タグ

CMSとrailsに関するsaka39のブックマーク (2)

  • 管理画面のないRails製CMS·Seed MOONGIFT

    SeedはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。CMSはユーザ画面と管理画面に分かれているのが一般的だ。だが管理画面を使ってコンテンツを作成すると、どうもユーザ画面でのイメージが掴めない場合がある。 シンプルなインタフェースのCMS そのため最近ではユーザ画面上でコンテンツの作成、編集を行うCMSが増えてきている。Seedはそこまで融合していないが、管理画面は持たずユーザ画面上からコンテンツを作成できるCMSだ。 Seedが管理できるのは記事、ニュース、ブログ、カレンダー、動画となっている。ブログなどにはテキストコンテンツの他、画像を添付することも可能だ。ユーザ管理機能も備わっている。ちょっとしたサイトであれば十分な機能ではないだろうか。 コンテンツ作成画面 ログインするとユーザ画面の一番上にツールバーが表示される。そこでコンテンツを作成できる仕組みだ。コンテンツの作

    管理画面のないRails製CMS·Seed MOONGIFT
  • ホーム ‎(unshiu)‎

    unshiuとは? 株式会社ドリコムがCGMサイト作成のために社内で利用しているrailsアプリケーションです。 Peeled unshiu とは? unshiuのオープンソース版プロダクト名です。 ライセンスに関して MPLの元に公開しています。基的に商用利用に制限はありませんが質問がありましたら unshiu@gmail.com へご連絡ください。 MPLに関して 以下を参照してください。 http://www.mozilla.org/MPL/MPL-1.1.html http://www.mozilla-japan.org/MPL/MPL-1.1J.html 開発者 オープンソースに関する開発は gaooh によって行われています。ただし、100%この開発に仕事としてフルコミットしているわけではないので 開発の協力者を募集しています。エンジニア問わず興味がある人は un

  • 1