タグ

2018年2月15日のブックマーク (1件)

  • アプリの潮流はブロックチェーン上で動くdAppsの時代へ

    米アップル社によるApp Storeのリリース以来、アプリは進化しつづけ、現在では「サービスとしてのアプリの時代」の段階にあるといわれる。 しかし、アプリの進化には、次の段階がまっているようだ。 非中央集権型アプリ、または「dApps(Decentralized Applications )」と呼ばれるものだ。 dAppsは、イーサリアム(Ethereum)プラットフォームの登場とともに注目をあつめている。実際、イーサリアムの主な目的は、dApp作成のために相互にやり取りできるスマートコントラクトの展開だ。 非中央集権・分散型アプリ「dApps」 簡単に言えば、dAppは完全に分散されていること以外は、通常のアプリと同じだ。イーサリアム・ネットワークを構成するノードによってホストされ、中央サーバまたは第三者に依存せず動く。dAppは、障害が発生するような中央機関を有せず、ハッキングや政府機

    アプリの潮流はブロックチェーン上で動くdAppsの時代へ
    sakahara
    sakahara 2018/02/15
    非中央集権型アプリストアというのは開発者にはメリット多そう。dAppsは何年後かには主流になるかもなぁ。