ブックマーク / r.gnavi.co.jp (97)

  • 上野で韓国料理店・食材店めぐりをするのが楽しくてハマってしまいそうな件 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、badと申します。 唐突ですが、クイズです。東京で一番古いコリアンタウンと言えばどこでしょう?新大久保?錦糸町?… 正解は、東上野です。JR上野駅の東側(美術館や動物園がある上野の山とは反対側)に位置する東上野2丁目界隈は、韓国料理韓国材の店が密集する東上野コリアンタウン(キムチ横丁)と呼ばれ、その歴史は約70年、東京最古のコリアンタウンと言われています。 観光地化された新大久保とは違い、落ち着いた雰囲気。この界隈に多くの韓国料理店・韓国材店が密集しています。 焼肉用の新鮮なホルモンを売っている「上野肉店」。 韓国の調味料や材、キムチなどを取り扱ってるスーパー「まるきん」 ロッテのごぼう茶。ごぼうの味がする。 ひとつ路地をはいったらこの雰囲気!散策するだけで楽しいです。 ここはもともと戦後の混乱期、都からの退去命令により上野界隈で露店を出せなくなった韓国人の方々が共同出

    上野で韓国料理店・食材店めぐりをするのが楽しくてハマってしまいそうな件 - ぐるなび みんなのごはん
  • ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 先日から「みんなのごはん」で出張掲載が始まった『マリアージュ~神の雫最終章~』はご覧になりましたか?僕はめっちゃ読んでます! 格的なワインマンガ『神の雫』。2009年には日テレビでドラマにもなりました。『マリアージュ~神の雫最終章~』はその続編です。 ワインとべ物の組み合わせ(マリアージュ)を主人公達が求めながら、最高のワイン『神の雫』に迫ってゆく、というストーリーです。現在モーニングで連載中。 『マリアージュ』では一見ワインとあわなそうなべ物が次々とワインとマリアージュされていきます。第一話に登場するのはなんと「塩辛」です。 「レ・マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ」というワインと「添加物をあまり使用していないイカの塩辛」はバッチリあうらしい。 このマンガの見どころは、ワインを飲んだときの詩的な表現です。ワインと塩辛のマリアージュを、主人公はこの

    ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん
  • 【力尽きたら炊飯器】炊飯器+クッキングシートで今晩の献立が完成!味噌汁も作れる超うまズボラレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。「力尽きたときのための簡単レシピ」の中の人、犬飼つなです。 疲れたときに自炊しようとしても、なかなか難しいですよね。作れても1品だったり、丼もので簡単に済ませたり、もはや生パンをそのままべたり……。 体力をなるべく使いたくないけれど、卓を多少賑やかにしたい……そんなときにオススメなのが、「炊飯器での2品同時調理」です。 今回は、炊飯器調理のメリットやコツに加え、「おかずとメインを同時に作れる簡単レシピ」を紹介します。 炊飯器調理のメリットとは? 炊飯器調理のコツは? 炊飯器で同時に2品作れる簡単レシピ ほろほろ鶏と舞茸ピラフのカオマンガイ風 豚ごぼうサラダと和風炊き込みごはん きのこのお味噌汁と鮭のシンプル和定 著者プロフィール 炊飯器調理のメリットとは? 1. 炊いている間は自由時間! 炊飯器調理のメリットはずばり「炊いている間に何の心配もなく他のことができる」です!

    【力尽きたら炊飯器】炊飯器+クッキングシートで今晩の献立が完成!味噌汁も作れる超うまズボラレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 白山「兆徳」はチャーハン好きの聖地!玉子とネギだけの炒飯なのに国宝級のうまさ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!チャーハンが大好きすぎるライターの佐藤樹里と申します。 チャーハン好きが高じて、以前にはこんな記事も書きました。ほんっと、チャーハンって奥深いですよね。 もはや国民といっても過言でないくらいみんなが大好きなべ物の一つであるチャーハン。 誰しも一度はべたことあると思いますが、あなたは究極のチャーハンをべたことがありますか? 今回は、世の中に数あるチャーハンの中で、これぞ究極のチャーハンだ!と筆者が驚愕したチャーハンをご紹介します。 究極たるゆえんは、そのシンプルさ。材料はご飯、玉子、ネギとたったの3つにもかかわらず、とにかくめちゃくちゃ美味しいのです……! 「こんな美味しいもの、どうやって作ってるの?」という秘密を探るべく、厨房にもお邪魔してきました! シンプルな玉子チャーハンの美しさと旨さに感動 はい!ということで、さっそく白山の「兆徳」にやってまいりました!南北線の

    白山「兆徳」はチャーハン好きの聖地!玉子とネギだけの炒飯なのに国宝級のうまさ! - ぐるなび みんなのごはん
  • レトルト食品でこんなに豪華に…!どれも即完成するのに手抜きに見えないレシピが優秀すぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 最近ネットニュースで、「レトルト品やお惣菜を使うことは手抜きに感じる、罪悪感を覚える」というような文脈のエントリーを読みました。 headlines.yahoo.co.jp 様々な方のいろいろなコメントを見ましたが、 個人的には、この仕事をしていて何ですが、たまにはレトルト品やお惣菜を使っても良いじゃないか!と思っています。 「時短料理」って、「手抜き」「愛情を感じられないもの」なんかではもちろんなくて、浮いた時間を家族とのコミュニケーションや、自分の身体や心をケアすることに使えると思うのです。そうしたサポートのためにレトルト品は存在するのではないか、とまで思います。 ただ、それでもレトルト品やお惣菜には罪悪感を覚えてしまう……という方もいらっしゃるのが現実ですよね。 そこで、今回はレトルト品などを使っているにもかかわらず、ほんのひと手間加

    レトルト食品でこんなに豪華に…!どれも即完成するのに手抜きに見えないレシピが優秀すぎる - ぐるなび みんなのごはん
  • 肉は買ったら漬けるべし!家焼肉はこれから全部これで良いかも…と思うほど旨い漬けダレ3選 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。韓国出身の料理研究家 キムヨンハです。 韓国の代表的なグルメといえば、断然 「焼肉」ですよね! 日の焼肉は焼いたお肉にタレをつけてべますが、韓国ではあらかじめタレに漬け込んでおいた肉を焼くスタイルが一般的。タレに漬けておくことで肉が柔らかくなりますし、下味がついているからそのままべても美味しいんです。 しかも、肉が安いときにまとめ買いしてタレに漬け込んで冷凍しておけば、2~3週間は保存できちゃいますよ!節約にもなるし、焼くだけだから時短にもつながります。 それでいて焼肉ってごちそう感があるので、おもてなしにもピッタリ!家族や親戚、友人などで集まることが多い年末年始に便利すぎます。 焼肉屋さんでべるのもいいけれど、好きなお肉を好きなだけべられるし、家焼肉も最高~!暖かくなったらバーベキューに持っていくのも良いですね。とにかく、何かと活躍してくれるので、ぜひ覚えておいてほ

    肉は買ったら漬けるべし!家焼肉はこれから全部これで良いかも…と思うほど旨い漬けダレ3選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 一人前まで10年間。目黒の老舗「とんかつ とんき」はなぜ下積み修行の伝統を守るのか - ぐるなび みんなのごはん

    とんかつ好きの間にその名をとどろかす、「とんかつ とんき 目黒店」。開店時間の16時前から、店の前には客がずらりと列をなします。 このお店は職人さんの完全分業制と、今では珍しい10年の下積み修行の伝統を守り続けているということでも有名なんです。 大きなのれんをくぐって店内に入ると、目に飛び込んでくるのは、まぶしいほどに磨かれた白木のカウンター。その内側にはかなりの広さを持つ厨房があり、8人の職人が入れ替わり立ち替わりしながら、テキパキと動き回っています。 目が合った職人がニコリとして注文を聞いてくれたので、ロースカツ定を頼んで席につきました。目の前の厨房はまるでステージで、客席は観客席のよう。 厨房の左側に立つ職人は、分厚い肉に小麦粉と卵を三度漬けし、ラードで満たされた5つの釜へ次々と投入していきます。160度の油でじっくり揚げること約20分。「頃合い」を測るのはタイマーではなく、音や

    一人前まで10年間。目黒の老舗「とんかつ とんき」はなぜ下積み修行の伝統を守るのか - ぐるなび みんなのごはん
  • こんな麺、初めて食べた…!蘭州拉麺の進化系「西北拉麺」は麺が未体験の弾力で驚きが詰まっていた - ぐるなび みんなのごはん

    福建省厦門の西北拉麺を日べられる店がオープン! 中国からやってきた手延べ麺の蘭州拉麺が大人気だが、そこからさらに独自進化を遂げたラーメンが日に初上陸した。その名も西北拉麺(シーベイラーメン)である。 ▲場所は東京都中央区日橋。駅でいえば水天宮駅、人形町駅も徒歩圏内。 この西北拉麺は料理名ではなく、中国の福建省厦門(アモイ)に何百店舗も暖簾分けされている人気店の名前。日でいうとラーメンの来々軒とか蕎麦の長寿庵みたいな感じだろうか。 厦門は中国の南東部、台湾から海を挟んだ隣あたりに位置するのだが、ルーツである甘粛省蘭州が厦門からみると西北にあるため、西北拉麺という名前になったそうだ。 ▲青いピンが厦門、オレンジのピンが蘭州。日でいえば鹿児島で独自進化した札幌ラーメンみたいな話でしょうか。 ▲原点である蘭州が西北にあるから西北拉麺。 西北拉麺の看板メニューは2つ。汁なし濃厚牛肉まぜ

    こんな麺、初めて食べた…!蘭州拉麺の進化系「西北拉麺」は麺が未体験の弾力で驚きが詰まっていた - ぐるなび みんなのごはん
  • サッカー人生は短い……田中達也がケガから立ち直り、たどり着いた生き方とは - ぐるなび みんなのごはん

    イメージ先行で語られる選手の中に 田中達也は入るかもしれない ケガが多い選手という印象が 一人歩きしていると田中は言う もっとも過去に大きなケガをしたことは事実 その辛いリハビリの中で田中は何を見つけたのか そして立ち上がったときに見たものは何だったのか 振り返って何を思うのだろうか ケガの後には監督を救うゴールを挙げたこともある 今シーズンの好調ぶりには目を見張るものもある ゆっくり丁寧に話してくれたが 最後の「お勧めのべ物」のときは「即答」だった。 あの選手に追いつきたいと思っている 自分が苦しかったのは、やはりケガをしたときですね。大きなケガをしたときは常に苦しいです。2005年のあたりからケガをするようになってしまいましたけど、長期のケガ、試合に出られないというのが精神的にツライですね。自分はチームと一歩違うところにいるなっていう感覚が嫌で。 ただ、2005年のケガは、相手のフェ

    サッカー人生は短い……田中達也がケガから立ち直り、たどり着いた生き方とは - ぐるなび みんなのごはん
  • 名古屋の隠れ名物「玉子とじラーメン」が異常に旨いので、みんな「萬珍軒」についてもっと知ってほしい - ぐるなび みんなのごはん

    「玉子とじ料理」と聞いて、何を思い浮かべますか? かつ丼や親子丼を想像する人が多いのではないでしょうか? おそらく、ここで「ラーメン」を思い浮かべる人はほとんどいないと思いますが、なんと名古屋には「玉子とじラーメン」なる名物があるのです。 今回は、「玉子とじラーメンといえばココ!」という元祖玉子とじラーメンのお店「萬珍軒(まんちんけん)」を紹介します。 台湾ラーメンほどメジャーではないにしろ、名古屋名物といえる玉子とじラーメン。味噌カツやひつまぶしといった名古屋の味も良いですが、この玉子とじラーメンも名古屋ならではの味で相当オススメなんです! ではさっそく紹介しますね。 濃厚玉子スープが麺にとろ~り絡む!定番「玉子とじラーメン」 まずは定番の「玉子とじラーメン」(税込730円)から。ぱっと見た感じは普通の美味しそうなラーメンですね。 濃厚そうなスープに、チャーシュー、海苔、刻みネギ。親子丼

    名古屋の隠れ名物「玉子とじラーメン」が異常に旨いので、みんな「萬珍軒」についてもっと知ってほしい - ぐるなび みんなのごはん
  • 山盛りパクチーで食べるジンギスカン! 新宿歌舞伎町の「羊一」は誰と行っても間違いない - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。@narumiです。 この連載は誰でも気軽に行きやすいお手頃かつ美味しいお店を中心に紹介していくというものだったと思います。 というわけで今回は羊(ひつじ)です。 わたくしごとで恐縮ですが、父親が北海道出身なので子どもの頃から焼き肉といえばジンギスカンでした。むしろそれが当たり前だと思ってました。 そんな私が「ここ最高じゃん」と思ってるジンギスカンのお店が今回紹介する「羊一」です。歌舞伎町に最近できた新宿店にぜひ行ってほしい。 目印は新宿アーバンホテル。 歌舞伎町ってごちゃごちゃしてて行きづらい感じしますけど、 ここはいいですよ。オープンしたばかりなのでお店がとてもきれい。怪しげ成分ゼロ。 しかも徒歩数十秒のところに「テルマー湯」とか「バリアンリゾート」とかがあったりして、お肉を焼いて煙たくなった後にお風呂関係が充実してるんです。 でもまあそんなに煙くはない。あのバズーカみたい

    山盛りパクチーで食べるジンギスカン! 新宿歌舞伎町の「羊一」は誰と行っても間違いない - ぐるなび みんなのごはん
  • あのとき僕の出番は来なかった……齋藤学はピッチの外から見つめた2014年ブラジルW杯を忘れない - ぐるなび みんなのごはん

    2014年ブラジルワールドカップ、日の第2戦 1人少ないギリシャを相手に齋藤学の出番が来るのではないかと思われた 齋藤なら引いて守る相手をドリブルで引き剥がすに違いない、と だが出番は来なかった ミックスゾーンに現れた齋藤は青白く見えた 記者たちが囲んで話を聞くといつもどおり丁寧に答えていたが もちろん元気はなかった 心中を察して記者たちも静かに離れた 捲土重来をめざした2018年ロシアワールドカップだったが 齋藤は2017年に右膝前十字靱帯損傷で全治8カ月の大ケガを負ってしまう 失意の中でのフロンターレ移籍 その後も一度は復帰したものの万全とは言いがたい 齋藤にとって当に苦しい時期が続いているだろう 話を聞いている間も揺れる胸の内が見えるようだった だがそんな時期でもこうやってきちんと言葉にできるのは 齋藤が前を向き続けているからだとも知ることができた 28歳はもうベテランかもしれな

    あのとき僕の出番は来なかった……齋藤学はピッチの外から見つめた2014年ブラジルW杯を忘れない - ぐるなび みんなのごはん
  • 鯛だしの旨味が大爆発…!福岡「春香」の鯛塩ラーメン&お茶漬けがあまりに美味しくて感動した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、福岡在住ライターの篠原修司(@digimaga)です。 福岡に、ばりうまか塩ラーメンがあることを知ってますか? みなさんが我が県に「おいしい豚骨ラーメン」を期待されているのはわかってます。 ただ、今回紹介する塩ラーメン当にばりうまなのでぜひ知ってほしいんです。 その塩ラーメンを出すお店は、福岡・福津市にある中華料理屋「春香(シュンシャン)」です。 「福津? どこ?」という人のために説明すると、福岡市と北九州市の真ん中くらいにある人口6万人ほどの地方都市です。 「宮地嶽神社の総社があるところ」と言えばわかる人にはわかりますし、わからない人にはやっぱりわかりません。そんなローカルな場所です。でもいいとこだよ、福津。 そんな福津市でボクが「春香」を見つけたのはまったくの偶然。福岡市へと帰る途中でたまたま立ち寄ったこのお店の塩ラーメンに惚れ、それから大ファンになりました。 ファン

    鯛だしの旨味が大爆発…!福岡「春香」の鯛塩ラーメン&お茶漬けがあまりに美味しくて感動した - ぐるなび みんなのごはん
  • 「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 この間テレビで「海外で間違って伝わってしまった寿司を、日人の職人が正す」という番組をやっていました。 確かにそこに出てきた「寿司」は日人の僕が思い浮かべる寿司とは違うものでした。例えば、海外で独自に発展した、カリフォルニアロールとか。 それを、日人の寿司職人が正すわけです。ところがそのテレビを観ていて、僕はこう思いました。 「海外の間違った寿司、うまそうだな……」 海外の寿司を日でもべられるところはないものか? 探してみたらわりとあっさり見つかりました。 うらまきの専門店「うらまきや」 ※編集部追記:2019年3月末をもって「うらまきや」は閉店されたそうです。 東京の麻布にある「うらまき」の専門店、うらまき屋。「うらまき」とは、海苔巻きの海苔が内側に巻き込まれているものです。 英語では「inside out rolls」というらしい。なんか英

    「こんなの寿司じゃない!」そう思っていたのに…カリフォルニアロールに人生を賭けた男 - ぐるなび みんなのごはん
  • これもう別次元の美味しさ…!練馬「酎ハイスタンド 練屋」で極上のお茶割りを飲んできた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 今年の夏は暑かったですね。涼しくなったこの頃は、夏にガブガブ飲んでいたビールをちょっとお休みして、とびきりのお茶を使った「お茶割り」なんてどうでしょう。 練馬駅近くの「酎ハイスタンド 練屋(れんや)」にやってきました。こちらのお店は、台湾の凍頂烏龍茶を使った烏龍ハイなど、当に美味しいお茶で作るお茶割りを飲むことができるのであります。オープンは2018年2月。 「日一美味しい烏龍ハイ」とは大きく出ましたな。 でも考えてみたら烏龍ハイって普通はペットボトルの烏龍茶を使う所がほとんどだし、こだわりぬいたお茶を使えば日一美味しくもなれるのかもしれない…… お店は基カウンターで立呑みスタイルですが、 二階はロフト席となっています。秘密基地感あり。 お茶にこだわるとお茶ハイはこんなにも美味しくなる お茶割りのメニュー。練屋の看板ハイは凍頂烏龍ハイですが、日替わりの

    これもう別次元の美味しさ…!練馬「酎ハイスタンド 練屋」で極上のお茶割りを飲んできた - ぐるなび みんなのごはん
  • 背脂カレー麻婆麺の中毒性がすごい…!「あかずきん」は都内激辛ラーメンの聖地に認定したい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ラーメン&辛い料理が大好きなライター、ジョーです。 ラーメンだけでも美味しいですが、そこにスパイシーな辛みが加わると魔法のように中毒性が高くなりません?そう思うのは僕だけじゃないはず……! 辛ウマなラーメンの頂点ともいえるお店が祖師ヶ谷大蔵にあると聞きまして、いてもたってもいられずに行ってまいりました! 結論からいうと、辛いもの好きなら、わざわざ小田急線に乗ってでも行くべきお店でした。 辛くてトロっとしたスープの麻婆麺、背脂たっぷりのカレー味麻婆麺、いずれもハンパじゃなかったのです。 というわけで、辛いもの好きにはたまらない「あかずきん」を紹介します! 辛さがグイグイくる…!定番の麻婆麺がさっそくヤミツキのうまさ まず紹介したいのが、もっとも人気が高いという「辛っとろ麻婆麺 追い飯セット」(税込950円)。麻婆麺、ひき肉ののったご飯のセットです。 まずはこちらが、定番の「辛っと

    背脂カレー麻婆麺の中毒性がすごい…!「あかずきん」は都内激辛ラーメンの聖地に認定したい - ぐるなび みんなのごはん
  • ほとんど接待!出張先の仙台に押しかけてきた妻を絶品「牛たん定食」と名物「ずんだ」でもてなしました。【フミコフミオの夫婦前菜 部長篇第45回】 - ぐるなび みんなのごはん

    私事で申し訳ないが出張が続いている。折衝。リサーチ。交渉。契約。報告。楽しくな~い出張で唯一の楽しみといえば、家庭や都会の喧騒を忘れて、その土地土地の美味しいものをべることである。今回の仙台出張で楽しみにしていたのは、牛タンとずんだである。楽しみすぎて「牛タンをべるよ。テールスープを飲むよ。麦飯をかっこむよ。ずんだをつくよ。あああ申し訳ないねえ。でも、仕事だからね。キミは家でカップ焼きそばでもべててよ」とに自慢したら、「夏休み残ってますよね?」という質問返し。そこから「あるよ。夏終わったけど会社からは取得しろといわれておるよ」「じゃ出張翌日はお休みを取ってそのまま滞在していてください。仙台で合流しましょう」というワンダーな流れになり、こうして家庭とともに仙台駅周辺を歩き回るハメになったのである。1人になりたい。 ▲るーぷる仙台。かっこいいバスでした。 仙台駅でと合流し、バスと地

    ほとんど接待!出張先の仙台に押しかけてきた妻を絶品「牛たん定食」と名物「ずんだ」でもてなしました。【フミコフミオの夫婦前菜 部長篇第45回】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 農業高校で作られた食材がこんなに美味しいとは…!神戸「農業高校レストラン」は食材への愛に満ちている - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 農業高校の生徒が作った新鮮材をべられる店があると聞き、兵庫県神戸市は中央区にやって来ました。 農業高校といえば、甲子園で金足農業高校の華々しい活躍がありました。 JR神戸駅からも湊川神社からも近い場所にありました。 その名も「農業高校レストラン」です。 農業高校の生徒が作った農産物をべられる店として注目を浴びているようです。 母校の魅力を伝えたいという思いから創業 自身も農業高校の生徒だったオーナーさんが、「こんなに美味しいものを作っているのに、世間では誰も知らない。もっと農業高校について知ってほしい」という想いで作った店だそうです。 新鮮野菜をべて欲しいというだけでなく、生産者の気持ちや、生産者になるために頑張っている学生さんの気持ちも伝えられる店づくり。 店のあちこちに農業高校ってこういう所なんだと、知ってほしいという張り紙や写真がちりばめられていま

    農業高校で作られた食材がこんなに美味しいとは…!神戸「農業高校レストラン」は食材への愛に満ちている - ぐるなび みんなのごはん
  • パプアニューギニアと手打ち蕎麦…?カオスな店主がいる「ニウギニ」は想像以上にワクワクする店だった - ぐるなび みんなのごはん

    パプアニューギニア料理格手打ち蕎麦の店が青梅にあるらしい 東京都の西側に位置する青梅市。そこに国と同じ味のパプアニューギニア料理と、格的な手打ち蕎麦をべられる店があるらしい。その店の名は「ニウギニ(NIUGINI)」。 パプアと蕎麦。なんだろう、その国際結婚的な文化のマリアージュは。 青梅で蕎麦はわかる。まだ行ったことはないけれど、きっと水の綺麗な場所なのだろう。問題はパプアニューギニア料理だ。なぜ青梅。いやでも日中のどこにあっても「えっ!なんでパプア?」ってなるから、青梅でも別に不思議はないか。 ▲はるばる来たぜ青梅駅。意外と近かったけど。 初めてきた青梅は、赤塚不二夫と古い映画看板の街だった。のんびりと観光でもしたら楽しそうだなと思いつつ、まっすぐニウギニを目指す。 住所を頼りに地図を確認しながら路地をウロウロしてたどり着いた先は、なぜか清宝院というお寺の敷地だった。まさ

    パプアニューギニアと手打ち蕎麦…?カオスな店主がいる「ニウギニ」は想像以上にワクワクする店だった - ぐるなび みんなのごはん
  • 横浜中華街ランチおすすめ店を徹底解説!人気店と名物料理を厳選まとめ - ぐるなびWEBマガジン

    横浜中華街ランチべるなら、小籠包と北京ダック、それにフカヒレや上海蟹、あとは美味しい麻婆豆腐やエビチリ、色んな名物だってべてみたい!でも、ワクワクしながら横浜中華街へと行ってみると、多くの人が1つの問題に突き当たってしまいます。それは「どのお店に入ったらいいのかわからない、違いが見えないから選びきれない問題」です。 そうなんです、今や横浜中華街に集まる中華料理店は500軒を超える規模にまで増えていて、地元の人ですら店の名前や違いを覚えきれないほど。また、近年はべ放題のお店が一気に増え、店の外観や看板を見るだけでは違いがわかりにくく、行き当たりばったりでお店を選ぶのは困難になっています。 折しも、現在の横浜中華街は世代交代の時代を迎えています。かつて横浜中華街を支えた人々が引退の時期を迎えて老華僑となり、次の世代や新華僑と呼ばれる人たちが店を継承したり、新しいチャレンジとなる新店を

    横浜中華街ランチおすすめ店を徹底解説!人気店と名物料理を厳選まとめ - ぐるなびWEBマガジン