タグ

2018年5月23日のブックマーク (7件)

  • “賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか | 文春オンライン

    登山家の栗城史多さんがエベレストで亡くなった。これを書いている5月22日現在では、死因などについての詳しい情報が入ってきていないので、事故についてはなにもわからない。現時点で言えることは、栗城さんが亡くなったことは間違いないようだということだけ。事故の詳しい状況は、おいおい明らかになっていくと思うので、その時点で、なんらかの論評はできるのだろう。 栗城さんというのは、なにかと物議を醸してきた登山家だ。世界7大陸最高峰の無酸素単独登頂をめざして活動し、注目され始めたのは、2009年ごろ。6大陸の最高峰に登り、残るエベレストに挑戦を始めたころだ。このころから、彼を取り上げたテレビ番組が数多く放送され、著書はベストセラーになり、現役の登山家としては圧倒的な知名度を獲得していった。一方で、その登山の内容や発言には疑わしいものが目立つとして、激しいバッシングも受けていた。これほど評価の振れ幅が大きい

    “賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか | 文春オンライン
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    「森山さんは僕を誤解しています」からの会って話したときの会話のかみあわなさの描写は他の場所でもよく見る。自分の信じることしか受け入れられなくなっていたのか、分かっていてもやめられない事情があったのか。
  • ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖

    子供の頃から何かにつけて「おいしい!」を言っていたな、と最近気付いた。 未就学とか、小学生低学年とか、それくらいから。実際母の作るごはんはおいしい。それを差し置いても私はしょっちゅう「おいしい!」と言った。 きっかけや理由は曖昧。母を褒めようとしていたような覚えはある。だから、無理のある「おいしい!」もあった。 キュウリとトマトとレタスとハムをよそっただけのサラダに「お母さんがスーパーで選んだキュウリおいしい!」って言ってた記憶がある。我ながら苦しい理由だ…。 大学に入った時、一年だけ一人暮らしをした。その間、実家は母と父だけの二人になった。 父は、あまり料理の感想を言わない。味音痴ではないし美味しいものは美味しいとわかる人だけど、言わない。既製品に対する文句やダメ出しはするあたり、美味しいイコール味が気にならないからわざわざ口に出さないのだろう。が、悪く言うと、母の料理には無頓着のように

    ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    「おいしい!」ってまず受け入れと感謝があったあとなら、多少物申されても受け入れやすい。文句だけ言われると作る気なくすよね…。見習わなければ。
  • 『15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ』の感想を書いてみた! - オバログ

    ここ最近は、ネットやSNSでプロフィールに発達障害と書かれている方達を目にすることが多くなってきた気がします。これは、以前に比べて発達障害が世間一般に広まった証拠だと思うんですよね。 おそらく今から20年以上前とか、世間で発達障害という言葉を知っている人なんてほとんどいなかったはず。でも、発達障害って言葉はなくても実際に発達障害の人はいて、苦しんだり「何か自分は人と違うのかも‥‥‥」と悩んでいたりもしたのでしょう。そういう人たちからすると、自分が悩んだり、なんかうまくいかない原因がようやくわかるようになったのが今なんじゃないかな? よし、原因はわかった、自分は発達障害だってことが仮に理解できたとしても、「自分はこれからどう生きていこうか?」ってところで悩む人って多いと思うんですよね。 今回はそんな悩みを抱える発達障害の人やその家族の人が読んだら、参考になるんじゃないかなってを紹介してみよ

    『15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ』の感想を書いてみた! - オバログ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    少し前にはてブでも話題になっていた。大変な仕事だとは思うけれど、自分の好きと強みを生かせる仕事に出会えて良かった。
  • 悪のデパート日本大学 #日本大学 - Hagex-day info

    日大アメフト問題で、日大学の対応がダメだ、クソ、おたんちんだ! という指摘があるけど、それは当たり前の話。日大は理事長とその周辺が腐りまくっており、前アメフト監督の内田氏も人事権を握る常務理事。彼に対して解任要求がでているけど、現理事長の田中英壽氏とその一派をバッサリ切らないと同じ問題は起こるでしょうね。 以下、田中英壽氏と山口組6代目のツーショット写真だけど、日大のダメップリが良くわかる一枚。 左が日大の理事長で右が山口組6代目 有料会員制雑誌『FACTA』は、日大の腐った部分を暴露する記事を書いているけど、当該記事の見出しを抜き出してみた。 タイトルを読むだけで胸焼けがする。日大は、一回解体して経営陣を全員逮捕した方がいいんじゃね? ・日大理事長「田中」と裏社会(2012年2月号) 大学の工事発注にい込むアングラ勢力。相撲部の監督から「日大のドン」に成り上がった男の暗部。 ・日大

    悪のデパート日本大学 #日本大学 - Hagex-day info
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    教育機関で学生を追いつめるようなパワハラが、って目を三角にしていたのがアホらしくなるくらい真っ黒黒。悪質な芸能事務所と大して変わらなそう。
  • 最後まで読み通せなかったので死ぬまでに再挑戦したい本。【文学編】 - うさるの厨二病な読書日記

    少し前に「私が読み通せなかった」まとめがあったので、それに勝手に参加してみる。ブックマークした、と思っていたがしていなかった、残念。 「自分はそれは読めましたよ(鼻タカ)」となったもあれば、「自分もそれは読めなかった…(同志よ)」となったもあった。 というわけで、読み通せなかったのでいつか再挑戦したいなと思っているを上げてみた。「自分には合わないな」と思って読むのをやめて、再挑戦する気持ちが余りないは対象外にしている。 「ドグラ・マグラ」 夢野久作 実はもう三回くらい挑戦して、一度も読み通せたことがない。 「あああ、お兄様お兄様、妾です、モヨコです…ああああ…」をもう何度読んだことか。三回めにしてようやく「胎児の夢」に辿りついた。全然、中身が頭に入っていない。 奇書の中の最後の一冊なので、どうしても読んでおきたい。 奇書だと「黒死館殺人事件」のほうが読みづらいという人がいるけれど

    最後まで読み通せなかったので死ぬまでに再挑戦したい本。【文学編】 - うさるの厨二病な読書日記
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    書きました~。
  • http://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2018/05/23

    http://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2018/05/23
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    「人の責任をとれる奴はいないです」「責任をとる、という人は、責任という言葉が大好きなんです」うなずきしかない。ますます好きになった。いま話題の前監督に読ませたい。
  • 日本大学アメリカンフットボール部はいつどのタイミングで謝ればよかったのか? - それ、僕が図解します。

    2018年5月6日に行われた、日大学と関西学院大学のアメリカンフットボールの試合において、日大学の選手が相手選手に危険な行為をし、それが故意であって、かつ、監督・コーチによる指示のもとに行われたのではないか?ということで話題です。 日、その当該M選手(以下、この記事では単に「選手」と書きます)が会見を開き、監督・コーチから、相手のQBを負傷退場させるように圧力を受けていたことを告白し、相手選手に謝罪する。という会見が行われました。 今回、日大学、及び同大学のアメリカンフットボール部は、相手への対応、及び広報対応を全面的に間違えていると思います。端的に言うと、嘘・ごまかし・逃亡で乗り切ろうとしているのですが、そのせいで、事柄がどんどん大きくなってしまいました。 メディアも他に大きな話題もないので、毎日執拗に取材し、追いかけています。 事件はまだ収束していないですが、 日大学が初手か

    日本大学アメリカンフットボール部はいつどのタイミングで謝ればよかったのか? - それ、僕が図解します。
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/05/23
    分かりやすい図解。日大の職員組合も大学に真相解明を要求する声明を出したみたいだし、大学内部でも上層部と徹底的に戦って欲しい。そうしないと選手の次は、広報の末端の職員に責任が押し付けられるよ。