タグ

CMSに関するsaka39のブックマーク (18)

  • 基礎的な機能を提供。カスタマイズ前提のCMS·Anchor CMS MOONGIFT

    Anchor CMSはカスタマイズ前提のPHP製CMSです。 Anchor CMSはPHP製のCMSですが、そのまま使うことは想定されていません。同じWebサイトがないのと同様にカスタマイズを前提とした作りになっています。 インストール時にはAnchor CMSのルートに対して書き込み権限が必要です。 インストールはウィザード形式に進めていきます。 インストールされました。ID/PWが発行されるので控えておきます。 こちらはユーザ向けサイト。とてもシンプルです。 記事詳細です。 管理画面にログインします。 ログインしました。ダッシュボードです。 ポストの追加画面です。タイトル、Slug、概要、文などを入力できます。 ポストとは別でページ管理もあります。 ページも基的にはポストと同じです。 ユーザ管理もあります。 サイト設定です。 Anchor CMSはシンプルなWordPressの管理

    基礎的な機能を提供。カスタマイズ前提のCMS·Anchor CMS MOONGIFT
    saka39
    saka39 2012/03/21
  • SOY Shop - 拡張機能 | SOY CMS 公式サイト

    SOY Shopはデザインとサイト構造の自由度の高さを特徴とした、気のネットショップを作りたい方のための格的ショッピングカートシステムです。月商数十万円~1億円程度のショップで導入事例があります。 ※SOY CMSにSOY Shopが同梱されたパッケージも配布中です。SOY CMSと同時にセットアップされる場合にご利用ください。 (Version: 1.18.2a, リリースノート) SOY CMSと連携して格的なECサイト! 公開側のテンプレートがSOY CMSと同じ仕組みになっているため、デザイン、サイト構成に関する制約が非常に小さく、売上アップのための動線改善や機能拡張が低コストに行えます。 また、別のシステムで動いているサイトを公開側はそのままで、システムだけ入れ替えるといったことも容易にできます。 事例)HTMLファイルで運用されていたサイトにSOY Shopを導入したケー

    SOY Shop - 拡張機能 | SOY CMS 公式サイト
  • 今後の伸びに期待がかかるPHP製CMS·Fork MOONGIFT

    Forkはユーザフレンドリー、多数のテーマ、プラグインといった機能を備えたPHP製CMS。 ForkはPHP製のフリーウェア(ライセンスは独自)。世の中にはCMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれるソフトウェアがたくさん存在する。そのUI、機能はその時々のトレンドに合わせて変化してきた。昔からのCMSが決して良いという訳ではなく、時代に合わせてCMSも進化しているのだ。 ユーザ向け その点、最近できたCMSはどれもUIがとても優れている。全体のデザインはもちろんAjaxを使ったり、ユーザフレンドリーなインタフェースになっている。今回紹介するForkもその一つ、とても格好いいデザインのCMSだ。 Forkの特徴としてはまずユーザフレンドリーなインタフェースが挙げられる。デフォルトのデザインがそのままかっこうよく、初心者にもプロフェッショナルにも使いやすい。タブを使ったりツリー表示を使

  • データベースを使わないという選択肢。実用性の高いPHP製CMS·Stacey MOONGIFT

    Staceyはデータベースを使わないPHP製のCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)。 StaceyはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。昔、ホームページと言われるものが多かった時代には静的なHTMLを作成してWebサイトを開発していた。次にCGIがメインの時代があり、最近ではCMSを使ったWebサイトが主流になっている。 YouTubeコンテンツを埋め込んだページ WebサイトをCMSを使って構築するメリットとしては、更新の自動化や同じコンテンツを色々な場所に適用できるという点が挙げられる(サイドバーなど)。だがデータベースを常に使うのは面倒だ。そこでStaceyを使ってみる事をお勧めしたい。 Staceyはデータベース不要で使えるCMSだ。決められた形式に沿って、フォルダやテキストファイルを配置する。テキストファイルの書き方にも手法がある。そして同じディレクトリの中に画像や動

    データベースを使わないという選択肢。実用性の高いPHP製CMS·Stacey MOONGIFT
  • ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! http://www.sixapart.jp/news/2011/01/21-1700.html 早い話が身売りである。WordPressなどの競合を排して独自に日市場を切り開く体力も技術的優位もないのがはっきりしたということだろう。 日におけるSixapartと僕らの愛すべきMovableTypeの命運が絶たれたことを記念して少しばかり回想をしよう。 00年代の前半。MovableType2.2が「ブログ」という聞き慣れない言葉とともに日にそれとなく入ってきたとき、当時駆け出しだった私はもちろん、日のWeb業界でMovableTypeに度肝を抜かれなかったものはいなかったと思う。 垢抜けたインターフェース 洗練されたCSSベースのデザインテーマ トラックバック、RSSといった後にWeb2.0と称される斬

    ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋
  • PHPでリッチなショッピングサイトを構築できる「Avactis」:phpspot開発日誌

    Ecommerce Solutions | Avactis: Ecommerce PHP Shopping Cart Software PHPでリッチなショッピングサイトを構築できる「Avactis」。 スキンに対応していて見栄えを変えられる他、CSSによるテンプレートデザインが可能。 ショッピングカートや、PayPal等による決済機能、商品管理や注文統計が見れるリッチな管理画面、検索機能などショッピングカート構築に必要な機能は殆どそろっています。 ショッピングサイト画面。UIもamazon風ですっきり見やすい。 スキン切り替えでデザイン変更が容易にできます。 管理画面がとっても多機能です。 今後の発展にも期待したいですね。 関連エントリ PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」 フリーで使えるPHPMySQLで構築されたショッピングカートシステム「Ze

    saka39
    saka39 2011/01/14
  • CodeIgniterベースのCMS·SiteManagr MOONGIFT

    SiteManagrはPHP/CodeIgniter製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。最近はブログエンジンがCMSとして利用されることが多くなっている。そのためCMS専門のソフトウェアは少なくなっているが、一般的なWebサイトを作るのはやはりCMSがベースのがやりやすいはずだ。 ちょっとWordPress風とも言える管理画面 プラグインで拡張するのも良いが、探したりするのは面倒だ。プラグインによって品質が異なってしまうのも難点だろう。そこである程度必要な機能が用意されていてカスタマイズが容易なSiteManagrを使ってみてはいかがだろう。 SiteManagrは管理画面とユーザ画面を持ったCMSだ。管理画面ではイベントの登録、ニュース、リンク、ページ、写真、Eコマース、ユーザ管理が行える。歌手やプロジェクトサイトでイベントを開催しつつ物販も行うといった時に良さそうだ。 イ

  • SEEZOO.ORG

    このドメイン名は保護しています。関係者の方は @sqm までご連絡ください。

  • Concrete5にも似た日本製CMS·Seezoo MOONGIFT

    SeezooはPHP/CodeIgniter製のオープンソース・ソフトウェア。CMSは直感的な操作でこそ意味がある。HTMLコードを手で入力するなんて以ての外、ページ構成やコンテンツの変更を思った通りにできてこそ、CMSとして役立つのだ。 コンテンツ編集中の画面 従来は管理画面でコンテンツを作成したり、モジュールの設定をしたりするのが一般的だった。だがAjaxやJavaScriptライブラリの発展によって、コンテンツ編集は格段の進歩を遂げている。今回は日製のSeezooを紹介しよう。 Seezooは有名なConcrete5にも似た操作性でコンテンツの作成、編集ができる。ログインしているとフローティングツールバーが表示され、編集モードに入ることが出来る。ヘッダーやミドル、フッターと言ったブロックごとにコンテンツを追加、編集ができる。 管理画面 GoogleマップやHTML、画像、Twitt

  • CakePHPをベースにしたCMS·Croogo MOONGIFT

    CroogoPHP/CakePHP製のオープンソース・ソフトウェア。Railsライクな開発ができるという特徴で日でも人気が高いPHPフレームワークがCakePHPだ。フレームワークを用いることで、余計な設定や開発者ごとの癖をある程度吸収できる。何より開発が素早くなる。 ユーザ画面 さらにその特徴を際立たせてくれそうなのがCroogoだ。CroogoはCakePHPを使って構築されているCMSだ。そのまま使うのはもちろんのこと、CakePHPを習得されている方であればカスタマイズも容易だろう。つまりCroogoをベースにさらに開発を素早くすることができるのだ。 Croogoはユーザ画面と管理画面に分かれて提供される。コンテンツ、メニュー、ブロック、メディア、コンタクトフォーム、ユーザ、テーマ、システム設定が主な機能になる。後は自分で自由に機能を追加すれば良い。もちろんCroogoの書き方

    CakePHPをベースにしたCMS·Croogo MOONGIFT
  • 管理画面のないRails製CMS·Seed MOONGIFT

    SeedはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。CMSはユーザ画面と管理画面に分かれているのが一般的だ。だが管理画面を使ってコンテンツを作成すると、どうもユーザ画面でのイメージが掴めない場合がある。 シンプルなインタフェースのCMS そのため最近ではユーザ画面上でコンテンツの作成、編集を行うCMSが増えてきている。Seedはそこまで融合していないが、管理画面は持たずユーザ画面上からコンテンツを作成できるCMSだ。 Seedが管理できるのは記事、ニュース、ブログ、カレンダー、動画となっている。ブログなどにはテキストコンテンツの他、画像を添付することも可能だ。ユーザ管理機能も備わっている。ちょっとしたサイトであれば十分な機能ではないだろうか。 コンテンツ作成画面 ログインするとユーザ画面の一番上にツールバーが表示される。そこでコンテンツを作成できる仕組みだ。コンテンツの作

    管理画面のないRails製CMS·Seed MOONGIFT
  • ホーム ‎(unshiu)‎

    unshiuとは? 株式会社ドリコムがCGMサイト作成のために社内で利用しているrailsアプリケーションです。 Peeled unshiu とは? unshiuのオープンソース版プロダクト名です。 ライセンスに関して MPLの元に公開しています。基的に商用利用に制限はありませんが質問がありましたら unshiu@gmail.com へご連絡ください。 MPLに関して 以下を参照してください。 http://www.mozilla.org/MPL/MPL-1.1.html http://www.mozilla-japan.org/MPL/MPL-1.1J.html 開発者 オープンソースに関する開発は gaooh によって行われています。ただし、100%この開発に仕事としてフルコミットしているわけではないので 開発の協力者を募集しています。エンジニア問わず興味がある人は un

  • あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ

    「自分であんなサイトを作りたい」と、思う Webサービスは結構多いかと思います。 いくつかの有名なWebサービスは クローンのCMSがオープンソースとして 提供されているものがあります。そんな クローンタイプのCMSをいくつかご紹介します。 既出のCMSばかりですが、個人的も一度まとめておきたいのでメモも兼ねて。 Diggクローン 海外でもかなりの人気ソーシャルサイト、Diggのようにユーザーが投稿、Vote(投票)を行えるCMSです。以前SEOカスタマイズ法も書いたので宜しければ合わせてご覧下さい。Pliggが相性悪いなと思うようならPHPDugもいいかも。 Pligg / デモ Deliciousクローン ソーシャルブックマークサイトとして有名なサイトがDeliciousです。タグを付けてWebサイトへのリンクを簡単に追加、共有できるオーップンソースのCMSがscuttleです。僕もこ

    あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ
  • Codeigniterを使ったCMS·ci-cms MOONGIFT

    PHPは軽量で手早くWebアプリケーションを開発できるスクリプト言語だ。だがより効率的に開発ができるように様々なフレームワークが開発され、それらは徐々に重厚に設定が複雑なものへと変貌していった。これでは手軽に開発なんてできない。そんな現状を打破すべく開発されているのがCodeigniterだ。 Codeigniterを使ったオープンソースCMS Codeigniterは少ないメモリ、標準構成でも動作、設定ファイルを変更するようなことのない、それでいてWebアプリケーションを簡単に構築できるフレームワークだ。そのCodeigniterを使ったCMSがci-cmsだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはci-cms、多言語対応のPHP製CMSだ。 ci-cmsはユーザ画面と管理画面に分かれて提供されるCMSで、主な機能は言語設定、メンバー管理、検索、ページ管理、ニュース、フィード、ダウ

    Codeigniterを使ったCMS·ci-cms MOONGIFT
  • 美しいフォトギャラリーはいかが?·Piwigo MOONGIFT

    技術者の中には一眼レフのカメラを持っている人が多い気がする(私の周囲だけかも知れないが)。個人的にはカメラはこりだすと散財しそうで怖く、手を出していない。だがデジカメであってもせっかく撮った写真はどこかで公開したいのが心情だろう。 美しいデザインのフォトギャラリー 今でこそ写真共有サイトも多いが、独自のフォトギャラリーを立てたいならPiwigoを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPiwigoPHP製のWebフォトギャラリーだ。 Piwigoの特徴はなんと言ってもその美しさにあるだろう。黒を基調としており、植物が配置されたインタフェースは写真を際立たせるのにぴったりだ。日語ローカライズも行われており、インストールから日語が利用できる。 トップページ 写真はカテゴリ、タグ、表示回数などで分類ができ、検索も可能だ。各写真はスライドショーで見たり、メタデータを閲覧でき

    美しいフォトギャラリーはいかが?·Piwigo MOONGIFT
  • a-blogから生まれた「a-blog cms」ベータ版が公開に Web制作会社にうれしい国産CMSが登場!

    中小規模の企業サイトを提案する際に適した、使いやすいCMS(Content Management System)が欲しい――。そんなWeb制作会社のニーズに応える新しい選択肢が、間もなく登場する。名古屋のWeb制作会社・アップルップルが、4月8日、「a-blog cms」の最初のベータ版(1.0.0b1)を公開したのだ。 a-blog cmsは、PHP(5.0以降)+MySQL(4.1以降)の環境で動く、動的にページを生成するタイプのCMS。同社が2004年から提供している商用ブログツール「a-blog」をベースに新たに開発し、今年初夏のリリースへ向けて準備を進めている。 特徴は、Web制作会社にとっての扱いやすさ。a-blog cmsでは、記事文やナビゲーションなどのページを構成する要素(モジュール)をHTML中にコメントとして追記することで、テンプレート(テーマ)として使える。既存の

    a-blogから生まれた「a-blog cms」ベータ版が公開に Web制作会社にうれしい国産CMSが登場!
  • SOY CMSは、SOHOやWebデザイナーの救世主になるかもしれない: 世界中の1%の人々へ

    2009年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 HTMLソースにコメントやタグを埋め込むだけだから、デザインは自由自在。XHTMLCSSさえ、理解していれば簡単にサイト構築ができる。 前回の「XAMMPインストール編」に続き、SOY CMSレポート後編。今回はSOY CMSの特徴を理解すべく、チュートリアルをやってみました。 Webにシステムを利用する場合、ある程度のデザインの制約がおこる場合が多いが、SOY CMSは、特別なテンプレートをもたず、既存のHTMLに、システムで変更したい部分をコメントやタグで囲むだけなので、デザインは自由自在。 そして、更新の容易さはブログなみで、特別な管理者を必要としない。 となれば、システム担当者のいない、小さなWeb制作会社や、個人

  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

  • 1