ブックマーク / not-hikkoshi.xyz (36)

  • おウチで簡単♪ローストチキンの作り方♪

    こんばんは! 日のお茶請けは、かんのやさんの「家伝ゆべし」♪・・・って、日のじゃなくて・・実際にべたのはもっと前だけど(;’∀’) 福島県の伝統的な菓子で、商品提供はechoesさん。 この独特の形状は、鶴が羽を広げているところをイメージしているらしいです。 福島のゆべしは醤油のアクセントがあって、甘いだけでなく、塩気もあるんですね?♪ 私、甘いものはたくさんべられませんが、しょっぱいものはいくらでもべられます(???.????? ? 賞味期限の関係で、かなりタイトなスケジュールでしたがw なんとか夫婦2人で完しました! ちなみに関西にも「ゆべし」はあるんですが、形状も味も随分と異なります・・・ 関西での “ゆべし” は、漢字で「柚子(ゆべし)」と書くように、柚子を煮詰めて作る濃厚な保存って感じのべ物なのだけど、福島の「ゆべし」は “” ! 甘さ控えめの上品なこしあんが

    おウチで簡単♪ローストチキンの作り方♪
  • 半額の向こう側?

    こんばんは!ビー玉です。 日のおやつは、「ままどおる チョコレート」 福島県の銘菓「ままどおる」のチョコレート味なんですが、これは冬季限定で、しかも現地でしか手に入らないレア商品らしいです。商品提供は、福島在住ブロガーのechoesさんです。ありがとうございます♪ 賞味期限がタイトだったのでw取り急ぎ実♪ 封を開けると、カカオの香りがホワンと立ち上ります。 中身は生チョコかな?と思ったらチョコ風味の餡子でした。 チョコ味なのにベースは和菓子という不思議な味・・・いや?これ、メチャ旨いです(((uдu*)ゥンゥン 私、チョコは大好きなんですが、甘いお茶請けは基和菓子党なので、好みど真ん中です(???.???? キリッ 飲み物は日茶が合いそう♪ あ???っ飲み物のチョイスミスった?(ΦдΦlll 日の飲み物は・・・ スパイス入りの紅茶?( ̄▽ ̄;)まぁこれはこれで美味しいけどw 紅茶

    半額の向こう側?
  • cup-yakisoba

    こんばんは!ビー玉です。 えっと・・まずはお口直しから( ̄▽ ̄;) 何のって?まぁ後から分かります・・ セブンプレミアム「バター香るカスタード&ホイップパイ」(税込190円) 美味しいよ?って聞いていたので、ずっと探していたんですが、やっと見つけました??( ? )? 冷蔵のスイーツコーナーの棚の1段目にて鎮座されておりました♪ 封を切った瞬間からバターの香りがほわ?ん・・と漂います。バターはそれほど得意じゃないけど、感が軽いこともあって、まったく重さは感じませんでした。 お皿に出すとこんな感じ? 多少、パイ生地はポロポロこぼれますけど、噛むとサクッと切れるタイプで、比較的べやすいです♪ちょっとパイには生地には塩気があって、スナック感覚で噛むと、旨味がじわ?・・っと出てきて美味しい(?´?`?) こんな感じで中には生クリームもカスタードたっぷりと入っています(^^)v 切り口もなかなか

    cup-yakisoba
  • セブンイレブン「ティラミスもこ」

    こんばんは!ビー玉です。 ? 今月のネット収入が・・・やっと目標に達しました( ノД`)シクシク… このブログを始めた頃は、夫が働けない状況だったので、家計の赤字を埋めるためにネットで1人10万円稼ぐ!という目標を掲げてブログを立ち上げたんですが、夫が時短で働き始めたため、目標金額が1人5万円に減り、その5万円という目標金額を今月やっと達成いたしました。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 1年以上かかったけど・・感無量!! まぁ、いつまた入院で働けなくなるかは分からないので、今後も気を抜かずに精進します!! また詳細は12月1日にお知らせしますが・・応援してくれている人に、とりあえず報告まで? 揚げ物を300円買うとお惣菜・冷凍品が1個無料 今日は用事があってセブンイレブンに行ったんですが、揚げものを300円買ったら対象のお惣菜・冷凍品を1個プレゼント、というキャンペーンをやっていました・・

    セブンイレブン「ティラミスもこ」
  • さけるチーズを納豆化

    こんばんは!ビー玉です。 チーズを納豆菌で発酵させても裂けるのか? と、納豆化を図ってきましたが・・・ 結論から言うと・・・裂けません! それどころか・・ゴムのような感になって美味しくないんです。 さけるチーズは金太郎飴のように、伸ばしては揃えを繰り返して成型されたナチュラルチーズです。繊維の向きを一律に揃えることで裂けるようになるんですが、発酵器に入れて熱を加えると溶けてしまって、その繊維の向きが崩れてしまうんですよね・・ てっきり、さけるチーズはプロセスチーズだ・・と、私は思い込んでいたので、溶けにくいと思っていたんですが、誤算でした・・ プロセスチーズとは、ナチュラルチーズを加熱し、一度溶かしたものに乳化剤を加えて再び成型したものです。粒子が細かいので、ギッチリ絡み合って溶けにくいのが特徴です。 対してナチュラルチーズは逆の性質を持っていて粒子が粗く、構造も簡単で溶けやすいんです。

    さけるチーズを納豆化
  • お気に入りのスクエアな食器♪

    こんばんは!ビー玉です。 先日、さけるチーズとベビーチーズを納豆化させようと仕込んでおりまして、今日はそのことを記事をするぞ!と、思っていたんですが・・・ 失敗です!不味いとか不味くないとか以前に、発酵器の電源を入れ忘れていたんです!! あなたは30時間常温で放置されたチーズをべる勇気がありますか? まぁ万が一その勇気があったとしても、そこで発揮するべきではないと思いますけどね( ̄▽ ̄;) 今回は残念ですが、チーズは破棄してしまいました。べ物をダメにしてしまった罪悪感を抱きつつ・・次に繋げるために反省しないとな・・と、思います。 諦めさえしなければ、それは失敗ではなく成功への糧!!byビー玉 う?ん・・どこかで聞いたような・・というより電源入れ忘れって・・初歩すぎて「成功」のスタートラインにも立ててないわっ!! ・・・・な?んて、いつまでも話題を引き伸ばしていても仕方ありませんので、今

    お気に入りのスクエアな食器♪
  • ブラックレトロな大阪が読める本

    こんばんは!ビー玉です。 いきなりですが、昔から遊郭モノが好きです( ̄▽ ̄;) まだ10代だったと思うんですが・・多感な時期に五社英雄監督の映画「吉原炎上」の壮絶な映像美に魅入られてしまったのが大きく影響しているのだと思われます。 これは映画史の残る映画だから・・と、映画好きの母に観せられたんですが、これをまだ10代の子どもに勧める母のセンスには驚きます。※いい意味でも悪い意味でも( ̄▽ ̄;) 吉原炎上 [DVD] 当時の私には、艶っぽい描写も刺激的でしたが、とにかく着物が綺麗で・・・完全に影響されて、働き出してから着物の着付けなんぞを習ったりもしてたんでですが、動機が不純すぎて2年くらいで破門されました・・・ 花魁衣装なんて着付けじゃなくてコスプレですからね(;´∀`) 花宵道中 [DVD] 最近観たものでは・・・・安達祐実ちゃんの大胆な濡れ場で話題になった「花宵道中」がよかったですよ♪

    ブラックレトロな大阪が読める本
  • 【超簡単】冬のオススメレシピ♪

    こんばんは!ビー玉です。 長雨続きに加えて相次ぐ台風の到来・・・案の定、野菜の価格が高騰している我が町のスーパー_| ̄|○ キノコしか買えない・・まぁキノコは好きなのでいいんですけどね(;´∀`) 安定供給のキノコと冬場に安い大根、ついでにオマケの超簡単レシピです。 きのこの甘辛煮 まぁ、なんの変哲もないレシピです。 冷蔵庫で4?5日ほど保存可能だし、そのままご飯おかずにもなるんだけど、パスタ、卵とじ、野菜炒めなど・・混ぜるだけで色んな料理に発展させられるので便利!! 酒・醤油・みりん(1:1:1)を煮立たせた中に べやすい大きさに切ったキノコを入れて、1?2分煮るだけ!! あとは粗熱が取れたら容器に移して出来上がり。 作ってすぐよりも一晩ぐらい寝かせたほうがべ頃です♪ キノコが安い時にたくさんつくって、汁ごとポリ袋に入れて冷凍すると2ヶ月ぐらいの賞味期限で保存可能♪ ? キノコは、し

    【超簡単】冬のオススメレシピ♪
  • チーズ納豆を作ってみた!

    こんばんは!ビー玉です。 昨日は寒かったですね??!!大阪でも吐く息が白くて、10月とは思えない気温・・だけどまだコートは着たくない・・・着たら負けた気がする( ノД`)シクシク… というより、まだ衣替えが済んでないっ。・゚・(゚`д´゚)・゚・。 今週末こそは晴れてくださいっ!!このままでは風邪がぶり返してしまうっ!!(何でもいいっから冬物を出そうww) さて、題です。 今まで、大豆、落花生、枝豆、銀杏、丹波の黒枝豆と、さまざまな素材を納豆にしてきました・・・が!! ついに!!命に着手しました!! ずばり、チーズ納豆でございます。豆でもないのに納豆というのもアレですが・・まぁ便宜上「チーズ納豆」ということでww 使ったのは、こちらのチーズ↓ すいません。写真撮影を忘れていたので、公式HPからお借りしてきちゃいました( ̄▽ ̄;) ついでに商品情報もパクッて・・・お借りしてきました。 内

    チーズ納豆を作ってみた!
  • 父の誕生日

    こんばんは!ビー玉です。 昨夜は関西も台風の影響で暴風雨・・スマホからはずっと避難勧告の警報が鳴りっぱなしだったので、様子を見るために随分と遅くまで起きていましたが、幸い家族に被害はありませんでした。 皆様のところは大丈夫でしたか?大きな被害が出ていないといいのですが・・・ 昨日は父の誕生日を祝う予定で、夕方までに洗濯ブログ(もう一つの私のブログ)を仕上げて、夕方から父とご飯をべに行って・・なんて思っていたら、台風が来ておりましたので・・・誕生日会がまさかの前倒しでランチタイムに変更ww(私には母に逆らえない呪文がかけられておりますw) 写真が??っ!!洗濯が??!!何もかもが間に合わないwwという状況に軽くパニックになりつつ(Φ言Φ)・・・誕生会(?)から帰ってきて、陽のある内に少しだけ必要な写真を撮って、なんとか形にできました。 予定していた記事ではなく、急遽アイロンがけについてのま

    父の誕生日
  • いつか見た青い空

    書はWebマンガとしてブログに発表されている作品で、書籍化の際に再構築し、書き下ろしを加えて2011年に発売されたコミックエッセイです。 もともと私は著者のブログ「ゆるく愛を語れ!」の大ファンで、その内容に激しく衝撃を受けて、書籍化決定の際は即予約して購入しました。 書き下ろし以外は現在もWebで読めるんですが、実際に手に取って読めるとして、どうしても手元に置いておきたかったんです!! 届いたの表紙は、晴れ渡った青空に、刺すような瞳の少女(主人公)が薄っすらとエンボス加工されていて、その何とも印象的なデザインに感動したのは今でもはっきり覚えています。 内容は、著者人である「さり」が1歳から9歳まで過ごした、女の子ばかりの児童養護施設での日々を綴った私小説コミック。 私小説コミック・・・ちょっと変わった言い回しですが、なんとなくピッタリ! 吹き出しでキャラクター達が話しているのは、

    いつか見た青い空
  • 援護射撃になっているんだろうか?

    こんばんは!ビー玉です。 まだ10月だというのに、コタツを出しました( ノД`)シクシク… 画像は今年の1月に(※「雪対策(参考にはなりません)」:2017/01/15)広角レンズで撮った、我が家のリビング。インテリアは何ひとつ変わってないので、参考までww 比較的状態のいい部屋の写真だけど、出しっぱなしの脚立とか写っちゃってるんですよね?( ̄▽ ̄;) 私はチビなので、常に脚立が必要なのです(;´д`)トホホ まぁ脚立はどうでもいいや・・と夫の圧力に負けてコタツを出しました。これでますます掃除がしにくくなります。 夫曰く、「どうせ掃除しないんだしいいやん?」とのこと! いや、どうせしないんだけど・・こたつ布団は埃を呼ぶんだよ?。・゚・(゚`д´゚)・゚・。  ←もう何に対して泣いているのかわからないw 援護射撃します! さて、題です。 週明け早々何も書くことがないという状況・・どうなる

    援護射撃になっているんだろうか?
  • 納豆菌のバカ野郎?

    こんばんは!ビー玉です。 風邪気味の皆さん!!風邪にはやっぱり睡眠ですよ(???.????? 昨晩、しっかり睡眠時間を確保できましたので、今朝は随分とスッキリしました?( ? )? 違和を感じたら薬を飲んで早めに寝るに限ります!全国の風邪っぴきの皆様、どうぞお大事に!! さて、題です(^^)←今日は冒頭短いw 丹波黒を頂きました?(≧▽≦) 夫婦共々仲良くしてもらってるtaka :a氏より差し入れがありました。 差し入れというか、「ブログネタにして?」という感じだったんですが・・ なんと送られてきたのは、枝豆界のKing of Kings丹波の黒大豆枝豆。通称「丹波黒」でございます。 一般に「丹波黒」は丹波産の黒豆大豆のことだけど、枝豆も大豆なので、まぁよしとしてくださいw 丹波産の黒大豆枝豆とか毎回書くのが面倒なので( ̄▽ ̄;)オユルシヲ~ ・・・・関西圏じゃない人も知ってるのかな?知

    納豆菌のバカ野郎?
  • #comment-2391

    こんばんは!ビー玉です。 夫が風邪を持って帰ってきまして、私も少々風邪気味ですわ( ノД`)シクシク… 今週は土曜出勤だし、日曜は父の誕生日だし、洗濯ブログも書かないと?って感じで少々多忙。格的に風邪を引くわけにはいかないので、「気味」の状態で踏ん張らないとっ!! ちょっと早いかな・・と思ったけど、加湿器を出しました。 意地でも短期間で治す(???.???? 我が家の加湿器2種です。 スチーム式加湿器:通称【金魚鉢】 生息場所は主にリビング。 超音波式:通称【しずくちゃん】 生息場所は主に寝室。 どちらも5年選手ぐらいかな( ̄▽ ̄;) 当はTAKUMIのチムニーが欲しいと思ってたけど、今となってはスチームさえ出ればなんでもいいやぁ(;´∀`)ハハハ・・ ↑新品だと2万円ぐらいするw 加湿器といっても加湿方式は4種類ぐらいありまして、職場でも取り扱いがあり、よく違いを聞かれるので、それぞ

    #comment-2391
  • 唇の皮がボロボロになる人、必見!!

    こんばんは!ビー玉です。 朝からUVレジンでアクセサリーなどを作っておりました。 で!ちょっとレジン酔いしとります。 少し疲れちゃったので、日は短めにw 画像は過去に作ったものw 季節的にハロウィンっぽいかな♪ ヴァセリン リップ ロージーリップス さて、さっさと題へいきましょう!! 私は唇に色素アレルギーがあるらしく、口紅が塗れません。 厳密にいえば、塗れるけど・・もれなく皮がボロボロになっちゃんですよ( ノД`)シクシク… 当にいろんな口紅とかリップとか、グロスも下地も・・それはもう、けっこうな種類を試したんですが、全滅でした・・_| ̄|○ かれこれ3年ほど、もう口紅とかは諦めていたんですよ( ノД`)シクシク… 幸い唇の色素自体が赤みを帯びているので、無色のリップだけでも顔色が悪く見えるようなことはなかったものの・・・メイク映えは潔いまでに皆無(`ω´) で!!去年ついに見つけ

    唇の皮がボロボロになる人、必見!!
  • シンクをピカピカにしてみた♪

    こんばんは!ビー玉です。 母の実家から、頼んでいたお素麺が届いたという知らせがあり、取りに行ってきました。 ? 「ついでにピアノを掃除すべし」という母の指令を受けて、道具持参です。 日は、ピアノの掃除方法などを中心に書い... 私が学生だった頃からパッケージが変わってないΣ(・ω・ノ)ノ スゴイ!! この「ピカール君」を使ってシンクを磨いていこうと思うのですが、最初に言っておきます・・・「ピカール君」は、あくまで金属を磨き上げるもので、決して品を扱う場所にふさわしい無添加の洗剤ではありません。 独特の臭いもあります。そのあたりは自己責任でよろしくお願いいたします。 あと、ついでにシンクの回りも掃除しますが、はっきり言ってキタナイです( ̄▽ ̄;)お目汚し失礼いたします!! ちなみにお掃除指南の記事でもありません。あくまでも「ピカール君」でシンクを磨いてみる、というだけの企画です。 ?

    シンクをピカピカにしてみた♪
  • エルミタージュ幻想

    こんばんは、ビー玉です。 新学期が忙しすぎて・・・もう脳が真っ白状態(@_@) ?いま洗脳とかされたら、すぐに受け入れてしまいそうヤバイわぁw なのに、どういうわけかブラックリスト入りの先生ばっかり来店してくる・・・・ ああ・・新学期の忙しさに配慮できない先生が、どうでもいいようなことで暇つぶしに来店するんやな・・(毒吐き中) 机の上を指さされて・・「ここに電源があって、ここにPCがあるんやけど、延長タップって何メートルあれば足りる?」 ・・・・見る限り5センチもあれば余裕で足りますけど?(;-`ω-) ? 指さし英会話ちゃうねんから!!この会話で分かることはタップが欲しいってことぐらいやで!! 昨日、10月3日から、兵庫県立博物館にて、「大エルミタージュ美術館」が開催されてます。現実逃避しに行きたい!! 世の中逃げ出したいことばっかりっ?(?`^´?)?(やさぐれ中w) エルミタージュと

    エルミタージュ幻想
  • 不愉快は美味しいもので吹き飛ばす!!

    こんばんは!ビー玉です。 実は、職場に大嫌いな少々苦手な上司がいるんですが、その上司から「俺のことが信じられないの?」とかって言われまして・・・どこをどう信じていいかさっぱりわからない状況なんですけどっ!(#?益?) 激しく憤りながらも「私、人間不信気味なので。(ニッコリ)」と、大人の対応w(なのか?) 上司は「またまた?(笑)」とか言ってたけど・・これ以上ないぐらい気やから!! 思ったことが口からダダ漏れの夫を除いて、私はあまり人を信用していなかったりして( ̄▽ ̄;) だけどね、「騙されても望」と思える大好きな人達は数人いるんですよ♪ 私は、そんな人が私の近くに数人でもいてくれたら、人生勝ったも同然って思ってますけどね?(^^)v ポジティブなんだか、ネガティブなんだかよくわかりませんが、とりあえず、この上司に関しては、信じる信じない以前に、半径3m以内は近づいてもほしくないスタンス

    不愉快は美味しいもので吹き飛ばす!!
  • 大好きなうどん屋さん「白庵」

    こんばんは!ビー玉です。 連休中、お彼岸のフライングお墓参りに行ってきました。 夫の親代わりであった、義祖母が眠るお墓です。 車を手放すとは思っていなかったので、車でしか行けない場所に埋葬を決めてしまって・・・お墓参りの時ばかりは少々不便を感じます。永年供養なので、私達が行けなくなったとしても安心っちゃ安心なんですけどね・・・ 年に2回ほど、私の実家に車を出してもらって一緒に行きます。 車で山道を行くこと約30分。同じ大阪なんだけど、山深いなぁ・・ 台風で行けないかもって思ったけど、台風一過の快晴です。 晴れると当に気持ちがいい♪青空と朝日が目に沁みます(==)マブシイ お墓参りを終えてから、夫の誕生日が近かったので、私の両親に事をご馳走してもらえることになりました? 「何がべたい?」と聞かれたので、「うどん」と即答(;´∀`) 私達夫婦のお気に入り♪ 大阪の淀川区にある「讃岐うど

    大好きなうどん屋さん「白庵」
  • 自画自賛

    こんばんは!ビー玉です。 昨日は一日PCに張り付いて、私の別ブログである洗濯ブログのメンテナスとカテゴリーの見直しをしてました。SSL化に伴ったリンク切れなどのチェックと、4項目しかなかったカテゴリーを細かく32項目に増やしました。想像を絶する大変さに、週明け月曜からグダグダです_| ̄|○ ギャラリーできました♪ 勢いづいて、ギャラリーという名のリンク集も作りました。 突然「ミ●キーマウス」を描いてと言われたら?というお題に対してブログ仲間が描いてくれたイラスト達と、各ブロガーさんが運営するブログの紹介文などを加筆して固定ページにしております。メニューバーからいつもでご覧になれます。 そして、もう1匹(?)仲間が増えました。 護国経営コンサルティングの559の臼田さんの某ネズミさんです。 (゚д゚)(。_。)ウンなかなかのネズミですね(もう伏字とかが面倒になってるw) 皆様、お忙しいとは思

    自画自賛