、ついにLinuxWorldも休刊と相成ったようです。10/5には既に定期購読が出来なくなっていたらしいので気にはなっていたのですが…やはり、といったところでしょうか… FYI: MBA的アドミンシンドローム UNIXしま専科"

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/10/20
    げ、結構好きだったんだけど
  • スラド | マイクロソフトが「Virtual PC 2004」を無償配布

    yuki-kun曰く、"Microsoft Virtual PC 2004のトップページによりますと、同製品のSP1が無償ダウンロード可能になっています。また、2007年にはWindows Vista用の「Virtual PC 2007」を無償で提供するとアナウンスしています。"

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/07/13
    やはりそうなりますか…
  • Amazon.co.jpで本やCDの委託販売開始 | スラド

    久遠寺 阿知花曰く、"ITmediaの記事によると、アマゾンジャパンは書籍やCDの委託販売「Amazon e託販売サービス」を開始した。参加条件は「日国内の事業体か成人した個人」「委託する商品の販売権を持っている」「商品にISBNかJANコードが貼付されている」などとなっている。 委託する個数はAmazon側の需要予想によって決められ、委託された商品が販売された場合、委託者は販売価格の 6割を手にする事が出来る。 要するに、「同人誌はダメ(ISBNコードのある書籍は、同人誌の祭典であるコミックマーケットでは頒布できない)」「Amazonの手数料は4割」となる。ISBN/JANコードが無い商品の販売は将来の検討課題としている。4割の手数料が妥当かなど論議は多数有るが、面白いサービスがまた一つ始まったと言えるのではないか。"

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/06/22
    アマゾンは実はオンラインブックストアーじゃなくてオンラインショッピングのASPと見るのが正しいかと
  • ディーゼル最速を目指す男 | スラド

    kosmic曰く、"ディーゼルエンジンといえば日ではどこかの都知事によって悪者にされていますが、ヨーロッパでは燃費が良くてCO2排出量が少ないクリーンなエンジンとして乗用車の販売台数の半分を占めるほどになっています。そのためエンジンメーカ各社の技術開発が盛んで、新しいテクノロジが次々に導入されているホットな分野であったりします。 つい先日もアウディがルマン24時間にディーゼルエンジンのレーシングカーを投入するとの発表がありましたが、イギリスの建設機械などで有名なメーカJCBが自社製造のディーゼルエンジンを載せた車を開発し、時速300mph(480km/h)以上を目指すプロジェクト「DIESELMAX」を発表しました。 9mの流線型の車体には直4の5リッターエンジン(750馬力)を2台搭載。ディスクブレーキのほかにパラシュートも載っています。今年の8月にアメリカ・ユタ州のボンヌビルソルトフ

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/04/26
    ディーゼルいいよー
  • 執事喫茶が登場 | スラド

    sillywalk曰く、"朝日新聞の記事によれば、東京池袋にメイド喫茶ならぬ「執事喫茶」がオープンし、若い女性の人気を集めています。原則予約制で、現在は数日先まで予約でいっぱいだとのこと。赤絨毯にシャンデリアの「お屋敷」(店舗)で「お嬢様、おかえりなさいませ」と出迎えられ、退店のさいは「お出かけの時間です」と見送られるとか。ちなみに現在、あまりの人気ぶりに執事が不足し、60歳以上大歓迎とシルバー人材を急募しているそうです。 タレコミ人は執事といえばポール森山を連想しちゃいますが、/.Jに集う淑女の皆様はどんな執事に仕えてもらいたいですか?"

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/04/16
    すごいな
  • PacketiX Free Editionの提供形態変更とその理由 | スラド

    ストーリー by yoosee 2006年03月18日 1時04分 そしてPacketiX遮断ソフトを販売! 部門より あるAnonymous Coward曰く、"ソフトイーサ株式会社およびソフトイーサVPN株式会社は、2006年3月17日のニュースリリースにおいて、PacketiX VPN 2.0 Free Editionの提供形態を発表した。今後のFree Editionの提供は「非営利目的の研究を行なう者」に限られる(詳細はニュースリリースを参照のこと)。この変更にともない、条件に合致しない個人ユーザへの Free Edition の配布・ライセンスの延長は 3月末をもって終了する。 あまり望ましいとはいわないが、ソフトウェアのライセンス規定を変更するというのはありうる話だ。ただし、配布規定の変更理由が以下のような点によるあたりは、理解に苦しむ。 IT システム関係の識者、企業のシス

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2006/03/20
    別のを探すか…
  • PS3製造費は900ドル? | スラド

    大艦巨砲主義曰く、"CNETの記事、家記事、日語メディアではEngadet Japaneseなどが、アメリカの大手金融グループ、メリルリンチがSonyの次世代ゲーム機PS3の製造価格は900ドルだという調査結果を公表したことを伝えている(Official Report:PDF)。レポートではこれによるPS3のリリースの遅延の可能性、それによる製造メーカーへの負の影響などが語られている。家ストーリーではSonyはMSと違いハードメーカーでもあるのだから自家製チップで抑制できるはずだ、SonyはBDライセンスフィーを払わなくて済むのでBDの仕入価はもっと抑えられるなどの意見が出ている。製造費900ドルというのは家庭用ゲーム機としては論外の値段であるが、/.Jの皆さんはどうお考えであろうか。"