ブックマーク / www.e-aidem.com (42)

  • 「ここを辞めたら次はない」呪縛を解いたら、半端じゃなく気持ちが前向きになった|文・リャマ - りっすん by イーアイデム

    文 リャマ 2018年に新卒入社した会社を退職した、はてなブロガーのリャマさん。「ここを辞めたら次はない」という不安から、つらいことがあっても辞められなかったというリャマさんですが、未来の「働く」を考えるために「働くことを休む」ことを決断しました。そう思うようになったきっかけとは? これから、どう「働きたい」のか。これまでのこと、これからのことを寄稿いただきました。 * * *数カ月前の自分に「あなた、無職になっても全然絶望してないし、毎日やること多くて楽しそうですよ」と言っても、絶対に信じないだろうと思う。 私の中で仕事を辞めるということは、イコール人生の柱を失うことだったし、漏れ聞こえる周囲の話は、選択肢を狭めるような悲観的な意見が多かったように感じる。 「転職して条件がよくなるのなんて相当優秀な人だけ」 「いまの職場でうまくやれないならどこに行ったって同じことになる」 「一度正社員を

    「ここを辞めたら次はない」呪縛を解いたら、半端じゃなく気持ちが前向きになった|文・リャマ - りっすん by イーアイデム
  • 35歳以降に出産は遅い? 高齢出産の経験者4人に聞く妊娠・育児・仕事の本音 - りっすん by イーアイデム

    子どもはいつか欲しいけど、「妊娠・出産」に対して具体的なイメージが持てないーーそう考えている女性も、妊娠・出産の“適齢期”が気になることはあるのではないでしょうか。公益社団法人日産科婦人科学会が監修した健康手帳『HUMAN+』には、妊娠に適した時期は25歳から35 歳前後*1と記載されており、「35歳が1つの壁」と認識している人も多いかもしれません。 とはいえ、晩婚化や女性の社会進出などの影響もあり、最近では35歳を過ぎてから子どもを持つ人も増えています。そこで、実際に35歳を過ぎてから出産を経験した4人の先輩による座談会を実施。妊娠・出産・子育てのリアルな声をお届けたいと思います。 *** <<参加者プロフィール>> 加藤さん(仮名):42歳 パートナー、お子さんの3人家族。仕事は研究職。2017年、41歳で第1子を出産。産休育休期間を経て2018年春より復職。裁量労働制の職場というこ

    35歳以降に出産は遅い? 高齢出産の経験者4人に聞く妊娠・育児・仕事の本音 - りっすん by イーアイデム
  • LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    イラストと文 いまがわ こんにちは! 『デザイナー脂肪』というブログで夫婦や育児に関する4コマを描いている、いまがわと申します。 わが家は私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。家族で暮らすようになってから「夫婦間の情報共有」が重要になる場面が増えました。 例えば夫婦などのパートナー間では、「今日の帰りに牛乳とパン買ってきて」「来週の金曜は飲み会だから」といったやりとりがよく発生しますよね。私たち夫婦は以前、LINEや口頭でそういったやりとりをしていたのですが、必要なタイミングでお互い忘れてしまう、ということがよくありました……。 子供が生まれてからは、保育園についての連絡事項、子供の健康に関することなど、夫婦間で共有すべき重要事項はどんどん増えていきました。さらに私たち家族は2018年9月に日を離れてドイツ移住したのですが、ビザの手続きや荷造りなど、移住に向けて準備すべきことは

    LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • する・しないの正解はない はたらく女性4人が語る「転職」事情 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    キャリア形成にあたり、転職は重要なカード。やりがいや収入、異業種へのチャレンジなど、転職願望の背景は十人十色ですが、いずれも現状を打破したい、未来をよりよいものにしたいという思いが根底にあるはずです。 また、もともとは転職願望がなくても、周囲がステップアップしている様子を見て、自分も一度は転職した方がいいのかも……と漠然した不安に駆られる人もいるかもしれません。そこで今回は、転職経験者と未経験者の女性4名に集まっていただき、それぞれの転職にまつわる経験談や考えを語ってもらいました。 *** <<参加者プロフィール>> Mさん(38歳)/転職経験あり 社会人15年目。メーカーのIT系部署の企画職。転職経験は3回、入社半年で辞めたことも。現在の職場は4社目で、勤続10年を迎える。30代に入り一人旅や登山が趣味に。 Nさん(28歳)/転職経験あり 社会人5年目。正社員として働いていたデザイン会社

    する・しないの正解はない はたらく女性4人が語る「転職」事情 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • 「もし京都が東京だったらマップ」作者の岸本千佳さんが見つめる“街と仕事” - りっすん by イーアイデム

    東京の丸の内は、京都でいうなら烏丸? ――2つの街を知る人なら、思わず「ああ、なるほど!」とうなずいてしまう「もし京都が東京だったらマップ」。2015年末にネットで公開されるとまたたく間に反響を呼び、翌年には同タイトルで書籍化もされました。作者の岸千佳さんは、京都の不動産プロデュース会社「addSPICE(アッドスパイス)」の代表を務める不動産プランナーです。京都に生まれ育ち、東京で働いたのち再び京都に戻って独立した岸さん。自身の職業を通じて、どんなふうに“街という生き物”と関わっているのでしょう。 建築家という夢を見失ったとき、世界一周の船旅に出た 岸さんの肩書きは「不動産プランナー」。どんなお仕事なのでしょう? 岸千佳(以下、岸) まず、建物のオーナーさんから「この建物をどうにかしてほしい」というざっくりした相談を受けることから始まります。建物やオーナーさんに合わせてどんな使

    「もし京都が東京だったらマップ」作者の岸本千佳さんが見つめる“街と仕事” - りっすん by イーアイデム
  • 共働き夫婦の私たちは、「温もりのある他人行儀」を大事にしていく - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    文 トミヤマユキコ 結婚願望のまったくなかったわたしが、ひょんなことからおかもっちゃん(夫)と結婚してもう5年になる。彼はバンドのドラマーで、わたしは任期付きの大学教員&ライター。まるで畑違いの2人が、共働き夫婦として生活している。 わたしたちは、職種も違うが、1日の過ごし方もまるで違う。夜更けすぎまで原稿を書いているわたしと、早朝から起き出して仕事に取りかかる彼。平日に大学の講義が集中するわたしと、週末にライブが集中する彼。ちなみに、お互いフリーランスだから、収入も多かったり少なかったり。安定的で穏やかな暮らしとはほど遠い。 ここまで読んで「大丈夫なのかこの夫婦は?」と思った人がいるかもしれない。皆さんの気持ちはよく分かる。というか、結婚するとき実際に言われたのだ。「バンドマンと結婚するなんて」とか「すれ違い生活だね」とか。 でも、いまのところ危険な兆候はなし。ケンカも年に1〜2回程度で

    共働き夫婦の私たちは、「温もりのある他人行儀」を大事にしていく - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • ハロプロの作詞手がける児玉雨子。デビューのきっかけは高校時代に書いた小説 - りっすん by イーアイデム

    今回お話を伺ったのは、作詞家の児玉雨子さん。高校3年生で作詞家として活動をスタートして以来、「モーニング娘。」「つばきファクトリー」などハロー!プロジェクトのアーティストをはじめ、今注目の女性アイドルグループの楽曲を中心に詞を提供しています。順調そのものに思えるそのキャリア。しかし、人は「ほぼ運だけでここまできた」と語ります。若くしてデビューしたがゆえの苦悩、現在の仕事、これからのことについて迫ります。 高校生で作詞家デビューは「運がよかっただけ」 もともとは高校時代に書かれた小説がきっかけで、作詞家への道が開けたそうですね。当時は、小説家を目指されていたんですか? 児玉雨子さん(以下:児玉) いえ、その頃は特に何も目指していませんでした。実は中学・高校の頃、遅刻や休みを繰り返してばかりでした。友達にも先生にも恵まれたのに、なぜかそうしないと心のバランスが保てないというか。出席日数が進級

    ハロプロの作詞手がける児玉雨子。デビューのきっかけは高校時代に書いた小説 - りっすん by イーアイデム
  • 「こだわりを持たない」ことにこだわるプロデューサー、福嶋麻衣子(もふくちゃん)が常に考えること - りっすん by イーアイデム

    今回「りっすん」に登場いただくのは、もふくちゃんこと福嶋麻衣子さん。アイドルグループ「でんぱ組.inc」の生みの親として知られるもふくちゃんですが、今に至るまでに紆余曲折があったのだそう。インターネット黎明期からイチ早く動画配信をし、出版社勤務を経て、秋葉原でディアステージ、MOGRAのオープンに携わり、ゼロから店舗やアイドルを育ててきたもふくちゃんに、働き方や人生論を伺いました。 ネット黎明期に月5万の自宅サーバーを立てて動画配信 福嶋さんは「もふくちゃん」の名前で紹介されることも多いですが、「もふくちゃん」はインターネット黎明期から発信されていた頃のハンドルネームなんですよね。まずは当時のお話からお伺いさせてください。 福嶋麻衣子(以下、福嶋) もう13年くらい前ですね。まだYouTubeなどの動画共有サービスが浸透していなかった頃に、「これからは絶対に動画の時代が来る!」と強い確信を

    「こだわりを持たない」ことにこだわるプロデューサー、福嶋麻衣子(もふくちゃん)が常に考えること - りっすん by イーアイデム
  • 働く女性の「ロールモデル」を探し続けて気付いた、私らしい生き方(寄稿:ははろぐ) - りっすん by イーアイデム

    文 ははろぐ 息子と影絵。かくとうタイプのモンスター。 はてなブログ「働く母のすすめ」で、仕事をしながらの子育てや、共働き夫婦の関係といった、「女性と仕事」にまつわるテーマで書かれているははろぐさんに寄稿いただきました。 *** このたび、光栄なことに「りっすん」にて、「働き方」と「家族」について書く機会をいただいた。私が働いている環境は前時代的で女性も少なく、結婚、出産を経ても働き続けるということは、とても難しいことだと今でも感じている。 最近、私自身もまだ試行錯誤している道の途中という感覚があるのにもかかわらず、かつての私自身がそうであったように、学生や就職したての女性から「どうしたら働き続けられるのか」という質問を受ける機会が増えてきた。 そこで今回は、そうした質問に対する答えの一つとして、私自身が、働く女性として理想の「ロールモデル」を求めて暗中模索していた頃の話を書いてみたいと思

    働く女性の「ロールモデル」を探し続けて気付いた、私らしい生き方(寄稿:ははろぐ) - りっすん by イーアイデム
  • いくつもの小さな転機が、私を「大丈夫」へと導いてくれた(寄稿:岡田育) - りっすん by イーアイデム

    文 岡田 育 台湾旅行に行きそびれたのがいつのことだったか、ちゃんと思い出せない。2007年刊行のガイドブックと、2008年に出た女性誌の台北特集を大事にとってあったから、たぶんその辺り。私は20代後半で、東京の出版社で編集者として働いていた。 雨の木曜日だった。昼休み、京橋にある会社を出て銀座方面へずんずん歩き、歩きながら悩み、有楽町駅前の東京交通会館に着いた辺りで諦めて、その軒先で旅行会社へ電話をかけた。金曜深夜発で予約したもろもろのキャンセル料は、全額の50%。 「急なことで申し訳ありません」と謝ると、電話口の女性は明るい声で「大丈夫ですよー」と言った。折りたたみ傘の先から滴り落ちる雨水にじっと焦点を合わせて思った。私は、全然大丈夫じゃないよ。 どうして行きそびれたのかも思い出せない。抱えている案件のスケジュールが少しずつ後ろへ倒れていって、社内外の調整役である私だけ逃げられなくなっ

    いくつもの小さな転機が、私を「大丈夫」へと導いてくれた(寄稿:岡田育) - りっすん by イーアイデム
  • 空っぽだった新社会人に、さまざまな趣味との出会いが「新しい世界」を見せてくれた(寄稿:もぐもぐ) - りっすん by イーアイデム

    文 もぐもぐ 今年も就活の話題をちらほら聞く時期になってきた。この春から社会人になったんです、という人にも会った。 ということは、また1年が巡ったのか。早いなぁ。いつの間にか大学にいた年数よりも、社会に出てからの方が長くなっている。 まともにエントリーシートを書いていない自分にできる就活のアドバイスは何もないけれど、「私は社会人になってから(大人になってから)の方が人生楽しいよ」という個人の感想は何度も何度も何度も言っていきたい。それはつまり、人生を楽しくする方法を会得したということでもある。 やりたいことが何もない 今でこそ、こう楽観的に言えるけど、私自身大学を卒業するときはめちゃくちゃ憂(ゆううつ)だった。怠惰な生活でゆるみまくった精神を叩き直せる自信がなかった。 毎朝同じ時間に起きるだけでつらい。同じ時間に通勤するのもつらい。週5日拘束されるのがそもそもつらい!! 新卒で入社したの

    空っぽだった新社会人に、さまざまな趣味との出会いが「新しい世界」を見せてくれた(寄稿:もぐもぐ) - りっすん by イーアイデム
  • インターネットの記事一つで人生が激変した「15歳のコーヒー焙煎士」の現在 - イーアイデム「ジモコロ」

    2017年4月1日、小さなコーヒーショップが群馬県桐生市にオープンしました。 店主は当時まだ15歳の少年、岩野響さん。 響さんは中学1年生のとき、学校へ行けなくなってしまいました。「できないこと」に直面し悩む響さんに、ご両親は「できること」を探してみよう、と言います。そして、彼が見つけたのが「コーヒーの焙煎」でした。 高校へ行かず、焙煎を生業に生きていくことを決意した彼の人生は、「HORIZON LABO」と名付けた店とともに一変することとなります。 その一つのきっかけとなったのが、ジモコロの記事。オープンから1ヶ月後に記事が公開されるやいなや大きな反響を呼び、さらに続いた地元新聞の記事により、響さんは広く知られる存在となります。 その結果、響さんのコーヒーを求めて日全国から人々が殺到。店には長蛇の列が生まれました。さらに、5月以降は雑誌やテレビの取材も相次ぎます。 そして2018年1月

    インターネットの記事一つで人生が激変した「15歳のコーヒー焙煎士」の現在 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 世界初!ソーダ割専用の日本酒「サマーゴッデス」に出合って、美味すぎるから翌日に取材した - イーアイデム「ジモコロ」

    キレイな女将さんは、好きですか? ジモコロ初の福井県取材の前乗り。直感でふらっと立ち寄った小料理屋「のちのち」にお邪魔したんですが、キレイな女将さんはそりゃもう大好きだし、出てくる料理がめちゃめちゃ美味しくてこんな顔になりました。 福井駅に来たら絶対寄ってください。 あ、どうも、編集長の柿次郎です。 その土地の美味しいべ物に出会えるのは、地方取材の特権。地の物とお酒はペアーズばりのマッチング精度なんですが、この日の体験はちょっと想像を超えてきました。 東京から新幹線で片道約3時間半。福井県のポテンシャルそのものと出会ってしまった…といえば大袈裟かもしれませんが、2日連続でこの小料理屋に通ってしまったのは事実です。 僕の美味しんぼトリガーを引いたのはこちら! 世界初! 炭酸割専用の純米大吟醸「SUMMER GODDESS」(真名鶴酒造) 「日酒のソーダ割…?」 「普通、冷やして飲むか熱燗

    世界初!ソーダ割専用の日本酒「サマーゴッデス」に出合って、美味すぎるから翌日に取材した - イーアイデム「ジモコロ」
  • じいちゃんとわたし「仕方ない」第6話 - イーアイデム「ジモコロ」

    『じいちゃんとわたし』一覧 ジモコロをご覧の皆さん、こんにちは。いしん坊イラストレーターの杏耶です。 私は母子家庭で育ったため、保育園の送り迎えやゲームの相手になってくれたのはじいちゃんでした。だけど、ある時から祖父の言動におかしなところが増え…… アルツハイマー型認知症と診断された祖父。まるで別人になってしまったかのような祖父の介護に、母と私は次第に「限界かもしれない」と感じ始めます。 じいちゃんとわたし「大好きなじいちゃん」 第1話 じいちゃんとわたし「負の連鎖」第2話 じいちゃんとわたし「介護を受け止めること」第3話 じいちゃんとわたし「話を聞いてもらう」第4話 じいちゃんとわたし「ケアマネージャーの存在」第5話 この物語は、大好きなじいちゃんを蝕んだ認知症と、家族の絆を描いた漫画です。 介護疲れで心身ともに参っている家族の方の気持ちが軽くなるような、介護にも色んな道があるんだと思

    じいちゃんとわたし「仕方ない」第6話 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 渋滞にハマったら左車線が速い? 帰省・Uターン前に学ぶ、渋滞のメカニズム - イーアイデム「ジモコロ」

    こんばんは。ジモコロライターの田中嘉人です。めちゃめちゃ不機嫌な顔で申し訳ありません。 しかし高速道路を運転中、目の前にこんな光景が広がっていたら、誰だって不機嫌になるのではないでしょうか。 そう…… もう〜! 遅々として進まない状況に、自分も車も、そして膀胱もストレスが溜まっちゃう! そもそも高速料金を払ってるのに、こんな渋滞に巻き込まれるなんて、おかしくないですか? これって、完全に高速道路を管理している会社の職務タイマンじゃないんですか! というわけで、中日地域の道路を管理・運営しているNEXCO中日(中日高速道路株式会社)の川崎道路管制センターにやってきました。 そもそもなぜ渋滞してるのか。そして、これから年末年始にかけて予想される帰省・Uターンラッシュを前に、渋滞解消する策があるのか、ハッキリさせましょう! オラー! 責任者どこー!? どこよー!? どんっ……! 「はじめま

    渋滞にハマったら左車線が速い? 帰省・Uターン前に学ぶ、渋滞のメカニズム - イーアイデム「ジモコロ」
  • 孤独を愛する ふしぎな動物―「オランウータン」のすべてを研究者に聞いた - イーアイデム「ジモコロ」

    2017年に新種「タパヌリ・オランウータン」が発見されたことで話題のオランウータン。そもそもどういう動物なのか? 研究者である久世濃子さんに、レッドリストで絶滅の危機に瀕する彼らについて話を聞いてきました。アブラヤシ=パーム油を採るために伐採される森林に対して、我々は何ができるのか。マレーシア・ボルネオの森で孤独に暮らす彼らのすべてをまとめましたよ! こんにちは! ライターのギャラクシーです。 最近、オランウータンの新種が発見されたというニュースをご存知でしょうか。 これまで、「スマトラ・オランウータン」と、「ボルネオ・オランウータン」の2種だけが知られていたんですが、2017年、新たに第三の種類「タパヌリ・オランウータン」が確認されたんです。 で、ブームに乗っかるわけじゃないんですけど…… 僕、以前からオランウータンが大好きなんです!!! オランウータン ・霊長類ヒト科オランウータン属

    孤独を愛する ふしぎな動物―「オランウータン」のすべてを研究者に聞いた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 人生にもSeason2があるのかもしれない。経験を信じてジャンプして見えてきたこと(寄稿:はせおやさい) - りっすん by イーアイデム

    40代突入、初めて感じた閉塞感 こんにちは、はせおやさいです。 今年、ついに40歳になりました。「不惑」の言葉通り、悩んだり迷ったりすることは減ったのですが、その代わりに抱えるようになったのが「閉塞感」でした。 友人関係は例外として、仕事や私生活において、だいたいのことが「できる」「わかる」ようになってきて、若い頃に感じていた「突破した」という興奮を感じることが減った、とも言い換えられるかもしれません。 同時に「できない」ことに対する恥の感覚も薄れ、「こんなこともできないなんて、恥ずかしい」という焦りからも距離をとって、「できないこともあるけど、それが自分」とマイペースに歩を進めることに慣れてきてみると「あれ、もしかしたらわたしの人生って、このまま大きな転換もなく、終わりへ向かっていくのかな」と感じるようになりました。 人生80年。40歳は、ちょうど折り返し地点です。体力は正直、落ちつつあ

    人生にもSeason2があるのかもしれない。経験を信じてジャンプして見えてきたこと(寄稿:はせおやさい) - りっすん by イーアイデム
  • 年商8.6億円‼︎ 日本一みかんを売る「みかん社長」に聞いた “発展させない”地方創生論 - イーアイデム「ジモコロ」

    みなさん、はじめまして! スタミナラーメンい散らかしそうな体型で失礼します。 和歌山の北西にある湯浅町の「田村」という地区でみかん農家を経営している「かっしー」と申します。 昨年末に脱サラし、生まれ育った「田村」のみかんを発展させるべく、およそ10年ぶりに帰郷しました。 今回はみなさんに、僕がみかんの活動を通して出会った和歌山の「みかん社長」、とち亀物産の上野真歳(うえのまさとし)さんをご紹介したいと思います。 話を聞いた人:上野真歳(うえの・まさとし) 1970年和歌山県生まれ。1999年に「株式会社とち亀物産」代表取締役社長に就任。有田みかんを中心に、和歌山の特産物を扱うネットショップ「紀伊国屋文左衛門舗」の運営を開始する。みかん社長・日一みかんを売る男として活動しながら、地元である和歌山県湯浅町の地域活性化事業にも深く携わる。 「みかん社長」の会社は、なんと年商8.6億円。全

    年商8.6億円‼︎ 日本一みかんを売る「みかん社長」に聞いた “発展させない”地方創生論 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 趣味は仕事・家事・子育ての燃料! ヲタママ女医一家は、毎日がどったんばったん大騒ぎ(寄稿:mii) - りっすん by イーアイデム

    手術はやりがいを感じる業務の一つです。まだまだメスは捨てたくない はじめまして。「ヲタママ女医がいろいろ語ってみるか」というブログを書いているmiiと申します。ブログのタイトル通り医師として働いており、外科医の夫、小学生の一人娘を持つ母でもあります。そして漫画やアニメ、ゲームやコスプレが大好きなアラフォーのヲタクです。今年は、娘と一緒に『けものフレンズ』というアニメにハマっています。フレンズさんたちみんなかわいい。 日々のヲタク活動から得た「萌え」を燃料にして、仕事や家事、子育てを何とかこなしている主腐(主婦+腐女子=主腐)の私が、どんな生活を送っているかを趣味の話も交え緩~く紹介していきたいと思います。 ほぼ病院にいた独身時代。結婚出産で9時〜17時勤務に 私の専門は外傷(=骨折や捻挫などの怪我)を扱う整形外科です。独身時代は「ほぼ病院にいる」というような働き方をしていました。大学院生と

    趣味は仕事・家事・子育ての燃料! ヲタママ女医一家は、毎日がどったんばったん大騒ぎ(寄稿:mii) - りっすん by イーアイデム
  • せどりから古本屋で年商16億円!? amazonでよく見る「バリューブックス」の正体 - イーアイデム「ジモコロ」

    棚からこんにちは、ライターのナカノです。 みなさんは好きですか?私は大好きです。 ビジネス書も小説もマンガも雑誌もだーいすき!! 私は今、好きにはたまらない場所に来ています。 の海だ〜!! の山だ〜!! 大量の棚で向こう側が見えないぞ〜〜〜!!!! どこを見ても こちらは、長野県上田市にある「株式会社バリューブックス」の倉庫です。 「バ、バリューブックス…?どこかで聞いたことがあるような…」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 あ、Amazonだ〜〜〜〜!!!!! そう。バリューブックスは個人や法人が商品を出品・販売できる「Amazonマーケットプレイス」の出品者のひとつ。 しかし、バリューブックスは、すげーいい買取してんなぁ。 「PC遠隔操作事件 」もう出品してるやん。 でたばっかりの新刊なんだけどなぁ。 どういう層が、バリューに、買取してもらってんだろ。

    せどりから古本屋で年商16億円!? amazonでよく見る「バリューブックス」の正体 - イーアイデム「ジモコロ」