タグ

2005年9月30日のブックマーク (4件)

  • モネラ界住人名簿 : AQUAVITAE_DIARY

    September 20, 2005 モネラ界住人名簿 今やすっかり漬かりっぱなしの「もやしもん」。読んでて気になったのが、菌達の名前。「A・オリゼー」のAって何?? と言うわけで調べました。学名なのでラテン語ですねえ。 想像以上にたくさんいたので、抜けがあるかもしれないですヽ(´ー`)ノ 間違ってたら笑って許してねん …これけの菌の描き分けができる作者って、ある意味すごい(笑) A・オリゼーのAは「アスペルギルス」のA。直久と一緒にいるオリゼーは黄麹菌。 日の醸造製品で使われる代表的なカビ。 「A・タマリ」。たまり醤油用麹 「A・ソーエ」。醤油用麹 「A・アワモリ」。文字通り泡盛を醸造する麹 「A・ニガー」。黒麹カビですな L・ブルガリクスのLは「ラクトバチルス」のL。「ラクト」とは乳酸のこと。まごうことなき乳酸菌。 「L・ガゼイ」。ヤクルトの中に入ってるのはこれの仲間。 「L・ブルガ

    モネラ界住人名簿 : AQUAVITAE_DIARY
  • 日本人の4人に1人が“機能性胃腸症”

    人が生きていくのに当然必要な「」。をコントロールする重要な器官は言うまでもなく胃腸だ。しかし、実は、胃腸は“第二の脳”といってもよいほど、脳と密接なかかわりがあることを知らない人は多いのではないだろうか。  この関係は、「脳・腸相関」と呼ばれている。脳の中枢神経系と、腸管の神経とは、自律神経を介して密接に関連しているため、心理的な変化が胃腸にも影響を及ぼす可能性が高いという。暴飲暴よりも精神的なストレスの方が、胃腸に大きなダメージを与えると主張する専門家もいるほどだ。  ストレスによって自律神経の働きが活発になると、胃酸の分泌が盛んになり、その結果、胃や十二指腸に潰瘍ができやすくなることは、一般にもよく知られている。  ところが最近、胃潰瘍や十二指腸潰瘍だけではなく、「どうも胃がもたれる」「腹痛がおさまらない」といった症状があるにもかかわらず、色々な検査をしても異常が見つからない「機

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2005/09/30
    発酵食品マンセー!
  • 第1回 リフォームでトイレの新しい空間づくり - 快適生活 - 究極の個人空間,トイレリフォーム計画

  • 日経BP ネットビジネスTODAY > RSSフィード・パブ > 企業のRSS採用,ほんとうに時期尚早なのか

    「そろそろRSSフィードに取り組みませんか」。企業サイトの担当者にRSSを勧めても反応は鈍い。RSSユーザーがまだ少ないからだろう。それどころか,「RSSって何なの」と,その存在すら十分に知られていないようだ。 企業のWebサイト管理者を対象に実施した日経BPコンサルティングの調査(2005年7月実施)では,RSS配信している企業は6.4%,外部のRSSを取り込んでいる企業となるとわずか1.6%であった。ほとんどの企業はRSSを活用していない。 RSSの先進国である米国でも,RSSを利用している人は少い。米Pew Internetの調査では,昨年末と古い調査だが,インターネットユーザーの5%しかRSSリーダを使っていない。最近のForrester Researchのレポートではもっと少なく,2%という寂しい結果になっている。若年層でやっと5%に届く程度だ。 それじゃ,あわててRSSを採用し

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2005/09/30
    RSSはSEO