2007年5月16日のブックマーク (13件)

  • ネトゲ研究日誌:アクション…必要か? - livedoor Blog(ブログ)

    (source:official site Title:Pristontale2> プリストンテール2,2次クローズドβテスト実施 6月8日から15日まで[GAMETIME] 6月8から15日、ほぼ1週間、1万人規模のテストを 行なう。同作品、発表自体は2年前に遡る。 またゲームのアクション性を強化したモータルコンボ システムを土台で「明日のアクションを追い求める」と いうテーマに合わせた点も特徴だ この「○○システム」というキャッチの売り方を聞くと、 日の90年代の売り方を思い出す。(今でも変わりは ないが…) 最近のMMORPGの傾向はアクション強化が多い。 狩り=単調、単調だから人が着かない、と現状を見て、 昨今のFPS人気から、足りないものはアクション、という 結論に到ったのではないかと思われる。 するだけでアクションと呼ぶ人もいる。 個人的に気になるのは、MMORPGにアクショ

    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    とはいえ"クリックゲー"って言葉はあんまりいい意味では使われないような。/なんだかんだで PSO は偉大だったような気がしなくもないけれども、あれは MMO ではないか。
  • 萌えるローマ帝国HAPPYMAX - 時々思い出す。祖父の机に置いてあったマトリョーシカを。

    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    (攻め込んだ)中国や韓国にきつくあたる人は少なくないけど、(攻め込んできた)旧ソ連に対してはそうでもない(ように見える)のが以前からの疑問。竹島と北方領土とか。
  • 産経新聞の歪曲報道 - good2nd

    すでにあちこちで指摘されていて、繰り返しでもあるし、付け加えることはあまりないのですが。要点だけ短かくしたほうが読みやすい人もいるかな、と。 AP通信は4月26日、東京発で米占領軍が進駐直後、日の政府や旧軍当局に売春婦の調達や売春施設の開設を命じた一連の日語書類が発見されたと報じ、その内容として(1)1945年8月末から9月にかけ、米軍の命令を受けて日政府の内務省などが東京はじめ茨城県などの地方自治体に「慰安婦」集めを指示し、合計7万人以上の女性が売春に従事した(2)米軍当局はそれら女性の一部は強制徴用されたという報告があることを知りながら、慰安所開設を認め、連日連夜、米軍将兵が詰めかけることを許した―と報道した。 「米占領軍が…日の政府や軍当局に…命じた」ですよ。記事の見出しは「米軍も…命令」です。 言及されている AP の4月26日の記事はこちら。 http://megalod

    産経新聞の歪曲報道 - good2nd
  • 投稿者「十条」さんへの反論 : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子

    2007年05月15日22:12 カテゴリちょっと言わせてよ! 投稿者「十条」さんへの反論 伊藤純子です。憲法改正の手続きに不可欠な「国民投票法案」が衆院を通過、昨日参院をも通過し、ようやく60年にして、国会で成立しようとしています。護憲を唱える人たちによる反発や改憲阻止行動などがたび重なり、大事な憲法論議が大幅に遅れた過去を振り返りつつ、ついにこうしてここまで改憲論議が発展したことについて、まさに‘念願の快挙’といっても過言ではありません。 さて、昨日採決された与党の修正案に、民主党が反対したことについては新聞報道でみなさんもご周知のことと思います。報道各社が指摘するとおり、自民、公明、民主の3党は、協議を重ね、昨年末には大筋で共同修正が可能な方向となっていたはずでした。だのになぜ、民主党はいまさら憲法改正に異論を唱えるのか…。今回も「民主党」の奇妙な動きに不信感が募ります。 採決され

    投稿者「十条」さんへの反論 : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子
  • 真っ赤な嘘 : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子

    2007年05月10日00:41 カテゴリ話題ジャンヌの歴史観 真っ赤な嘘 伊藤純子です。日9日、日列島は高気圧に覆われ晴天が広がり、都心では最高気温がなんと28.8度にもおよび、今年一番の暑さを記録しました。 関東・東海でも、浜松市の33.6度をはじめ、わが郷土・群馬県は館林市で30.9度、お隣り埼玉県熊谷市で30.2度など、はやくも「真夏日」を迎えています。寒暖の差で頭痛を患っていますが、みなさん、お変わりありませんか? 前置きが長くなりましたが、日列島がホットなのには理由があります。さっそくですが、今話題の「youtube」からの掘り出し物をご紹介します。題して「南京大虐殺はやらせだった」。 「南京虐殺」が‘ヤラセ’映画だった、という証拠フィルムがネット上で注目を集めています。みなさんにもぜひお目通ししていただき、歴史の再検証をしていただきたいと思います。 日軍人による「南京

    真っ赤な嘘 : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子
    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    あさっての方向を向いて勝ちどきをあげるジャンヌ・ダルク。/そっちには敵はいませんよ。
  • 「インターネット美化運動2007」協力団体・コンテンツ等の募集 (総務省・報道資料)

    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    美化……。
  • 岡崎久彦の意見がまともに見えるのは世論が狂っているせいか? - Munchener Brucke

    安倍の外交ブレーンである岡崎久彦の狂信に近いアングロサクソン信仰はかなりの違和感を覚え、こんな三流外交官が政権に強い影響力を与えているのは亡国だと常日頃思っているのだが、多少違和感はあるものの、産経新聞でまとものことを書いていた。 「南京」など歴史問題含め成果あった ≪日米関係への悪影響回避≫ http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/51721/ 日米の政策通が一致していたのは、なるべく問題を小さく扱うことであった。 →これは私も同意見。日側が肯定側であれ否定側であれ、過剰反応するのは× この状況は当初、日では理解できなかった。中国の強力な反日プロパガンダの手が回っているのではないか、という憶測も流れた。しかし、次第に事情が分かってきた。これは全米の有権者の3分の1に近いといわれるエバンジェリカル(福音伝道派)が絶対的に

    岡崎久彦の意見がまともに見えるのは世論が狂っているせいか? - Munchener Brucke
    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    あー。<"岡崎氏は遊就館の英字説明書き換え事件以来"
  • 慰安婦問題の裏側に見えるもの - Baatarismの溜息通信

    米議会における慰安婦問題審議の成り行きはまだ不明だが、今回の安倍総理訪米の結果、それが日米関係に及ぼす悪影響はほぼ回避できた。 ここに至るまでの経緯をもう一度振り返ってみたい。まず当初、日米の政策通が一致していたのは、なるべく問題を小さく扱うことであった。決議案はもともと可決されても法的効果はない。議員の選挙区向けのパフォーマンスに過ぎない。騒いでは問題を大きくさせるだけである。 この戦略は忽(たちま)ちに挫折した。国会で野党が総理に質問すれば総理は答えざるを得ず、ただちに外電がこれを全米に報道したからである。 アメリカではすべての主要メディアがこれを取り上げた。その間、安倍総理は2つの点を言明し続けた。それは河野談話の謝罪を継承することと狭義の強制連行には証拠がないことである。知的な正直さ(インテグリティー)を曲げない限りこれ以外の発言はあり得なかった。 ところが、それに対するアメリカ

    慰安婦問題の裏側に見えるもの - Baatarismの溜息通信
  • 黒岩祐治くん、マイク・ホンダくんの顔がどうかしたのかね? - good2nd

    こないだ読んだマイク・ホンダに対するインタビュー記事の中に During one television interview, an announcer asked Honda how he could back such a resolution when he has a Japanese face. というくだりがあって、そんなアホなことを言うのはどこのアナウンサーだろうと思ってたんですけど。どうやら「報道2001」で黒岩祐治が言ったようです。しばらく前の放送でした。 マイケル・ホンダさんのお顔を拝見してもですね、やはり日系三世、日人に非常に近い顔をされている。そういう方が、アメリカの議会で大変重要なポジションを占めていながら、こういう問題を一生懸命取り上げられるということについて、我々日人としてはちょっと違和感を感じるんですが…(略) いやホント、こういう人にだけは「我々日人」

    黒岩祐治くん、マイク・ホンダくんの顔がどうかしたのかね? - good2nd
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    なつかしい。<"日の出講芸"/その頃は Yahoo! 掲示板を主に眺めていた記憶。野嵜氏とzak_k氏のノーガードの殴り合いとか。
  • 南京事件否定論史上もっともシンプルな反論 - Apeman’s diary

    このエントリに対して群馬県伊勢崎市の市議会議員、伊藤純子氏から、十条さんと私をごっちゃにしたうえで*1反論を頂戴したのだが…。 上記の映像は「日は残虐な国家だ」として、日との開戦の必要性を訴えるために1944年に制作されたプロパガンダ映画「バトルオブチャイナ」の映像フィルム。私が申し上げたいのは、この映像と、1945年に中国国民政党が制作した中国国民映画中国の怒号」の映像フィルムと同一作品であること。このような新事実を「歴史の再検証としたい」と書いたつもり。 これに対して十条さんは、この2つにフィルムが同一のものであるか否かについては一切触れていない。私の主張をよく理解しないうちに、私の意見を捻じ曲げよとする行為は、南京大虐殺の生みの親で、変装好きの多勝一と同じである、こう申し上げたいのであります。 「この2つに〔ママ〕フィルムが同一のものであるか否かについては一切触れていない」っ

    南京事件否定論史上もっともシンプルな反論 - Apeman’s diary
    sampaguita
    sampaguita 2007/05/16
    相手の主張をよく理解しないうちに、相手の意見を捻じ曲げようとする伊藤センセへの反論。
  • ポスト『南京戦史』時代の否定論プロパガンダ - Apeman’s diary

    『偕行』が1984年から翌年にかけて連載した「証言による南京戦史」、およびそれをまとめた『南京戦史』、『南京戦史資料集I、II』は日における南京事件論争史において一つの画期をなす出来事だったと言える。というのも、旧陸軍将校の親睦団体が収集した資料によって数万にのぼる捕虜、敗残兵の殺害があったこと、現地軍の幹部が軍紀の頽廃を認識していたことが異論の余地無く明らかになったからだ。もちろん『南京戦史』は史料から判明する数字をいわば割引して事件を評価しているが、資料の収集そのものは(それまで日政府がネグっていたことを考えると)当事者なりに誠実に行なったと言ってよいのではないだろうか。第16師団師団長だった中島中将の日記などは遺族から提供されたものだが、人によっては公開せずに処分してしまってもおかしくない内容の日記類を提供し、公開に同意した人々の公正さは高く評価されるべきなのに、それを踏みにじる

    ポスト『南京戦史』時代の否定論プロパガンダ - Apeman’s diary
  • おおかな通信2

    仲井眞さんは、笑って喜べないというようなことを言っていました。また普天間は「県外移設と言わざるをえない」というような言い方だったと思います。今回仲井眞さんに投票した人たちの多くも県外移設を望んでいるものと思いたいですし、ただ伊波さんのマネをして県内移設反対を唱えていただけだとしたならば、今後波紋は大きくなるでしょう。 また、日の軍備増強を訴える人に万単位で票が入ったことは驚きですが、どうせ全国から動員したのでしょう。沖縄の純粋な民意で万単位の票を獲得したとは到底思えません。とりあえずここまで票は取れるんだぞ、的なパフォーマンスでしょう。真面目に応援していた人たちの真意も測りかねます。 伊波さんにはこれからも活躍の場はたくさんありますから、今回のことで落胆はしていません。ワジワジはしますが、一番ワジワジしたのは投票率の低さでしょうか。そんなフラー沖縄を作り上げた日の責任も大ですが、原因は