タグ

2020年1月1日のブックマーク (3件)

  • 共通テスト、あり方検討会議設置、2020年1月からスタート

    文部科学省は2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験と数学、国語の記述式問題導入を見送ったのを受け、今後の新テストのあり方を検討する会議を設置した。三島良直東京工業大学前学長を座長に18人の学識経験者、教育団体代表者が参加、1月から検討に入って1年後をめどに提言を取りまとめる。 会議は原則として公開の場で進められ、民間試験の活用を決めた経緯についても検証する方針。文科省は学識経験者をこれまでの大学入試改革に対する賛否両論を幅広く集める形で選考したとしている。 大学入学共通テストは英語民間試験と数学、国語への記述式問題導入を改革の2柱としてスタートする予定だったが、英語民間試験は家庭の経済状況や居住地域で不公平が生じる、記述式問題は民間で公正な採点ができるかどうか疑問などとして反対の声が相次ぎ、見送られた。 さらに、英語民間試験業者で記述式試験の採点を落札したベネッセグループ

    共通テスト、あり方検討会議設置、2020年1月からスタート
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2020/01/01
    座長の三島良直東京工業大学前学長が一番くせものな気がする.入学式で英語でスピーチするくらいだし,東工大は英語外部試験の利用も積極的だった.
  • 早大生が梅津アナに語った“父の壮絶虐待と救いの児童養護施設”|FNNプライムオンライン

    母の死後 義父から暴力の日々 フジテレビの梅津弥英子アナウンサーが向き合っていたのは、早稲田大学に通う19歳、飯田芽生愛(めいあ)さんだ。 長野県から上京し、現在ワンルームで1人暮らしの彼女は、日々、学業と部活のチアダンス、そしてアルバイトに精を出す普通の大学生だ。 しかし彼女は壮絶な“過去の経験”をもつ。 義理の父親からの虐待だ。 梅津の問いかけに、芽生愛さんは虐待の日々を静かに語り始めた。 飯田芽生愛さん: 雪の日とか普通に、雪の中を引きづられ、寝る場所も、冬にあえて玄関のドアを開けて、玄関に寝かされた。水シャワーという罰があって、風呂場でずっと顔に水を当てられる。息ができなくなるが、逃げてもシャワーをもって追いかけられる。 「日曜報道 THE PRIME」12月8日放送分より この記事の画像(11枚) 父親は母親の再婚相手だ。 父の暴力は当初、母に向かっていたという。その母が自殺した

    早大生が梅津アナに語った“父の壮絶虐待と救いの児童養護施設”|FNNプライムオンライン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2020/01/01
    おお,早稲田の施設枠の子だ.こういう試みは応援したい.
  • にくをはぐ - 遠田おと | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    にくをはぐ - 遠田おと | 少年ジャンプ+
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2020/01/01
    FtMの若い子がSRSをする話。お父さんも相当理解ある方だよ。/一年ホル注なら声もヒゲも変わる