2021年1月15日のブックマーク (26件)

  • 【詳細】吉川元農相 収賄の罪で在宅起訴 事件の構図は | NHKニュース

    吉川貴盛元農林水産大臣が、大臣在任中に大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」元代表の秋田善祺被告から現金500万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部に収賄の罪で在宅起訴されました。 これまでの捜査の経緯や事件の構図などをまとめました。 起訴の内容は 特捜部は吉川元大臣に提供されたとみられる現金のうち、大臣在任中に秋田元代表から受け取った、合わせて現金500万円が賄賂にあたると認定しました。 吉川元大臣は、平成30年10月からおととし9月まで第4次安倍改造内閣で農林水産大臣を務めましたが、大臣在任中の平成30年11月21日に都内のホテルで200万円、おととし3月26日に大臣室で200万円、おととし8月2日に大臣室で100万円を、それぞれ受け取っていたということです。 これらの現金を手渡す際、養鶏の業界団体の有力者だった秋田元代表は、家畜の飼育環境の国際基準案に農林水産省として反対することや、

    【詳細】吉川元農相 収賄の罪で在宅起訴 事件の構図は | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。感染症対策のため人の移動や経済活動の制限など個人の自由を制限することについて、86%の人が『許される』と回答しています。 NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に、郵送法で世論調査を行い、64.8%にあたる2331人から回答を得ました。 調査結果によりますと、生活への影響については「大いに影響があった」33%、「ある程度影響があった」49%を合わせて82%が『影響があった』と回答しました。 収入の増減については『減った』と答えた人が30%、「変わらない」が65%、『増えた』が2%でした。 雇用形態別では「非正規雇用」が「正規雇用」よりも、また、職業別では「自営業者」がほかの職業よりも収入が減った人の割合が高くなっています。 また、感染症対策のため人の移動や経済活動の制限な

    新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    自分より高い所得の人はより税を払ってほしい(意味不明
  • “お粗末”避難訓練に市長が立腹 改めて抜き打ち訓練へ | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース

    阪神・淡路大震災が発生した1月17日を前に、15日、淡路島と橋で結ばれている徳島県の鳴門市役所で毎年恒例の防災訓練が行われましたが、参加した職員が緊張感に欠け、市長が異例の強い口調で反省を促すとともに改めて抜き打ちの訓練をすることになりました。 鳴門市の防災訓練は、阪神・淡路大震災が発生した1月17日に合わせて毎年この時期に行われていて、今回は震度5弱の地震が起き、1階の給湯室から出火したという想定で行われました。 訓練が始まって館内放送が流れましたが、職員が行うべき初期消火や来庁者役の人への避難誘導、さらに避難場所の駐車場への移動もスムーズに行われませんでした。 緊張感に欠けた訓練に泉市長は立腹し、最後に講評で「緊張感、切迫感が全く伝わってこない。腹が立ちました。これで鳴門市役所に市民が安心感を持ちますか」と異例の強い口調で職員に猛省を促し、近く改めて抜き打ちで訓練を行うことを伝えて締め

    “お粗末”避難訓練に市長が立腹 改めて抜き打ち訓練へ | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    “緊張感、切迫感が全く伝わってこない。腹が立ちました。これで鳴門市役所に市民が安心感を持ちますか” 一番だめじゃん。目標の時間にどれくらい近かったのかとかが重要なんでは?
  • 大学に休学を断られ、50万円ドブに捨てることになった - 日記

    休学できなかった 休学できるかどうか聞くために、大学の学生課に電話した。 去年の履修登録時、前期でオンライン授業は終わり、後期から対面が始まると思っていたため、全ての授業を前期に詰め込んだ。 そして半分ちょっと落とした。 後期は1単位も履修していないため、何もすることがない。 だから授業料を払う意味がなく、休学しようと思っていた。 休学願の提出期限は11月末だった。 もう1か月以上締め切りを過ぎているが、特例で認めてくれるんじゃないかという甘えがあった。 大学側も学生に退学されたら授業料が得られず損するわけだし。 だが、その期待は見事に打ち砕かれた。 期限を過ぎた今からでも休学が許可されるのは、コロナで収入が減って学費を払えない場合だけらしい。 あいにく僕の場合、コロナで父親の収入が激減したということはなく(残業が減ったため、その分わずかに収入が減ったみたいだが)、メンタルヘルスの問題だ。

    大学に休学を断られ、50万円ドブに捨てることになった - 日記
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 首都圏の人出はどうなった?渋谷は増加 横浜 千葉などは… | NHKニュース

    首都圏の1都3県に政府が緊急事態宣言を出して1週間がたちました。14日、日中の主な地点の人出は、いずれも1回目の宣言の時よりも多くなっていました。 場所によっては1週間前の7日より増えていました。 日中の人出 NHKは、IT関連企業の「Agoop」が利用者の許可を得て、個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報のデータを使い、14日午前6時から午後6時までの人の数を分析しました。 その結果、1都3県の主な地点の日中の人出は、去年、1回目の緊急事態宣言が出ていた時の平日の平均を上回りました。 また1週間前の7日と比べても場所によって人出は増えていました。 都内では、渋谷スクランブル交差点付近で1週間前より14%増え、去年の宣言時と比べても44%増加しました。 一方、新宿・歌舞伎町付近は1週間前より31%減少しましたが、去年の宣言時と比べると45%増加、銀座付近は1週間前と比べて17%減少

    首都圏の人出はどうなった?渋谷は増加 横浜 千葉などは… | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 「こんな偽装があるのか…」USB3.0対応でFullHD60pでのキャプチャを謳うAmazonの激安HDMIキャプチャを買って分解してみた

    ラザノア @Rasagnoa 気を取り直して実際に使えるか見ていくよ。 会社だからキャプチャ画像はないよ。 OBS上はなぜか60fps出てるが、30fpsの動画を同じフレーム2枚連続させて60fpsだったよ。 あと音声もLR同じ信号波形でモノラルだったよ。 _人人人人人人人人人人_ > 詐欺じゃねぇか! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 2021-01-13 15:29:07

    「こんな偽装があるのか…」USB3.0対応でFullHD60pでのキャプチャを謳うAmazonの激安HDMIキャプチャを買って分解してみた
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    都会にある怪しいお店がほしいなとおもってたので、嬉しい
  • アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性

    アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 「桁が違う状態だ」小池都知事 “不要不急の外出自粛 徹底を” | NHKニュース

    東京など1都3県に緊急事態宣言が出されてから1週間がたち、小池知事は記者会見で、今は去年の緊急事態宣言時の陽性者数とは「桁が違う状態だ」と指摘したうえで、不要不急の外出は徹底して自粛するよう強く呼びかけました。 このなかで小池知事は、緊急事態宣言が出されてから1週間がたったことについて、「コロナ対策で1番何がもどかしいかと言うと、皆さんの頑張り具合の結果が時間をおいてあらわれるということだ。去年の暮れに『帰省しないでください』、『忘年会なし』と申し上げたが、さまざまな原因で今の状況になっている」と述べました。 そして「前回の緊急事態宣言時の陽性者数とは『桁が違う』状態だということを理解していただきたい」と指摘しました。 そのうえで「無症状で感染したことを知らずにあちこち歩くと、感染拡大に拍車をかける。若い人でも重症化することがあり、後遺症に悩まされる方もいる。自分が感染しているかもしれない

    「桁が違う状態だ」小池都知事 “不要不急の外出自粛 徹底を” | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    “『忘年会なし』と申し上げたが、さまざまな原因で今の状況になっている” ネガティブぅ。
  • 職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった

    もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 私の周りはリモート大賛成の人が多いけど、「一等地の巨大ビルで働く」ということがモチベーションになっている層も一定数いるようで、テレワークでなく出勤したいという声も出てるらしい。交通費も出るし帰りにお買い物もできるしランチも美味しいとこ行けるし、そこに需要があるのも何となくわかる… 2021-01-07 18:58:55 maki @maki_babydoll @yokumitarakao 確かにそうですよね‼️OL時代のシャンとした服装、ヒールの、髪のセット、美味しいランチや大型ビルで働く自分が好きでちゃんとしてましたが、独立した今はもう何でもありで😅💦 2021-01-07 19:03:56 もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 @maki_babydoll ですよねぇ🥺出勤しないと身だしなみを綺麗にすることも少な

    職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    いいなー
  • インドネシア M6.2の地震 8人死亡 約1万5000人が避難 | NHKニュース

    インドネシアのスラウェシ島西部で現地時間の15日未明、マグニチュード6.2の地震があり、建物が倒壊するなどして、これまでに少なくとも8人が死亡、およそ1万5000人が避難を余儀なくされています。 インドネシアの防災当局によりますと、スラウェシ島の西スラウェシ州で現地時間の15日午前2時半ごろ、日時間の午前3時半ごろ、マグニチュード6.2の地震がありました。 この地震による津波はありませんでした。 西スラウェシ州のマジェネでは、住宅などの建物が倒壊したり、大きく壊れたりしていて、これまでに少なくとも8人が死亡、637人がけがをし、およそ1万5000人が避難を余儀なくされています。 防災当局が公開した現地からの映像では、がれきの下敷きになっている女性が撮影者の問いかけに対し、「隣にいる女性もまだ生きていて、話もできている。身動きがとれない」などと話す様子が確認できます。 地元当局が住民たちの

    インドネシア M6.2の地震 8人死亡 約1万5000人が避難 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、政府が、感染症法を改正し、入院勧告を拒否した感染者に対する刑事罰を検討していることについて、医学関係の学会で作る日医学会連合は恐怖や差別を引き起こし、対策への協力が得られなくなるおそれがあるとして、刑事罰や罰則を伴う条項を設けないよう求める緊急声明を出しました。 政府は、新型コロナウイルス対策の実効性を高める必要があるとして、感染症法を改正し感染者が入院勧告に反した場合や保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合に懲役や罰金を科す案を検討しています。 これについて、国内136の医学系の学会で作る日医学会連合は、刑事罰や罰則を伴う条項を設けないよう求める緊急声明を出しました。 声明では、今の感染症法は、かつて結核やハンセン病などの患者が強制収容されるなど、まん延防止の名目で著しい人権侵害が行われたことの反省のうえで成立したとしています。 そして、罰則を

    コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 金魚水槽電話ボックス裁判判決逆転の理由について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「”金魚電話ボックス”著作権侵害 美術作家が逆転勝訴 商店街に賠償命令・大阪高裁」というニュースがありました。水の入った電話ボックスの中を金魚が泳ぐオブジェ「金魚電話ボックス」で著作権を侵害されたとして、ずっと昔から同種の作品を作り続けていた現代美術作家の方が、オブジェを設置した奈良県大和郡山市の商店街に損害賠償などを求めていた大阪高裁の控訴審訴訟において、14日、著作権侵害を認める判決があったという話です。 判決文はこちらです(ならまち通信社というウェブサイトでこの問題をずっとフォローされている方がスキャンしてアップして下さっています)。 地裁判決の骨子としては、現代美術作家の方の「メッセージ」というオリジナル作品(タイトル画像参照)の著作物性は認められたものの、商店街バージョンの「金魚電話ボックス」とは表現上の様々な相違点があり、共通する部分である「電話ボックスに水を入れて金魚水槽にす

    金魚水槽電話ボックス裁判判決逆転の理由について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    “もともと穴が開いている受話器から発生させるのが合理的かつ自然な発想である。” ひえー
  • 会社の支給PCがMacBook Pro M1なので、新しく開発環境を構築した話 - 食べチョク開発者ブログ

    こんにちは。 今年の年始からジョインした遠藤です。 さて、入社したところ会社支給のMacBook ProがM1チップのものでした。 はい、現状は開発環境で苦労するとか色々噂を聞くやつです。 実際に試したのですが、 現状の開発環境構築スクリプト、手順書が一切使えない VitualBox, Vagrantは利用不可 Dockerは利用可能ではあるが、一部イメージが対応されてない 古いパッケージは動かす手段がない などなど、通常ではぶつからない問題にぶつかります。 べチョクでは、 Ruby Node.js MySQL Redis ElasticSearch Kibana を利用しています。 この辺りをメインに話つつ、Intel版とこんな風に違うのかっていう辺りの雰囲気を感じ取っていただければと思います。 どこに開発環境を構築するか まず、どこで開発環境を構築するかを考えてみたいと思います。 ロ

    会社の支給PCがMacBook Pro M1なので、新しく開発環境を構築した話 - 食べチョク開発者ブログ
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 東京都 新型コロナ 2001人感染確認 65歳以上過去最多に | NHKニュース

    東京都は15日、金曜日としては2番目に多い2001人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち65歳以上は334人となり、これまでで最も多くなりました。 また、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、15日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2001人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 金曜日としては1週間前の今月8日の2392人に次いで、これまでで、2番目に多くなりました。 また、1日の感染の確認が2000人を超えるのは今月9日以来です。 これで都内での感染の確認は今月だけで2万人を超えました。 15日の2001人の年代別は、 ▽10歳未満が65人、 ▽10代が108人、 ▽20代が458人、 ▽30代が355人、 ▽40代が303人、 ▽50代が297人、 ▽60

    東京都 新型コロナ 2001人感染確認 65歳以上過去最多に | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    もっと高い下げ幅で行きたい(
  • 逮捕された容疑者全員にPCR検査実施へ 全国初 警視庁 | NHKニュース

    警察署の留置場で勾留されている容疑者の新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されていることを受けて、警視庁は今後、逮捕された容疑者については症状の有無にかかわらず、事前にPCR検査を行うことを決めました。容疑者全員に対して検査を行うのは全国の警察では初めてだということです。 警視庁では先月、新宿警察署の留置場で17人の感染が確認されるなど、勾留されている容疑者の感染が相次いでいて、これまでに合わせて38人に上っています。 こうした事態を受けて、警視庁は今後、逮捕された容疑者については発熱などの症状の有無にかかわらず、事前にPCR検査を行うことを決めました。 これまでは症状がある容疑者に限って医療機関に検査を依頼していましたが、今後は警察署で容疑者全員のだ液を採取したうえで、警視庁の施設に設けた専用の機器で検査を行います。 陽性が判明した場合は医療機関に連絡するとともに、専用の留置場に移し

    逮捕された容疑者全員にPCR検査実施へ 全国初 警視庁 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 | NHKニュース

    吉川貴盛元農林水産大臣が、大臣在任中に大手鶏卵生産会社の元代表から現金500万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部に収賄の罪で在宅起訴されました。特捜部は吉川元大臣が心臓病のため入院し手術を受けたことなどを考慮し、逃亡のおそれは低く身柄を拘束する必要はないと判断したものとみられます。 収賄の罪で在宅起訴されたのは元農林水産大臣で自民党の衆議院議員だった吉川貴盛被告(70)で、広島県福山市に社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表秋田善祺被告(87)も贈賄の罪で在宅起訴されました。 東京地検特捜部によりますと、吉川元大臣は大臣在任中の平成30年11月からおととし8月にかけて、秋田元代表から大臣室などで3回にわたって合わせて現金500万円の賄賂を受け取ったとして収賄の罪に問われています。 秋田元代表は養鶏の業界団体の有力者で、大臣在任中に現金を渡した際には「アニマルウェルフェア

    吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 大学生など15人死亡 スキーツアーのバス事故から5年 長野 | NHKニュース

    長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故から、15日で5年になります。現場近くに建てられた慰霊碑には、遺族や地元の人などが次々に訪れ祈りをささげています。 5年前、平成28年1月15日の未明、長野県軽井沢町でスキーツアーのバスがカーブを曲がりきれずに道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。 事故から5年となる15日、遺族会の代表で、次男の寛さん(当時19)を亡くした田原義則さんが訪れ慰霊碑に花を手向けたあと、手を合わせて静かに祈りをささげていました。 15日は、このあとほかの遺族たちも集まり、事故が起きた日に初めて一緒に慰霊を行う予定です。 この事故では、バスを運行していた会社の社長と運行管理担当の元社員が、重大な事故を起こす可能性があると予測できたのに、大型バスの運転に不慣れな運転手への指導を怠ったとして業務上過失致死傷の疑いで書類送検され

    大学生など15人死亡 スキーツアーのバス事故から5年 長野 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 通信費、半額非課税に 社員のテレワーク補助で政府指針 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を機に企業が在宅勤務といった新しい働き方に対応したルールの整備を進めている。キリンホールディングスなどは従業員に手当を支給し在宅勤務への移行を促す。政府もこうした働き方の定着をにらみ税制面の対応を急ぐ。通信費の半額はテレワークに使用したとして所得税の課税対象にしないなど課税基準を明確にする。【関連記事】新型コロナの感染拡大で2020年春に在宅勤務が広がり始めて以降、企業では在宅にともなう社員の負担を軽減する動きが広がっている。社員向けのルールの変更で目立つのは手当の見直しだ。キリンホールディングスは工場勤務以外で週3日以上、在宅で勤務する社員約4000人を対象に月3000円の手当の支給を始めた。事後精算で定期代を支払う仕組みをやめ

    通信費、半額非課税に 社員のテレワーク補助で政府指針 - 日本経済新聞
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi ヤクザ専門誌の編集長だった頃、現役幹部にいじめ対策を聞いて回ったことがある。 「シャーペンで刺しちゃえ。ふとももあたり」 「授業中なら油断してる。後ろからバットで殴れ」 「怒れ、キレろ、反撃しろ、暴力を使え」は共通してて、ヤクザっぽくて面白かったんだけど、不穏当すぎてボツった。 2021-01-14 12:48:56 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 「いじめは楽しい。なくならない。でもいじめられる側は当に辛い。死にたくなるほど追い詰められる」 と語った親分もいた。 「いじめられる側の辛さを体験させてやればいい。そのガキをうちに連れてこい」 なんとか記事にしたかったのだが、のち裁判で証拠採用されたらまずいのでボツった。 2021-01-14 12:59:52 鈴木智彦/SUZUKI TOMO

    元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 洗面所の蛇口介し感染か 都営大江戸線の新型コロナ集団感染 | NHKニュース

    都営大江戸線の運転士などが新型コロナウイルスに集団で感染したのは、歯磨きなどで使っていた洗面所の蛇口を介して感染が広がった可能性が高いことがわかりました。 都営大江戸線は先月中旬以降、江東区の清澄乗務区に所属する運転士など39人が新型コロナウイルスに感染し、今月11日までの2週間余り通常の7割程度に減らして運行を行いました。 都交通局によりますと、感染経路を調査した保健所から乗務区の庁舎にある洗面所の蛇口を介して感染が広がった可能性が高いと指摘されたということです。 この蛇口は手で回すタイプで、トイレの後の手洗いのほか歯磨きやうがいなどで運転士たちが使っていて、保健所はだ液が蛇口についていた可能性を指摘しているということです。 都交通局は、手をかざせば水が出るセンサー式の蛇口に変えるなどの対策を検討するということで「手を洗うために使う蛇口を介した可能性があると聞いて、対策の難しさを痛感した

    洗面所の蛇口介し感染か 都営大江戸線の新型コロナ集団感染 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの患者が、自治体からの宿泊療養などの要請に応じないケースが出ていることから、厚生労働省は、入院を勧告した上で応じなかった患者への罰則を設ける方針を15日専門家会議に示しました。 会議ではおおむね了承された一方、委員からは慎重な適用を求める意見が相次ぎました。 自治体は新型コロナウイルスの患者のうち軽症の人などには宿泊施設や自宅で療養するよう要請していますが、法的な位置づけがないため、拒否されるケースが出ています。 厚生労働省は、15日開いた専門家会議で、感染症法を改正する方針を示しました。 15日示された案では、療養の要請に応じない患者には自己負担で入院するよう勧告し、拒否した場合は罰則を科すことができるようにするとしています。 また、保健所の調査を拒否したり、虚偽の申告を行ったりした場合の罰則も新たに設けるということです。 罰則の具体的な内容は示されませんでしたが、 ▽

    入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    ベッドがないから、現状、意味ないのでは
  • 広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く広島市で、住民などを対象にした大規模なPCR検査が行われることになりました。検査を実施する広島県は対象を最大で80万人と見込んでいて、こうした大規模な検査は全国的にも異例です。 広島市は人口10万人当たりの新規の感染者などが感染状況が最も深刻な「ステージ4」の指標を超えていて、政府は、広島市に対し緊急事態宣言の対象地域と同様の財政支援を行う方向で最終調整を進めています。 広島県は感染を封じ込めるため症状がない人にも検査を受けてもらおうと、広島市で大規模なPCR検査を実施することになりました。 対象は特に感染者が多い、中区、東区、南区、西区の住民およそ60万人とこの地域で働くおよそ20万人の最大およそ80万人と見込んでいて、費用の自己負担はないということです。 県はできるだけ早期に実施したい考えで、具体的な方法について検討しています。 こうした大規模な検査は

    広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでの朝も自粛を強いられていることが影響しているとの見方が出ている。 【動画】菅首相「感染対策の決め手がワクチン、接種体制整備に全力」 不安が広まるきっかけは、13日の新型コロナの政府対策部だ。首相は大阪や愛知など7府県に緊急事態宣言を追加発令する際、手元の紙を読み間違えて、「福岡県」を「静岡県」と発言した。政府はすぐに訂正したが、その後の首相記者会見でも質疑がかみ合わない場面があった。 今月4日の記者会見では衆院解散の時期を問われ、「秋までのどこかで」と言うべきところを「秋のどこかで」と発言後、事務方が訂正した。言い間違いが相次ぐ理由について、首相周辺は「体力的には問題ないが、ストレスがたまってい

    かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
    退任準備
  • 東京 調布 新たな地下空洞か 住宅街にある公園の地下 | NHKニュース

    去年、東京 調布市の道路の陥没や地下の空洞が見つかった住宅街で、新たに地下の空洞とみられる場所が見つかり、東日高速道路は、近くの住民に状況を説明し、詳しい調査を進めています。 空洞とみられる場所が見つかったのは東京 調布市の住宅街にある公園の地下で、周辺では、去年10月と11月に道路の陥没と地下の空洞2か所が見つかっています。 地下で「東京外かく環状道路」=「外環道」のトンネル掘削工事を行っている東日高速道路によりますと、地下に穴を掘るボーリング調査をしていたところ地下16メートル付近で抵抗が少なくなった場所があり、空洞とみられるということです。 このため、担当者が付近の住民に状況を説明し、周辺を地表面の変化を捉える機器で監視をして詳しい調査を進めているということです。 東日高速道路は、去年10月に見つかった道路の陥没と地下の空洞はトンネルの掘削工事が要因の一つである可能性が高いとし

    東京 調布 新たな地下空洞か 住宅街にある公園の地下 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整 | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は記者会見で、感染状況が悪化している広島市について緊急事態宣言の対象地域に準じた措置が必要だとして、宣言の対象地域と同様の財政支援を行う方向で最終調整を進める考えを明らかにしました。 緊急事態宣言が出されていない地域への対応をめぐり、政府は、感染が急速に拡大し「ステージ4」に近づきつつある場合は、宣言の同様の措置として財政面での支援を拡充することにしています。 西村経済再生担当大臣は、記者会見で「広島市の厳しい感染状況と病床のひっ迫状況を広島県と確認した。広島市を宣言に準じた措置を講じる団体とする方向で検討を進めたい」と述べ、広島市に対し、宣言の対象地域と同様の財政支援を行う方向で最終調整を進める考えを明らかにしました。 対象になった場合には、広島市では、 ▽飲店の夜8時までの営業時間短縮、 ▽テレワークによる出勤者数7割減、 ▽不要不急の外出や移動の自粛、 ▽スポー

    西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2021/01/15
  • 西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信

    西川公也元農相(78)が内閣官房参与だった2018年以降、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から受け取ったとされる現金計数百万円について、東京地検特捜部が収賄容疑での立件をしない方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。職務に関する賄賂と認定するのは困難と判断したとみられる。 一方、吉川貴盛元農相(70)が、アキタ社側が求めていた施策に関して国会答弁した当日に現金の一部を受領した疑いがあることも判明。特捜部は収賄罪で吉川氏を、贈賄罪で元代表を、それぞれ在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めている。

    西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信
    samu_i
    samu_i 2021/01/15