ブックマーク / daiki-photo.hatenablog.jp (26)

  • 冬の優しい光×逆光でゆるふわポートレートを撮る - ネコと夜景とビール

    冬の低い太陽の優しい光 息子くんがひとりで歩けるようになり、歩く姿を写真に撮ることが増えました。少し離れたところからカメラを向けて待っていると、カメラの方目がけて歩いて来てくれるので、なかなか楽しいものです。 また冬は太陽の角度が低く優しい光なので、逆光気味に撮ると、息子くんのシルエットがふんわりと柔らかい感じになるので、気に入っています。いろいろなカメラ書籍やブログなどでも紹介されている定番の撮り方ですが、実際にやってみるとその効力を実感できます。 今回はニコンのD7500に中望遠単焦点のAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを装着しての撮影です。 息子くんの背後から日が差しているシチュエーション。太陽の光が髪の毛の毛先を優しく照らして、シルエットがやわらかくなりました。露出補正をプラスにすると、顔も暗くならず、キレイに撮れました。 露出補正をマイナスにするとシルエットのコントラ

    冬の優しい光×逆光でゆるふわポートレートを撮る - ネコと夜景とビール
  • 名古屋・手羽先の二大巨頭「世界の山ちゃん」と「風来坊」をハシゴして手羽先を食べ比べてみました! - ネコと夜景とビール

    定番の名古屋めしがべたい! 先日、名古屋出張に行ってきました。今回は翌朝の仕事に備えて名古屋に前入り。さほど長くない時間ですが、夜は若干フリーな時間が取れそう・・・ということで、名古屋めしを堪能するぞ!と息巻いて名古屋へと乗り込んできました。 ひつまぶし、味噌煮込みうどん、味噌かつ・・・名古屋めしは数あれど、今回べたかったのは手羽先!それも定番の「世界の山ちゃん」へ行きたかったのです。 正直に言えば、世界の山ちゃんは東京にもお店がありますし、べようと思えばいつでもべられる環境。でも、あえて東京で行くというチョイスにもならないのが事実。やっぱりご当地でべないと!という妙な思いが湧き上がり、世界の山ちゃんへと向かったのでした。 新幹線での移動中、宿泊するホテルの近くにある世界の山ちゃんの店舗を検索していたときに、ふと地図上に目をやると、近くには名古屋手羽先のもう一つの老舗・風来坊もあ

    名古屋・手羽先の二大巨頭「世界の山ちゃん」と「風来坊」をハシゴして手羽先を食べ比べてみました! - ネコと夜景とビール
  • ブログ開設4周年!「ネコと夜景とビール」は5年目に突入します! - ネコと夜景とビール

    ブログ開設から丸4年!いつもありがとうございます いつも弊ブログ「ネコと夜景とビール」をご覧いただき、ありがとうございます。2013年10月14日に作成してから、なんと4周年を迎えることができました。今年もまた4周年当日を過ぎてから「あれ、そういえば・・・」と思い出したのは秘密です。なんか10月下旬だと思い込んでいるんですよね・・・ 去年は10月14日が記念日だということを覚えていたようですが、その前はすっかり忘れた!学習してませんねー。。。 daiki-photo.hatenablog.jp daiki-photo.hatenablog.jp ブログ4年目も、200人近くの方に読者登録をいただき、多くの方にご覧いただくことができました。細々とやっているブログですが、当に励みになります。いつもありがとうございます。最近はちょっと仕事が詰まり気味で、ブログの更新が少し滞りがちですが、なんと

    ブログ開設4周年!「ネコと夜景とビール」は5年目に突入します! - ネコと夜景とビール
  • 歴史と癒やしの街、郡上八幡は大人も子どもも楽しめる街でした - ネコと夜景とビール

    自然にあふれ、歴史のある街、郡上八幡へ 夏休みの家族旅行で、岐阜・郡上八幡へ行ってきました。 今回の旅は奥さんの実家がある名古屋から車で飛騨高山へ向かうという行程だったのですが、地図を見てみると、名古屋と飛騨高山の中間地点に郡上八幡があるではないですか!前々から興味のあった郡上八幡、これは行くしかないということで、旅の最初の目的として郡上八幡に行ってみることにした次第です。 昔ながらの街並みがあることは知っており、渋い観光スポットかなと思っていましたが、行ってみると大人はもちろん子供も楽しめる場所だなと感じました。郡上八幡、かなり楽しかったです。 名古屋から車だと70分で行ける 郡上八幡は岐阜県のほぼ中央に位置しています。私もなんとなく遠そうだな、というイメージしかなく、アクセスを検索してみると、名古屋から電車で2時間以上かかるという結果。でも、名古屋から車で行くと、渋滞がなければ東海北陸

    歴史と癒やしの街、郡上八幡は大人も子どもも楽しめる街でした - ネコと夜景とビール
  • ご当地一番搾り飲み比べ 関東エリア編! - ネコと夜景とビール

    関東一都六県のご当地一番搾りを飲み比べ! 2017年も好評発売中の「47都道府県の一番搾り」。今年はネットで47都道府県すべての一番搾りが注文できるということで、目指せ47都道府県制覇!今回は関東地方一都六県の一番搾りを飲み比べてみました。 Amazonなどで地域ごとの詰め合わせセットが購入できるので、かなり便利なのです。 力強い飲みごたえと絹のような泡の「群馬に乾杯」 まずは、2016年発売時に飲むことができなかった「群馬に乾杯」からいただきます!鶴が羽ばたく形の群馬のイメージカラーは特産の絹をイメージしたシルキーホワイト。しっかりとした味の料理に負けない力強い味わいと、絹のようななめらかな泡が群馬に乾杯の特徴のようです。製造は北海道千歳工場なんですね。 グラスに注いだビールは明るめのゴールド。泡は確かにきめ細やかで、なめらかな舌触り。泡持ちも良いです。さっそく飲んでみると、ホップの苦味

    ご当地一番搾り飲み比べ 関東エリア編! - ネコと夜景とビール
  • 北千住のカフェ「SLOW JET COFFEE」でくつろぎの時間を過ごす - ネコと夜景とビール

    北千住の気になるカフェへ 北千住で気になっていたカフェ「SLOW JET COFFEE」さんへ行ってきました。北千住の紹介などにも取り上げられていて気になっていたお店で、ようやく足を運ぶことができました。 お店の場所は北千住、というよりは北千住と東武スカイツリーラインの隣の駅である牛田の間くらいにあります。今回は牛田駅から歩いていくことにしました。 牛田駅から北千住方面へ、東武スカイツリーラインの線路を右手に見ながら墨堤通りを歩いていきます。牛田駅からお店までは約600メートル。7~8分ほど歩いていきます。 お店に到着すると店内とテラス席にはすでに大勢のお客さんがいらっしゃいました。地元・北千住の方が多いようですが、わざわざこのお店でコーヒーを飲むために車でやってきているような方もいらっしゃるようです。 カウンターには男性のスタッフさん3人が切り盛り。テキパキと仕事を進めて、お客さんにコ

    北千住のカフェ「SLOW JET COFFEE」でくつろぎの時間を過ごす - ネコと夜景とビール
  • 夜の路地で出会ったネコさんを撮る - ネコと夜景とビール

    帰り道に出会ったネコさんを撮る 先日、夜景を撮りに行った帰り道にネコさんに出会いました。カメラはカバンにしまっていたので、どうしようか迷っていたのですが、逃げる素振りも見せなかったのでカバンからカメラをゴソゴソと出して撮影してみました。暑くなる季節、ネコさんと出会えるのは早朝と夜だ、という先達の教えの通り。 片道一車線の車道を挟んで反対側の歩道から撮るネコさん。撮影したときは結構暗い路地だったので見えなかったのですが、塀の下にもネコさんがいたんですね。 高感度に強いと評判のD7500。ISO感度の制御はカメラに任せて撮影していました。撮影時のISO感度は12800ですが、ブログで見るサイズであれば十分見られる画質です。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 ボディ 出版社/メーカー: ニコン 発売日: 2017/06/09 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (3

    夜の路地で出会ったネコさんを撮る - ネコと夜景とビール
  • ビアテイスター認定試験に合格しました! - ネコと夜景とビール

    ビアテイスター資格認定証が届いたー!!! 6月に講習を受けた、ビールに冠する資格試験「ビアテイスター」認定試験の結果が届き、無事合格することができました!!いやーよかったー!!合格すると、写真のように資格認定証と認定カードが送られてきて、ビアテイスターであることを証明することができます。ビールの違いが分かる男に一歩近づいた・・・ような気がします。 ビアテイスターを取るとどうなるの?いいことある? 恐らく、資格を持っただけでは何も変わらない、です。 私はビールを飲むのが好きで、 自分が飲んだビールの感想を好きなようにブログに書いていますが、ビアテイスター資格を取ることで少し箔が付くかも?という感じでしょうか。 ただ、認定講習会に参加したことで、ビールについて改めて学ぶことができましたし、世界中の40種類近いスタイルのビールを試飲することで、風味の違いを直に感じることができました。これまではな

    ビアテイスター認定試験に合格しました! - ネコと夜景とビール
  • 週末の表参道「ファーマーズマーケット」で美味しい食事と食材を満喫する - ネコと夜景とビール

    週末の表参道はの市場になる 週末に買い物で表参道へと出かけていました。ぷらぷらと買い物を済ませたあとに立ち寄ったのが「Farmer's Market(ファーマーズマーケット)」。明治通り沿いの国連大学前の敷地で土日に開催されている農家さん出店の材市場。日全国の農家さんをはじめ、オーガニック材や加工品などを取り扱う出店者がテントの下でお店を開いて自慢の野菜や材を販売するイベントです。 事も楽しいファーマーズマーケット 野菜や材を買うだけではなく、事を販売するフードカートも10台以上が並んでいます。ちょうどお昼の時間だったので、この日はファーマーズマーケットでランチにしました。イタリアンカラーのワーゲンがかわいいこちらのお店はPIZZA VANさん。なんと車の中に格薪窯を設置して、焼きたてのピザがべられるのです! 蒸し暑い日だったので、ランチビールをいただきます。この日のビ

    週末の表参道「ファーマーズマーケット」で美味しい食事と食材を満喫する - ネコと夜景とビール
  • 日本で最も歴史のある「赤星」サッポロラガービールを缶で飲む! - ネコと夜景とビール

    140年の歴史を誇る「赤星」 2017年6月20日、今年もサッポロラガービールが缶で販売されました!コンビニの店頭に並ぶ、日最古のビールブランド。通常は大びん、中びんとびんのみでの販売で、主に飲店で提供されることの多いビールですが、ここ数年は期間限定で缶での販売をしていて、今年も缶で飲むことができたのでした。 このブログでも過去2年サッポロラガーを飲んでいました。 daiki-photo.hatenablog.jp daiki-photo.hatenablog.jp 今年度最後のビールはサッポロラガー! pic.twitter.com/NiM5BT7q9Y— DAIKI@ネコと夜景とビール (@daiki_photo) 2017年3月31日 主に業務用として展開されているため、飲店で飲むか、酒屋さんでビンを買って飲むしかできないサッポロラガー。会社帰りに立ち寄った立ち飲み屋さんで見か

    日本で最も歴史のある「赤星」サッポロラガービールを缶で飲む! - ネコと夜景とビール
  • 希少な国産原料100%使用!セブンプレミアム ゴールド 和の逸品! - ネコと夜景とビール

    セブン&アイ限定の「国産」ビールが登場! 2017年6月6日(火)は新作ビールの発売が重なりました。まず最初に飲んだのはサッポロビールとセブン&アイグループの共同開発によりリリースされた「セブンプレミアム ゴールド 和の逸品」です! セブンプレミアムはセブン&アイグループのプライベートブランドですが、「ゴールド」は素材や品質にこだわる最上級のブランドと位置づけられています。これまで、セブンプレミアムゴールドではサントリーが共同開発した「金のビール」がありましたが、併売という形になるのでしょうか。 今回、サッポロビールとの共同開発でこだわったのは「和」という店のようです。原材料は100%国産材料。麦芽・ホップともにサッポロビール100%協働契約栽培の農家さんから調達したというこだわりの原材料。東京オリンピックの開催を3年後に控え、「和のピルスナービール」としてリリースされました。 価格は税込

    希少な国産原料100%使用!セブンプレミアム ゴールド 和の逸品! - ネコと夜景とビール
  • 圧倒的な冷涼感!アサヒスーパードライ 瞬冷辛口! - ネコと夜景とビール

    キレ味に振り切った30周年を記念するスーパードライ 2017年5月30日、店頭にはスーパードライ発売30周年を記念する特別なスーパードライが店頭に並びました。その名も「スーパードライ 瞬冷辛口」!スーパードライの最大のウリである「辛口」という特長を最大限に引き出した特別なスーパードライ。「冷たさ極めた、新辛口」というキャッチコピーと共に堂々登場です。 ビールの苦味成分の調整を可能としたというアサヒビールの技術に加えて、世界で生産されるホップのうち1%しか採れないという希少ホップ「ポラリス」を一部使用して、冷涼感を引き出した、まさに今しか飲めないスーパードライとなっています。 「スーパードライ 瞬冷辛口」のCMには福山雅治とジョニー・デップの共演シーンが使われています。カッコイイ・・・ すこぶる余談ですが、ジョニー・デップのギターはゼマイティスと思いきやデューセンバーグだったんですね。昔椎名

    圧倒的な冷涼感!アサヒスーパードライ 瞬冷辛口! - ネコと夜景とビール
  • この夏限定!サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)セゾン)! - ネコと夜景とビール

    TOKYO CRAFT第2段はセゾンビール! サントリーのクラフトビールシリーズ「TOKYO CRAFT」から第2段となる「セゾン」が発売されました! 「セゾン」ビールと言えば、起源はベルギーの農家が夏の農作業の休憩の時に水分補給用に飲んでいたビールとされています。水のように飲めるとはよく言いますが、まさに夏にふさわしいスタイルのビールです。今回のセゾンもこれから迎える夏にピッタリ!というところでしょうか。 1年前は「クラフトセレクト」名義でセゾンタイプのビールをリリースしていましたね。 daiki-photo.hatenablog.jp 「TOKYO CRAFT」と銘打っていますので、醸造は東京・武蔵野ブルワリー。今回のビールはパッションフルーツの香りが特徴の希少品種「ギャラクシーホップ」を100%使用して、上面発酵酵母を使用して醸造することで香りを楽しむタイプのビールになっているとのこ

    この夏限定!サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)セゾン)! - ネコと夜景とビール
  • 歴史を感じる、蔵と運河の街。愛知・半田を歩いてみました。 - ネコと夜景とビール

    江戸時代の半田のメインストリートを歩く ゴールデンウィークに愛知・半田を散策してきました。「半田赤レンガ建物」で幻のビール「カブトビール」を堪能したあとは、半田の街を歩いていきます。半田赤レンガ建物から道を挟んで反対側にある「紺屋海道」から、半田の歴史を知ることのできる半田運河を目指します。 紺屋海道とは、江戸時代の半田の中心的な通りであったと記されています。船の帆を染めた染物屋があったことで「紺屋」の名が付いたと言われているそうです。「海道」という文字が当てられているのは、通り近くにある薬師寺というお寺に、お堂近くまで波が打ち寄せていていたことを示す絵馬が残っていて、昔はこのあたりまで海があったのかもしれない、ということのようです。 江戸時代、半田の運河から江戸へ酒や酢などが運搬されていたという歴史があるので、この通りを多くの人が行き交っていたのかもしれませんね。現在は半田市内の観光スポ

    歴史を感じる、蔵と運河の街。愛知・半田を歩いてみました。 - ネコと夜景とビール
  • 今年のゴールデンウィークも名古屋・名城公園の「藤の回廊」で藤を楽しんできました - ネコと夜景とビール

    名古屋城のほとりに咲く藤 今年のゴールデンウィークも名古屋城の周りにある「藤の回廊」へ藤を見に行ってきました。去年も同じようにゴールデンウィークに足を運んでいて、1年ぶりの藤の回廊です。 昨年も見てきました。 daiki-photo.hatenablog.jp 名古屋城のお堀に沿って、およそ700メートル続く藤の回廊。ちょうどゴールデンウィークの時期が見頃ということで、多くの方が藤を見にきていました。 藤の回廊には9種類の藤が咲いています。この日は中望遠単焦点レンズをつけていたので、藤のバックに名古屋城をぼかして置いてみました。定番の構図ですが、やっぱりキレイでいいですね。 こちらは白い藤。名古屋城のシンボル、金のシャチホコはボケても光る存在感。 足を止めて藤棚を見上げてみました。藤の花って可愛いですね。藤棚でまとまったかたちで見ることが多く、あまり1つ1つの花を見たことがなかった気がしま

    今年のゴールデンウィークも名古屋・名城公園の「藤の回廊」で藤を楽しんできました - ネコと夜景とビール
  • 息子くん、すみだ水族館で未知との遭遇 - ネコと夜景とビール

    息子くんとすみだ水族館へ 4月最後の週末に家族ですみだ水族館へ遊びに行ってきました。夫婦ですみだ水族館の年間パスポートを持っているので、気軽に遊びに行かせてもらっています。息子くんも9ヶ月を過ぎてだいぶまわりの人・モノに興味・関心が出てきたようで、水族館でどういう反応をするか楽しみです。 先日は平日午前にひとりで行ってきましたが、それもまた良いものです。平日・土日どちらにせよ、ゆっくり見るなら午前中がオススメです。 daiki-photo.hatenablog.jp ペンギンプールでペンギンさんと遭遇 ペンギンプールへやってきました。いつもは水族館に入ると暗くて静かな環境のせいか、ベビーカーや抱っこひもですやすや寝てしまうことの多い息子くん。この日はしっかり起きていたので、ペンギンさんを見せてみることに。 ちなみにこの日の息子くんのTシャツはペンギンが泳いでいるTシャツ。お仲間です。 目の

    息子くん、すみだ水族館で未知との遭遇 - ネコと夜景とビール
  • ご当地一番搾り飲み比べ 甲信越エリア編! - ネコと夜景とビール

    ご当地一番搾りを飲み比べていきます! 2017年も発売された47都道府県ごとの一番搾り。今年は通販で全国の一番搾りを購入することができるので、自宅でご当地一番搾りの飲み比べができるようになりました!第一弾は、4月25日に発売された「甲信越・東海・北部九州 詰め合わせセット」から甲信越エリアの3を飲んでいきます! 雪のような泡、豊穣でキレのある「新潟に乾杯」 2017年のご当地一番搾り、1目は「新潟に乾杯」からいただきます!去年も飲んだのですが、麦芽の豊潤な味わいとキレのある味わいの同居した一杯に魅了されたのでした。 新潟は、前職時代に出張で頻繁に行っていたこともあって割と馴染みのある場所で、勝手に親近感を抱いています。今はなんと言ってもNegiccoさん!Negiccoさんのおかげですっかりアイシテルニイガタなわけです。新潟に乾杯のラベルにある「仲間思いで自分のことは二の次。まじめで、

    ご当地一番搾り飲み比べ 甲信越エリア編! - ネコと夜景とビール
  • 写欲をそそる愛知・瀬戸の商店街を歩く - ネコと夜景とビール

    愛知・瀬戸「末広商店街」 今年のゴールデンウィークはカレンダー通り。3日からの連休で私の実家と奥さんの実家に出かける予定。今年は息子くんもおりますので、実家に帰ったらどこに出かけようかと計画を練り練りしながら去年の写真を振り返っていると、瀬戸に行ったときの写真がありました。 去年のゴールデンウィークはケイスケ (id:keisuke9498)さんにお声かけいただいて愛知・瀬戸の「窯垣の小径」や瀬戸の商店街を歩きながら写真を撮ったのでした。 daiki-photo.hatenablog.jp ぜひケイスケさんの撮られた瀬戸の風景をご覧になってください。美しい写真で、私も被写体の一部に入れてもらいました。嬉しい! sakak.hatenablog.com 窯垣の小径については記事にしたのですが、商店街を歩いた時の写真はタイミングを逃してブログの記事にできていなかったんですよね。1年越しの瀬戸の

    写欲をそそる愛知・瀬戸の商店街を歩く - ネコと夜景とビール
  • 目指せ47都道府県制覇!今年もご当地一番搾りを楽しもう! - ネコと夜景とビール

    今年も「ご当地一番搾り」が飲める! 2016年、キリンビールが販売した47都道府県ごとの一番搾り。47都道府県それぞれの県の特徴や県民性をビールに反映させた、まさに「ご当地」の一番搾りは第9回マーケティング大賞を受賞しています。それぞれの都道府県をイメージした味わいが楽しめるご当地一番搾りですが、そのご当地一番搾りが2017年も登場しました! ご当地のビール、ということで、原則としてその都道府県でしか販売されなかったのですが、今年は去年の反響を受けて、ネット通販でも購入することができるようになりました!ネット通販は各都道府県の販売時期に合わせて、いくつかの地域を組み合わせた詰め合わせセットとして販売されることになっています。 先陣を切って4月25日に発売されたのは「甲信越・東海・北部九州」セット!Amazonで予約していた商品が到着したので、嬉しくてつい写真に撮ってしまいました。 甲信越・

    目指せ47都道府県制覇!今年もご当地一番搾りを楽しもう! - ネコと夜景とビール
  • 春の嵐が明けたあと、スカイツリーから曇り空の東京を撮る。 - ネコと夜景とビール

    春の嵐が通り過ぎて、スカイツリーへ 久々にスカイツリーへ登ってみました。今月の頭に休日出勤していた分の振替休日を取っていたので、どこか写真を撮りに出かけようかとふと頭に浮かんだのがスカイツリー。息子くんの保育園の送迎(いつもは送りだけですが、この日は休みなので迎えも私が担当)もあるのであまり遠くにはいけないこともあり、10ヶ月ぶりくらいとなるスカイツリーへと足を運んだ次第です。 この日は「春の嵐」が明け方から朝にかけて東京を通り過ぎていったので、午後にかけて天候は回復すると聞いていたものの、スカイツリーの足元に到着した時点での空は曇り空。たまには曇り空の東京を展望台から眺めてみることにしましょう。 平日の朝9時にスカイツリーへと登る人はやはり多くないようで、チケットは並ばずに購入できました。エレベーターはちょうど先客が上っていったばかりで、次のエレベーターが来るのを待ちます。天望デッキへと

    春の嵐が明けたあと、スカイツリーから曇り空の東京を撮る。 - ネコと夜景とビール