タグ

saku_na63のブックマーク (1,815)

  • Xamarin 使いが Kotlin のマルチプラットフォーム対応コードを読んだ感想 - Qiita

    Kotlin のマルチプラットフォーム対応、アツいですね。 KotlinConf 2017 Keynote レポート | TechBooster JetBrains/kotlinconf-app: KotlinConf Schedule Application 上の kotlinconf-app の対応プラットフォームは、 サーバーサイド(Kotlin for Server-side, Ktor) Webページ(Kotlin/JS, React) Android(Kotlin/JVM) iOS(Kotlin/Native) となっています、すご! Xamarin と比べてどうよ? 普段 Xamarin を使用して Android/iOS アプリを開発しているので、クロスプラットフォームアプリ開発技術が増えて嬉しい限り。 しかも Kotlin で書けるのはとてもよいですね。 正直、C# より

    Xamarin 使いが Kotlin のマルチプラットフォーム対応コードを読んだ感想 - Qiita
    saku_na63
    saku_na63 2017/11/06
  • LLVMをちょっと調べてみた - wagavulin's blog

    最近LLVMについて調べてみたのでまとめてみる。自分はコンパイラの専門家でも何でもないので間違った内容があるかもしれない。 GCCとコンパイラの仕組み LLVMの前にまずはコンパイラ一般の話。コンパイラはまずソースコードを解析して内部表現にする。これはたいていツリー構造となる。このツリー構造のデータに対して文法チェックを行ったり最適化処理を行ったりした後に、オブジェクトファイルを生成する。 コンパイラの内部表現だが、実際には複数の種類の内部表現を使っていることが多いらしく、GCCもそのようになっている([1]の図3)。これによるとまずはその言語固有のツリーにするようだ(C trees, C++ treesなど)。これをGENERICという形式にする。GENERICは名前のとおり言語に依存しない一般的な形式で、どの言語の場合も一度GENERICにする。 GENERICはその後さらにGIMPL

    LLVMをちょっと調べてみた - wagavulin's blog
    saku_na63
    saku_na63 2017/11/06
  • Shape Shifter

    Shape Shifter simplifies the process of creating SVG-based icon animations.

    Shape Shifter
    saku_na63
    saku_na63 2017/11/06
  • Kotlin/Native Tech Preview: Kotlin without a VM | The Kotlin Blog

    IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside JetBrains AI Grazie Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Am

    Kotlin/Native Tech Preview: Kotlin without a VM | The Kotlin Blog
    saku_na63
    saku_na63 2017/11/05
  • ULTRABeerBashで『大規模サービスのリプレイスへの道』と題して登壇してきました

    はじめに こんにちは。ビューティー事業ユニットプロダクト開発グループでマネジャーをしている小川です。 先月のことではありますが、ホットペッパービューティーというサービスで取り組んでいるシステムのリプレイスについて ULTRABeerBash でお話してきました。 ULTRABeerBashとは ビズリーチ社が主催する、ビールをのみながら、技術、知識、経験、哲学を共有するイベントです。 詳細については、ULTRABeerBash公式サイトをご覧ください。 ホットペッパービューティーについて 国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロン検索予約サイトです。 予約などがおこなえるカスタマー向けのサイトと予約管理や集計分析などがおこなえるクライアント向けサイト、他にも内部向けにいくつかのサイトを連結してできているというようなサービスです。 資料の中にも記載していますが、2017年9月更新の数

    ULTRABeerBashで『大規模サービスのリプレイスへの道』と題して登壇してきました
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/20
  • droidcon NYC 2017に行ってAndroidの最新開発事情について調査してきました! - Gunosy Tech Blog

    はじめまして、グノシー開発部新卒エンジニアの山です。 主にグノシーのAndroid版や、最近リリースしたLucraのAndroid版を作ったり、サーバーサイドでGo/Pythonで開発をしたりしています。 少し時間が空いてしまいましたが、9月25~26日にニューヨークで開催されたdroidconNYC 2017に会社に費用を出してもらって参加してきました。 今回はそのレポートを書いていこうと思います。 droidconについて droidconとは世界各地で行われるAndroid専用のカンファレンスで、Android専用でいえば世界でも最大規模のカンファレンスです。 ニューヨークの他にもロンドンやベルリン等(日はまだ😢)で行われ、終了後には各サービスでスライド等が盛り上がるので知ってる人も多いかと思います。 今回のdroidcon NYC 2017では70以上のセッションが行われ、9

    droidcon NYC 2017に行ってAndroidの最新開発事情について調査してきました! - Gunosy Tech Blog
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/16
  • ジュニアNISA(ニーサ)とは?

    「ジュニアNISA(ニーサ)」制度が始まりました。(おさらい → NISAとは?)ジュニアNISAが使えるようになり、家族内の非課税枠が大きく増えました。例えば、こどもが2人いる夫婦の場合、夫婦で合計200万円だったものが、こども2人分のNISA枠160万円(=80万円×2人)が増えるので、年間合計360万円の投資金額が、NISA口座で取引できます。 さらに、大人のNISAの非課税枠が、2016年から「100万円→120万円」へと20万円分増額されたので、2015年まで200万円だった枠が実質的には400万円に増額されます(夫婦+子供2人の場合)。 ジュニアNISAとは? 2014年から、20歳以上の成人に対してNISAが始まりました。これにより、NISA口座を通して取引をすると、投資金額120万円分までの株式投資投資信託にかかる値上がり益・配当金(分配金)が非課税となりました(2015

    ジュニアNISA(ニーサ)とは?
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/15
  • NISA(ニーサ)とは?

    NISA(ニーサ)とは、「株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を、一定額非課税にする制度」です。通常は、利益に対して20.315%の税金がかかるので、NISA口座で利益が出た場合は、節税面で大きなメリットを受けられます。反対に、NISA口座で損失が出てしまうと、他の利益と合わせて税金額を減らせる「損益通算」ができないので、ご注意ください。 ※すぐに、「NISA口座を作るのにおすすめの証券会社」を見たい人は、こちらをクリックしてください。 新NISAの拡充・恒久化はいつから?拡充内容を解説 新NISAの拡充・恒久化は2024年1月から実施されました。 次の表では、現行の一般NISAつみたてNISAと、2024年1月からスタートした新NISAを比較しています。 現行NISAつみたてNISA)と新NISAを比較 項目 旧NISA 新NISA (2024年1月以降) つみたてNISA(現行

    NISA(ニーサ)とは?
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/15
  • 誰にでもできるアルトコイン投機判断 - 西欧の車窓から - Medium

    さて、投機の質とはなんでしょう?そう、「安く買って、高く売る」ことです。キャピタルゲインと呼ばれる利益ですね。 暗号通貨の売買で利益を狙う行為はこの投機です。昨今では「仮想通貨投資」なんて言葉が使われることがよくあるので、特に初心者の間では投資だと考えている方が多いです。 しかしながら実態は非常に単純。まず自分が買う。そして後から来た人により高値で押しつけてバイバイしてるだけなんですね。もちろん、そこで買った人もさらに後から来た人に高値で押しつけるつもりです。これを無限に繰り返すことはできないので、最後に回った人が損をするわけですね。大金を使った大人のババ抜きであると言えます。笑 ババ抜きをする対象は別に暗号通貨である必要でなく、球根だったり、鉱産物だったりします。21世紀の今、皆さんが熱狂している対象が暗号通貨だったというだけですね。 時間軸が加わってくるために気が付きにくいのですが、

    誰にでもできるアルトコイン投機判断 - 西欧の車窓から - Medium
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • ビットコイン自動売買始めた - hitode909の日記

    coincheckにはAPIがあるので,ビットコインを自動売買して,寝てる間にどんどん儲けていきたい.世の中にはプログラムで売買するだけで暮らしてる人がいるのだから,やればできるはず.なぜ自分にできないのか.それは,まだ始めていないからである. ruby_coincheck_clientを使う 最初に見たnode-coincheckは認証つきのリクエストが動かなくて,コールバックをひたすら渡していく形でつらそうだったのであきらめた.ruby_coincheck_clientを試したら動いたのでRubyで書いている. Nonce must be incrementedというエラーが出ることがあって,コードは追ってないけど,現在時刻のエポック秒を使って認証していて,1秒に2回以上認証が必要なリクエストを発生させるとエラーが出るようだった.とりあえずsleep 1しているけど,最後にリクエストし

    ビットコイン自動売買始めた - hitode909の日記
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium

    こんばんは、ヨーロピアンです。 夏の悩みの99.9%はロッテのスイカバーで解決されると信じてやまない毎日ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 前回の記事を書いてからまだ日が浅いにも関わらず昨日(7/18)はまた大きな動きがありました。なんとBitcoinCashなるページがいきなり誕生しています。 またしても面白い展開になってきたので是非記事を書いてやらねば!という気持ちがムクムクと湧いてきたところです。 前回の記事はできるだけ広い範囲の方に届けたいという考えもあり、ビットコインの技術要素の詳しくない方が躓かないように理解の難しいキーワード(SegwitやBIP等)をできるだけ避けて記事を構成しました。 今回もその趣旨は変わっていませんが、混み入ったビットコイン政治事情を解説するためにどうしても専門的な用語の数が増えてしまっているのと、正確さを重視するために記事そのものも長くなってい

    ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • マーケット情報 | ビットバンクプラス

    運営者情報サイトは、日最大級暗号資産取引所・販売所「ビットバンク」が運営する、ビットコイン(Bitcoin)、ブロックチェーン、暗号資産(仮想通貨)に関する知識、世界中の最新のトピックス、最先端の技術プロジェクト、規制、相場など、暗号資産投資のヒントになるお役立ち情報を発信するメディアです。 金融庁のホームページに記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、 資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。 金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。 暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。 <暗号資産(仮想通貨)を利用する際の注意点>暗号資産(仮想通貨)は、日円や

    マーケット情報 | ビットバンクプラス
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • 約10分で正しく理解する「8/1に何が起こるのか」 - 西欧の車窓から - Medium

    ビットコインの仕組みまずは最初におさらいです。 ビットコインは非中央集権型のコインです。「ノード」と呼ばれる端末が接続しあって、蜘蛛の巣のようにネットワークを構成しています。 このノードには誰でもなることができます。これがビットコインが民主的であると言われる所以ですね。 (ノードにはいくつかの種類が存在し、それぞれ役割が微妙に異なりますがここでは省略します) 送金さて、AさんがBさんにビットコインを送金したとしましょう。 この時の送金はAさんのノードからBさんのノードへコインが移動した……というわけではありません。 AさんはBさんに1BTC送金したいとき、Aさんのアドレスの署名を添えて「AからB 1BTC送金 手数料0.0001」と書いてどこかのノードに向けて送信します。この時の送信内容を「トランザクション」と呼びます。 ノードはあちこちから送られてきた大量のトランザクションをある程度まと

    約10分で正しく理解する「8/1に何が起こるのか」 - 西欧の車窓から - Medium
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • いまさら聞けない SegWit と Bitcoin Unlimited について

    2017/5/16 暗号通貨読書会 / 勉強会 - ビットコインとか勉強会 #7 https://cryptocurrency.connpass.com/event/55848/Read less

    いまさら聞けない SegWit と Bitcoin Unlimited について
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • 今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK

    仮想通貨?儲かるのか? by BK 仮想通貨???何それ?おいしいの? そんな仮想通貨投資初心者のBKが仮想通貨投資でホントに儲かるのか? 実際にみていきたいと思います ゆるーい感じでいきますのでよろしくお願いします お久しぶりですBKです ここ最近私事で色んな事がありましたが 私は何も言いませんし弁解もしません ブログやツイッターを見た方々が各自判断して貰えれば それでいいと思ってます では題です 「今ビットコインに起こってること」 今暗号通貨界が騒然としています 8月1日にUASFというビットコインのソフトフォーク問題で ビットコインだけでなく暗号通貨全体が大暴落しています UASF(ユーザーアクティベートソフトフォーク)です これを分かりやすくBKなりにまとめてみました 違ってたらご指摘お願いします とこんな具合に私は見ています 私の情報が間違ってる可能性もありますので 違ってたら

    今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/14
  • プルーフ・オブ・ステーク (PoS) 〜Proof of Workの欠点を克服させた合意形成アルゴリズム〜

    プルーフ・オブ・ステーク (PoS) 〜Proof of Workの欠点を克服させた合意形成アルゴリズム〜 ブロックチェーンにおける、大きなイノベーションのひとつとして、プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work以下「PoW」)と呼ばれる、取引改ざんを防ぐための分散合意システムを取り入れたことが挙げられます。 しかしPoWには様々な問題点があり、PoWに代わる合意形成の方法が模索されています。今回は、そこで提案された分散合意アルゴリズムの1つである、Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク)を紹介します。 PoWアルゴリズムに関しては、詳しくは以下の記事をご覧ください。 分散ネットワークでの合意を可能にしたコンセンサスアルゴリズム「プルーフ・オブ・ワーク」 プルーフ・オブ・ステークの概要プルーフ・オブ・ステーク(以下「PoS」)は、PoWの代替システムにあたるものであ

    プルーフ・オブ・ステーク (PoS) 〜Proof of Workの欠点を克服させた合意形成アルゴリズム〜
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/12
  • ChatWorkとPHPと私

    PHPConference 2017 ChatWork株式会社 田中佑樹

    ChatWorkとPHPと私
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/11
  • チーム全員が知っててほしい抽象化のこと - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    はじめまして。転職会議ユニットでエンジニアをしている狩野です。 元々PHPerでしたが、最近はRuby(Rails)やReactを触ったりして楽しくやっています。 今回は、中堅エンジニア*1が最近受けた質問とそれに対する回答を、今までのシステム開発で得た知見と併せてブログを書きたいと思います。 はじめに 最近、若手のエンジニアから「クラスとかメソッドってどう分けるんですか?」という質問を受けました。 私は「実世界をそのまま表現するだけですよ。」と答えました。 真面目に答えたのですが、若手エンジニアには全く伝わっていないようでした*2。 良い機会なので、実世界の抽象化について少し掘り下げて書いてみたいと思います。 システムとは? 基的に、システムは「あるドメインを体系的に表現した仕組み」です。 システム開発*3とは、それを作る行為になります。 「ドメイン」とは全体の中に定義される一部の領域

    チーム全員が知っててほしい抽象化のこと - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/10
  • MongoDB For Mobile Use Cases

    General InformationDocumentationDeveloper Articles & TopicsCommunity ForumsBlogUniversity

    saku_na63
    saku_na63 2017/10/10
  • 技適についてだけはレスしておこう。 技適があるからガラパゴスみたいなク..

    技適についてだけはレスしておこう。 技適があるからガラパゴスみたいなクッソ頭悪いコメが散見されるが、ワールドワイド製品で技適通すの、ほとんど誤差みたいなものなので、 最初から日を眼中に入れていないというのが答え。 大体BVやTUVやSGSといった認証機関で通すので、どこまでカバーしたいか指定すればどのように認証スケジュール・テスト設計するかはソリューションに含まれてる。 どの製品もKCC(韓国)他NCC(台湾)、ANATEL(ブラジル)他の認証を通しているが、 実のところそれらよりBVやSGSでの認証取得ならMRAでちょっとした追加試験で済む技適の方がずっと楽に通る。 中南米より技適取得時の方が書類少ないよ。おそらく日よりも小さい市場の面倒な認証も通してる時点でそういう問題じゃない。 Pixelに関しては、LTEバンドの時点で明確に日をスルーしている。というよりカバーする気が無い。

    技適についてだけはレスしておこう。 技適があるからガラパゴスみたいなク..
    saku_na63
    saku_na63 2017/10/08