2009年10月23日のブックマーク (4件)

  • どのテイラールールが正しい? - himaginary’s diary

    ジョン・テイラーが直近の10/16ブログエントリで、クルーグマンの用いているテイラールールを誤用だとして批判している。 テイラーの言う“家”テイラールールは以下の通り(テイラーの8/25付けブルームバーグコラムの日語訳より)。 政策金利 = 1.5×インフレ率 + 0.5×国内総生産(GDP)ギャップ + 1 テイラーは、これにインフレ率=2%、GDPギャップ=-8%という数字を当てはめて、目標とすべき政策金利=0%という数字を弾き出している。これは現在の実際の政策金利にほぼ等しく、今に比べてGDPギャップが縮小するかインフレ率が上昇すると、政策金利を上げる必要があることを示している。テイラーはその時期を来年初めと予想している。 一方、クルーグマンは、10/10ブログエントリで、サンフランシスコ地区連銀のシニア・バイスプレジデント兼調査担当アソシエートディレクターであるグレン・ルードブ

    どのテイラールールが正しい? - himaginary’s diary
    saka-san
    saka-san 2009/10/23
    「天下り式に係数を押し付けているテイラーに比べ、実際に回帰推計を行なったルードブッシュの方が説得力がある」か、ルードブッシュは推計データと推計式をExcelファイルの形で公開している
  • ハイエク、大不況について語る - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    ●Ben S. Bernanke, “Asia and the Global Financial Crisis”(At the Federal Reserve Bank of San Francisco’s Conference on Asia and the Global Financial Crisis, Santa Barbara, California, October 19, 2009) As the global economy recovers and trade volumes rebound, however, global imbalances may reassert themselves. As national leaders have emphasized in recent meetings of the G-20, policymakers around t

    ハイエク、大不況について語る - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
    saka-san
    saka-san 2009/10/23
    グローバルインバランス是正についてRogoffとBernankeの考え方の比較。アジアの資本輸出国だけではなく、アメリカ自身の政策対応が求められること、アジア新興国が国内需要に牽引される経済成長戦略へ移行することは共通
  • 18年越しの大改修! Snow LeopardのQuickTime X (1/3)

    目次 64bit対応 アプリケーションを64bit化、カーネルを64bit化、Windowsの64bit化は? Grand Central Dispatch GCDが生まれた背景、GCDとは何か?、GCDの仕組み、GCDを使ったプログラミング、GCDの今後と将来 OpenCL OpenCLが生まれた背景、OpenCLの仕組み、著名企業がサポート コラム マルチコア化へのもう一つの回答「仮想化」 QuickTime X QuickTimeが歩んできた道、大きく変わったQuickTime Player、新しいフレームワーク「QuickTime X」、HTTPライブストリーミング、Carbon アプリケーションの終焉 QuickTimeが歩んできた道 CD-ROMコンテンツで地位を得た もうはるか昔の話だ。1991年、アップルはマルチメディアのためのフレームワークである「QuickTime」を発

    18年越しの大改修! Snow LeopardのQuickTime X (1/3)
    saka-san
    saka-san 2009/10/23
    いろんなフォーマットで書き出したり、いくつかのファイルをまとめたりするためには、Snow LeopardでもQuicktime 7 (Pro) が便利 http://support.apple.com/kb/HT3678?viewlocale=ja_JP
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    saka-san
    saka-san 2009/10/23
    iPhoneの生むmobile networkのトラフィック、モバイルネットワークユーザー数、販売数は他を圧倒している