2019年11月12日のブックマーク (13件)

  • 「中学生を妊娠させてしまった」男子高校生のケースから考える「性教育」の必要性

    小学校や中学校のうちから、性についてわかりやすく伝えること。これが加害者を生まないことにも繋がっているーー。 11月12日に衆議院第一議員会館で開かれた勉強会「子どもたちの健やかな未来を守る包括的性教育」(主催・NPO法人ピルコン)。 少年事件LGBTの権利問題などに取り組んできた山下敏雅弁護士は、子どもたちに対して、日常的に性について話をすることの大切さについて語った。 ●性に関する情報は、同級生とAV 男子中学生が、学校の帰り道に同級生の女の子の胸や股を触り、強制わいせつの疑いで家庭裁判所に送致される事件があった。山下弁護士は、少年の弁護人として事件にかかわった。 少年は、学校で性交や避妊に関する情報を学んでいなかった。唯一知っているのは、同級生からの「胸を触ったら嫌がっているようでも気持ちいいらしい」という話とAVの情報だった。少年が初めてAVを見たのは、自分のスマホでだった。両親

    「中学生を妊娠させてしまった」男子高校生のケースから考える「性教育」の必要性
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
  • 独自 池袋事故「フレンチに遅れる」:ゆうがたサテライト:テレビ東京

    東京・池袋で今年4月、乗用車が暴走し、母子2人が死亡、10人が重軽傷を負った事故で、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長が、「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述していたことがテレビ東京の取材で明らかになりました。 警視庁はきょう、起訴を求める「厳重処分」の意見を付け元院長を過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。 松永真菜(まな)さんと娘の莉子(りこ)ちゃんがなくなった事故。 捜査関係者への取材で暴走した車を運転していた飯塚(いいづか)元院長は両膝に関節症を患っていて かかりつけの医者から運転を控えるように注意されていたことが明らかになりました。 さらにテレビ東京の取材で飯塚元院長がその日 車を運転していた理由をこう供述していることがわかりました。 飯塚元院長のコメント 「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」 急いでいたとみられる飯塚元院長制限速度の時速50キロ

    独自 池袋事故「フレンチに遅れる」:ゆうがたサテライト:テレビ東京
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    身体的な理由で事故したのではなかったのか。故意の可能性があるから逮捕なのだろう。
  • ヤマト「アマゾンの仕事が戻らない」誤算の真因

    失った信頼の代償は、大きかった。 ヤマトホールディングス(HD)は10月31日、2020年3月期の業績見通しを下方修正した。営業収益は250億円減額して1兆6700億円(前期比2.7%増)に、営業利益は同100億円引き下げ、620億円(同6.3%増)を見込んでいる。 主力のデリバリー事業において、大口法人顧客の取扱数量が想定を下回ったことなどが響いた。中核子会社のヤマト運輸は2017年春から法人向けの運賃値上げを進めているが、それによって顧客である荷主がヤマトから離れてしまった格好だ。 アマゾンのヤマト向け委託比率は3割に低下 「ヤマト離れ」した大口法人顧客の中で、最も大きい存在がアマゾンだ。佐川急便に代わり、2013年から大部分のアマゾンの荷物をヤマトが扱っていたが、2017年に従業員に対する未払い残業代問題が発覚。ヤマトは働き方改革の一環として宅急便の荷受け量抑制と運賃値上げなどの事業

    ヤマト「アマゾンの仕事が戻らない」誤算の真因
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    募金場所はどこ?
  • 豊島名人(29)竜王戦3連勝 歩を1枚補充で詰めろ逃れの詰めろの変化&打ち歩詰め回避で奇跡的大逆転(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月9日・10日、兵庫県神戸市・神戸ポートピアホテルにおいて、竜王戦七番勝負第3局▲豊島将之名人(29歳)-△広瀬章人竜王(32歳)戦がおこなわれました。棋譜は公式ページをご覧ください。9日9時に始まった対局は10日19時35分に終了。結果は157手で豊島名人の勝ちとなりました。 豊島名人はこれで七番勝負を3連勝として、初の竜王位獲得まであと1勝と迫りました。 第4局は11月21日・22日、山梨県甲府市・常磐ホテルでおこなわれます。 豊島名人、奇跡的な勝利をたぐり寄せる トップ棋士として充実著しい両者。王将戦リーグでは、先日ともに勝利を収めています。 【前記事】 広瀬章人竜王(32)王将戦リーグ暫定トップの4勝目 挑戦権獲得に前進 また広瀬竜王は7日におこなわれた王位戦予選で、石川陽生七段に必敗形に追いこまれながら、大逆転勝利を収めています。 第3局は豊島名人の先手。戦形は角換わり腰掛銀

    豊島名人(29)竜王戦3連勝 歩を1枚補充で詰めろ逃れの詰めろの変化&打ち歩詰め回避で奇跡的大逆転(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
  • 「桜を見る会の招待適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、内閣府の官房長は、衆議院地方創生特別委員会で、招待者の取りまとめは適正だったとしたうえで、招待者の名簿は開催後速やかに廃棄しており、取りまとめの経緯などを調査することは困難だという認識を示しました。 また、野党議員が、「参加者の選定の際に議員からの推薦が考慮されているのではないか」とただしたのに対し、「そのような観点で逐一確認しているわけではなく、あくまでも全体の意見等を踏まえたうえで取りまとめている」と説明しました。 さらに、大塚官房長は、招待者の名簿について、「保存期間1年未満の文書と位置づけており、会の終了後、速やかに廃棄している。事実上、調べることはできない。各省庁の推薦する側としての情報の保管状況については確認させていただきたい」と述べました。 そのうえで、各省庁に対し、招待者を選ぶ基準などを調査するかどうかについて、「現時点では、そうした考

    「桜を見る会の招待適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
  • 実はニワトリは「対スズメバチ特化生物兵器」だという話…しかも性質上ミツバチは基本的に襲わない

    すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969 事実上のマタギアカウント。地元岩手や東北のどうでもいい話を管巻きます。 マタギ/民俗学/オカルト/歴史/岩手/東北/天安門事件/宗教/遠野物語/渓流釣り/アウトドア/パワースポット すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 泣く子も黙るスズメバチだが、物凄く身近にこいつの天敵がいる。 ニワトリである。 スズメバチは他の蜂と違い、ホバリングができる。これはニワトリにとってはわざわざうタイミングを提供しているようなもの。 襲われてる最中のミツバチの巣の前にニワトリを離すと防御率が100%に跳ね上がる。 2019-11-11 20:22:29

    実はニワトリは「対スズメバチ特化生物兵器」だという話…しかも性質上ミツバチは基本的に襲わない
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    ちょっと聞いたことないです
  • 【追記】アラサーなのに年収450万未満で正社員やってる奴の気が知れない

    【追記】 こんなに反響があるとは思わなかった。 気に障った人がいるようで申し訳ない。貶す気やマウンティングなんて微塵も考えてないよ。 好きな仕事だから稼ぎは関係ないと思う人や,俺より稼いでる人は素直に羨ましいと思う。 あと激務って書いたけど,残業は月20~30時間くらいです。家に帰れない生活って訳じゃないよ。定時内が忙しいだけです。 転職前の自分が安い給料でコキ使われてたので,転職して給料上がって良かったな~って気持ちで書いただけなんだけど,悪意のあるコメントやお門違いなコメントが多くて辟易した。 稼ぎが少ないと心の余裕も無くなるのかね。 俺は26歳だけど転職してから手取り月50万もらってる。もちろん正社員。 平日は激務だけど定時で帰れる日が月に5回はあるし,土日祝はしっかり休みなので辞める気は無い。 転職前は年収350万でサビ残ばっかだった。もっと早く辞めてりゃ良かったと思う。 今の会社

    【追記】アラサーなのに年収450万未満で正社員やってる奴の気が知れない
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    週5日、1日6時間くらい働ければいいかなって思う。それ以上は多すぎ
  • 池袋暴走 旧通産省元幹部を書類送検 遺族「やっと踏み出せる」 | NHKニュース

    ことし4月、東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、2人が死亡、10人がけがをした事故について警視庁はブレーキとアクセルの踏み間違いが原因だったとして過失運転致死傷の疑いでドライバーを書類送検しました。 乗用車を運転していたのは旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)で、警視庁が事故の原因について捜査を進めてきました。 警視庁によりますと、車の状態を詳しく確認したところ暴走につながる不具合はなかったということです。 さらに、ドライブレコーダーの記録などを分析した結果、ブレーキとアクセルの踏み間違いが事故の原因だったと判断したということです。 警視庁は12日、飯塚元職員について人を除く11人を死傷させた過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますとこれまでの調べに対して「パニック状態になってブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性もある」と供述しているということですが、警

    池袋暴走 旧通産省元幹部を書類送検 遺族「やっと踏み出せる」 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    88歳を閉じ込めるための施設を用意しただけなのでは。税金。。。
  • 池袋暴走事故、39万筆の署名が逆効果になるおそれも 送検された元院長の今後は(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東池袋で赤信号を無視して車を暴走させ、横断歩道を渡っていた母子を死亡させたほか、男女8人と助手席のに重軽傷を負わせた男(88)が過失運転致死傷罪の容疑で在宅のまま書類送検された。今後の見込みは――。 なぜ逮捕がなかった? 無免許や飲酒、ひき逃げが伴わない交通死亡事故が発生した場合、運転手が現場におり、負傷していないか、負傷していても重傷でなければ、警察は現行犯逮捕し、逃走などを防ぐ。それでも、持ち時間である48時間以内に釈放し、以後は在宅のまま捜査を続けることが多い。 また、運転手が重傷を負い、救急搬送や入院治療が優先される場合、逃走などのおそれがないので、警察は現行犯逮捕を見送る。回復を待ったうえで逮捕状を得て逮捕することも可能だが、その段階で証拠の確保を遂げており、逃走のおそれもなければ、逮捕状が出ないので、逮捕を見送る。 これは、捜査や裁判のルールを定めた規則に次のような規定がある

    池袋暴走事故、39万筆の署名が逆効果になるおそれも 送検された元院長の今後は(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    “ヨロヨロとした歩みで88歳の男が部屋に入ってきただけ”いや、誰にでも耐えられるようにしておくべきなのでは?
  • 研究レベル維持へ若手支援 企業資金活用し給与アップ―安倍首相:時事ドットコム

    研究レベル維持へ若手支援 企業資金活用し給与アップ―安倍首相 2019年11月11日16時56分 総合科学技術・イノベーション会議に出席した旭化成名誉フェローの吉野彰氏(右から3人目)=11日午前、首相官邸 政府は11日、総合科学技術・イノベーション会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開いた。首相は自然科学系の研究レベルの維持・向上に向け、企業など外部資金の導入による給与水準の引き上げやポストの確保など、主に若手研究者を対象にした支援策を年内に定める方針を表明した。 研究費低迷に危機感=中独にも抜かれ4位-地方の研究者「悲惨」・ノーベル賞 首相は「世界トップレベルの研究力を持ち続けるには若手研究者への支援強化が何より重要だ」と強調。「国内外からトップ研究者を集めるには、大学・国立研究開発法人における待遇などの横並び意識は完全に脱却する必要がある」として、世界水準の待遇を提供するよう求めた

    研究レベル維持へ若手支援 企業資金活用し給与アップ―安倍首相:時事ドットコム
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
  • 減る博士課程進学 打開策は? 長谷川眞理子さんに聞く:朝日新聞デジタル

    【科学力】 日の研究現場を支える博士課程の学生の数が減り続けている。日の大学院は前期(修士課程)と後期(博士課程)に分かれるが、博士課程への進学者の低落傾向はこの十数年ほど続いている。その背景には、博士課程を修了してもすぐに無期雇用の正規ポストに就くのが難しく、多くが数年程度の任期付きのポストを渡り歩く生活を強いられるといった状況がある。 博士課程の学生の減少は、低落を続ける日の研究力が今後も回復を望めない根拠にもなっている。博士課程の学生の現状をどうみるか。打開策はあるのか。総合研究大学院大学の長谷川眞理子学長に聞いた。 ――日の大学で、博士課程に…

    減る博士課程進学 打開策は? 長谷川眞理子さんに聞く:朝日新聞デジタル
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    博士100万人計画をやる以前の水準に戻したって話の気がする。このあいだの博士、無職だったりする人多いよ。みんな有期雇用になってしまってるし。
  • 居酒屋にうその団体で予約の疑い|NHK 首都圏のニュース

    居酒屋にうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、59歳の男が逮捕されました。 調べに対して容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京・葛飾区の職業不詳、小林恒夫容疑者(59)です。 警視庁の調べによりますと、ことし6月、千代田区有楽町の居酒屋に偽名を使って17人分、22万円あまりのうその団体予約をして無断でキャンセルしたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。 ほかにも同じ企業が運営する4つの系列店で、同じ偽名を使ったあわせて58人分、およそ30万円分の予約が無断キャンセルされていたということで、警視庁が関連を調べています。 調べに対して小林容疑者は容疑を否認しているということです。

    居酒屋にうその団体で予約の疑い|NHK 首都圏のニュース
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
  • 松下哲也 on Twitter: "「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの… https://t.co/fgi6bDcOph"

    「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの… https://t.co/fgi6bDcOph

    松下哲也 on Twitter: "「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの… https://t.co/fgi6bDcOph"
    samu_i
    samu_i 2019/11/12
    雰囲気で絵を楽しんでる