ブックマーク / news.mynavi.jp (23)

  • パンダのミニマルライフ(20) 最終回 - 大事なものを素敵にみせるポイント

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 素敵なインテリアは憧れ ものがあふれて管理ができてなかった頃でも、インテリアには興味がありました。時にはインテリア雑誌を買うことも…。憧れはするものの、絶対自分には無理だよな~と諦めきった気持ちで眺めていたのを覚えています。どうにかしたいと思いつつも、実家にいた頃は部屋のインテリアよりも服や遊びにお金が使いたかったので、そこまで気でやろうとは思っていませんでした。そんな私が最初にインテリアに凝ろうと動いたのは以前の結婚のときです。 一目ぼれの家具が…! 嫁入り道具でいくつか家具を買うことになりました。そこで、以前から憧れていた真っ白な器棚を買いました。器棚に限らず、家具は白いものに憧れを持っていました。あれこれカタログで選んでいると、デザインも

    パンダのミニマルライフ(20) 最終回 - 大事なものを素敵にみせるポイント
    samueside
    samueside 2015/10/01
    家具棚に置いている物の量で印象が変わる、興味深いですね。私は今持ってる棚は10年以上使ってるスチールラックだけなので印象は変わらないのですが、趣のある家具だとそういったことがあるんですね。
  • パンダのミニマルライフ(19) 本当のおしゃれは身だしなみ

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 足し算のおしゃれはお休みしています 物を減らしたい、必要最低限を意識していたい…と思っていても、おしゃれしたいという気持ちがなくなったわけではありません。それどころは服は今でも大好きですし、見ているとワクワクするものの一つです。ですがその楽しみ方が大きく変わってきました。 ファッションには流行やそのときの気分で好みもかなり左右されてしまうものだと思いますが、今の私には小物を足し算していくおしゃれにはあまりひかれないようです。以前は派手なネックレスやピアス、ヘアアクセサリーを好んでつけていました。服装も重ね着が多かったように思います。それらが嫌いになったわけではありませんが、何となく「似合わなくなった」と自分で感じるようになってしまったからです。年齢も

    パンダのミニマルライフ(19) 本当のおしゃれは身だしなみ
    samueside
    samueside 2015/09/26
    服装・靴の手入れは見ている人は意外に見ていますからね。そうすることで自分が今使っている物に愛着がわいて、無駄な物の購入も減る好循環が生まれる気がします。
  • パンダのミニマルライフ(18) 私が断捨離をしそこね続けてるもの

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 女性ミニマリストのおしゃれ問題 女性がミニマリストを目指すに当たってネックになってくるのは「おしゃれ」の部分ではないかなと思います。実際に私も今現在、そこの部分で悩んだり見直しを頻繁にしています。 よく話題に上がるものとしては、やはり服やコスメなどが多い印象です。いろんな取り組みで減らそうとしている方がいて、その取り組みを見てこちらもモチベーションを頂いています。ですが、服やコスメ、スキンケアはどれも「身だしなみ」の側面があります。完全になくしてしまうには無理があるものばかりですね。 ネイルが辞められない 私が断捨離しそこね続けているおしゃれは「ネイル」です。化粧や服と違って、あってもなくても生活に支障は全くありません。それどころか職場によってはNG

    パンダのミニマルライフ(18) 私が断捨離をしそこね続けてるもの
    samueside
    samueside 2015/09/17
    好きな物は無理に断捨離する必要がない気がします。無駄な物を減らすのが本質であって少ない物で生活するのが目的ではなく手段だから。
  • パンダのミニマルライフ(17) 失敗し続けた収納方法について思い出してみた

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 部屋が物であふれて汚部屋に困っていた頃も、何も全く片付けをしなかったわけではありません。むしろ定期的に何度か挑んではいましたが、結局は全敗…。勝利した記憶はありません。仮に片付いたとしても、部屋の一部だけだったり、かなりの短期間で元に戻ってしまったりの繰り返しで、維持できたことがありません。なぜそこまで片付けがうまくできてなかったのかなと冷静に考えてみました。 物が多いくせに… とても物が多いくせに、物のカテゴリー分けはきっちりやりたくなるので、片付けるよりもまずその分類にとても時間がかかっていました。1番顕著にその傾向が出ていたのは棚です。お気に入りの順番で置きたいし、のサイズは合わせたい…コミックなどのシリーズものになると絶対一緒に塊で置きた

    パンダのミニマルライフ(17) 失敗し続けた収納方法について思い出してみた
    samueside
    samueside 2015/09/13
    あーわかるー。カテゴリーわけしないと収納が落ち着かないけど、カテゴリー区分しにくいのが意外とあって使用頻度もそれなりにあるものって結構困る。
  • パンダのミニマルライフ(16) 「一生もの」って何だろう

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 学生時代からの持ち物 みなさんは「一番古い持ち物」を把握していますか? 私は高校入学のときに学校指定で買ってもらった電卓です。あまりまだ物の値段をよく知らない頃ではありましたが、「電卓が8,000円もするんだ!!」というのがものすごく衝撃的だったのと、先生に言われた「一生もの」という言葉が何となく頭に残っていて、引っ越しのたびにずっと持っていたものでもありました。学生時代、勉強は不得意でしたが検定を取ることに関しては頑張っていたので、私の学生時代が詰まっているような感覚がありました。 一生使えるけれど… 3年間使い倒して、その後も12年間、手元に何となくあった電卓ですが、もちろんずっと問題なく動いていました。使い慣れたものなので計算も、とてもしやすい

    パンダのミニマルライフ(16) 「一生もの」って何だろう
    samueside
    samueside 2015/09/04
    一生ものといっても使っていれば痛むし必要がなくなることもありますね。私は中学時代から使っているペンケースが未だに現役で使えてて逆に「なんで?」と思ったりしますが(笑)
  • パンダのミニマルライフ(15) 本当にもったいないもの

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 部屋に悩んでいる人は多い マイナビニュースさんで書かせていただいている記事やブログを見てくれている友人・知人の中でも、ミニマリストに興味を持ってくれる方がちらほらいます。ネットで反響を頂けるのはもちろんとてもうれしいのですが、私の友人ミニマリストに興味を持って検索して記事にたどり着いた方とは事前の情報も全然違います。 一度もそんな話をしたことがない友人でも「私も部屋どうにかしたいと思ってたから、すごい参考になる!」という声を聞けるのは非常にうれしいです。それだけ部屋のことで悩んでいる人は多いのだなとも感じます。 捨てたい物は常にある 「部屋をどうにかしたい!」と言う人には必ずと言っていいほど、既に捨てたいものが大体決まっているようです。「何年も着て

    パンダのミニマルライフ(15) 本当にもったいないもの
    samueside
    samueside 2015/08/30
    悩んでいる時間が勿体無い、至言ですね。
  • パンダのミニマルライフ(14) 収納は常識を捨てるとはかどる

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 常識が邪魔をする 物を厳選し、減らしていくと「何もない空間」というものが大好きになっていきました。以前は床が普通に見えるようになっただけでうれしかったのに…。そうなってくると片付けられるものは可能な限り片付けたくなります。 しかし、キッチンの調味料はコンロのすぐ手の届くところに、や傘は玄関に、歯磨き粉や洗顔料は洗面台に…。「そこにあるべきもの」とずっと思い込み続けていたものたちは、無意識のうちに「ここに置かないと駄目」というふうに思い込みすぎていました。 別にここになくても、いいんじゃない? 自分で言うのも何ですが、よほど「何もない空間」にしたかったんでしょうね…。コンロの横に置かれたスパイスラックを見て、「料理中にすぐ手に取れるのはいいけれど、1

    パンダのミニマルライフ(14) 収納は常識を捨てるとはかどる
    samueside
    samueside 2015/08/20
    24時間使わない、毎日使わない、そこがポイントですね。すぐとれるところにあった方が便利、けど収納したらそんなに不便かどうか。してみないとわからない感覚ですね。
  • パンダのミニマルライフ(13) 大好きなものがコンプレックスになる

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 大好きなものに囲まれた生活 以前は大好きなものをたくさん持っていました。趣味のもの、おしゃれのもの、思い出のもの、生活に必要でもあるもの…上げると切りがないほどにたくさん! そんな大好きなものに囲まれている生活のはずなのに、ちっとも自分の部屋が好きではありませんでした。 以前の記事でも書いたように、片付けられないことにコンプレックスを持っていましたが、その片付いていない部屋自体にもコンプレックスがありました。物があふれて整理できてない状態が嫌になっているのに、「この部屋が気に入らないのはインテリアが悪いからだ! もっと素敵なものを買わないと!」とすら思っていました。 人を招ける部屋ではないので、予定が決まれば2日前から大掃除! 1室は物置状態で、どん

    パンダのミニマルライフ(13) 大好きなものがコンプレックスになる
    samueside
    samueside 2015/08/14
    なかなか実行が難しく感じますが、普段使うものを「本当に気に入っている物」にしていくと、それ以外は結構減らしていけるんですよね。片付いている部屋だと帰ってきた時に「疲れない」のも大きなメリットですね。
  • パンダのミニマルライフ(12) 2WAYって本当に便利? - 心地よい道具選び

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 日々試行錯誤しています 以前の記事で「掃除らしい掃除は週に1回程度です」と書きました。その「掃除らしい掃除」というのはフローリングの掃除がメインです。ふだんの細々とした片付けや水回りは毎日しているのですが、フローリングは週1ペースでやっていました。ですが、週1回となると、やはり休みの日を掃除にあてているので、予定によってはその週1回のチャンスがなかったりします。 私のうちのリビングには、ソファどころかクッションもありません。私は特に支障はないですが、一緒に住んでいる彼用にだけでもと思って座布団を用意していたときもありました。とはいえ、彼も座布団がなくて平気だそうで、結局は手放しました。今、リビングでは床に2人そろって直接、床に座っています。この時期の

    パンダのミニマルライフ(12) 2WAYって本当に便利? - 心地よい道具選び
    samueside
    samueside 2015/08/06
    シンプルな道具の方が使い易いけど、1つ2役の道具の便利さも捨て難い部分があり、どんな道具も完璧ではないと感じますね。
  • パンダのミニマルライフ(11) 買い物欲と上手な付き合い方。私がプレゼント好きになった理由

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 買い物大好きです! 元は汚部屋で困っていたので、もちろん買い物も、素敵なお店を見て回るのも大好きです。おしゃれなお店に入って当てがあるわけでもなくアレコレ見て回って、気に入れば使う予定があるのかないのか分からないような物や、特に買うつもりのなかったものまでどんどん買っていました。 基的なところは実は今も変わっていません。洋服や雑貨を見て回る時間はとても楽しいです。ただ、以前と違うのは「無計画には買わない」「当に必要と思うものしか買わない」ということが自然と徹底できるようになったので、必要以上には買ったりすることは減ってきました。物がない方が快適なのも体感してわかっているので「これあると素敵かもしれないけれど、管理や掃除がめんどくさいな~」と思うと

    パンダのミニマルライフ(11) 買い物欲と上手な付き合い方。私がプレゼント好きになった理由
    samueside
    samueside 2015/07/31
    良い物を見つけたとき、自分で使うのでなく、あの人に送ったら喜んでくれるかな?と考えて買うのって、すごく楽しいですよね。
  • パンダのミニマルライフ(10) 情報過多ですり減る集中力。BGMをやめて気づいたこと

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 勉強全くしてなかった学生時代 お恥ずかしいくらい勉強をしてこなかった人生です。「絵を描くくらい勉強してみなさい」としょっちゅー怒られてました。そりゃ無理だぜお母さん。そんな私でもテスト前は一応勉強を形だけでもしていましたが、音がない空間が苦手だったのもあるのですが、勉強中に音楽やラジオは必須でした。 いつも部屋がきれいで勉強中は無音で取り組んでいた姉を不思議に思っていました。姉はとても成績優秀だったのですが、今思えは整頓された部屋、無音の部屋という刺激の少ない場所で集中して勉強をしているので、私が散らかっててうるさい部屋でだらだら勉強をするのと比べものにならない密度の学習ができていたのではないかなと思います。 情報過多にまひして気づかない効率の悪さ

    パンダのミニマルライフ(10) 情報過多ですり減る集中力。BGMをやめて気づいたこと
    samueside
    samueside 2015/07/24
    BGMも歌唱曲だとどうしても意識が一部そっちにとぶので集中の妨げになりますよね。
  • パンダのミニマルライフ(8) コンプレックスを断捨離したら、似合うメイクが分かった

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 たくさんあっても使うのは… 以前はメイクが大好きで、たくさんのコスメを持っていましたが、ミニマリストに興味を持ち出した頃に、大好きなコスメも見直してみることにしました。何種類もあったアイシャドー、チーク…それに合わせてのアイラインにマスカラ…いろんなバリエーションを揃えていました。特にアイシャドウ! なんであんなに種類あるんでしょうね? そしていろんな種類欲しくなるんでしょうね? しかし、よくよく考えるとここ数日…もしかしたら1週間以上は1パターンのメイクしかしてない事に気づきました。たくさんある中でも一番ベーシックなものです。逆にそれ以外の普段使わないコスメは、たまに気分転換に使ってみたら、使い慣れていないので、失敗してしまったり「似合ってるのかな

    パンダのミニマルライフ(8) コンプレックスを断捨離したら、似合うメイクが分かった
    samueside
    samueside 2015/07/09
    女性のメイクの苦悩は男性では理解できないが、化粧品とか多いと出費も大変そうなので、苦労は察したい。
  • パンダのミニマルライフ(7) 私服を制服化するメリット

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 服が増える負の連鎖 部屋の片づけが下手くそだった頃、部屋のスペースの大部分を占めていたのは服でした。以前は少しでも気に入っちゃうと、運命の出会いのような気がして「後で買わなかったって後悔はしたくない!! 」と言いながら服を買っていましたが、そうやって連れて帰ってきた運命の人(服)はいったい何枚あったのでしょうか…。運命の出会いだった割には、そんなに幾つも覚えているものがありません。ただの買って帰るための自分への言い訳だったのでしょうね。 買いに行くときも、特にこれといって欲しいものがあるわけでもなく「何か気に入るものがあればいいな~」という軽い気持ちで服を選び、そんな緩い感じに選んでいるときにひっかかる服なので、あまり自分のクローゼットとも相談せずに

    パンダのミニマルライフ(7) 私服を制服化するメリット
    samueside
    samueside 2015/07/02
    私服で悩まなくなると本当にラクです。同じ服を2セット着回してると、周囲から洗濯してる?と聞かれたりはしますが(笑)
  • パンダのミニマルライフ(6) 片づけはできなくて当たり前! 誰も教えてくれない片づけの本質

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 片付けられないのがコンプレックスでした 私の実家の家族はみんなキレイ好きで、あまりどんどん物を増やすタイプではありません。そのおかげで実家はいつもキレイに片づいています。母は模様替えが好きで、頻繁に家具の配置を換えたり、兄弟の部屋の入れ替えもよくしていました。今も帰省のたびに家具の配置が換わっています。 そんな中で育ったはずなのに、私は片づけが、かなり苦手でした。片づけをしようとしますが、きれいな間は一瞬で終わり、逆に物を動かしたから物の場所が分からなくなって探し回り、また散らかる。散らかるともうやる気がなくなって、また汚くなる…という悪循環です。 頭では分かってはいるけれども、なかなかできない 「出したらしまいなさい! 床に物を置かない! 」母がよ

    パンダのミニマルライフ(6) 片づけはできなくて当たり前! 誰も教えてくれない片づけの本質
    samueside
    samueside 2015/06/26
    自分で決めたルールは厳しくしすぎないのが、続けるコツですよね。
  • パンダのミニマルライフ(5) 1回の苦労で一生快適

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 面倒くさがりさんこそ断捨離を! スッキリとした部屋はミニマリストでない人も憧れますよね。でもスッキリとした部屋の維持ってきちょうめんな人じゃないと無理だと思っていませんか? 私も元々は散らかり放題の部屋に住んでいたので、そう感じるのはよくわかりますが、実際は真逆! 面倒くさがりだからこそ部屋をスッキリさせているのです。 物を減らして手間を減らす 先日の記事で写真を公開しました私の部屋は、自炊や洗濯といった日々の細々とした片づけはあるものの、掃除らしい掃除は週末に1度まとめてしているだけです。時間でいうと、1~2時間といったところでしょうか。一緒に住んでいる彼も私も平日の日中は部屋を空けているのというのもあるので、時間的なものや汚れ方からいってもその程

    パンダのミニマルライフ(5) 1回の苦労で一生快適
    samueside
    samueside 2015/06/18
    こればっかりはやった人間でないとわからない快適さですね。掃除や洗い物の激減がどれだけラクか!
  • パンダのミニマルライフ(4) ハッピーストーリーのあるものだけ所有したい

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 つらい思い出は処分してしまおう 物に当たるなと言われてしまいそうですが、少しでも嫌な思い出がよぎる物を持っていると気がめいってしまいます。それだけでも大きなデメリットではないでしょうか。離婚直後はただでさえ最低限の荷物で始めた新生活でしたが「前の旦那の思い出があるような物は使いたくない!!」と、断捨離に目覚める前から、なるべく荷物を入れ替えたり、処分したりということをしていました。 おかげで、断捨離を始めたときもあまり抵抗なく取り組むことができたし、ミニマリストを知ったときも物が少ないことの快適さを身を持って実感していたので、違和感なく受け入れることができました。片付けが苦手だった自分が整理整頓の行き届いた心地よい部屋に住めるようになるなんて…今でも

    パンダのミニマルライフ(4) ハッピーストーリーのあるものだけ所有したい
    samueside
    samueside 2015/06/12
    人から貰った物って捨てにくいですね。物は物、大事なのは気持ちを忘れないこと。ですが物が無いと気持ちも忘れそうなんですよね。嫌な気持ちの物は捨てやすいんですが。
  • パンダのミニマルライフ(3) 次世代のライフスタイル「ミニマリスト」

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 最小限主義者「ミニマリストミニマリストという言葉を知っていますか? 「最小限主義者」という意味で、最低限の欲求で生活している人たちのことです。個人個人で必要とするポイントや、家庭環境で可能な範囲も変わってくるので、線引きは人それぞれです。 物を持たないことが豊かさである 一般的に"豊かな生活"というと、物をたくさん所有していることを指すことが多いですが、当にそうでしょうか? 物を持つということは、まず物を所有したいという欲求が湧き、入手するために費用をかけます。費用をかけて所有すると、今度はその所有した物の維持のための費用や手間が発生します。これを具体例でいうと、「洋服が欲しい!」と思い、お店で気に入った洋服を購入します。その買ってきた洋服は着

    パンダのミニマルライフ(3) 次世代のライフスタイル「ミニマリスト」
    samueside
    samueside 2015/06/06
    部屋の写真がスゴイスッキリしてる!まだまだ自分は写真を公開できる程整理ができてないなと実感しました。向上しないとなー。
  • 利用・保有している電子マネー、2位は「nanaco」・3位「Suica」 - では1位は?

    マネースクウェア・ジャパンは5月28日、よく使う電子マネーの調査結果を発表した。調査期間は5月11日~20日。対象は同社サービス会員552名。これによると、「利用している・持っている電子マネー」の1位は、「楽天Edy」という結果となった。 最も利用されている電子マネー、1位は楽天Edy 調査結果では、84.42%が「電子マネーを利用している」と回答。利用者一人あたりの保有数は2.07となった。また「利用している・持っている電子マネー」を聞くと、1位は「楽天Edy」(210pt)。続いて、2位「nanaco」(196pt)、3位「Suica」(182pt)だった。 電子マネーの利用理由を聞いたところ、1位は「小銭を持たなくてもよいため」(257pt)。以降、「交通機関を利用する際に便利だから」(208pt)、「ポイント獲得のため」(175pt)となった。 電子マネーをよく使う場所は? 電子マ

    利用・保有している電子マネー、2位は「nanaco」・3位「Suica」 - では1位は?
    samueside
    samueside 2015/06/01
    コンビニと交通機関がメインならSuica系が一番だろうが、Suica単体集計なんだろうな。TOICA・Icoca・Kitaca・SUGOCAのJR系全部なら順位はどうなるのかな?
  • パンダのミニマルライフ(2) 断捨離は「とりあえず捨てる」ではない

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 断捨離ってなあに? 部屋が片付かない、整理できないと悩んだことがある方なら一度は耳にしたことのある言葉だと思います。「断捨離して生活が良くなったよ~」「運気が上がったよ~」なんて話もよくありますが、元々はただの整理整頓術ではなく、ヨーガの考えを元にした生活術の1つで、物を整理することを通して物への執着から離れ、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方だそうです。「物への執着を捨てる」と難しく考えず、もっと単純にとらえていいと思います。 私が断捨離を進めていった過程で自分なりに掘り下げて考えた結果、1番大事なことは「自分にとって必要なものを見極める」という結論に至りました。「物への執着を捨てる」というのを「必要でない物への執着を捨てる」と言い換えて良

    パンダのミニマルライフ(2) 断捨離は「とりあえず捨てる」ではない
    samueside
    samueside 2015/05/28
    本は確かに断捨離しやすい。あとで気になるなら電子化で本は捨てるという手もあるし。
  • パンダのミニマルライフ(1) ミニマルライフに目覚めたわけ

    モノと丁寧に付き合い、"ミニマリスト"を目指すパンダ「おはぎ」さんがシンプルな暮らしをコミックとエッセイで紹介します(毎週木曜日更新予定)。 まさかこんなところに自分が書いたものが掲載される日が来るとは夢にも思ってなくて、ただただ驚きながら適当につけたHNに多少後悔しているところです。 まだまだ自分も改善していってる途中ではあるのですが、断捨離やミニマリストを意識しだして確実に以前の生活より穏やかで過ごしやすい毎日を過ごせるようになりました。少しでも参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

    パンダのミニマルライフ(1) ミニマルライフに目覚めたわけ
    samueside
    samueside 2015/05/23
    ブログからきました。こちらの連載はどんな内容になるのか楽しみです。応援しています。