タグ

2006年4月5日のブックマーク (2件)

  • ケータイ・ソフト開発の現場から(3)

    この連載記事の目次へ 統計的なバグ件数を把握 ではどうすればこうしたバグを未然に防げるか。正論としては,やはり上流工程でしっかりレビューをやるということになるだろう。設計時点でレビューを行い,テストのときに欠陥が見つかることがないようにする(図4)。 図4 レビューで欠陥を除去する方が効果的 基的には欠陥は,レビューなど上流工程で検出し除去した方が効果的である。しかし,そうは分かってはいても,実際には現場では時間に迫られてレビューや単体テストを省略して次の工程に進んでしまうということがある。 とはいえ,現実はそうもいかない。前述したが,携帯電話事業者も厳しい競争にさらされている。仕様はギリギリまで決まらない場合もある。これは何も日だけの事情ではなく,世界中どこでも同じである。 この記事は,「日経エレクトロニクス」と「日経バイト」が刊行した別冊『組み込みソフトウエア2006---品質管理

    ケータイ・ソフト開発の現場から(3)
  • マイクロソフト,「Virtual Server 2005 R2」を無償に

    マイクロソフトは4月4日,仮想マシン・ソフト「Virtual Server 2005 R2日語版」の無償ダウンロードを開始した(同社のWebサイト)。同時に,Virtual Server 2005 R2上でLinuxをゲストOSとして動作させるための,Linux向け仮想マシン用アドイン・ソフトウエアの提供や技術サポートも開始した。 マイクロソフトは次期サーバーOS「Longhorn Server」(開発コード名)に,仮想マシン技術Windows hypervisor」を組み込み,同技術をOSの一部として提供する予定である。Virtual Server 2005 R2を無償化することで,Longhorn Serverの登場を待たずに,OSのライセンスだけで仮想マシン機能を使えるようにした。 無償で公開されるのは,これまで1万8600円(2006年2月3日からの価格,それまでは4万500円

    マイクロソフト,「Virtual Server 2005 R2」を無償に