タグ

2015年3月6日のブックマーク (10件)

  • 楽天大久保監督、二人の先発を登板させる第二先発を導入へ : 日刊やきう速報

    デーブ監督に秘策第2先発制「2人で5回もある」 楽天が科学的根拠に基づいた第2先発投手を置く。5日、倉敷マスカットスタジアムで練習した大久保博元監督(48)は、チーム戦略室の山一郎アドバイザー(42)らと約3時間にわたり話し合い、今後の方針を確認した。第2先発以外でも、細かなデータに基づき、役割や強化策を決めていく予定。科学の力を味方につける。 マスカットスタジアムの一塁側監督室から出てきた大久保監督は、チーム戦略室の面々との話の内容を説明した。「選手によっては2人で5回を任せる形になる。第2先発をつくる上で、どういう組み合わせがいいのか、話をしました」。今後のチームの戦い方や、出して欲しい資料などについて話を重ねるうちに、第2先発の必要性に行き着いた。 楽天の先発陣は絶対的エースの則をのぞけば、完投能力に優れているとは言いがたい。その戦力的に不足している部分を2人の投手で試合をつくる

    楽天大久保監督、二人の先発を登板させる第二先発を導入へ : 日刊やきう速報
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    実験に使われる選手が可哀想とか書いてるけど、選手が「30球でバテだす投手がいて、17球以降は球威が落ちていく」のが問題なんだろ。
  • 砂糖新指針、欧米で物議「無理」 専門家ら反論、現行基準すら順守できず (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    砂糖新指針、欧米で物議「無理」 専門家ら反論、現行基準すら順守できず SankeiBiz 3月6日(金)11時34分配信 世界保健機関(WHO)が4日に発表した砂糖の摂取量に関する新ガイドラインが欧米で物議を醸している。WHOではこれまで成人の砂糖摂取量について、1日に摂取する総カロリー量の10%未満が望ましいと定めていたが、今回の新ガイドラインでは、生活習慣病の予防に望ましい水準として、従来の半分の5%未満に厳格化した。ところが5%という数字は砂糖換算だと25グラムでティースプーンわずか6杯分。欧米では缶入りソーダ(340ミリリットル入り)1がティースプーン10杯分(約40グラム)の砂糖を含んでおり、新ガイドラインだと1缶で1日の摂取量を超過する。そのため専門家から「5%は現実的ではない」といった反論が出ている。 ◆現行基準すら順守できず WHOの栄養部門の責任者、フランチェスコ・

    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    健康上5%が望ましいって言ってるのを守れないから10%の現状維持が良いって反論は意味が分からない。
  • グラウンドで理科の実験、服に引火…女児やけど (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    6日午前11時50分頃、京都市左京区の市立修学院小学校から「グラウンドで理科の実験をしていた児童の服に火が付いた」と119番があった。 市消防局によると、6年の女児(12)が、腹や腕などにやけどを負い、病院搬送された。意識はあり、命に別条はないという。 京都府警下鴨署によると、当時、6年生約30人が、理科室でろうそくを作る実験中だった。数人がグラウンドに出て、カセットコンロでろうそくを溶かそうとしていたところ、女児の服に火が燃え移ったという。同署は、教師が付き添っていたかどうかや、グラウンドで実験を行った経緯などを調べている。 現場には女児が着ていたとみられる焦げた衣類が残され、消防隊員や学校関係者らが、コンロの周囲に集まるなどしていた。

    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    なんで外でやったのか。理科室でやればいいじゃん。
  • 中川政務官「入院は2週間」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の同僚議員との不適切な行為が一部週刊誌で報じられ、東京都内の病院に入院した中川郁子農林水産政務官の退院は2週間程度先の見通しであることが分かった。6日午前の衆院予算委員会理事会で自民党理事が説明した。中川氏については民主党から、報道に関連した答弁要求が出ていた。 民主党は入院に伴う同日の予算委欠席は了承する一方、「衆院農水委員会や参院での審議もあるので、早期に答弁できるようにしてほしい」と求めた。 中川氏の行動に関し、民主党の高木義明国対委員長は記者会見で、「巨大与党のおごりが散見される。しっかりチェックするのも私たちの役割だ」と述べた。

    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    どうでもいいけどそういう個人的なことに予算委員会の時間を使うのはやめてほしい。国家予算に何の関係があるんだよ。
  • Ingress(イングレス)速報 : 【新メダル】毎日ハックで手に入る鬼メダル「Sojourner(ソジャーナ)」間もなく【もう許して】

    今日未明(3月6日)、まだ日の私たちが寝静まっている間にIngress公式からその週の出来事をまとめた「いつものメール」が届きました。その中にちゃっかり、新メダルの告知が入っていました。 ここ最近Ingressでは実績メダルがどんどん追加されています。1月30日にはグリフハックの実績メダル「トランスレーター」(頑張りすぎてアキレス腱を負傷するエージェントもいましたね)、2月27日にはコントロールフィールドに沈めた人数(MU)に対して付与される「イルミネーター」 、そして今日の「ソジャーナ」ときています。 今回のメダルではいったいどんな実績が求められるのでしょうか。詳細は近くIngress公式から出るとのことで、追ってお伝えします。 スジャータ めいらく 毎日のめる野菜のスープ コーン 450g 1ケース(12個入)

    Ingress(イングレス)速報 : 【新メダル】毎日ハックで手に入る鬼メダル「Sojourner(ソジャーナ)」間もなく【もう許して】
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    特定のポータルとかだと旅行どころか出張にも行けなくなるな。
  • 「下村氏に講演料やお車代渡した」 博友会元会員が会見:朝日新聞デジタル

    下村博文・文部科学相の政治資金問題で、同氏を支援する「中部博友会」の元会員が5日に名古屋市で記者会見を開き、下村氏人に10年ほど前に講演料10万円を渡し、2010年以降にも「中部若手博友会」から「お車代」数万円を2回にわたり渡したと話した。 下村氏は5日の衆院予算委員会で、政治団体の届け出をしていない地方の博友会から「講演料やお車代は受け取っておりません」と答弁。中部博友会の元会員の会見での指摘についても5日夜、「もらってない」と記者団に語ったが、国会で説明が求められそうだ。 会見したのは、名古屋市で通信制のサポート校を運営する鈴木文代氏(60)。同氏によると、中部博友会の事務を担当していた10年ほど前、下村氏の講演会を市内のホテルで開いた際、当時の会長から10万円を受け取って封筒に入れ、下村氏人に「会長よりです。ありがとうございました」と言って手渡したという。 鈴木氏は、10年には「

    「下村氏に講演料やお車代渡した」 博友会元会員が会見:朝日新聞デジタル
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    一般の感覚として、誰かに講演に来てもらったら、講演料と交通費は払うもんだと思うけど、政治資金規正法上はダメなの?
  • ややこしかったモールス信号を簡単に覚えられる1枚の斬新な図とは

    「トントントン、ツーツー」というふうに、長さの異なる符号を組み合わせて文字や数字を表すのが「モールス信号」です。たった2つの符号しか使わないモールス信号ですが、文字ごとのパターンを覚えるのが大変なもの。そんなモールス信号を簡単に覚えるためのイラストが公開されています。 Just Learn Morse Code ( Download ) http://qrznow.com/just-learn-morse-code-download/ そんなモールス信号を覚えるのに役立ちそうなのが以下の図。各アルファベットを表す符号がどういった短点と長点の組み合わせなのかがひと目で分かるようになっています。 図では各アルファベットをモールス信号で表す際にはどのような点の組み合わせになるのかが示されており、どの点からスタートするのかは「1」という数字で表されています。「S」は短点3つで表し…… 「O」は長点

    ややこしかったモールス信号を簡単に覚えられる1枚の斬新な図とは
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    単なる表よりはイメージしやすいかもしれないけど強引すぎるだろ。UとVに至っては文字からはみ出てるし。
  • MSオフィス「クリップアート」、一愛用者の困惑と対策

    2015年1月、仕事始めから数日後のある日。PowerPoint 2013で文書を作成していた記者は我が目を疑った。オンライン画像の検索画面から、「Office.com」のクリップアートの検索ボックスが消えている。 理由を探ろうとネットを調べてマイクロソフトのブログ記事にたどり着き、クリップアートの提供終了を知った(関連記事:要注意!MSオフィス 「クリップアート」の「ひっそり終了」がもたらす混乱)。1カ月ほど前に発表されていた情報だったが、年末進行で忙殺されていた最中だったためか、恥ずかしながら見落としていた。不覚だった。 実は記者自身、クリップアートのヘビーユーザーだった。主な用途は、記事中に入れる図版の下絵作成だ。 IT関連の雑誌の編集をしていると、システムやサービスの仕組みを解説する図版を毎月のように作成する。絵心のない記者にとって、パソコンやサーバー、無線LANアクセスポイントな

    MSオフィス「クリップアート」、一愛用者の困惑と対策
    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    bingに誘導したいのかもしれないけど、google使うよねっていう話。
  • 先輩が自分自身を讃える祭りを開催したら、Yahoo!ニュースに取り上げられた話

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:会社を休んで粘土でスマホケースを作ってたら最終的にカメラが壊れた話 日下さんはこの数時間のお祭りの中で、長髪→マゲ→坊主と何度も変身を繰り返した。フリーザもびっくりである。 このお祭り、きちんと説明しても結局意味がわからないのだが、一応解説すると、これからの広告文化を担う人に送られる、由緒ただしい「佐治敬三賞」の受賞記念パーティーという名目だった。 日下さんは、広告会社の社員であり、「商店街ポスター展」の仕掛け人でもある。(ポスター展についてはこちら)

    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    当事者以外は全く楽しくないよねこれ。たぶんこのお祭り自体はそれでいいんだと思うけど、デイリーポータルでやる(記事にする)のは毛色が違う気がする。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    sajiwo
    sajiwo 2015/03/06
    MGSは要らないけどこの色のPS4は欲しいなぁ。