タグ

2005年7月6日のブックマーク (2件)

  • 「2005年5月のフィッシング攻撃,226%増加で過去最悪」,米IBM調査

    米IBMは米国時間6月30日,2005年5月におけるネットワーク・セキュリティの脅威について調査した結果を発表した。それによると,当月はフィッシング攻撃が226%増加し,今年1月のピークを上回った。 フィッシング攻撃が増加している理由は,大量の詐欺メールの送信に用いられる「ボットネット」が増えているため。ボットとは,第三者のパソコンを悪用することを主目的とした悪質なプログラムで,ボットが稼働している(ボットに感染している)マシンで構成されたネットワークをボットネットと呼ぶ。 また,フィッシングのほかにも,「Sober」や「Mytob」といったウイルスおよびワームも急速な拡大を続けている。当月は,すべての電子メールの3.12%にウイルスやトロイの木馬などが含まれており,その数は前月と比べて33%増加した。「『Sober』や『Mytob』などのワームや,その他のウイルス亜種に立ち向かうには,ア

    「2005年5月のフィッシング攻撃,226%増加で過去最悪」,米IBM調査
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2005/07/06
    226%増加は何件?
  • 深刻化するボット対策に総務省と経産省が本腰 - 日経トレンディネット

    総務省と経済産業省が共同で、迷惑メールやフィッシング詐欺の温床とされる「ボット」対策に乗り出すことが明らかになった。ボットとは、広義でウイルスの一種。ユーザーが所有するパソコンなどのコンピューターに知らぬ間に感染して、外部の攻撃者からの遠隔操作を可能にする不正プログラムのことだ。総務省と経済産業省では、最新のボットを収集して解析するとともに、ボット駆除ツールを一般ユーザー向けに公開できるように体制を整えていく。 ▲ボットに感染したコンピューターに攻撃者が命令を下して、迷惑メール送信などに悪用する。通常、数千台程度の感染コンピューターが組織化され、ネット上で売買されるという 具体的には、複数のISPなどの協力を得て、インターネットにボット収集用の「おとりコンピューター」を用意。ボットのサンプルを集めて実態を把握する。 さらに集めたサンプルを解析してボット駆除ツールを作成。一般ユーザー向けに公

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2005/07/06
    3000のボットネット