タグ

saku_na63のブックマーク (1,815)

  • 返事がもらえるスカウトメールの書き方 - カメラのローン払い切るまで死なないブログ

    ありがたいことに最近急にスカウトメールを貰うことが増えた。 現職では入社から6年ちょっと経ち、久しぶりに自分のキャリアパスを見直そうと思い、色んな会社の話を聞いたり聞かなかったりしている。しかし中には結構残念なスカウトメッセージも多いので、自分が良いと感じるものと残念だと感じるものを整理しておこうと思う。 ちなみに自分は過去に3年ほど開発チームのマネージャを務め、週に数回採用面接したりした時期もあった。現在は思うところがあって、肩書のない普通のプログラマであり、極力採用に関わらない立場にいるが、状況次第ではまたエンジニアの採用に関わることもあるかもしれないので、そのためメモ。 無視するパターン 最後まで読まなくていいです。適当なところでスクロールしちゃってください。 〇〇様 初めまして、〇〇の代表をしております、〇〇と申します。 突然のご連絡、大変失礼致します。 弊社は(中略)。 この度、

    返事がもらえるスカウトメールの書き方 - カメラのローン払い切るまで死なないブログ
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/24
  • Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に

    Java SE 9を、新たに導入されたモジュール・システム(Jigsaw)を中心として紹介します。JJUG CCC 2017 Fallの発表資料です。 補足: p. 7 正しくは「JMX」→「JMS (Java Message Service)」。JMXはJava SE内の、モニタリング用の仕組みです。 p. 43 これに加えて、SPIの実装を提供するモジュールも、モジュールレイヤーに含まれます。具体的にはConfiguration.resolveAndBindの動きです。 p. 47「Oracle JDKでは、外部モジュールの非公開メンバへのリフレクションが可能」は、OpenJDKでも同じ動作です。「HotSpot系の」とすべきところでした。 このスライドはCC Attribution Licenseの元に、利用・改変・再配布をライセンスします。

    Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/24
  • エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida

    こんにちは、HR TechスタートアップでHRをしています。なんだかんだで、採用という領域に14年くらい関わっています。 ここ最近、IT/Webエンジニア採用において大きな変化を実感していて、それに対して経営者や人事の変化が少ないな、と感じていたので記事にします。 願わくば、エンジニア採用をやっている企業の経営者や人事の役に立てば幸いです。 変化さて、その大きな変化というのは、採用企業と求職者間における情報量の逆転です。変化の傾向自体はずっとあったのですが、ここのところ閾値を超えた感じがあります。 数年前のソシャゲブームのときも、求人倍率としては求職者が優位ではありました。それでもまだ当時は採用企業のほうが情報強者で、待遇につられてブラック企業に入ってしまうエンジニアが多かったのを記憶しています。 それまでは求人情報といえば、求人広告やエージェントから伝えられる情報をもとに求職者が判断し、

    エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/14
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/12
    ひどい
  • soundproof-blog.com

    This domain may be for sale!

    soundproof-blog.com
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/09
  • 響け!ユーフォニアム:新作劇場版「誓いのフィナーレ」が19年春公開 ビジュアルも公開 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    劇場版アニメ「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」のビジュアル(C)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 吹奏楽がテーマのアニメ「響け!ユーフォニアム」の新作劇場版「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」が2019年春に公開されることが3日、明らかになった。新作劇場版は、高校2年生になった黄前久美子が登場する。ユーフォニアムを手にした久美子のほか、新キャラクターが描かれたビジュアルも公開された。 「響け!ユーフォニアム」は、武田綾乃さんの小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」(宝島社)が原作のアニメで、「けいおん!」などの京都アニメーションが制作。北宇治高校の吹奏楽部を舞台に、新たに赴任した顧問の厳しい指導の下、ユーフォニアム担当の黄前久美子ら吹奏楽部員が成長する姿が描かれている。 テレビアニメ第1期が2015年4~6月に、第2期が16年10

    響け!ユーフォニアム:新作劇場版「誓いのフィナーレ」が19年春公開 ビジュアルも公開 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    saku_na63
    saku_na63 2018/06/03
    は〜また感情が爆発してしまう
  • 37歳まで童貞だった――ある「非モテ」の告白 - BBCニュース

    平均的なセックスの初体験は10代後半とされるが、ジョセフさん(仮名)はそうではなかった。現在60歳で寡夫の彼は、童貞であることが非常に恥ずかしく、いら立ちを感じていたという。ジョセフさんが自分の体験を語ってくれた。

    37歳まで童貞だった――ある「非モテ」の告白 - BBCニュース
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/29
    勇気をもらえる文章だった
  • 今年のピクシブ新卒社員に、入社しての抱負を聞いてみた! - pixiv inside

    こんにちは!コンテンツ事業部でプランナーをしているri-mo-です。 今回は、4月からピクシブに入社した新卒社員の12名の紹介をしていきます。新卒社員のみなさんには、抱負を一言ずつ聞いてきました! では早速、まずはエンジニア職からです。 alitaso(pixivコミックチーム) 「バットを振らないと無ですが、振れば当たる可能性があるのでドカンと一発狙っていきたい」 makun(Palcyチーム) 「全ての人が創作活動を楽しめる世界をつくる」 関連記事 ・「マンガ好きの僕らだから作れるサービスを−Palcyサービス開発の裏話」 kotobuki(pixiv運営チーム) 「サービスの基機能だけではなく、利用者視点で良い体験が得るものを作っていきます」 mytk(pixiv運営チーム) 「作品の投稿・検索・閲覧を快適にしていきます。レコメンドやサジェスト、自動入力などで、ユーザーが手間だなぁ

    今年のピクシブ新卒社員に、入社しての抱負を聞いてみた! - pixiv inside
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/24
    一発当てる屋さんじゃん
  • 人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani

    これは私が最近よく訪問する日橋駅直結の商業ビル、東京日橋ビル内のエレベーターのボタンです。 唐突に質問ですが、このボタンで操作ミスを起こすポイントがあるとすれば、それがどこだか分かりますか? 説明が必要と思いますが、このビルは7Fがオフィスロビーになっています。駅直結のB1と1Fからは7Fまで直通するシャトルエレベーターがあり、全員7Fで一度降り、セキュリティチェックをし、23Fより上にあるオフィスフロアに入ります。そのオフィスロビーとオフィスフロアを行き来するためのエレベーターのボタンがこれです。 ボタンが23Fから30Fまでしかなくて、下に大きく7Fのボタンがあるのは、そういったビルの構造からです。 私と同行したディレクター(26歳)は、打ち合わせが終わってオフィスフロアからオフィスロビーに帰る際に、操作ミスをしました。それも1度だけでありません。次の打ち合わせの帰りにもまったく同

    人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/23
  • https://alinamin-kenko.jp/yakuhou/backnumber/pdf/vol469_01.pdf

    saku_na63
    saku_na63 2018/05/20
  • Androidアプリ の minSdkVersion を21にした話 - クックパッド開発者ブログ

    技術部モバイル基盤グループの こやまカニ大好き( id:nein37 ) です。今回はクックパッドにおける Android アプリの minSdkVersion を 21 にした話を紹介します。 クックパッドのモバイルアプリではユーザーが5%存在するプラットフォームではサービスを維持するというルールが存在していて、ここ数年はこのルールに従って minSdkVersion を決めてきました。 最後に更新されたのは2016年7月のことで、このときは Android 4.0.x (API level 14-15) のシェアが 5% を下回ったため minSdkVersion を 16 に更新しました。 その後、 Android 4.1 (API level 16) のシェアが5%を下回った際に minSdkVersion を見直す機会はありましたが、同じく Jelly Bean である 4.2

    Androidアプリ の minSdkVersion を21にした話 - クックパッド開発者ブログ
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/15
    実際にどういう議論が行われたのか気になる木
  • 豆乳を飲むと性欲が落ちるってホント?

    巷の噂では、「夫の性欲を下げるために豆乳を飲ませるがいる」とか。その理由は、「浮気した夫への復讐」とも「激しすぎる夫が、もうイヤで、イヤで」とも伝えられる。 夫はの恐ろしい目的を知らずに、毎日ありがたく豆乳を飲んでいるそうだが、ホントに豆乳でオトコのパワーが落ちてしまうのか。 浮気の復讐からゲス亭主に豆乳を飲ませ続ける フジテレビ系の昼の情報バラエティ番組「バイキング」(2016年3月24日放送)は、夫に豆乳を飲ませる「鬼嫁」の噂の信ぴょう性に迫った。番組でアンケートを実施すると、なんと1000人中12人のが「性欲を下げるために夫に豆乳を飲ませている」と答えたという。 MCの坂上忍が驚いて声を上げる。「コレ、放送して大丈夫? 当の話?」 リポーターのお笑い芸人・小藪千豊が自信満々で胸を叩いた。「大丈夫です。実際にご主人に飲ませている主婦から電話で話を聞いています」 VTRで結婚2

    豆乳を飲むと性欲が落ちるってホント?
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/14
  • 「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離=自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声

    自己評価が低い人の心理を描いた漫画Twitterに投稿され、分かる! と反響を呼んでいます。 デザイナーでイラストレーターのすぴかあやか(@spicagraph)さんが「自己評価が低いひとのめんどくさい心模様」と題して投稿したもので、“ボールの飛距離”という概念を通してやや抽象的に自己評価をめぐる心理を描いています。 漫画ではまず、自己評価が高い人は自分が投げたボールの飛距離=自分の力が分かっていると定義。逆に自己評価が低い人はそもそもボールが見えていない状態だとしています。 しかしボールが見えていなくても、ボールを投げた先に“壁”があればボールは跳ね返ってきます。“跳ね返り”とは仕事趣味における周囲の評価の例えで、ボールが手元に「バシッ」っと戻ってきた手応えによって、自己評価が低い人でも自分の力を知覚することができるのです。 漫画ではこうした“ボール”や“壁”が存在する空間を元に、自

    「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離=自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/12
    わかるようでわからない
  • 「アイカツ!」が孤独な中年男性に与えた5つの効果【コラム】 | インサイド

    「アイカツ!」が孤独な中年男性に与えた5つの効果【コラム】 | インサイド
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/04
    なるほど
  • 正しい世界なんてない - One Of A Kind

    すごい真面目なこと書きます。 面白いことは1つも言えません。 でも、もしよかったら、読んでもらえたらうれしいです。 ****************************************************** 今回のTOKIO山口達也氏の強制わいせつ容疑報道を見て、思い出したことがある。 16歳の時、1ヶ月アメリカでホームステイをした。まだ英語が物珍しくて、英語ってすごいものなんだって思っていて、学校で習うぐらいしかわからない頃。そもそも親元離れて1ヶ月、は、なかなかハードルが高く親の許可をもらうのに何ヶ月もかかった。 でもその1ヶ月は私の人生に間違いなく大きな影響を与えた。 ホストファミリーや出会った友人、引率の先生。優しい人に囲まれ、私は洗いたてのタオルが水を吸うようにものすごいスピードで自分が触れる「アメリカ」の全てを吸収していた。 当に毎日バーガーやらステーキを

    正しい世界なんてない - One Of A Kind
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/01
  • 娯楽を超えたデザイン (UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート)|のっち Ryosuke Inoue

    UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」に参加しました。世界的にも注目される企業かつあまり表に出てこないデザイントークが聞けると言うことで、倍率も相当なものとなっておりました。この企画は構想から2年くらいかかったそうで、とても濃いお話を聞くことができました。めちゃ感動しました。今回は、そちらのイベントレポートです。最初の方あまり写真を撮らなかったので、後半の写真が多めになります。 1人目は、UI/UX デザイン チーフの正木さん。「娯楽UIの思考の原点」についてお話いただきました。 Nintendo流の「伝え方」Nintendoが人に何かを「伝える」時にこだわっていること。それは、以下の3つです。 ・「教える」ことよりも「体験する」ことで、より早く、的確に伝えることができる。 ・初めての体験は一度きり。新鮮な印象を大切にする。 ・体験はやっぱり面白くしよう

    娯楽を超えたデザイン (UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート)|のっち Ryosuke Inoue
    saku_na63
    saku_na63 2018/05/01
  • 米の人気 ハンバーガーチェーンが日本進出 | NHKニュース

    アメリカで人気のハンバーガーチェーンが新たに日に進出します。相次ぐ海外からの参入で、ハンバーガー市場の競争は激しさを増しそうです。 この店は世界20か国に200店余りを展開する人気チェーンで、特に肉のボリューム感に特徴があります。 肉の重さは普通のサイズでも115グラムあり、国内チェーンの一般的な商品の2倍から3倍の大きさです。 さらに、最大で6枚、690グラムまで肉を増やすこともできます。 オーストラリア産牛肉の赤身を使うことなどで、脂肪分を通常の半分程度の20%ほどに抑え、肉の来の味を楽しめるとしています。 主力の価格帯は600円から1000円前後で、500円以下が主流の国内チェーンより高めの価格設定ですが、店内ではアルコールも提供して、夜の事として中高年の需要も掘り起こしたいとしています。 国内でファットバーガーを運営する会社の遠藤洋取締役は「ハンバーガーというより肉をべる感

    米の人気 ハンバーガーチェーンが日本進出 | NHKニュース
    saku_na63
    saku_na63 2018/04/27
    行くしかねえ
  • A Product Manager’s Job

    Product management is one of the hardest jobs to define in any organization, partially because it’s different in every company. I’ve had several recent conversations about “what is a product manager?” with friends who are taking their first product jobs or advancing in their product careers. I wanted to capture and share them here. Please share your feedback via notes. The job of a product manager

    A Product Manager’s Job
    saku_na63
    saku_na63 2018/04/24
  • わたしのバイモーダル戦略 : 小野和俊のブログ

    このところ知人からよく、「小野さんはプログラマーから経営者になった」と言われる。これはまさにその通りで、かつてソースコードを美しくリファクタリングすることに情熱を燃やした私は、いまは組織をより良いものにしていくことに情熱を燃やしている。つまりリファクタリング対象がソースコードから会社に変わったのだ。 そんな私が今やや苦戦しつつもやりがいを感じて取り組んでいるのが、「2つの異なる文化の共存協調」だ。具体的には、大企業的な文化とベンチャー的な文化を共存させ、かつ協調させようにしようとしている。ウォーターフォール的な文化アジャイル的な文化の共存協調、と言い換えることもできるだろう。 アプレッソでかなり自由にやってきた私にとって、当初、セゾン情報の動き方は不慣れであり、また動きが遅く感じることもあった。だが少しすると、こうした動き方や文化にも相応の合理性があり、アプレッソで取り入れることが望まし

    わたしのバイモーダル戦略 : 小野和俊のブログ
    saku_na63
    saku_na63 2018/04/20
  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine
    saku_na63
    saku_na63 2018/04/18