タグ

2019年5月31日のブックマーク (2件)

  • 夢のマイホームへの道のり【新企画?】マンション?一戸建て?メリット・デメリットを整理 -

    気で家を探している。 あと数年で息子も小学生。いくら公立とはいえ、やはり選びたい。学力はもちろん、学校の規模や設備もある程度充実していて欲しいし、地域の治安や利便性も重視したい。今はいろいろとリサーチをしながら、引っ越し先を検討している。ただ引っ越し先を探しているわけではない。このタイミングで「マイホーム」購入を検討している。 具体的に検討といっても、住宅展示場に見学に行ったり、マイホーム建築のハウツーを学ぶためのセミナーに参加したり、まだまだ勉強中。 実は3年ほど前、一度「マンション購入」を気で考えたことがあった。当時は夫婦でとことん話し合い、「我が家は絶対にマンションで決まり!」と息巻いていたのにもかかわらず計画は頓挫。今では夫婦ともに気持ちが一戸建てに大きく傾いている。 何があったのか。 まずはそこら辺から初めて、自分たちが学んだことをアウトプット(一度言ってみたかった)すること

    夢のマイホームへの道のり【新企画?】マンション?一戸建て?メリット・デメリットを整理 -
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/05/31
    家を買うのはワクワクしますよね(^o^) いいな~。こだわりがあったり、お子さんがいる人は一戸建てのほうがよさそうですけど、自治会とかがちょっと面倒……。
  • 丁寧語と断定形が混ざった文章

    がどうしても苦手で最後まで読めないんだけど、増田ブクマカはそういうのあまり気にしないよね。 例えば以下の記事。 『5,000円から始められる!? バーチャルYouTuberになるためのお金の話(マシーナリーとも子)』 https://hikakujoho.com/work/62874800012376 あと「おっさんだけど美少女っぽい声を出したい!」って人はボイスチェンジャーも必要ですね。これもいろいろあって(中略)手頃な選択肢も結構ある。予算や用途に応じていろいろ試してみるといいよ。 さて、上記のような方法で、あなたは晴れてバーチャルYouTuberとしての肉体を得ることができました。各々いろいろと楽しむ目的はあるだろうけど、それとは別に脳内にチラつくのは「バーチャルYouTuberって儲かるのかな!?」ってことじゃないかな。 「まぁこれは儲かる」とも言えるし、「それほどでもないッスよ

    丁寧語と断定形が混ざった文章
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/05/31
    知人で「ですます調」とタメ口が混ざったり、日によって違う人がいるんだけど、どう接していいのか混乱する……のと似た話?